BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

■卒業します、今までありがとうございました!
日時: 2015/12/26 23:44
名前: 箕遠 ◆rOs2KSq2QU (ID: 7nl1k8P4)

■お知らせ >>801




    

 いとしい君はもういない。眠りかけていた鯨の骨をひろい、どこまでも深い砂の底でそっと君をおもう。君のものじゃない骨に頬をすりよせ、その冷たさに酔いながらほろほろと雫をおとす。いつか君が死んだとき、君の骨が僕じゃない誰かに抱きしめられますように。そう願って今日もなく。/骨をうたい君になく







 2014年も元気にチキンしていきますので宜しくお願いしまチキン! /2014年挨拶>>775



 ■ご挨拶
 どうも、ささめ(元・箕遠)と申します。
 当スレでは同性愛メインの短編を執筆しております。同性愛という言葉に嫌悪感、またはささめさんに中指を立てたい方はスレの閲覧はお控えして貰った方が宜しいかと。
 大丈夫な人は、ゆっくりしていってね!!(アヘ顔)
 基本的には雑食です。マイナーだったりメジャーだったり。あんまり嫌いなCPはないので、お気軽に話しかけていただけたら。百合百合しかったり、薔薇薔薇しかったり、普通の恋愛書いてたりと忙しいです。






*小説
 ■10月中盤〜の小説まとめ >>187
 ■2010年12月後半〜の更新分まとめ >>227
 ■2011年2月中盤〜の更新分まとめ >>270
 ■2011年3月中盤〜の更新分まとめ >>325
 ■2011年5月上旬〜の更新分まとめ >>360
 ■2011年7月中旬〜の更新分まとめ  >>387 
 ■2011年9月下旬〜の更新分まとめ >>425
 ■2012年3月中旬〜の更新分まとめ >>455
 ■2012年7月中旬〜の更新分まとめ >>506
 ■2012年8月下旬〜の更新分まとめ >>549
 ■2012年11月上旬〜の更新分まとめ >>579
 ■2013年1月上旬〜の更新分まとめ >>618
 ■2013年3月下旬〜の更新分まとめ >>672
 ■2013年5月下旬〜の更新分まとめ >>736
 ■2013年9月中旬〜の更新分まとめ >>769
 ■2013年12月下旬〜の更新分まとめ >>802 ←newでしてよお姉様


 ■夢用オリキャラ
 竜咲 伊織 (りゅうざき いおり)>>141
 伏見 潤 (ふしみ じゅん)>>159


■うわああああああリクエスト品貰っちゃったよ!
 神文ばっかりだよ!
・リクエストしたら素敵な小説くださいました、感謝ですろくちゃん!
 >>黒紅葉様より >>127-129
・お題です、頂きました。……神、降臨。
 >>ひふみ。様より >>277>>307
・兄貴とオクラのこんな関係……身悶えするしかないじゃない(ビクンッビクン 参照2000突破祝いです!
 >>華京様より>>318
・テスト明けに人魚姫って凄い癒し。
 >>あゆ様より>>335
・誕生日プレゼンツです。もう愛してるとしか言えない
 >>黒紅葉様より>>451-452

■贈り物(リク品)
 >>親愛なる友人、唯無様へ!
    慶毛/ほのぼの   >>409
****

スレ名変えました。
《さよならクレイジー》⇒《暗い、喰らい、Cry》5.2⇒《透明サイコロジー》12.11⇒《歪んだ傷跡にさよならを贈る》6.12⇒《憂鬱マゼンダ!》12.3.8⇒《そして卵は割れた》12.6.9⇒《世界でひとり、恋をしよう?》12.7.29 2012年挨拶>>580 ⇒《Hello,Microcosmos!》13.1.2⇒《トロイメライの墜落》4.29⇒《うつくしきまなこ》9.4⇒《骨をうたい君になく》2014.1.13


名前変えました。
《箕遠(みおん)》⇒《ささめ》8.13



Re: 【色々】透明サイコロジー【短編】200企画中っていう。 ( No.265 )
日時: 2011/03/18 22:12
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: uHvuoXS8)
プロフ: 最高に『ハイ!』って奴だァ!!

短髪佐久間が好きです

普通の長髪じゃ駄目なんです、短髪が良いんです
風丸君も長髪より短髪の方が良いんです、てるみんも短髪派なんです、誰か分かってくれないか……(真顔)

源佐久か佐久源かわからん奴で、佐久間が髪の毛切る話書きたいです(・ω・`)
源田は佐久間のことを何にも思ってなくて、佐久間は源田のこと一方的に片思い中。でも自分のことを向こうは何とも思ってないことを知って、けじめのつもりで断髪。
でも短髪になった佐久間を見て、源田は何ぞっていう気持ちと一緒にどきどきする気持ちにようやく気付くわけです。だけど佐久間はすっかり病んじゃってて、一生懸命源田が思いを伝えても「お前が好きなのは髪を切った俺だろ?」と本来の自分を否定して笑う————っていう小説はどこですか……!
誰か書いてー自家発電するのめんどいぜうぱー

うあぁぁあああ古本屋で同人誌かいてええええええ

源→不(♀) 生理ネタ  ( No.266 )
日時: 2011/03/18 22:30
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: uHvuoXS8)
プロフ: 最高に『ハイ!』って奴だァ!!

