BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

■卒業します、今までありがとうございました!
日時: 2015/12/26 23:44
名前: 箕遠 ◆rOs2KSq2QU (ID: 7nl1k8P4)

■お知らせ >>801




    

 いとしい君はもういない。眠りかけていた鯨の骨をひろい、どこまでも深い砂の底でそっと君をおもう。君のものじゃない骨に頬をすりよせ、その冷たさに酔いながらほろほろと雫をおとす。いつか君が死んだとき、君の骨が僕じゃない誰かに抱きしめられますように。そう願って今日もなく。/骨をうたい君になく







 2014年も元気にチキンしていきますので宜しくお願いしまチキン! /2014年挨拶>>775



 ■ご挨拶
 どうも、ささめ(元・箕遠)と申します。
 当スレでは同性愛メインの短編を執筆しております。同性愛という言葉に嫌悪感、またはささめさんに中指を立てたい方はスレの閲覧はお控えして貰った方が宜しいかと。
 大丈夫な人は、ゆっくりしていってね!!(アヘ顔)
 基本的には雑食です。マイナーだったりメジャーだったり。あんまり嫌いなCPはないので、お気軽に話しかけていただけたら。百合百合しかったり、薔薇薔薇しかったり、普通の恋愛書いてたりと忙しいです。






*小説
 ■10月中盤〜の小説まとめ >>187
 ■2010年12月後半〜の更新分まとめ >>227
 ■2011年2月中盤〜の更新分まとめ >>270
 ■2011年3月中盤〜の更新分まとめ >>325
 ■2011年5月上旬〜の更新分まとめ >>360
 ■2011年7月中旬〜の更新分まとめ  >>387 
 ■2011年9月下旬〜の更新分まとめ >>425
 ■2012年3月中旬〜の更新分まとめ >>455
 ■2012年7月中旬〜の更新分まとめ >>506
 ■2012年8月下旬〜の更新分まとめ >>549
 ■2012年11月上旬〜の更新分まとめ >>579
 ■2013年1月上旬〜の更新分まとめ >>618
 ■2013年3月下旬〜の更新分まとめ >>672
 ■2013年5月下旬〜の更新分まとめ >>736
 ■2013年9月中旬〜の更新分まとめ >>769
 ■2013年12月下旬〜の更新分まとめ >>802 ←newでしてよお姉様


 ■夢用オリキャラ
 竜咲 伊織 (りゅうざき いおり)>>141
 伏見 潤 (ふしみ じゅん)>>159


■うわああああああリクエスト品貰っちゃったよ!
 神文ばっかりだよ!
・リクエストしたら素敵な小説くださいました、感謝ですろくちゃん!
 >>黒紅葉様より >>127-129
・お題です、頂きました。……神、降臨。
 >>ひふみ。様より >>277>>307
・兄貴とオクラのこんな関係……身悶えするしかないじゃない(ビクンッビクン 参照2000突破祝いです!
 >>華京様より>>318
・テスト明けに人魚姫って凄い癒し。
 >>あゆ様より>>335
・誕生日プレゼンツです。もう愛してるとしか言えない
 >>黒紅葉様より>>451-452

■贈り物(リク品)
 >>親愛なる友人、唯無様へ!
    慶毛/ほのぼの   >>409
****

スレ名変えました。
《さよならクレイジー》⇒《暗い、喰らい、Cry》5.2⇒《透明サイコロジー》12.11⇒《歪んだ傷跡にさよならを贈る》6.12⇒《憂鬱マゼンダ!》12.3.8⇒《そして卵は割れた》12.6.9⇒《世界でひとり、恋をしよう?》12.7.29 2012年挨拶>>580 ⇒《Hello,Microcosmos!》13.1.2⇒《トロイメライの墜落》4.29⇒《うつくしきまなこ》9.4⇒《骨をうたい君になく》2014.1.13


名前変えました。
《箕遠(みおん)》⇒《ささめ》8.13



高♀→→緑赤♀ ( No.503 )
日時: 2012/08/29 22:45
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: hFu5/zEO)








■リフレクションは笑った、
  ようやく分かった。自分がどれだけ間抜けかって。





「……好きだ、赤司」


 土砂降りの中でも緑間の硬い声だけはあたしの鼓膜にきちんと届いてきただなんて私は相当恋に狂っているみたいだ。ばらばらと大粒の涙を零す空はまるで私みたい、なんて悲劇にヒロインぶりきれない辺りが私らしいというかなんというか。試合を終えたばかりで膝はがくがくと震えていて、緑間と赤司の姿を視界に捉えた瞬時、その疲労と絶望は急速に私の体を苦しめていった。
 雨に打たれながら、傘もささずに緑間は真剣な眼差しで赤司を見つめていた。洛山のマネージャーってゆー、赤いロングの女の子を。絹糸のような赤い長髪はしっとりと濡れて、まるで血を浴びたみたいになっていた。きつい目元と長いまつげが彼女の鋭さを助長している。あぁ、こんな風に相手の容姿につんけんとしたものが混じってしまうのも、私が恋に狂っている証拠かもしれない。現在進行形で、私は赤司さんのことを一つも好きになれそうにないのだから。

