BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

■卒業します、今までありがとうございました!
日時: 2015/12/26 23:44
名前: 箕遠 ◆rOs2KSq2QU (ID: 7nl1k8P4)

■お知らせ >>801




    

 いとしい君はもういない。眠りかけていた鯨の骨をひろい、どこまでも深い砂の底でそっと君をおもう。君のものじゃない骨に頬をすりよせ、その冷たさに酔いながらほろほろと雫をおとす。いつか君が死んだとき、君の骨が僕じゃない誰かに抱きしめられますように。そう願って今日もなく。/骨をうたい君になく







 2014年も元気にチキンしていきますので宜しくお願いしまチキン! /2014年挨拶>>775



 ■ご挨拶
 どうも、ささめ(元・箕遠)と申します。
 当スレでは同性愛メインの短編を執筆しております。同性愛という言葉に嫌悪感、またはささめさんに中指を立てたい方はスレの閲覧はお控えして貰った方が宜しいかと。
 大丈夫な人は、ゆっくりしていってね!!(アヘ顔)
 基本的には雑食です。マイナーだったりメジャーだったり。あんまり嫌いなCPはないので、お気軽に話しかけていただけたら。百合百合しかったり、薔薇薔薇しかったり、普通の恋愛書いてたりと忙しいです。






*小説
 ■10月中盤〜の小説まとめ >>187
 ■2010年12月後半〜の更新分まとめ >>227
 ■2011年2月中盤〜の更新分まとめ >>270
 ■2011年3月中盤〜の更新分まとめ >>325
 ■2011年5月上旬〜の更新分まとめ >>360
 ■2011年7月中旬〜の更新分まとめ  >>387 
 ■2011年9月下旬〜の更新分まとめ >>425
 ■2012年3月中旬〜の更新分まとめ >>455
 ■2012年7月中旬〜の更新分まとめ >>506
 ■2012年8月下旬〜の更新分まとめ >>549
 ■2012年11月上旬〜の更新分まとめ >>579
 ■2013年1月上旬〜の更新分まとめ >>618
 ■2013年3月下旬〜の更新分まとめ >>672
 ■2013年5月下旬〜の更新分まとめ >>736
 ■2013年9月中旬〜の更新分まとめ >>769
 ■2013年12月下旬〜の更新分まとめ >>802 ←newでしてよお姉様


 ■夢用オリキャラ
 竜咲 伊織 (りゅうざき いおり)>>141
 伏見 潤 (ふしみ じゅん)>>159


■うわああああああリクエスト品貰っちゃったよ!
 神文ばっかりだよ!
・リクエストしたら素敵な小説くださいました、感謝ですろくちゃん!
 >>黒紅葉様より >>127-129
・お題です、頂きました。……神、降臨。
 >>ひふみ。様より >>277>>307
・兄貴とオクラのこんな関係……身悶えするしかないじゃない(ビクンッビクン 参照2000突破祝いです!
 >>華京様より>>318
・テスト明けに人魚姫って凄い癒し。
 >>あゆ様より>>335
・誕生日プレゼンツです。もう愛してるとしか言えない
 >>黒紅葉様より>>451-452

■贈り物(リク品)
 >>親愛なる友人、唯無様へ!
    慶毛/ほのぼの   >>409
****

スレ名変えました。
《さよならクレイジー》⇒《暗い、喰らい、Cry》5.2⇒《透明サイコロジー》12.11⇒《歪んだ傷跡にさよならを贈る》6.12⇒《憂鬱マゼンダ!》12.3.8⇒《そして卵は割れた》12.6.9⇒《世界でひとり、恋をしよう?》12.7.29 2012年挨拶>>580 ⇒《Hello,Microcosmos!》13.1.2⇒《トロイメライの墜落》4.29⇒《うつくしきまなこ》9.4⇒《骨をうたい君になく》2014.1.13


名前変えました。
《箕遠(みおん)》⇒《ささめ》8.13



Re: 【色々】 トロイメライの墜落 【短編】 ( No.666 )
日時: 2013/05/14 23:44
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: eNPK8IuO)

 色々辛いなーとか吐き出したいぞちぎーってなってるんだけど、アカン、全然言葉出てこんで工藤……アホがついに脳細胞殺し始めた証拠だこあいよふえぇ><




 大好きだけど、ごめんね、ばいばい————みたいなどっかのシリアス短編みたいなことはささめ出来ないからきっとヒロインにはなれないです。「滅茶苦茶好きやで工藤……でもまぁええか!」っていうお前何人だよっていう切り替えでぽいって色々捨てちゃうから空気読めてないからだからヒロイン審査では毎回応募の時点で落とされてますよ┗(^o^)┛もうちょっと大人しい感じで頑張る
 特別になりたいけど、特別を欲しがらなくてよかったなって、ちょっとほっとしてる今日この頃です。なりたいって願望は気持ち悪いぐらい嘔吐かましちゃうぐらいあるんですけどね。追わなくて、作らなくて、固執しなくて、ぐらいがささめには丁度いいです。親にはいつもそれ関連で怒られるけど。

 出来ないことには「これが出来ないけど、これは出来るからね」って言ってくれたほうがいっそ楽ですよ。「私全部出来るから!」で結局出来ないって一番性質悪いし、信用されないです。

 