 ■好奇心は猫を更に疑問符の海へと突き落とした、



 腹の中心に漬物石を入れているような、ずっしりとした痛み。きりきりと自己主張が激しい鈍痛は、私を渋い顔にさせるのには十分過ぎる。女とは不便なものだ。何が、とかどんな風にとか、そういう細かいことは言わないけれど。とにかく面倒だ。もしかして今、私の体内では沢山のナイフが蠢き、胃腸を傷つけているのではないだろうか。流れ出てくる血は、そのせいなのではないだろうか。

 (……あー、鬱だ)

 本日何度目かの溜め息をつき、握り拳を目の前の彼の頬へと振りかぶった。当然の如く気付かれ、その手はぱしりと彼によって受け止められたのだが。いつもと違うへなちょこパンチじゃあ、彼の顔を苦悶にゆがめさせることは出来そうにない。

 「ちょ、不動、痛い痛い」
 「るっせ」

 重い下半身を彼の近くへと引きずり、動かすのも億劫に右足で彼の足を踏み潰す。ぎゅりぎゅりという靴裏とスニーカーのゴムが擦れる不愉快なノイズ。足を動かす度に内臓が悲鳴をあげているようで気持ち悪くなったので、すぐにやめたが。
 あー、鬱だ。鬱という言葉は楽だ、不謹慎だと責められるだろうが。自分の鬱屈な感情は、腹部にある痛みと同じで内側に篭っている。ああ、これが外へ全て出せたら良いのに。冷めた瞳でつま先を見つめる私に対して、彼はただ「痛い……」と呆然と呟いていた。彼は若干涙目になると、意味分からないとでも言いたいような表情で私に疑問を投げつけてきた。

 「……何で不動、今日そんな機嫌悪いんだ?」
 「んー?」

 この痛みを知らないお前に何を言えと。性行為と一言言うだけで真っ赤になるお前に何を告げろと。純粋過ぎるというか、最早鈍感な彼に言葉を変えさず、私はお腹に手を当てた。まだ痛みは続いている。ずきずきと、ずきずきと。それはまるで私の苛立ちのようで。

 「内緒、だっつーの」

 お前に言っても何も変わらないなんて、分かってるから。

仗承(♀) ほわいとでいー ( No.267 )
日時: 2011/03/18 22:51
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: uHvuoXS8)
プロフ: 最高に『ハイ!』って奴だァ!!

 満面の笑顔で両手を広げられた。いわゆる受け入れのポーズだ。だけどその腕の中に収まる気になれないのは、何故だろうか。大体心当たりがある。いや、こっちは無いつもりなんだが。向こうが無理に正当化しようとしている。イコール迷惑。論文のテーマを考えるよりも早く答えが出てしまった。これ如何に。

 「お返しは承太郎さんっス!」
 「……まて、ちょっと待て」



 ■きみにおかえし、ぼくにおかえし



 「? はい?」

 そんな本気で疑問です顔をやめろオラ。ぐっ、と握った拳をどうにかスタンドの力で抑え(よくやったスタープラチナ)、目の前の仗助を見る。……うん、むかつく。やっぱ一発殴った。

 「ふぼッ!? じょ、承太郎さん何で俺殴られたんスか!」
 「当たり前だ馬鹿野郎、何で私がバレンタインデーにチョコをあげたのに、ホワイトデーで返さなくてはならない……」
 「あ、いや、分かったんでスタンドしまってください。説明しますんで、ハイ」

 両手でどうどうと馬を落ち着かすように私に手のひらを向ける仗助。ちょっと可愛いとか思った自分は末期なんだろうが、今はそんなこと関係ねえ。「チッ」と盛大に舌打ちして、近くのソファーに腰掛けた。柔らかいソファーに体重ごと体が沈み、一瞬の心地よさを感じる。

 「じゃ、説明っス」
 「8秒内で頼む」
 「その間に時を止めて逃げるつもりっスね! そうは行かないっス、クレイジー・ダイヤモンドッ」
 「…………テメェ、何ドアを壁と一体化させてやがる……」
 「話を最後まで聞いてくれたら、直すっス」

