BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

■卒業します、今までありがとうございました!
日時: 2015/12/26 23:44
名前: 箕遠 ◆rOs2KSq2QU (ID: 7nl1k8P4)

■お知らせ >>801




    

 いとしい君はもういない。眠りかけていた鯨の骨をひろい、どこまでも深い砂の底でそっと君をおもう。君のものじゃない骨に頬をすりよせ、その冷たさに酔いながらほろほろと雫をおとす。いつか君が死んだとき、君の骨が僕じゃない誰かに抱きしめられますように。そう願って今日もなく。/骨をうたい君になく







 2014年も元気にチキンしていきますので宜しくお願いしまチキン! /2014年挨拶>>775



 ■ご挨拶
 どうも、ささめ(元・箕遠)と申します。
 当スレでは同性愛メインの短編を執筆しております。同性愛という言葉に嫌悪感、またはささめさんに中指を立てたい方はスレの閲覧はお控えして貰った方が宜しいかと。
 大丈夫な人は、ゆっくりしていってね!!(アヘ顔)
 基本的には雑食です。マイナーだったりメジャーだったり。あんまり嫌いなCPはないので、お気軽に話しかけていただけたら。百合百合しかったり、薔薇薔薇しかったり、普通の恋愛書いてたりと忙しいです。






*小説
 ■10月中盤〜の小説まとめ >>187
 ■2010年12月後半〜の更新分まとめ >>227
 ■2011年2月中盤〜の更新分まとめ >>270
 ■2011年3月中盤〜の更新分まとめ >>325
 ■2011年5月上旬〜の更新分まとめ >>360
 ■2011年7月中旬〜の更新分まとめ  >>387 
 ■2011年9月下旬〜の更新分まとめ >>425
 ■2012年3月中旬〜の更新分まとめ >>455
 ■2012年7月中旬〜の更新分まとめ >>506
 ■2012年8月下旬〜の更新分まとめ >>549
 ■2012年11月上旬〜の更新分まとめ >>579
 ■2013年1月上旬〜の更新分まとめ >>618
 ■2013年3月下旬〜の更新分まとめ >>672
 ■2013年5月下旬〜の更新分まとめ >>736
 ■2013年9月中旬〜の更新分まとめ >>769
 ■2013年12月下旬〜の更新分まとめ >>802 ←newでしてよお姉様


 ■夢用オリキャラ
 竜咲 伊織 (りゅうざき いおり)>>141
 伏見 潤 (ふしみ じゅん)>>159


■うわああああああリクエスト品貰っちゃったよ!
 神文ばっかりだよ!
・リクエストしたら素敵な小説くださいました、感謝ですろくちゃん!
 >>黒紅葉様より >>127-129
・お題です、頂きました。……神、降臨。
 >>ひふみ。様より >>277>>307
・兄貴とオクラのこんな関係……身悶えするしかないじゃない(ビクンッビクン 参照2000突破祝いです!
 >>華京様より>>318
・テスト明けに人魚姫って凄い癒し。
 >>あゆ様より>>335
・誕生日プレゼンツです。もう愛してるとしか言えない
 >>黒紅葉様より>>451-452

■贈り物(リク品)
 >>親愛なる友人、唯無様へ!
    慶毛/ほのぼの   >>409
****

スレ名変えました。
《さよならクレイジー》⇒《暗い、喰らい、Cry》5.2⇒《透明サイコロジー》12.11⇒《歪んだ傷跡にさよならを贈る》6.12⇒《憂鬱マゼンダ!》12.3.8⇒《そして卵は割れた》12.6.9⇒《世界でひとり、恋をしよう?》12.7.29 2012年挨拶>>580 ⇒《Hello,Microcosmos!》13.1.2⇒《トロイメライの墜落》4.29⇒《うつくしきまなこ》9.4⇒《骨をうたい君になく》2014.1.13


名前変えました。
《箕遠(みおん)》⇒《ささめ》8.13



ゆた→かな  ( No.398 )
日時: 2011/11/17 19:08
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: X9vp/.hV)
プロフ: よくわからんぞ家康ゥ!!