「真太郎……それは本気で言っているのか? だって、私とお前は——」
「——わかっているのだよ。それでも、俺はお前が好きなのだよ」

 赤司、と口内に小さく余韻を残して、緑間は彼女の細い体躯を無理矢理抱きしめた。はは、あんだけ背がでかいくせに小さい赤司を抱え込んでる、リカちゃん人形抱きしめてるみてー。一笑してやろうと頬を動かしてみたけど、顔中の筋肉はぴくりともしなかった。
 腕の中で赤司は黙り込んでいた。綺麗な無表情のまま、色の白い頬に流れた水滴を煩わしそうに見つめている。可愛い、よりも美人の似合う風貌。カッコいい緑間とそれはお似合いに見えて、思わず血が滲むのも構わずに唇を噛み締めてしまった。

「好き、だ。お前のことが、中学の頃から、ずっと……」
「…………私もだよ、真太郎」
「!」

 ありがちなラブストーリーみたいな展開。突然のカミングアウトに緑間は端整な顔を驚きに染め上げて、眼前の少女の顔を覗き込む。いつものイケメンが台無しだぜ、なんて言えるほど私はメンタルが強くない。二つから一つに重なり合った彼らが、近くの街灯の光を浴びているのをじっと見ていた。

「私も、お前が好きだった。たとえ敵同士だとしても、好きだった」
「……赤司……」

 赤司の言葉に切なげに緑間の眉間にきゅっと皺が寄る。おいおい、今にも泣きそうじゃないか。大好きな人からオーケーの返事を貰ったってのに、何でそんな風な顔するんだよ。
 ザァザァと雨は降り続けている。幸せの絶頂にいる彼らにも、唇を噛み締めたまま微動だにしない私にも平等に降り続けている。私はそれを冷たい、と感じた。冷たくてじっとりしていて、ひどく苦しいものだと感じた。

「……真太郎」
「赤司っ……」

 曇天の下、二人は穏やかに微笑み合った。やがて、何も言わずにお互いに顔が近づいていく。たぶん、キスするんだ。少女漫画をよく読む私には簡単過ぎる答えだ。
 緑間が頭を屈め始めたところで、ようやく乾いた私の喉からは笑いが洩れてきた。あは、あはあは。阿呆に見えるのだよ、なんて以前緑間に叱責された笑い方。くは、と大きく口を開け、コンプレックスの八重歯を隠すこともなく私は笑った。


「……いかないで、真ちゃん」


 二人の唇が後数ミリで重なる。そのキスを邪魔できるのはいつだって液晶の中だけで、現実はきっと無理。私が今から大声をあげて介入してみたって、彼らはその幸せを噛み締めているだけだ。


「おねがい、一人にしないで、真ちゃん」


 深紅の髪の毛が顔を傾けた拍子にはらりと揺れた。雨粒がぽろぽろと滑り落ち、彼女の膝元へと流れる。壊れ物に触れるように赤司の肩を掴んだ緑間の両手は震えていた。


「……わたし、今、ようやくわかったからさあ。だから、いかないで、おいてか、ないでよ————しん、ちゃぁぁん……」



 こんな時こそ、道化師は笑わないといけないというのに。
 どうしてだろうね。笑えないよ、真ちゃん。







(笑うには少し、雨が強すぎた彼女の話)








*****

気難しい彼のことは、多分わたしだけが理解してあげられるつもりだったけど、な高♀のはなし
歪んでしまった彼が求めていたのは、彼を変えようと向日葵みたいな笑顔を向ける高♀じゃなくて、歪んだ彼をそのまま愛していられる赤♀だったわけで


黄+桃→←青+黒 ( No.504 )
日時: 2012/08/29 23:12
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: hFu5/zEO)

■ウォンチュー、ウォンチュー。
  /一つだけ。手に入れられるなら、君がいい。






「もしも黒子っちが二人いたらねー、俺は一緒にお昼寝したいっス!」

 大の字に広がり頭だけを私の膝の上に乗せた(俗に言う膝枕だ)きーちゃんは、唐突に話し始めた。熱中症になっちゃったきーちゃんの顔はいつもより赤みが濃い。体育館のクーラーは効き難いし、今日は猛暑日。こんな風になっちゃうのも無理はない。ぱたぱた、ときーちゃんの肌に浮かんだ汗を飛ばすようにうちわを仰ぐ。

