二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【銀魂】 生涯バラガキ 【風霧八雲の憂鬱編】
- 日時: 2014/04/17 21:43
- 名前: 花火 ◆Pt1jMZuGaQ (ID: Ay9mdA1D)
- プロフ: http://ameblo.jp/hanabi1010/
真選組女隊士、土方栄蓮。
鬼の副長土方十四郎。
___最強最悪のコンビである。
———————————————————————
『鬼の副長 土方十四郎』の妹にして真選組女隊士の物語。
!注意事項
◆駄文,更新ノロマ,グダグダ,主人公が馬鹿(((
◆アニメ+原作沿い+時々オリジナルです
◆ギャグ99%+シリアス0.5%+恋愛0.5%=馬鹿100%
◆パクリ,チェンメ禁止!
◆ノリとテンションだけはいつでもMAX
◆グロい描写あり,ノリとテンションだけはいつでm(((
◆死ネタ入ります
※元『真選組、鬼の副長の妹です。』
参照≒私の書いているブログです。主にこの小説のイラスト載せてます。
「これは一応イメージもっていただく上で見てもらおうかな」
ってものはカキコにてでも一応報告し、↓のイラストにも載せます。
でも「まぁ別にいっか」ってやつは特に報告なしなので、暇があれば遊びに来てください(笑)
その他裏話とかいろんなこと載せたいと思います( ´∀`)
!イラスト
>>*ゆる〜く栄蓮を描いてみた(!下手っぴ、閲覧注意!) >>19
>>*ゆる〜く八雲を描いてみた(!下手っぴ、閲覧注意!) >>30
>>*ゆる〜く晴香を描いてみた!(下手っぴ、閲覧注意!) >>41
>>*武州時代栄蓮と蒼紫の化け物時代八雲!(下手っぴ、閲覧注意!) >>139
>>*オリキャラ達に色をつけてみた!(!下手っぴ、閲覧御注意!) >>162
>>*瑠李様が栄蓮を描いてくれました!(有難う御座います!) >>28
>>*瑠李様が八雲を描いてくれました!(誠に有難う御座います!) >>39
>>*瑠李様が晴香を描いてくれました!(本当に有難う御座います!) >>47
>>*りあ様が栄蓮を描いてくれました!(有難う御座います!) >>88
>>*参照数3000突破記念イラストをSora様が描いてくれました!(誠に有難う御座います!) >>170
>>*参照数6000突破記念イラストをSora様が描いてくれました!(本っっ当に有難う御座います!) >>284
>>*参照数7000突破記念イラストをSora様が描いてくれました!(もう本当に有難う御座います!) >>315
>>*コメント返信数100突破&参照数1500突破感謝イラスト!(閲覧御注意!) >>102
>>*コメント返信数200突破&参照数3900突破感謝イラスト!(閲覧御注意!) >>203
>>*コメント返信数300突破&参照数7000突破感謝イラスト!(閲覧御注意!) >>316
!目次
>>*プロローグ/攘夷浪士討伐専門三番隊 >>01
>>*オリジナル登場キャラクター/随時更新 >>02
◆池田屋編〜柳生編 01訓〜70訓 目次 >>178
◆捨て犬編
--71訓 今読み返してみるとグダグダすぎてワロス >>179
--72訓 どの漫画にもかっこいいキャラがたくさんいるよね >>183
◆将ちゃん編
73訓 大物は何をしてもすごく見える >>185
74訓 運に身分は関係ないけどちょっとは関係してほしいと思う時もある >>187
◆ミツバ編
75訓 世の中というものは全てバランスによって保たれている >>189
76訓 味覚がおかしい人には全力で応えてあげるべし >>191
77訓 仲いい人でも自分の知らない間に一度は傷つけてしまってる >>194
78訓 怨みは怨むほど強くなるって本当っぽくね? >>195
—
--79訓 友達は大切にしましょう >>197
--80訓 弱ってる奴にはちゃんと声をかけてやれ >>198
--81訓 優しい人は損をすることが多い >>199
—
82訓 第一印象に騙されちゃだめ >>201
83訓 兄妹は互いに支えあって生きていく >>203
84訓 本当に信頼できる友をつくれ >>205
85訓 不器用な人ほど悪役に見えてしまう >>209
--86訓 真選組一番隊隊長 >>212
◆芙蓉編
87訓 ロールプレイングゲームはレベル上げを頑張るべし >>215
88訓 日本のホラー映画は背後や足元に気を付けろ >>218
89訓 人体○成…それは禁k…って、え? 漫画違う? >>221
90訓 親って基本優しいけど娘に対して優しいのはどっちかと言うと父親 >>223