「男同士だ」
「外国行けば良いじゃん、外国」

 ぎゅ。肩を掴む力が強まった。
 壁に押し付けられて、さらに両肩を掴まれたままで。背中は教室の壁にぴたりとくっ付いている。もうこれ以上、逃げ場なんてないのだ。目の前の彼を見て感じた。

「外国なぁ……俺達、まだ学生だろーが。そんな金ねーよ」
「バイトしようか。前みたいに、祐希がやってたみたいにさぁ」
「……面倒くせぇ」

 悠太の顔は髪の毛が垂れてよく見えない。俺の腰辺りの高さで俯き、両腕を突き出すようにして俺の肩を掴む悠太。その体勢はまるで、両腕にしか力が灯っていないみたいで、肩からその先は力が抜けてぐずぐずになっているようだった。さっきからゆらゆらと頭部が揺れている。
 放課後の教室は人気が皆無で、夕日が静かに俺と悠太の横顔を照らしていた。廊下に足音が響く様子もないようだし、今日は皆早く帰ったのかもしれない。

「それにほら、アレだ。俺、外国行ってもすらすら外国語喋れねーし」
「喋れないの? だいじょぶ、俺もたいして話せない」
「大丈夫じゃねーだろそれ。…………てかさぁ、そもそも俺達、——」
「——ねえ、要」

 ふいに名前を呼ばれて、俺は言葉を続けるタイミングを失った。
 冗談めいていた悠太の温度が、急に降下していくのを肌に感じる。悠太が顔を上げ、今の今まで隠れていた表情を露わにした。
 何人もの女子を虜にしてきたであろう端整な顔立ち。オレンジの光が射す瞳は真っ直ぐに俺を射抜き——そのまま、ゆっくりと口を開いた。

「あと何個、否定の材料があったら……要は頷くの?」
「っ、え——っ、と……」
「俺は後何回、何々だから駄目だって言われなくちゃなんないの?」

 一瞬だけ、悠太の表情が泣きそうになった。だがそれも、ほんの零点、何秒かぐらいだ(そんな短い時間の中でこいつの表情の違いがわかってしまう俺は本当にこいつに惚れてるんだろうけれど)。すぐに普段のぼんやりとした顔に戻ってしまう。

「何回言ったら、要は俺の気持ちをわかってくれる?」
「何回、っつっても……」

 俺が言い淀むと、突然、悠太の首がかくんと折れ、また頭を垂れてしまった。髪の毛が動きに沿い、さらりと宙で揺れる。同時に、俺の肩を圧迫していた力がふっと消える。どうやら、悠太が両腕の力を抜いたようだ。両腕がようやく自由になる。
 しかし自由になったのも束の間で、すぐに俺の両腕は悠太の腕によって行動不可能にされる。
 さっきまで痛い程に俺の肩を掴んでいた腕は、今は俺の体を緩く抱きしめていた。恋人がするみたいな行動に、俺の心臓は鼓動を高鳴らせてしまう。慌てて言葉を紡いだ。

「おい、悠太、お前ちょっと、おい」

 ぐいっと無理に腕を除けようとするけど、悠太の抱きつく力は強過ぎて、上手く除けることが出来ない。

「……要」
「なっ、何だよ」

 再び、名前を呼ばれた。それに応えようとすると声が裏返ったので、俺は妙に恥ずかしくなってしまう。かっかと熱い頬を動けないこの状況でどう隠そうかと俺が考えている間に、悠太はぽつりと呟いた。

「あと、何回?」

 ——ああ、またその言葉かよ。
 苛立ち混じりに振り払った右腕で、俺は真っ赤になっているであろう顔を、拭うようにして隠した。




■How many times do you need a chance?
            




「……さあ」


(答えはもう分かってるんだ)
(でも答えを出したくないのも分かっている訳でありまして、)

Re: 【色々】歪んだ傷跡にさよならを贈る【短編】 ( No.399 )
日時: 2011/11/17 19:13
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: X9vp/.hV)

どぐしゃあああああああ



ということでスライディングで飛び込んでまいりましたささめさんですきゃっふー!! どうしようそろそろ塾の模試と期末テストだきゃっふー!! うべー!!