「お昼寝かぁ……やっぱり、一人を右に、もう一人のテツ君を左にして川の字で寝る?」
「そうそう、さっすが桃っちわかってるぅ! あんねー、クーラー効いた部屋で、真昼間からだらんだらんになって寝るんスよ。一日中ベッドの上でぐだぐだ過ごすの俺好きだから」
「あー、それ良いね! でもテツ君ってクーラーの冷気に当たりすぎちゃうと、すぐ体調崩しちゃうんだよ? だからちゃんと毛布とあったかいもの用意しとかないとね」
「えええ、そうなんスか!? うぎゅー……どうしよ、桃っち。俺、黒子っちと一緒に寝たいっス、だらだらうだうだしたいっス……」

 きーちゃんはとたんに泣きそうな顔になると、困ったように私にアイディアを求めてきた。テツ君とだらだらうだうだしたいのは私も一緒だ。私だったら休みに近くのデパートで買い物で十分に満たされてるけど、モデルをやってるとやっぱり自室でのんびり過ごしたいんだろうなぁ、って推測。
 汗ばんだ額に凍ったペットボトルを当てながら、私は「んー」と小さく唸る。

「エアコンの温度を下げる……って言ってもねぇ。テツ君は暑すぎるのも苦手だし……それに生温い部屋でうだうだするのも嫌だよね」
「そうっス。どうしたら良いんだろう、うーん……」
「うーん……」










 黄瀬が抜けた穴を埋めるようにコートに入ってきたテツが珍しくボールじゃなくコートの外を見つめていたから、俺は「ナイスパス」と言うつもりで背後から抱きついた。「暑苦しいです」とでも言いたげにテツは顔をしかめるかと思ったけれど、その水色の視線はじっと一点に集中したまま揺れることはなかった。
 何やってんの、こいつ————同じように視線を辿ってみれば、さつきとさつきに膝枕されている黄瀬が、きゃっきゃと笑いあっているのを見つけた。
 …………あぁ、そういうことか。
 理解すると同時に、テツが無表情で口を開く。

「青峰君、知っていますか? ……帝光中学には、天使が二人いるということを……」
「……あぁ、知ってる……」

 練習でへばっている相棒の両目がやけに爛々としていると思えば、やっぱりあいつらのせいだったらしい。テツはじっとあいつらを見つめたまま静止している。携帯がないのを悔やんでいるようにも見えるのは気のせいか。

「……デジカメ、何ダース買ったら良いんでしょうかね?」
「いや、確かに可愛いけどよ……」

 周囲に花を撒き散らしながらにこにこと会話している黄瀬とさつきを横目に、俺は溜め息をついた。





*****

黄桃←青黒の図がね! もう何かね! ね! アドレナリンが、ね!


Re: 【色々】 世界でひとり、恋をしよう? 【短編】 ( No.505 )
日時: 2012/08/29 23:36
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: hFu5/zEO)

▼krbsでみーまーパロってみたらの図※本編ネタバレ含む





 /みー君(青峰)
  何となく、で再び戻ってきて黒子てんてーの怒りを買う。大好きだったバスケに軽いトラウマ、やっぱり××にトラウマしてるといいです。Sじゃないけど青が涙流しながら吐いてるとこみたいなぁとか思ってるささめさんは変態じゃないって多分。冷や汗びっしょりかいてるとこみたい

 /きーちゃん(黄瀬)
  バスケに関係するのを見たらトラウマ。にょたでも良いですがあえての男、で、一巻のときみたーに教室にまだ緑とか高いるのにむちゅーしてしもうてそれでも「へけっ♪(←ハム太郎的に)」とか微笑む無邪気病み天使ヒィィィィィハァァァァァァ
  青黒桃は大好きだけど、他の奴ら地獄に落ちてしまえっていう考え。みー君ラァブ、俺はみー君が好きだ愛してる

 /黒子先生(黒子)
  精神科に務めている先生で患者からの人気者。ニートにはならんと思います。身長とか力足りないんで助手の桃さんに手伝ってもらう毎日。基本的にしっかりとしてるのに、青黄のことになったら血相変えるところがべネ!

 /ジェロニモ(桃さん)
  刑事でにこにこしてる感じ、あんま考えてないごめん
  青と距離近づくために「大ちゃん♪」呼びかなーみたいな。でもこの立ち位置だときーちゃんに恨まれるというか云々好きだ結婚してくれ嫁に来い

 /氷室・火神兄弟(言わずもがな)
  誘拐された兄弟。氷が兄で火が弟。二人とも孤児で引き取られてたけど、引き取り手の家が虐待始めたからてんやわんやで逃げ出す→きーちゃんが誘拐の流れ。杏子ちゃんみたいに火がわがまま言わない子

 /みーくん(緑間)
  昔のことをすっかり忘れてる、たぶんそんな犯人。高とたいてい一緒にいてるんやで。結構きつめな性格に出来上がってるんだぜぇ、ワイルドだろぉ?

