BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ■卒業します、今までありがとうございました!
- 日時: 2015/12/26 23:44
- 名前: 箕遠 ◆rOs2KSq2QU (ID: 7nl1k8P4)
■お知らせ >>801
いとしい君はもういない。眠りかけていた鯨の骨をひろい、どこまでも深い砂の底でそっと君をおもう。君のものじゃない骨に頬をすりよせ、その冷たさに酔いながらほろほろと雫をおとす。いつか君が死んだとき、君の骨が僕じゃない誰かに抱きしめられますように。そう願って今日もなく。/骨をうたい君になく
2014年も元気にチキンしていきますので宜しくお願いしまチキン! /2014年挨拶>>775
■ご挨拶
どうも、ささめ(元・箕遠)と申します。
当スレでは同性愛メインの短編を執筆しております。同性愛という言葉に嫌悪感、またはささめさんに中指を立てたい方はスレの閲覧はお控えして貰った方が宜しいかと。
大丈夫な人は、ゆっくりしていってね!!(アヘ顔)
基本的には雑食です。マイナーだったりメジャーだったり。あんまり嫌いなCPはないので、お気軽に話しかけていただけたら。百合百合しかったり、薔薇薔薇しかったり、普通の恋愛書いてたりと忙しいです。
*小説
■10月中盤〜の小説まとめ >>187
■2010年12月後半〜の更新分まとめ >>227
■2011年2月中盤〜の更新分まとめ >>270
■2011年3月中盤〜の更新分まとめ >>325
■2011年5月上旬〜の更新分まとめ >>360
■2011年7月中旬〜の更新分まとめ >>387
■2011年9月下旬〜の更新分まとめ >>425
■2012年3月中旬〜の更新分まとめ >>455
■2012年7月中旬〜の更新分まとめ >>506
■2012年8月下旬〜の更新分まとめ >>549
■2012年11月上旬〜の更新分まとめ >>579
■2013年1月上旬〜の更新分まとめ >>618
■2013年3月下旬〜の更新分まとめ >>672
■2013年5月下旬〜の更新分まとめ >>736
■2013年9月中旬〜の更新分まとめ >>769
■2013年12月下旬〜の更新分まとめ >>802 ←newでしてよお姉様
■夢用オリキャラ
竜咲 伊織 (りゅうざき いおり)>>141
伏見 潤 (ふしみ じゅん)>>159
■うわああああああリクエスト品貰っちゃったよ!
神文ばっかりだよ!
・リクエストしたら素敵な小説くださいました、感謝ですろくちゃん!
>>黒紅葉様より >>127-129
・お題です、頂きました。……神、降臨。
>>ひふみ。様より >>277>>307
・兄貴とオクラのこんな関係……身悶えするしかないじゃない(ビクンッビクン 参照2000突破祝いです!
>>華京様より>>318
・テスト明けに人魚姫って凄い癒し。
>>あゆ様より>>335
・誕生日プレゼンツです。もう愛してるとしか言えない
>>黒紅葉様より>>451-452
■贈り物(リク品)
>>親愛なる友人、唯無様へ!