君僕とプラナスガール(だったっけ)と生徒会のヲタのしみ。という漫画を友人から借りてそれではまったっちゅーか最近ネットから離れ気味っちゅーか要君かっこいいっちゅーかふげぇあ
本格的に受験モードって、ほんとに時間奪うわーそれでもネットに走ろうとするささめさんはまだまだ普段モードだわースイッチ誰か押してー押してーうわー



はぁー
要受けの何かしらが読みたいです先生ー
理社を……うん……しなきゃなぁ……

Re: 【色々】歪んだ傷跡にさよならを贈る【短編】 ( No.400 )
日時: 2011/11/18 20:09
名前: 唯無 ◆xFvCQGVyfI (ID: brdCxKVT)

>>397

 「ちょw あと二週間で中間とかまじ無いww こっちくんな月曜日www」——なんてほざきながら唯無が参上したよ! 同じく人肌寂しいゆっちゃんです。うああ誰かに抱きつきたいなんて思ってないきっと思ってない……! 
 3000まじでおめでとう超おめでとう。おめっとサンバァ!←

 ふっふっふと言う訳でリクを抱えてびくぶるしながらやって来たよ! 夢じゃないよ私も嬉しすぎてほっぺたつねったけど夢じゃなかったわ! こちらこそ有り難う!
 
 えっと、じゃあ質問なんだけど、テニプリ知ってますかい……? あと確認したいのはナルト知ってるかどうかですお(´・ω・`)
 もし知ってても知ってなくても、それに応じてリク持って来ますんで!


 ではでは、

Re: 【色々】歪んだ傷跡にさよならを贈る【短編】 ( No.401 )
日時: 2011/12/01 22:28
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: X9vp/.hV)

>>400
■唯無様

 本当に返信送れて……ごめんなさい……! ウボァ!!
 ということで土下座しながら入室だよお久しぶりゆっちゃん! 思いのほか冬の床は冷たいってことを今知ったよ!
 抱きつきたい、だと? よろしい、ならば抱擁だ(真顔)。もう抱擁の嵐しかない。ハグアンドハグだぜフゥー! ……テンションが行方不明なのはテストのせいです先生……。

 3000おめでとうありがとう! いやぁ、まさか見てくださる方がいるとは……ぶつぶつ……。

 リクエストカモンよ! だってゆっちゃんだもの!——そう言ったささめの前にぶら下げられたテニプリとナルト……! ジャンプの有名漫画なのにごめんなさい、ささめ知らないんだ(´д`;)
 時間をかけたらテニプリは分かりそうなんだけどね。友達に借りてみるでゲソ。とりあえずカバジって人しかわかんないっていう何それマニアック。
 他のジャンルなら、のろのろだけども更新できそうです。頑張る。グッ(拳握る)!


 コメント有難う御座いました(`・ω・´)

ひた←←神 百合 ( No.402 )
日時: 2011/12/01 23:13
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: X9vp/.hV)
プロフ: 化物語に改めてハマりんぐだよおいちゃん……(´・ω・`)

「ごめんなさいね、神原」

 素っ気無く放り投げられた言葉を受け取るのには時間が必要だった。
 慌てて言葉を拾った時には、愛する彼女はすでに私とはだいぶ距離をとっていた。とて、とて。踵の音を踏みしめるように、彼女は私を真っ直ぐ見つめながら離れて行く。

——やめて、行かないでくれ。

 声を出して彼女の行動を否定しようとする、が、そこで私は声を出せないことに気付いた。喉に何か得体のしれないものがつまったような、曖昧な痛みを感じる。喉を塞がれているというのに呼吸は出来ていて、私は立ち眩むこともなくちゃんと立っていられる。声を出せないということと同時に、ここは夢の中なのだとも理解する。
 そして、苦笑。現実と対して変わらない彼女の行動は、私の傷口を抉り、嘲笑を浮かべるのには十分だった。

——あぁ、私は夢の中でさえ、彼女の手を掴めないのか。

 いや、掴もうとすれば掴めるのだ——私は声を出すのを諦めて、自分の考えを改めた。なぜなら、私と彼女の間隔は確かに広いのだが、私のこの自慢の脚力を使えば、すぐに詰められそうなぐらいの距離だったからだ。
 理解した次は、実行。人間はそういうものだろう。
 私は先ほど喉を押さえていた左手を彼女の腕をとるために伸ばそうとし————異質さに、気付いた。

