BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

■卒業します、今までありがとうございました!
日時: 2015/12/26 23:44
名前: 箕遠 ◆rOs2KSq2QU (ID: 7nl1k8P4)

■お知らせ >>801




    

 いとしい君はもういない。眠りかけていた鯨の骨をひろい、どこまでも深い砂の底でそっと君をおもう。君のものじゃない骨に頬をすりよせ、その冷たさに酔いながらほろほろと雫をおとす。いつか君が死んだとき、君の骨が僕じゃない誰かに抱きしめられますように。そう願って今日もなく。/骨をうたい君になく







 2014年も元気にチキンしていきますので宜しくお願いしまチキン! /2014年挨拶>>775



 ■ご挨拶
 どうも、ささめ(元・箕遠)と申します。
 当スレでは同性愛メインの短編を執筆しております。同性愛という言葉に嫌悪感、またはささめさんに中指を立てたい方はスレの閲覧はお控えして貰った方が宜しいかと。
 大丈夫な人は、ゆっくりしていってね!!(アヘ顔)
 基本的には雑食です。マイナーだったりメジャーだったり。あんまり嫌いなCPはないので、お気軽に話しかけていただけたら。百合百合しかったり、薔薇薔薇しかったり、普通の恋愛書いてたりと忙しいです。






*小説
 ■10月中盤〜の小説まとめ >>187
 ■2010年12月後半〜の更新分まとめ >>227
 ■2011年2月中盤〜の更新分まとめ >>270
 ■2011年3月中盤〜の更新分まとめ >>325
 ■2011年5月上旬〜の更新分まとめ >>360
 ■2011年7月中旬〜の更新分まとめ  >>387 
 ■2011年9月下旬〜の更新分まとめ >>425
 ■2012年3月中旬〜の更新分まとめ >>455
 ■2012年7月中旬〜の更新分まとめ >>506
 ■2012年8月下旬〜の更新分まとめ >>549
 ■2012年11月上旬〜の更新分まとめ >>579
 ■2013年1月上旬〜の更新分まとめ >>618
 ■2013年3月下旬〜の更新分まとめ >>672
 ■2013年5月下旬〜の更新分まとめ >>736
 ■2013年9月中旬〜の更新分まとめ >>769
 ■2013年12月下旬〜の更新分まとめ >>802 ←newでしてよお姉様


 ■夢用オリキャラ
 竜咲 伊織 (りゅうざき いおり)>>141
 伏見 潤 (ふしみ じゅん)>>159


■うわああああああリクエスト品貰っちゃったよ!
 神文ばっかりだよ!
・リクエストしたら素敵な小説くださいました、感謝ですろくちゃん!
 >>黒紅葉様より >>127-129
・お題です、頂きました。……神、降臨。
 >>ひふみ。様より >>277>>307
・兄貴とオクラのこんな関係……身悶えするしかないじゃない(ビクンッビクン 参照2000突破祝いです!
 >>華京様より>>318
・テスト明けに人魚姫って凄い癒し。
 >>あゆ様より>>335
・誕生日プレゼンツです。もう愛してるとしか言えない
 >>黒紅葉様より>>451-452

■贈り物(リク品)
 >>親愛なる友人、唯無様へ!
    慶毛/ほのぼの   >>409
****

スレ名変えました。
《さよならクレイジー》⇒《暗い、喰らい、Cry》5.2⇒《透明サイコロジー》12.11⇒《歪んだ傷跡にさよならを贈る》6.12⇒《憂鬱マゼンダ!》12.3.8⇒《そして卵は割れた》12.6.9⇒《世界でひとり、恋をしよう?》12.7.29 2012年挨拶>>580 ⇒《Hello,Microcosmos!》13.1.2⇒《トロイメライの墜落》4.29⇒《うつくしきまなこ》9.4⇒《骨をうたい君になく》2014.1.13


名前変えました。
《箕遠(みおん)》⇒《ささめ》8.13



Re: 【色々】 トロイメライの墜落 【短編】 ( No.701 )
日時: 2013/07/22 19:11
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: vmYCeH12)




 ストレスがたまり過ぎると、必ずといっていいほど大嫌いなバッタの夢を見る。
 大きなショウリョウバッタの夢。こんな田舎にしかいないような、私の手のひらほどの大きさのバッタがたくさん出てくる。