91訓 お寿司にはお醤油? 甘だれ? それともケチャップ? >>227
92訓 高いところから飛び降りるとたまに足にジ〜ンってくるよね >>229
93訓 友達っていうのは気づけばできてるもんだ >>232
94訓 似たような奴はやっぱ考えることも同じ >>235
◆OWee編
--95訓 私欲の裏切りじゃなくて相手を思っての裏切りってちょっと格好よくない? >>236
--95.5訓 めでたい日には警察も泥棒も関係なし…かな? >>238 (台本書き)
96訓 バカもアホも気づけば友達 >>239
97訓 よく見知った奴は変装しててもすぐわかる >>242
98訓 人生は名前で決まることもある >>244
99訓 アレイズが使えるとホント助かる >>246
◆真選組動乱編
100訓 誰だって苦手な人くらいいる >>248
101訓 頭いいやつの考えてることはいまいち分かんない >>250
102訓 大事な人が貶されたら本気で怒れ >>253
103訓 困ったときは相手の顔をじっと見つめろ >>255
104訓 辛いときには支え合うのが家族だ >>257
105訓 仲間を傷つけられて平気でいられる人間になるな >>259
106訓 普段喧嘩してる奴からの一喝はかなりきく >>261
107訓 本当に強い奴はいざという時にめっさ動く >>263
108訓 漢(オトコ)を見せろ >>267
109訓 人間全ては己の心次第だ >>270
110訓 人の話を聞くときにヘッドフォンなんてつけてちゃダメ >>273
111訓 天才がいるとしたらそれは努力の天才だ >>277
112訓 仲が悪いほど縁ってやつがある >>279
113訓 どんな名前にも色んな思いがこめられている >>281
114訓 終わりよければ全て良し >>284
◆追憶編
--115訓 夢は見るものじゃなくてつかむもの >>287
--116訓 護られるものじゃなくて護るもの >>290
--117訓 殺したいんじゃなくて護りたいもの >>292
--118訓 女が護るんじゃなくて男が護るもの >>295
◆厠革命編
119訓 トイレにはそれはそれは綺麗な女神様がいるんやで >>297
120訓 だから毎日綺麗にしたら女神様みたいにべっぴんさんになれるんやで >>301
◆モンハン編
121訓 人を馬鹿にしたら絶対自分に返ってくる >>304
122訓 現実と二次元は表裏一体 >>307
123訓 役に立たなそうなものほど意外と役に立つんだよ >>310
124訓 腐れ縁ってのがある人間同士は現実だろうと二次元だろうと何かと出会う >>312
125訓 ヤッベェェェ今日テンション高いわァァァァァァぎゃっぼォォォとか言ってるやつ、それ今日の作者 >>316
126訓 やっぱり最後は主人公の特権があるもんだ >>319
◆写真編
127訓 掃除中に懐かしい物が出てくると、
それを見るのに夢中になって結局掃除できないって事あるよね >>322
◆文通編
--128訓 男にはそういう時期があるらしい >>325
129訓 顔は一緒でも差があるのはやはり何かが違うからだ >>327
130訓 日本語は色々と難しい >>331
131訓 目には目を、歯には歯を、シスコンにはシスコンを >>335
132訓 王道でもマイナーでも面白ければそれでよし >>337
133訓 女の子は優しく扱え >>340
134訓 地味だろうが何だろうが最後に笑うのは真っ直ぐな奴だ >>342
135訓 美味しそうなものがたくさんあっても不味けりゃ意味がない >>345
◆風霧八雲の憂鬱編
--136訓 裏の裏の裏をよめ >>346
--137訓 「今日から○○する!」「あ、やっぱ明日から!」とか言う奴は先延ばしにしすぎて結局しない >>349
※万事屋サイドストーリー『情報屋ナギ』同時更新開始。
よければ遊びに来てください( ´∀`)
【○○編とありますが、名前が分からないものには適当につけております。それかオリジナルの章です】
- Re: 【銀魂】 生涯バラガキ 【柳生編】 ( No.158 )
- 日時: 2013/11/17 21:27
- 名前: 花火 ◆Pt1jMZuGaQ (ID: kRzIGuhz)
- プロフ: http://ameblo.jp/hanabi1010/entry-11699611894.html
参照≒「柳生編 栄蓮&八雲」アップ(´∀`)
インファ様
私もこのシーン大好きなので書きたかったんです!(´∀`)
それでこそ銀魂なんですよきっとw
ほっこりしますよね…。私も書いててほこほこでした〜!