 鬱陶しいという言葉を飲み込んで、仗助を睨む。仗助は一度びくりと肩が跳ねると、冷や汗を書きつつ視線をそらした。良い度胸だテメェ、後で覚えてろ。胸倉をつかみたい気持ちを必死に抑えて、私は至って平常心のように言葉を投げかけた。

 「で、つまり結論は?」
 「早いっス……でもそこがイイ……!」
 「スタープラチナ」
 「オラオラしようとしないでくださいッ!?」
 「じゃあさっさと言え!」
 「えーっと、っスねぇ…………」

 私の怒号に、仗助はしぶしぶと口を開いた。女、されど元不良。持ち前の厳しさと怖さで相手の口を割————話す気にさせるのは得意だ。ようやく怒りの波が静まろうとしている。冷たくなっていく心情を感じながら、仗助の話を待つ。そんな時に、仗助はさらっと序論本論結論と続けて放った。

 「バレンタインデーでは俺が承太郎さんを貰ったんで、ホワイトデーでは承太郎さんが俺を貰ってください。具体的に言うと、承太郎さんの好きなプレイを俺がやるっス!」

 殴った。

ほむ(♂)→まど ネタバレ ( No.268 )
日時: 2011/03/18 23:02
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: uHvuoXS8)
プロフ: 最高に『ハイ!』って奴だァ!!

 僕は君を守りたい。そう声色高々に言えなくなっていたのは、さて、何回目の世界のことだろうか。



 ■リピート、リピート、リピート



 何回目の世界での、何回目雨に打たれながら、何回目の君の死に顔を見ながらふと考えていた。ねぇ、一体君は何度殺されるんだい。何度そんな風に僕のことを想って死んでいくんだい。教えてなんて野暮な言葉は吐かない、ただ知りたいんだ。

 「残念だね、ほむら」

 どこかのだれかの残虐な声が、僕の鼓膜を揺らす。甘い声。消えろと叫ぼうと脳では考えていても、憔悴と諦めがどろどろと溢れて僕の本当の思いを隠す。いくらどろどろとしたそれを拭っても、今度は別の穢れが顔を出す。

 「後×回。もし君が時を戻したら、まどかは助けられたかもしれないのにね」

 嗚呼、駄目だな。こんな顔じゃ。君を助ける勇者の顔は、もっと精悍で凛としていなくちゃ。ぐちゃぐちゃになった思考回路のコードを、一本一本色別に分けてさ。綺麗に整理してさ。いくつも膿んで出る自責を爪で抉って取り出してさ。傷なんてないような顔をして、睡眠をしっかりとったような清清しい顔をしてさ。

 「あぁ、本当に残念だよ、ほむら」

 あのさ、もしも僕が君を守りたいといったら?
 (ねぇ、君は笑うのかな、)(そのいつもの無垢な笑顔で)

ジョル承→dio  ( No.269 )
日時: 2011/03/18 23:18
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: uHvuoXS8)
プロフ: 最高に『ハイ!』って奴だァ!!

 ジョルノに押し倒された時、俺は何を感じたのだろう。きっと、彼の荒々しさを思い出したんだろう。しかしジョルノは彼のような、獣のような獰猛さは無かった。俺をベッドの中心に仰向けにしたまま、無言だった。服を脱がせることも、キスをすることもなく。何かあったかといえば、俺の頬にぽたりと雫が落ちてきたことぐらいか。いつもは強気に、俺には敬語を使い礼儀正しい、気丈に振舞うジョルノが初めて本音を零したぐらいだ。

 「承太郎、」

 ブルーの瞳から流れ出るそれは宝石のよう。ぽろぽろと頬を伝って俺の瞳へと降り落ちてくるそれは、遠い彼の残滓。だけども違う、それにはジョルノ自身の深い思いと願いが詰まっている。嗚呼、何だ。こんなところにまで、俺は彼を感じてしまっていた。彼はいないのに。目の前のジョルノはジョルノで、決して彼の代用品などではないのに。……なぁ、どうしてだろうか。俺が彼の欠片を捨てきれないのは何故だろうか。

 「ぼくを、みてよ」

 お前の欠片を拾って両手を一杯にしたならば。俺は気付かない間に、彼の欠片を過去に落としていくことが出来るのか?

 「俺はお前しか見ていないから、安心しろ……ジョルノ」

 愛してるなんて甘い言葉は吐かねぇよ。俺の言葉にお前が安心して笑っていても。俺の中に彼の欠片は残って、今でもちくちくと心の片隅を傷つけているんだから。じくじくとした痛みは、俺の瞳と彼の瞳に泉を作る。ずっとずっと湧き出てくる、涙の泉を。

 (なぁジョルノ、お前は俺を見ていてくれよ)



 ■そして君は欠片を捨てる(、そのことにどんな意味があるのか知らずに)



 お前が俺を見ていないと、俺は彼の欠片を拾ってしまいそうになるから。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。