■沙上の夢喰い少女2 ( No.702 )
日時: 2013/07/23 00:27
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: vmYCeH12)
プロフ: リヴァハン

*





「花が咲いたよ、リヴァイ」

 報告書と共に提出された言葉には疲れがにじんでいた。
 それまで書類を睨んでいたリヴァイは、徹夜続きで強張った瞳をぎょろりと目の前のハンジへと向ける。こちらも疲れているのか、目が血走っている。「いつもより凶悪な面構えだね」とハンジはひび割れたゴーグルの向こうの双眸を細めた。

「ほら。この前の壁外調査で私たちが戦った地区があるだろ。そこの給水塔が三週間前にようやく建て直されてね。さっきあそこから帰ってきたところだけど、また綺麗なブーゲンビリアの花が咲いていたよ」
「……花なんていちいち覚えちゃいねェ」
「夜明けになると、太陽の光が花びらに透かして淡い紫色に見えるんだ。あの給水塔の地下にある水脈は、ずいぶんと良質なものでね。下の方にある村では作物が豊富にとれていた」
「…………」
「反応すらしてくれないなんて、相当疲れているのかな」

 無言を突き通すリヴァイに怒りを示すどころか、ハンジは優しげな笑みを頬に称えていた。
 ハンジの頭はその場で適当にしたのか雑に包帯が巻かれており、包帯にはうっすらと血が染みている。また利き手である右腕も三角巾で吊るされており、見ている側としては痛々しい。調査帰りですぐリヴァイの元へとやってきたようで、身に着けている隊服もあちらこちら擦り切れてしまっている。
 
「疲れてるなら、寝てしまえばいいのに」

 負傷していない左手を大きく広げ、ハンジはため息交じりに呟いた。体中にこびりついた血が、塵のようになって机の上に落ちる。潔癖症であるリヴァイはそれを不愉快そうに一睨みするが、やはり何も言わない。
 はぁ、と落胆した様子でリヴァイは眉間の皺をやんわりと指先でもみほぐした。顔色は芳しく無く、その動作が余計にリヴァイの心労をうかがわせる。やがて、書き途中の書類に再び視線を落とし、のろのろとペン先を走らせ始めた。
 書類の上で躍る字は、リヴァイのことをよく知らない新兵たちならいつもと同じものだと思うだろう。しかし数々の死闘を共に生き抜いてきたハンジにはその違いがわかっていた。

「……字が震えてるよ、リヴァイ」

 へらり、と困ったようにハンジが笑う。細かい傷のついた指先を不自由そうに伸ばし、しかめっ面の輪郭をやんわりと撫でた。頬を伝う指先は、深い隈を刻んでいる彼の琥珀色の瞳へと続く。

「眠そうだ」
「…………早く、着替えてこい」
「はいはい。私が着替えてくるまでに、その顔どうにかしておいてよ」

 ようやく絞り出した言葉を一笑し、ハンジはやはり笑う。



「今のあなた、とても傷ついた顔してるよ」







*




(私があなたに望むのは思い出の話さ。
 やっすい酒でも飲み交わしながら、くたびれたシャツ一枚でぼんやりとソファに寄り添うんだ。別に甘ったるい空気なんて私は求めない。真っ暗な部屋の中で、ランプをひとつだけつけてさ。アルコールでぼんやりした頭で、思ったことを全部言葉にしてみるんだよ。思ったことを言いたいだけ言って、そして今まであったことを全部噛み砕いて飲み干す。きっと一晩だけじゃ私たちの思い出は飲み干せないだろう。夜明けまでかかるかもしれない。
 それでもいいんだ。一晩、二晩……何度夜を越したって構わない。目覚めたその先に夜明けがあるのなら、私は何度でもあなたと思い出を語り合おう)

 真っ暗闇の中でそんなことを考える。
 右手を怪我しているからといって、左手が使えないわけではない。飲みかけの酒を持ち、中身を傾け嚥下する。食堂からかっぱらってきた安酒だが、酔うだけなら十分なものだった。切れてちりちりと痛む唇を無理にぬぐい、もう一度酒瓶を傾ける。
 飲み口から唇を離し、息をついた。吐き出した息は酒臭くて、我ながら笑えてしまった。