 /金子的(高尾)
  平凡で非凡なキャラみたいな



 ジョジョ書くって言って何してんだ自分、長編書け

・2012年7月中旬〜の更新分まとめ ( No.506 )
日時: 2012/08/30 22:38
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: hFu5/zEO)


・2012年7月中旬〜の更新分まとめ






>>456■指先に、幸せ
>>457■もうどの色も使い切ってしまっている私のおはなし
>>458■愛されの君!
*素海龍様リク  
 >>481■いつか、私があなたのことを殺すならばの話。
>>483■類似色の僕ら(、僕らは嫌というほど似ていて、だから妙に泣きそうになるんだ)

*黒紅葉様リク
 >>485■アイデンティティを彼女に捧ぐ
 >>488■さようなら、セピア。
 >>489■ふたりぼっち、
 >>490■いおたんとじゅんくんがお祝いしたいそうです。
>>493☆ご報告みたいな

>>494■「愛してる、のひとかけらをください」
>>495■信頼コミュニケーション!
>>497■底なしの愛をあげましょう。
>>498■だから俺は君のヒーローにはなれないんだよわかってくれ、いいやそれでも君は聞こうとしない。俺を孤高のヒーローにしたくて君はまた泣く。泣き叫んで、俺をそこに縛り付けて放さない
>>501■アップルティーをもう一度、

>>502■MY star boy
>>503■リフレクションは笑った、
  ようやく分かった。自分がどれだけ間抜けかって。
>>504■ウォンチュー、ウォンチュー。
  /一つだけ。手に入れられるなら、君がいい。


 ほとんど黒バスという異例の事態ですわたわた
 そして2012夏大会でこの掲示板で金賞だったみたいでわたわた
 課題も予習も模試勉もできてないですわたわた


 また日を改めてご挨拶させて頂ければ、と思っておりますので少々お待ちを!


 ところで青峰君の誕生日そろそろだなソワァ……(゜゜))

忘れてたとかそんなんじゃ ( No.507 )
日時: 2012/08/31 23:28
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: hFu5/zEO)

 君は強い。誰よりも強い。それは周知の事実で、敵も味方も関係なく、君を知ったものは誰もがその強さに跪く。だから君の隣にライバルなんてものも、理解してあげられる人、なんてものもいなかった。隣にいる者は皆その強さに頭を垂れなければならなかったのだから。
 赤色は君を見て「それで良い」と笑った。紫色は何も言わずに君の横をすり抜けていく。緑色は顔をしかめたまま黙っていて、黄色は信じられないような顔をして呆然と先を行く君を見送る。桃色は最後まで君の隣にいようとした。でも彼女がいたのは本当の隣、じゃない。何歩も間が空いた、一直線上。手を伸ばしても叶わない距離に彼女はいるしかなかった。
 どこまでも青い君。君は初め、僕と同じような淡い水色のような希望を抱いていたに違いない。だけど君の色を深めてしまったのは、君の必然である『強さ』だった。捨てたくても捨てられないそれは、君を楽しませていたはずなのに、ただ傷つける。


 ——どうしたらいいんだろう。
 ——どうすれば、君の深い青を少しでも……


 そんなことを考えていたのは、君に勝つ少し前のお話。
 今の君は、鮮やかな群青をしている。けれど奥底に残っている黒色はまだまだ消えそうにない。
 元のあのきらきらとしたスカイブルーに戻るまで、君はどうしたら良いんだろう。



「……だから、僕らの色をあげます」

 

 少しでも君の中の黒い記憶が消されるように、僕たちの色をあげる。
 凛とした赤。淡い紫。爽やかな緑。光る黄、温かい桃——それだけじゃあない。
 君の群青に光を与えるオレンジ。真っ暗な海の中で君を導いて行ける、水色。今までの君が見たこともないようなたくさんの色をあげる。目の前がカラフルすぎて、君があの黒色を見なくても済むように。



 だから、どうか。
 今日だけはこの思いを、受け取ってください。





■8月31日の君へ。









****

青峰君誕生日おめでとうございます。
誰も君のことを理解してあげられなかったかもしれない。それは傲慢な願いだと嘲られたかもしれない。捨てたいと思っているそれを捨てられずに何度も苦しんでいたかもしれない。
だけど大丈夫、今の君は、幸せです


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。