Sora様
そんなもんですよね…! ほっこりものですよね…!
私でも行ってますよwゴリラだけは無理ですw((
————————————————————————————————
男達が優雅…に食事をとっている。
その時一人の男が食事を思い切りひっくり返し、それが神楽に命中した。
64訓 知りたくないけど知ってしまうこともある
…敵の本拠地と思われる所まで来て、男性四人を発見したんですが。
まァ一人の男性がひっくり返したご飯がチャイナ娘に命中と。
…股から卵垂れてんだけど? 頭に茶碗被ってんだけど?
「オイ、チャイナ。股から卵たれてるぜィ。…排卵日か?」
「ちょ…総悟。いくら何でも言っていい事と悪いことが」
——ガッ
——ドゴォッ!
チャイナ娘が無言で総悟を投げたァァァ! つーか力すごォッ?!
「今のは総悟が悪い」
「…そうっスね」
「ンなこと言ってる場合かァァァ?!」
兄さんと八雲が意気投合してるけど総悟! 敵さんの方に飛ばされたからね?!
しかも今三人の男性に刀当てられてるからねェェ?!
「いやァ、よく来てくれましたね、道場破りさん。
天下の柳生流にたった八人で乗り込んでくるとは…いやはやたいした度胸。
…しかし快進撃もこれまで。我等柳生家の守護を司る…」
「北大路斎(きたおうじいつき)」
「南戸粋(みなみとすい)」
「西野掴(にしのつかむ)」
「東城歩(とうじょうあゆむ)。
…柳生四天王と対峙したからには、ここから生きて出られると思いますな」
えーと…名前なんだっけ? えーと…。……えーと。
「メガネ、顔面男性器、でかい人、キツネ目でいいと思うっス」
「あ、サンクス八雲」
「オイそこの紫ィィ! 今顔面男性器っつったか?! それ俺の事か?!」
「オメー以外に誰がいんの?」
「初対面の奴にまで言われたァァ! 南戸粋だっつってんだろ!」
「落ち着きなさい」
が…顔面男性器さ…じゃなかった。み…南戸さんだっけか。
つーか初対面の奴に“まで”? どんな扱い受けてんのこの人?!
「俺達ァてめーらみてーなモンに用はねーんだよ。大将出せコラ。
なんだてめーら? どこの100%だ? 柳生100%かコノヤロー」
「パフュームでいんじゃない?」
「一人多いですケドォォォッ?! パフュームは三人でこそなんだよォォ!」
「の○ち、か○ゆか、あ○ちゃん………。…………パフゥ子」
「パフゥ子って誰ェ?!」
「え、坂田さん知らないんスか、パフゥ子? ほら、パフゥ子っすよ。
パフューム四人目で…………なんやかんやのパフゥ子っす」
「オメーも分かってねーんだろがッッ!!」
「「もっと緊張感を持てよオメーらはァァァァ!!」」
え? あ、そうだったそうだった。ナイスツッコミだ兄さんと眼鏡!
そうだった、総悟が人質…みたいなのにとられてるんだった。
「アンタらのようなザコ、若にゃ会わせられるわけねーだろ。
俺達が剣を合わせるまでもねェ。オラッ、剣捨てな。人質が……」
「「「「「「「うおりゃあああああああああああ!!!!!!」」」」」」」
「何してんのアンタらァァァァァァッ!!」
何っかみんな剣を総悟と男達に向かって投げましたけどォォォ?!