「あっはは!」

 あまりに愉快で、隣に眠っている気難しい友人がいることも忘れてけたけたと声をあげる。悪夢でも見ているのだろうか、眠っているくせに眉間には深いふかい皺が刻まれている。すっかり癖になってしまっているのかもしれない。
 ぐい、と人差し指で眉間を押してみると、うぐうぐと小さい唸り声が聞こえた。寝つきは良いくせに、眠りの質が悪いのだ。寝ても寝ても夢ばかり見て、この男は休むことを知らない。夢の中でもストレスを貯めこんでいる。現実と同じように、もしくは、それ以上に。

「ああ、輪郭を失ってしまった君だけに子守歌を!」

 小さくそう叫び、かわいらしい眉間にキスを一つ落とした。
 酒臭さに気づいたのか、かたく瞑っていた瞼がゆるゆると開いていく。「……あっ、やべェ」思わずこぼれた言葉に対し、目覚めも良い人類最強は容赦なく拳を振り上げた。






****

何がしたいんだろうささめは……
とりあえずハンジさんの利き手とか全部捏造


Re: 【色々】 トロイメライの墜落 【短編】 ( No.703 )
日時: 2013/07/23 23:08
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: vmYCeH12)

 明日から土曜日まで東京へと研修旅行にいってきます!!!!ディズニーランドとスカイツリーとライオンキング!!!!はしゃぐの好きだけど人ごみと暑さ苦手だから不安




 ささめさんの学校はルールにだいぶ厳しいのでいろいろと面倒です……無駄なルールに縛られた自由行動ほど面倒なことはない
 ホテルの中は風呂の後だとしても絶対制服で行動とか、おみやげ買うとこはたった二か所とか、カップル禁止とか部屋決め新幹線の位置決めないとか……中学生にも「それはない」って言われた悲しい!!!トランプとウノも駄目とか万死に値する!!!!
 とりあえず携帯とヘアアイロンだけはこっそり持っていく
 支部廃と中途半端な天パをなめるな!!!!(イケボ)





 というわけで行ってきます失礼します('ω')

Re: 【色々】 トロイメライの墜落 【短編】 ( No.704 )
日時: 2013/07/28 18:58
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: vmYCeH12)

 帰ってきたのだよ高尾!!!!!(仁王立ち)






 昨晩我が家に戻ってきましたささめです〜今日は疲れすぎて一日中床に臥せっていました……くそ眠いまだ眠い肩こりもひどい……しかしささめの学校は前期後期制かつ夏休暇に入っても補習が強制的に全員あるので明日から補習です(^_-)-☆詰んだ

 
 一番この旅行で心に残ったのはライオンオングとディズニーランドです(*'ω'*)あとみんなで食べるごはんもくそ美味しかったです。料理の味というよりみんなで食べたってことが楽しかった!
 ちなみに偏食だからって朝ごはんにスクランブルエッグとパイナップルとオレンジジュースしか食べずに、全体的に真っ黄色のおぼんを抱えて席についている女子がいると隣のクラスで話題になってしまったのはけしてささめさんではない……ないんだ……(頭抱える)



 ▼ライオンキング

 初めて観たけどほんと感動ものでした……ちょうどいい席で見たのもあるかもですが、もう最初から最後まで鳥肌たちっぱなしです!!!役者さんたちの演技はもちろん、台詞をそれぞれの個性を十分に含んだ発し方してるんで聞いているこちらは物語にぐいぐい引き込まれっぱなしです。
 ささめはムファサ王とお付きの鳥(名前忘れた)が好きです……ムファサの重圧感たっぷりの動作と声と胸板にもう……もう……ってずっと頭の中カーニバルしてました。ムファサとスカーの関係とかシンバとの親子関係とか鳥との主従関係とか、ちょっとそういう……あの……モーホー的な視点から見ちゃったけどね???でもね???感動したし楽しかったんですよ???信じてお願い!!
 もう一度とは言わず、何度でも行きたいです( *´艸`)





もうちょい書く

Re: 【色々】 トロイメライの墜落 【短編】 ( No.705 )
日時: 2013/07/30 00:42
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: vmYCeH12)

 両腕を失ってしまった僕のことを、ロスはしんとした赤い眼で見つめていた。腰から下もすっかり消えてしまっているので、背中の力だけで何とか向き合う。わずかに首を傾けると、じゃり、とまた身体が崩れていく音を聞いた。
 テーブルの上に散らばった真っ白い粉からはぷんと人工的な甘い香りがしていて、とてもじゃないけど長時間嗅いでいようと思う気にはなれない。