慶毛/ほのぼの >>409
****
スレ名変えました。
《さよならクレイジー》⇒《暗い、喰らい、Cry》5.2⇒《透明サイコロジー》12.11⇒《歪んだ傷跡にさよならを贈る》6.12⇒《憂鬱マゼンダ!》12.3.8⇒《そして卵は割れた》12.6.9⇒《世界でひとり、恋をしよう?》12.7.29 2012年挨拶>>580 ⇒《Hello,Microcosmos!》13.1.2⇒《トロイメライの墜落》4.29⇒《うつくしきまなこ》9.4⇒《骨をうたい君になく》2014.1.13
名前変えました。
《箕遠(みおん)》⇒《ささめ》8.13
- Re: 【色々】 うつくしきまなこ 【短編】 ( No.765 )
- 日時: 2013/12/08 15:44
- 名前: 節度使 ◆rOs2KSq2QU (ID: 5YBzL49o)
嫌い嫌いも好きのうちなら好きよ好きよも嫌いのうちですね
人からどれだけ奪えばいいのかってずっと思ってますよ奪われてるっていう被害者面ですよそれでもだって奪われてんだからしょうがない自分のものを他人のものにされてばかりだけどしょうがない気持ち悪い可愛くない可愛くない可愛くない気持ち悪い
「私なんて全然ダメですよ〜」って言う人間ほど自分を信じたりレベル高く見てたりしてるんですよブーメラン発言
- 緑高 ( No.766 )
- 日時: 2013/12/09 00:44
- 名前: 節度使 ◆rOs2KSq2QU (ID: 5YBzL49o)
不幸な人間ほど愛おしい——そんなこと言ったら、きっとお前は俺を嫌うだろうけれど。
「……それは俺が、お前にとって"不幸"の基準に当てはまる、哀れみを誘う人間だという話か?」
「そういう卑屈な言い方すんなって真ちゃーん! 別に哀れんでなんてないっつーの。これは性癖みたいなもんだって」
予想通り緑間はしかめっ面になる。ふい、と顔を背けられるとこっちもちょっぴり傷ついた。
そういうこと言いたいんじゃないんだけどなあ。グラスの中で揺れる氷を視界の端で留め、いたって明るい口調で続ける。
「自分のことが大嫌いで、かといって他の人間を愛せるわけでもなくて、特別辛い境遇にいるんじゃねーのに、生きてるってだけで死んじゃいたいほど苦しいやつ。
……いじめられてたり、嫌われてたり、親がクズだったり、急に家族の誰かが死んじゃったり。どんな不幸の形でもいいけど、とにかくそいつが不幸じゃないと俺はそいつを病的なほど好きになっちゃうんだよ」
「本人たちがそれを聞いたら怒り狂うぞ」
「うん、知ってる。きっと胸糞悪いだろうね。自分が本気で苦しんでるのを馬鹿にされたって思うだろうし」
でもさ、真ちゃん。俺は口に咥えたストローをがじがじと歯で噛みながらゆったりとほほ笑む。
「そんな奴が——自分にだけ本音も真実も晒して、私はあなただけが好き、なんて泣きながら縋り付かれたら……どうよ。スゲー殺し文句じゃね?」
「とても悪趣味だ、とは思う」
「不幸のどん底にいるそいつが、すべてに裏切られたそいつの両目が、俺だけを映して、俺だけを求めてるんだ。俺以外にももっと良い人間なんてたくさんいるはずなのに、なのに、なのにだぜ! 俺のことを信じ切って、寄りかかる居場所を求めてる……俺はそれがたまらなく愛おしいよ」
「お前は——最低なことを言っているのだよ」
知ってる。知ってるよ、緑間。俺は最低なことをあえて言ってるんだ。お前が失望して、軽蔑してしまうぐらい最低なことを口にしてる。お前の透き通るような深緑の眼が俺を射抜いて離さないように、縫いとめてくれるように。
からりと音をたてた氷は、もうすっかり溶けていて、飲み残した珈琲の上で新たな二層目を作り出していた。透明な水と、泥水みたいな色の珈琲。アンバランスな色彩は何かに似ている。
「大丈夫だよ、真ちゃん」
笑いながら発した言葉のくせに、俺のその声はやけに冷たく響いた。
「どれだけ不幸な子でも、どんなに人を愛せなくても——俺がその子の手をとって、幸せへと変えてみせるから。初めての幸せに戸惑いながら、でもその心地よさに、だんだんと不幸の濃度は薄くなっていくんだ」