危ないじゃんかァァ?! 総悟もビビってるじゃんかァァァッ!
「残念ながらそいつに人質の価値はねェ」
「殺せよ〜殺せよ〜」
「てめーらあとで覚えてろィ。栄蓮はぶっ殺してやらァ」
「私何もしてねェェェェ!!」
ただのとばっちりじゃんかァァァ! ひどくね?! 総悟ひどくね?!
つーか近藤さんまで思いっきり投げてたよォォ?!
「東城殿。こ奴らの始末俺に…」
「やめろ」
「!!」
誰か入ってきたと思えば…柳生九兵衛さんだ。
…じゃあもしかして、お妙さんは今一人なのかな?
「それは僕の妻の親族だ。手荒なマネはよせ」
「若!」
「…まァゾロゾロと。新八君、君は姉への執着がここまで強いとは思わなかった」
「シスコンなめんなよ。眼鏡シスコンなめんなよ」
「黙ってて下さい銀さん。…今日は弟としてではない。恒道館の主として来た。
志村妙は当道場の大切な門弟である。…これをもらいたいのであれば主である僕に話を通すのが筋」
め…眼鏡が眼鏡じゃなく眼鏡になってる…! アレ? 結局眼鏡?
「…話? …何の話だ」
「同じく剣を学び生きる身なら分かるだろう。侍は口で語るより剣で語るが早い」
「剣に生き、剣に死ぬのが侍ってもんでさァ」
「…ならば、女も剣で奪っていけよ」
「私達と勝負しろヨこのやろー!!」
「なんの勝負でも負ける気しないッスけどね」
「あ、確かに」
まァ、このメンツだかんねー。
…知ってる限りではみんな強いよマジで。最強だよマジで。
「勝負? クク…我が柳生流と君達のオンボロ道場で勝負になると思っているのか?」
「なりますよ〜〜ぼっちゃま。
僕ら恒道館メンバーは実はとっても仲が悪くてプライベートとか一切付き合いなくて、
お互いのこと全然知らなくてって言うか知りたくもねーし寧ろ死ねばいいと思ってるんですけどもね〜」
「「その言葉まんまバットで打ち返す」」
「んじゃ俺はまたバットでテメーら兄妹に打ち返す。
……“お互いに強い”ってことだけは知ってるんですぅ〜〜〜」
…正直この腐れ天パがやられてるところなんて想像できないからね。
何かコイツ無駄に強いし。…イヤマジ強いし?!
「…そうか。ならば場所を変えるとしよう」
…そう言われて移動したのは外。…にしても敷地広いなァ。
流石名門柳生家、ってかんじかな?
「…では勝負の内容を説明しよう。
君達の側から無理やり押しかけてきたんだ。ルールは柳生流に従ってもらう。依存はないな?」
「上等だよ。なんでもこいコノヤロー」
「ぼっちゃん剣法がコラァ! オセロでもやろうってんじゃねーだろうなコラァ」
「イヤまずそれはないッスよ」
「言っとくけどオセロ強ェーぞ私はァァ! 四つ角全部とるぞォォォォ!
なめんなヨォォォォ!!」
「だからオセロはないッスから!! つーか嫌っス!」
オセロかァ…。そーいや八雲、すんごくオセロ弱いっけ…。
四つ角取ろうとして逆に全部四つ角取られてるからねェ…。
「ここに皿がある。これを各々自分の身体のどこかにつけてくれ。
勝負は八対八のサバイバル戦。こちらはあと二名を選出する。
この柳生家の敷地全てを使ってとり行う。この敷地内であればどこにいってもいい。
敵の大将の首…つまりは大将の皿を先に割った方を勝ちとする」
「…………」
…なるほど、分からん。
「皿を割られた者は即刻勝負から抜けてもらう。
だが例え何枚皿を割ろうと大将の皿を割らない限り勝利にはならん。
逆に言えば仲間が何人やられようと大将さえ生き残っていれば負けにはならん。
…ルールはそれだけだ」
「……隊長、隊長の頭上にはてなマークがいくつも見えるんスけど」
「き、気のせい気のせい」
「…柳生流がただの導術剣法でないところをお見せしよう。
君達の誇るその実践剣法とやらを完膚なきまで叩き潰し、全ての未練を完全に断ち切ってやる」
と…とりあえず敷地内のどこかにつけられている皿を割ればいいんだよね?!