——あ、あ、……あぁ……。

 異質さというのは、少々違うかもしれない。ただ夢の中の私にとって、その“腕”は随分と場違いなものに見えた。夢の中なのだから、リアリティはたいして重要ではないというのに。なのに——私の左腕は、現実と同じように————毛むくじゃらの獣の腕、だった。
 現実の方がまだマシだ、と思う。だって、いつも私の左腕は包帯を巻いて、この毛むくじゃらが見えないようにしているし。改めて突きつけられた現実の欠片に、嫌悪感が宿った。

「あぁ、気付いたの?」
「……………………………………………………え、」

 あ、声が出せる。
 あまりにも簡単に喉のつっかえは取れたみたいだ。遮るものが無くなった喉からは、驚きと呼吸の混じったものが零れ落ちた。
 戦場ヶ原先輩の言葉に応えようと、顔を上げる。視界に映るものが、毛に覆われた左腕から、戦場ヶ原先輩の端整な顔立ちに変わるはずだった————
 ————のだが。

「っあ、……あ、ららぎ先輩?」

 気付けば、戦場ヶ原先輩の隣には、私の恩人であり尊敬すべき先輩である————阿良々木先輩が、平然と立っていた。ってか、え? 何で阿良々木先輩が? 彼の姿を視界に入れた瞬間、左腕が疼いた。嫉妬という感情が、どす黒く、より黒く私の心を燃え上がらせる。
 阿良々木先輩の表情は、どこか達観したように、だけど寂しそうに、嬉しそうに、辛そうに、可笑しそうで。
 私は、彼の表情に気をとられ過ぎていたのだ。

「ごめんな」

 だから、彼の放った言葉の意味をすぐに理解出来ずにいた。「…………ふぇ?」夢小説の天然純粋少女のような反応をしてしまった。少し自己嫌悪。しかし自己嫌悪に浸っている間なんてなかった。
 くるり。戦場ヶ原先輩がまるで長年連れ添った夫婦のような滑らかさを孕んだ動きで阿良々木先輩の腕をとり阿良々木先輩はそれに応えるように朗らかな笑みを浮かべて戦場ヶ原先輩と肩を触れさせて二人は私に当然のように背を向けてさらに遠くへと歩み出した!
 そこまでの動作を網膜に焼き付けたところで、やっと私は声を荒げて、動くことが出来た。
 背中には薄っすらと嫌な汗をかいていた。眼球がやけに熱く、周囲の目(と言ってもこの世界には私と彼女らの3人しかいない)も気にせず、泣いてしまう。

「や、やめてくれ! 戦場ヶ原先輩ッ!! わ、私はそんなのは、は——嫌、だ……」

 あぁ、だからやめてくれ。
 夢の中なら、幸せなままでいさせてくれ。
 私の願いを嘲笑い、世界は私を傷つける。戦場ヶ原先輩たちは、悠々と“恋人”らしく寄り添って遠くへと歩いていく。
 貴方のことが大好きで、愛して欲しくてたまらない私を置いて、だ。
 阿良々木先輩は何も言ってはくれない。私の無様な泣き顔なんて意に介せず、向こうへと、さらに向こうへと歩いていく。

「待ってくれ、阿良々木先輩! 私が、わ、私が先に戦場ヶ原先輩のことが好きだったんだぞ!? 好きなのに、今でも、今でも大好きなのに——どうして貴方はそんな簡単に、私から戦場ヶ原先輩を奪うんだよ、なあ!!」

 叫び、泣き、問い、怒り。
 どうにかして戦場ヶ原先輩をこっちに向かせたくて、私は手を伸ばそうとした。でも、手を伸ばすことは私には叶わない。
 私の視界の端に、例の毛むくじゃらの————獣の腕が、映りこんだからだ。
 それを——獰猛な獣の香りが鼻を掠めた瞬時、私の両目からは滝のように涙が溢れ出てきた。とめどなく、濁流のように。

「      !  、     !!  、     !」

 何かを、悲しくて悔しくて苦しくてたまらない何かを。
 吐き出した私に残されたのは、ただの獣の腕。
 欲しいものを手に入れられなかった者に残された、ただの印だった。




■貴方が欲しかったもの、私が得られなかったもの、





(せんぱい、せんぱい)
(わたしはあなたのことが、いまでもだいす、)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。