「……お前は、何様のつもりだ」
「何様のつもりだと思う?」
無言。鋭く睨むその視線が気に食わなくて、俺は笑い続ける。
こんな、ただのファーストフード店で、しかも真昼間から、友達を怒鳴りつけるなんてどうせお前には出来ないもんな。正義やら理念でがちがちに固められたお前の脳内には、俺を睨むという選択肢はあっても、殴るという選択肢なんてない。
「結局さぁ、真ちゃんも他の奴らと一緒だよね」
「一緒、とは……どういう意味だ」
「俺のこと。非難しても、ぶん殴ってでも止めてはくれないんだよ。それは何て言うのかな、当事者でありながら、傍観者で居続けようとするんだ。間違ってるって言うくせに、手を出しては、くれないよな」
「お前は手を出されたいのか。自分の感情を、考えを、俺に引っ掻き回されたいのか?」
「それは勘弁したいけど」
と、言葉を止める。薄氷みたいな危うさで成り立ったこの会話は、俺が口をつぐむだけであっさりと氷の下から水を溢れさせる。冷たいつめたいその水は塩辛くて、そして緊張をもたらす。
緑間の握りしめるラッキーアイテム。折り紙で出来た鶴。とっくに手の内で潰れたそれを横目に、もう一度、語りを始めた。
「俺を非難するってことは、俺のしてることは駄目なことなんだろ。じゃあ止めてくれよ、止めてくんないかな、真ちゃん」
「……誰かを止められるほど、俺はまっとうな生き方をしていないのだよ。そういうものは、また別の人に頼め」
「そうやっていざ自分になれば責任転嫁するのな。わかるんだよ、俺。真ちゃんは俺を救ってくれない。でも非難はする。苦しむ俺のことを見て、そんで自分を責めるんだ」
そんでね、そんでね。ぽろぽろと金平糖みたいに言葉が零れる。ただし、零れるそれらは砂糖みたいに甘くない。ただただ苦くて、いや、ほんと、苦くて吐き出すしかない。
「自分を責めるのは楽だよなあ、真ちゃん。そうしてたら、別の誰かが大丈夫ですか貴方は悪くないって慰めてくれるんだから! お前は自分の無力さを埋め合わせてもらって満足かもなあ。でも俺は救われねーよ。お前は俺を過去の傷にしたまま、そこから逃がしちゃくんないんだ。ずっと俺を悲しい奴にさせたまま、救ってはくれないんだわ」
長ったらしく、ずらずらと並べ立てる俺のことを、緑間はやっぱり真っ直ぐに見つめる。軽蔑。嫌悪。可哀想。助けたい。救いたい。たくさんの想いが混じり合った瞳はそれでも鮮やかなエメラルドに光る。俺の瞳は妬みや苦しみでとっくに濁ってるのに。
嗚呼、羨ましい。羨ましいよ。
俺よりも酷い状況に陥っていたくせに、それでも気高いお前が。
「……救っては、くれないんだよな」
高尾和成は、ただ、ただ緑間真太郎が。
■どしゃ降りのミルクは甘過ぎる
(優しくは、してくれるんだろうな。でも、お前は、こんな俺を救ってはくれない)
****
そうだね君は汚いよ
- もう一回再あっぷ ( No.767 )
- 日時: 2013/12/09 00:57
- 名前: 節度使 ◆rOs2KSq2QU (ID: 5YBzL49o)
「……なな、な何が怖いのかって…………ぜ、全部こわいですよ」
こわいは絶対に他人と目を合わせない。そんなに他人が怖いなら逃げればいいだろ、と以前切れてみたことがあるが、切れたらその場で腰を抜かしてしまった。どうやらこいつには逃げる気力もないらしい。そうして俺の真正面にいながら、一切俺とコミュニュケーションしないという手段をとる。独り言みたいに小さい声量だから聞き取りづらく、余計にイライラする。
墨で塗りつぶしたみたいに真っ黒い頭。黒すぎて見ているこっちが憂鬱になってくる。そして髪の毛よりもさらに深く濁った双眸は、やっぱりこっちを見ない。
「全部って、何がだよ」
「だだだ、だだからぁ……そ、それは全部です、ぜ、全部です……」
「あぁ? それって俺のこともかよ」
「ヒィイ! お、怒らないでくださいよお」
あんまりうざいので少し強めに言うと、それだけでこわいは涙を流す。ただでさえ真っ白な顔が青みを帯びていく。唇がわなわなと震えて呼吸が乱れていく様子を、俺は舌打ちひとつで払いのけた。