え…アレ? そ…そんなのだったっけ?
「それでは二十分後に開始だ。…先に行っておくがここに僕達の大将はいない。
まァ…どのみち僕達だけで君達の皿を割るから、大将を見ることはないだろうがな」
「「「あんだとォコルァァァ!!」」」
「もう十分で始めてやるわコルァァァ!!」
「ぶっつけ本番で行ったるわコルァァァ!!」
「や…八雲。確認しておくけど…敷地内のどこかにつけらている皿を割ればいいんだよね?
缶けりみたいな感じだよね? “あ、やーくん見っけェ”てきな?!」
「やーくんってなんスか?! つーか全然違うっスよ?!」
「え、違うの?」
「アンタバカァ?!」
「ア○カ?!」
(そ…そんなこんなでサバイバル始まるぜェェェ!)
(さーて…皿どこにつけようかなァ)
- Re: 【銀魂】 生涯バラガキ 【柳生編】 ( No.159 )
- 日時: 2013/11/17 21:24
- 名前: 竜 (ID: /iUvxDbR)
最初から全部読みました。二週ぐらい
何度も吹きました。(授業中にも読んだりしました)
すいませんが・・・・
生涯バラガキのほうにオリキャラ出していいでしょうか?
出す予定
近藤の姉
沖田の妹
- Re: 【銀魂】 生涯バラガキ 【柳生編】 ( No.160 )
- 日時: 2013/11/17 22:34
- 名前: Sora (ID: oc2mnTQ1)
かわいぃ!!
何すか!?栄蓮の馬鹿さ加減!まぁ二番目はバカっすよねぇ〜
一番上に全部知識持ってかれ…残るは体力オンリーwwwあれ?話ずれた?
ってか!絵の栄蓮と八雲マジ可愛いんですけど!?
あの笑みは無しっすよ…
キュン死にっすよ…
- Re: 【銀魂】 生涯バラガキ 【柳生編】 ( No.161 )
- 日時: 2013/11/18 08:53
- 名前: 牡丹 ◆9nf7vs0ewk (ID: x2W/Uq33)
二人が可愛くて…なんか言葉を失いました…
ちょっとその絵の才能下さい分けるじゃなく下さい、あ、交換もありです!
更新ペース&人気の秘訣をお教えくださいww
- Re: 【銀魂】 生涯バラガキ 【柳生編】 ( No.162 )
- 日時: 2013/11/19 23:01
- 名前: 花火 ◆Pt1jMZuGaQ (ID: cbSjBA7r)
- プロフ: http://ameblo.jp/hanabi1010/entry-11704910543.html
参照≒「オリキャラ達に色をつけてみた(´∀`)」アップ。
栄蓮の変わらなさにふいた((
竜様
オリキャラにつきましてはナギの方で言った通りです(´∀`)
二度も無駄に長いのを最初から読んでいただけたとは…! 有難う御座います!
Sora様
二番目がしっかり者っていうこともありますけどねw
栄蓮は土方(兄)に剣以外の全てを持って行かれたようです←
かか可愛いだなんて…嬉しいです。有難う御座います♪
牡丹様
交換とかダメですよホントォォ! 牡丹様の方が何千何万倍もうまいんですから!(´Д`)
秘訣とかはいまいち分からないんですが…とにかくエンジョイってます←
————————————————————————————————
皿を渡された恒道館道場のメンバー。彼らは皿のつけ所で悩んでいた。
勿論…大将なんてのはとっくのとうに決まっている。
65訓 常日頃から悪い奴でもたまには役に立つ
「…ええっ?! ぼ…僕が大将ォォ?!」
「当たり前だのクラッカァァ」
「ふっるゥ?! そのネタクソ古ゥゥ?!」
眼鏡が大将じゃないとねェ。私達、一応今恒道館道場のメンバーだかんね。
さーてとー…お皿どこにつけよっかなァァ。
「…んな事より皆さんどこに皿付けるんでィ? これでけっこう生死が分かれるぜィ。
土方さんは負けるつもり一切ないんで眼球につけるらしいでさァ」
「オイ。眼球えぐり出されてーのかてめーは?」
「どこの独眼竜ッスか」
うん、ある意味独眼竜だね。皿だけど。レッツパーリィーじゃないけど。
つか兄さん、そのまま行くとホントにえぐりだされるよ?