「……やっぱ、甘ったるいですね」

 ぼやいたロスの言葉には、深い意味がこめられているのだろうか。アルバという一人の人間を構成していたこの砂糖の塊が甘いということか、もしくは今まで僕が勇者として行ってきたことに対する皮肉か。
 どちらにせよ、ロスの眉間にある深い皺が薄れる訳でもないので、へらりと曖昧に笑ってこの場を濁した。

「ほら、またそうやって笑うんですよ、貴方は」

 間髪いれず、そう冷たく言われる。そんな風に言ってみても、口元には砂糖がついているんだから、格好つかないぞ。おどけた調子でとぼけてみるも、ロスはすごく渋い顔をして黙りこくってしまった。ルビーみたいな目の奥底に、哀れみのような、悲しみのような、形容し難い感情が広がっている。真っすぐな瞳をずっと見ていると吸い込まれてしまいそうで、何も気付いていない振りをし、視線を逃した。テーブルの上にある紅茶のカップを注意深く見ているかのように、道化を気取る。
 カップからは紅茶が溶かしきれないほどの砂糖の塊が溢れ出ている。茶色が滲んだ砂糖の欠片たちはどう考えてたって普通の人間が平気な顔で食べていられそうな量じゃない。それでも、この僕の両腕と下半身の分の砂糖は眼前の少年の胃の中に収められているのだから、本当にびっくりだ。糖尿病になるんじゃないかと、病気にかかってしまったら嫌だなぁ、と薄っすらと考える。

「……貴方はいつだって、そうやって、馬鹿みたいに逃げるんだ」

 砂糖が付着した唇はやっぱり本人の瞳の色みたいに真っ赤に色づいていて、それが砂糖とのコントラストをさらに引き出していて、魅力的だった。どこまでも真っ直ぐな眼差しは僕を捉えたまま離さない。
 大量の糖分を摂取したので、辛党の彼にしてみれば今すぐ吐いてしまいたい気持ちだろう。しかしロスは顔をしかめているのみで、気持ち悪いだの吐き出したいだの弱音を吐くこともなく、ただ僕へ言葉を吐く。

「本当は誰よりも助けてほしいはずなのに、誰よりも救いを望んでいるのに。それなのに、貴方は勇者なんて立ち位置に縛られているふりをして、みんなを助けてしまう。本当に甘い人だ——爪先まで、甘過ぎる」

 濃い紅の双眸はくしゃりと歪んで、うっすらと涙のヴェールを纏う。「泣くの?」ふいにそんな疑問が口をついて出てきた。「泣いちゃえばいいよ」追うようにして、言葉が続いた。「そうしたら、お前も楽になれるよ」さらさらという崩壊の音を耳にしながら、僕はほほ笑む。

「……泣きませんよ」

 ロスは砂糖にまみれた指先で、ぐいと眼を拭った。どこか自分を嘲るような笑みに僕の胸の奥はざくざくと音をたてて溶けていく。そんな笑顔を見たいわけじゃないんだ、と誰にともなく言い訳をしてしまう。紅茶にあふれている僕の下半身はとっくに砂のようになっていて、目の前のロスを抱きしめるための両足にはなれない。
 ロスの頬には僕の右足だったはずの一部がこびりついていた。細かい粒子はぷんと毒のような香りを放ったままだ。溶けないし、消えない。

「俺が泣いたら、泣く貴方を抱きしめる人はどこに居てくれるっていうんですか、勇者さん」

 じわり、じわりと。その声は、さらさらという砂糖の音と共に僕の両耳の奥に木霊し、消えてくれなかった。それこそ角砂糖を五つも入れた紅茶みたいに————やけに甘ったるく、そして苦々しく残った。











■甘さに溺れて死んだらいいさ/誰も助けてくれないのだから






(誰かに求められるたびに、指先から僕という自身が溶けて消えて、咀嚼されていく。なぁ、僕はどれだけ自分の気持ちを溶かしてしまえばいいんだ。いつまで誰かの願いに飽和されていけばいいんだ。そんな僕をお前は愛してくれるというのか。僕の我儘も願いもすべてこの涙に溶かしてくれるというのか、)





****

捏造ですよ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。