何なんだ。何がこわいんだ。一体何がそんなに怖くて、お前は俺から距離をとる————聞きたいことはたくさんあって、でもそれを全てこいつは拒絶するから、答えなんてわからない。
「俺は、この世の中がきらいだけど、お前と違ってこわくはねえよ」
「そ、そ……そそれは、よよ、よかったですね、うぅ」
んだとこの野郎、と殴りかかりそうになった。俺が短気だということをこいつもよく知ってるはずなのに、こん畜生。右拳を振り上げたところで、こわいの震えが最高潮になる。ぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶる。発作みたいに、露骨に怖れが現れる。
しまった、と我に返った。慌てて振り上げた拳をパーの形にし、震えまくっているこわいの肩に、触れる。触れた瞬間ひときわびくりと驚いた。
「う、うううう、な、殴ればいいじゃないですか……なな、なぐれ、れれば……」
「…………あー、悪かったよ。つい、かっときたんだよ。わざとじゃねェんだから怯えんなよ」
「ぃぃいいいい……む、むむむむりで、す……お、おれ、俺はこわぃ、い、です、う……きら、きらぃく、んも…………こわい、こわいですょお、ううう、うううう……」
こわい。いつもの口癖と共にこわいの瞳の焦点がぐるぐると回遊を始めた。ぐるぐると回る瞳はどこまでも濁りに底がなく、ずっと見ていると引き込まれて死んでしまうそうになる。こわい、と唇の端から漏れる言葉は呪詛のようにも聞こえた。
こわい、こわい、こわい。呪いは俺とこわいの間に鬱々としたドス黒い空気を生んでいく。体の震えは止まる気配がなく、むしろこいつが口を開く度に悪化していくようだった。
「ううぅうううう…………こ、こわいんですよお、こわい、いぃ……みんな、すぐ、ぅ、う、おこ、怒るし、な、泣きますしぃ……なにを、してもぉれ、俺は駄目だし、こわい……なにも、ぜんぶ、こわいですよぉ…………」
「……好きなものとか、こわくないものって、お前にはねェの?」
「すすすす、……すき、すき、もこわいですよ、ううぅ……」
「何で」
「あ、うう……ぉ、ぉれ、俺に……も、わか、わかんな、わかんないですよ、う」
「だから、何で」
「う、う……」
「お前がそうやって全部こわがるのは、何でだ」
「うう、うっ、うう……」
「さっさと答えろよ。何でお前はそんなにこわいのか」
「うううううううううう、うぅうう……」
うげぇ。
長い問答の末に、こわいはその場で吐いた。少食だし偏食だし食事が苦手なこいつの胃の中に入ってるものなんてさっき飲んでた麦茶ぐらいのもので、液体状のそれらがびちゃびちゃと床にこぼれた。幸いだったのはこわいは引きこもりなので吐いたこの現場がこいつ自身の部屋であることと、いつも汚れても大丈夫な適当な服をきていたこと。その二つに尽きる。
空っぽの胃を抱えるようにして、こわいが涙を流し膝から崩れ落ちる。こうなってしまうのはよくあることなので、俺もよくやるように、げえげえと吐くこわいの背中を撫でてやる。俺が触れる度に恐怖でまたえずく姿は、異様とさえ言える。
(……あー、また逃げられた)
畜生。今日何度目かの舌打ちをしながら、俺は教師から頼まれていたプリントを、無意識に握りつぶした。
****
創作BLです
・現実こわい君
現実がとにかくこわい。引きこもりコミュ障。黒髪黒目。死んだ目をしている。だるだるのもえそでみたいな服着てる。基本的に他人が怖いし自分も嫌いだし苦しんでる。
・現実きらい君
自分の女装を認めてくれない社会が存在するこの現実がきらい。描写なかったけど金髪で女装をしている。不良。学校には真面目に行ってる。こわい君のためにプリントを持っていってあげてる。
っていうクソ妄想
こわきらでもきらこわでもいいです
- ■きみがきらいだよ ( No.768 )
- 日時: 2013/12/09 01:20
- 名前: 節度使 ◆rOs2KSq2QU (ID: 5YBzL49o)
- プロフ: ひたらぎ
「阿良々木君のことが、嫌いよ」