「グダグダ考えても割れる時は割れるんだよ。適当に張っとけ適当に。
…よし、俺はここにしよう」
「だからなんで俺だァァ!! てめーの皿だろーがァァ!!」
兄さんの眼球は両方えぐりだされそうだネ! …いやグロすぎじゃね?
「片目だけだとむこうの九兵衛とキャラがカブるだろーが!
空気を読めェェェ!!」
「読んでみろ土方ァ! お前なら読めるはずだ土方ァァ!」
「黙っとけやドSコンビ!」
「チェッ、しょうがねーなァ。…んじゃ俺ァこっちに行きまさァ」
「ギャアアアアアアッ?! シャットダウンンンン!!」
右目がァァァ! 右目が見えねェェェェ!
「何してんの総悟ォォ?! アンタの皿でしょォォッ!」
「ヨシ、んじゃあ俺もそうしよう」
「乗ってんじゃねーぞ天パァァァ!」
し…視力が奪われたァァァ! 持って行かれたァァァ!
ク、クッソォォ…こんな事してる場合じゃないのにィィィ!
「あれ、隊長外しちゃったんスか? 似合ってたのに」
「全く嬉しくないんですけど?! どんな似合い方?!」
「銀ちゃーん! 私スゴイ事考えたアル! 足の裏!
コレ歩いてたら見えなくね? スゴクね、コレ?」
「あ、いいねェチャイナ娘ェ」
「ダロ、ババア! これなら絶対気づかれないアル!
キャッホオオオオオオ!」
——パキッ
…あ。チャイナ娘のつけてた皿が割れた。
…何かチャイナ娘しゃがみこんでるんだけど? え、何? どったの?
「…痛〜。何か踏んだアル、切れたアル、足。ヤベッ、コレ立てね!」
「どんなごまかし方ァァァ?!」
「おまっ、何してんだァァ?! 勝負始まる前に皿割るってェェ!」
「…つか隊長。アンタ“いいねェ”とか言ってませんでした?」
「……………。…気のせい気のせい」
い、言ってない。言ってない。言ってないでいいんだよォォォ!
言った本人が言ってんだから言ってないで…あ。
「まだ勝負始まってないし取り替えてもいいんじゃないんですか?」
「待て。敵の作戦がわからねー以上単独行動は危険だ。
近藤さんは大将の守備。他は二人ずつに分かれて……」
「じゃあ私と銀ちゃんで決まりアルナ。汚職警官とタッグなんて嫌アル」
「それはこっちのセリフだ。オイ総悟、行く…」
「土方さん、ドSコンビ勝手に行っちゃいました」
「…………」
何してんだアイツらはァァ! …仲いいのね。
「んじゃ、私と八雲はあっち行くから」
「さいなら〜」
「あ゛あ゛あ゛あ゛! 待てヨババア! せめてでもババアがいいアル!」
「せめてでもって何だコラ」
「こんな瞳孔ニコチンマヨとなんてイヤヨ! 不潔ヨ! マヨヨ!」
「マヨヨって何だコラァァ?!」
「「あー、んじゃサイナラ」」
「「待てェェェェェッ!」」
—
「はーァ…何とか兄さん達から離れてきたねェ」
「そーっスねェ。今からどーするっスか」
「とりあえず大将探さないとねェ」
誰なんだろうなァ…。あのメンバーの中にはいなかったらしいし…。
てっきり柳生の次期当主さんだと思ったんだけど…。
「つーかさ、あと二人は選出するって言ってたよねあの人達?」
「そーっスね。とりあえず向かってくる柳生家の奴はぶっ飛ばせッス」
「アンタさらっと恐いこと言わないでくれ——っ?!」
——ドゴォォッ!