僕の彼女である戦場ヶ原ひたぎはいつも最初にそう告げる。例えば珍しく彼女の毒舌トークが途切れたとき。例えば僕と彼女の視線がひたりとつながったとき。例えば僕がぼろぼろの姿で彼女の出くわしたとき。
彼女は必ず、僕を最初に嫌う。
「彼女である私以外に優しいところ。誰よりも自分を尊重しないところ。弱いくせに自分より強い得体のしれない何かに突っ切っていくところ。自分のものじゃない痛みを抱えるところ。どんな悪役がいても平等に見据えて同じように接するところ。妹さんたちのことが嫌いだと言いながら心から彼女たちを成長を心の底から願っているところ」
「……最後のは絶対違うだろう」
「すぐ女の子に優しくしてフラグを建てちゃうところ。平気で優しい嘘をつけるところ。自分のことは自分でしちゃうところ。大切な人のためなら命だって惜しまないところ。大切な人のためなら自分を殺しちゃえるところ。恩を着せるという言葉を知らないところ。ハイリスクを負うくせにリターンは望まないところ」
たくさんあるのよ。彼女の白魚のような指先が、順々に立っては曲げ立っては曲げ、と僕の短所を数えていく。言葉にはそれ以上しないが、きっともっとたくさん僕の短所はあるのだろう。彼女のような完璧な人間には目も当てられない短所が、いくつもあるのだろう。
「でも、一番の短所はこれね」
はあとため息交じりに、人差し指を立てる戦場ヶ原。桃色の爪を淡く光らせ、彼女は呆れたように僕に視線を寄越した。
「それだけ短所があるくせに、私のような超完璧美少女かっこ未経験のメルヘン処女かっこ閉じ、を虜にしてやまないところ——かしらね」
「……それ、僕のことごと褒めちゃってないか?」
「あら。人生という道程を極めてもいない童貞に褒め言葉と悪口を同定されたくはないわね」
戦場ヶ原ひたぎは一切照れた様子もなく、ひらり、とスカートのプリーツを優雅に翻しそっぽを向いた。透き通るように白い肌が、柔らかそうなその頬が、わずかに桃色に染まっていることなど言及する意味などないだろう————彼女がくれたその悪口とやらだけで、僕は十分なのだから。
だからこそ、僕は何も気づいていない振りをして、愚者を気取り不貞腐れた様子で机に頬杖をついた。にやける口元を隠す意味合いも、そこには無きにしも非ず、だ。
「へいへい。童貞如きが調子に乗って悪うございました」
「本当よ。ただでさえ呼吸をするという行為において阿良々木君は調子に乗っているというのに。よくもまあそんな風に調子こいて二酸化炭素を生めるわね、厚かましい」
「僕の人権は呼吸に関して皆無なのか!?」
****
全部嫌いだけど、全部好きだったりするんです
それが愛だと勝手に思っちゃってます
- ・2013年9月中旬〜の更新分まとめ ( No.769 )
- 日時: 2013/12/17 23:18
- 名前: 節度使 ◆rOs2KSq2QU (ID: PduCEO2V)
・2013年9月中旬〜の更新分まとめ
>>738■想うということ
>>741■ひとの話をきいてくれ!
>>742■ゼロ距離の拳銃
>>749■あのハートはぼくのもの
>>750■伏見誕生日2013
>>752■齧った赤い実、毒ひとつ?(再)
>>754■ハッピーエンドにきみがいない
>>755■君が死ねと言ったから今日は自殺記念日
>>756■You're a liar.
>>758■かわいそうだね
>>761■今日も私はきっと世界の王様
>>763■オンリーロンリーベイビー
>>764■星屑のエーレ1
>>766■どしゃ降りのミルクは甘過ぎる
>>767■現実こわい君と現実きらい君1
>>768■きみがきらいだよ
色々ジャンルをうろついてますが心なし旬ものが多いですね
現在は物語シリーズうっきゃーーーーってしてますけど普通にいろいろ好きです。創作だいすきーーーーーー脳内王国大好き
そういえば今日午前中模試してたら脳内でぶちっともびきっともいえない音がしてからそこを中心に頭がくそ痛いんですよね
け、血管に欠陥なんてギャグ笑えないぞう!!!!????(笑いどころ)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152