おっとっと…! なーんか…いきなり、来ましたけど…ッ?!
「柳生家によくもその汚い足を踏み入れてくれやがりましたね」
「何この人ォォ?! 丁寧に喋ってるようで喋ってないんですケド?!」
「風神と申します。どうぞ宜しくしたくねーけど宜しくお願いします」
「ホント何この人?! いちいち毒舌なんだけども?!」
金色の髪を三つ編みにした男の人ォォ! つーか…力強ォッ…!
木刀が…なんかっ、変な音たててますけど……?!
「た…隊ちょ——」
「キャハハハハッ! ひゃっほォーいっ! フルボッコタイムだァァァァ!」
「何っかテンション高いの来たァァァ!!」
「八雲ォォォ!」
今度はオレンジ色のツインテール来たァァァ! 女の子?! 女の子だよね?!
つーかテンション高ァァァ?! え、オメーが言うなってか?!
「風神ンンン! こいつらやっていい?! やっていいよねーっ!」
「落ち着いてください。じゃあ俺はあっちの黒髪やるんで。無月はあっちの紫です」
「ヤダァァァ! 僕あっちの黒髪女がいいーっ! だって弱そうだもん!」
「あんだとコルァァァァァァッ!」
上等だコノヤロォォォ! ぶっ飛ばすぞコノヤロォォォォッ?!
つーか僕っ娘?! 何それ初めて見たァァァ!
「…改めまして。柳生四天王には敵いませんが…一応そこそこの実力を持ち合わせてます。
風神と申します。…そしてこちらが」
「む・つ・き・でェーすゥゥ! ぃヨロスクゥゥッ!」
「「何故にそんなハイテンションンンン?!」」
無月さん無駄にテンション高いよォォ?! 疲れないのかソレ?!
「さってとォォォ! ——とっとと皿割って脱落させてあげる」
「何この子?! キャラ一気に変わったんだけど?!」
「では…貴方は俺とです。まァ…とっとと終わらせてあげます」
「ハハハッ、さっせんねェ。俺、今負ける気してねーんスよ」
みぞおち部分につけてるお皿。…イヤ、これは一応プレッシャーかけるためね。
こんなところやられたら…あ、マジ死んじゃう。
「あ、スイマセン。ちょっと皿の場所かえていい? こんなところやられたら死ぬわマジ」
「イヤ隊長ォォォ?! アンタそれ自分でつけてたッスよねェェェ?!」
「今更ながらバカなところにつけてたと気づいたァァァ!!」
「——プハハハッ! 悪いけど、僕そこまで優しくないからァァ!
第一…そういう時にやってやんのも好きなんだよねェー?」
とんっでもないエス発言してる僕っ娘がいるけどォォォォ?!
「はーいひとりサヨーナラァ!」
「ッギャァァァァスッ?! みぞは無理ですゥゥゥ!」
「隊長ォォォッ?!」
「「 なんつって 」」
「「!!!!」」
——ドカァァァッと、無月と風神が吹っ飛ばされる。
地面に叩きつけられ、二人は少々むせているようだ。
「ワリーッスねェ。普通の女にこんな事すんの、趣味でもねーんスけど」
「な……ッ」
「ごめんなさいねェ〜。けど私達もお妙さん取り返しに来たんで。
…負けてらんないんですよォー? 何をしてでも、ねェ」
「貴様ら…ッ!」
ニタァッと栄蓮と八雲は笑う。
“それに…”と二人は同時に続けた。
「私らは常日頃から、もォーっとすんごいS相手にしてんの」
「それに比べりゃァアンタなんて可愛いモンッス。
だからアンタの行動なんて俺らには手に取るように分かりますよ」
「ソイツどんだけSなの?!」
(よォよォ、最後の勝負と行こうじゃねーか…っくしゅんっ!)
(なんだヨ、風邪アルか。うつすんじゃねーゾ)
(るせーよ)
—
風神→凪の苗字、神風から
無月→なんとなく←
ちなみにモブキャラです(´∀`)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72