 そういえば。


 ツイッター初めて2、3日でラインで急に中学時代の子に話しかけられてすごい驚きました。
 別アドレスで作ってるからばれないっていう安心感でツイッターかちかちして友人と喋ってたからね。すごいびっくりししたよね。ばれたんじゃないかと、ささめの「ライナー授乳プレイ」という発言がばれたのかと。思うよね。まぁ内容全然違うこと話したけど
 ちなみに今知り合いの子一人(※腐)しかフォローされてないからすごく寂しいんで、フォローしてやってもいいぜって方は探してフォローしてみてください。アカウント言ってくれたら相手がやめてくれと懇願してもフォローします(ゲス顔)
 今はライナーの乳首だの兵長の乳首だの尊さんのぱいおつだのぐらいしか話してないからただの気持ち悪い垢とか言えない……


 
 

 短編何書こう

Re: 【色々】 トロイメライの墜落 【短編】 ( No.667 )
日時: 2013/05/16 23:47
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: eNPK8IuO)




 当たり前のことを言う。
 高尾和成は異性愛者である。男である彼は、自分の真逆の性別である女を愛している。けして歪んだ愛を抱いているわけではない。気になる女の子が文化祭でメイド喫茶で給仕をしていたらドキドキしながら友人と観にいく。最近流行のアイドルの写真集が出たとなれば、家族にばれないようにこっそりと買って家でそれを読み喜ぶ。例えるならば、そのような平凡でいて至極当然の愛情を女という性に抱いている。
 もう一度言う。高尾和成は異性愛者——隣のクラスのマドンナが最近気になりつつある、ある意味純粋な男だ。
 だからこそ彼は、親友でありチームメイトであり。
 そして何より——最高の相棒である緑間真太郎に告白をされた時に思わず口から出てしまった言葉は、第三者の目から見ても、どうしようもないものだったと言える。


「……はは、じゃあ、何? お前さ、今まで俺のこと……“そーいう目”で見てたのかよ?」


 お調子者の彼にしては珍しい本音。文化祭の準備でわいわいと騒がしいクラスの者たちを背景に、高尾は場違いに苦笑してみせる。反対に緑間は思いつめた表情のまま、唇を真一文字にし黙り込んでいた。
 緑間の沈黙を肯定を意味しており、目の前の男の真意を悟った高尾は、嫌悪感をグレーの瞳に乗せ、苦々しく吐き捨てた。


「……気持ち悪ィ」








/



 文化祭も一週間前にまで迫っていた。春の陽気な空気がだんだんと初夏の色を含み、陽射しの下で声だしをしている演劇部員たちの額には薄っすらと汗が浮かんでいる。生徒の服装も、紺色の冬服から真っ白い合服に変わりつつあった。
 一年中ハードな練習をしているんだからそのような気温や季節の変化には興味がない、と宮地は心底興味なさげに高尾にぼやいた。「それよりお前、緑間はどうしたんだよ」朝起きてすぐで機嫌が悪いのか、朝練中の宮地の空気はぴりぴりしている。

「喧嘩してんならさっさと和解しろよ。俺らのエースはあいつなんだから、変な風にこじれてまた我がまま言われたらたまったもんじゃねえ」




パソ調子悪い保留
普通のたかみど長編かいてみたい

Re: 【色々】 トロイメライの墜落 【短編】 ( No.668 )
日時: 2013/05/20 03:28
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: eNPK8IuO)
プロフ: 何だよこれェ!!(床ドン)

「何もいらなかったよ」と赤司征十郎は笑う。「俺はずっと欲しかったから」と高尾和成は笑う。
「俺にはお前達がいればそれでよかった。前になんて進む必要などなかった」と赤司征十郎は小さくぼやく。「俺はお前と二人で歩いていきたいよ」と高尾和成は小さくぼやく。
「何で俺を置いていったんだ、緑間」と赤司征十郎は俺を責める。「何でお前は一人で行こうとすんだよ、真ちゃん」と高尾和成は俺を責める。
「……俺は、お前しか頼れなかったのに」と赤司征十郎はわずかに泣きそうな顔をして言う。「……俺は、お前に頼って欲しいのに」と高尾和成はわずかに泣きそうな顔をして言う。
「どうしてそうして変わってしまうんだ」と赤司征十郎はひどく冷めた表情をする。「どうしてそうして変わろうとしないんだ」と高尾和成はひどく冷めた表情をする。
「お前は変わってしまった」と赤司征十郎は黄色い瞳をきゅるりと動かす。「お前は全く変わらない」と高尾和成は灰色の瞳をきゅるりと動かす。
「俺と共に行ってくれるんじゃなかったのか」と赤司征十郎は唇を噛み締める。「俺と一緒に行ってくれるんじゃなかったのか」と高尾和成は唇を噛み締める。
「裏切られた気分だよ」と赤司征十郎は俺を憎憎しげに睨む。「裏切られた気分だ」と高尾和成は俺を憎憎しげに睨む。
「そうして一生誰かを裏切っていろ」と赤司征十郎は俺に背を向けた。「そうして一生誰かに縛られていろ」と高尾和成は俺に背を向けた。






//




(…………ああ、違うのです、神様)

 ひとりきりになってしまった、カムパネルラの空を仰いで、俺はすぅと息を吸い込む。深い藍色に染まった空はどこまでも高くて、永遠を俺に指し示している。再び誰かの加害者へと成り下がってしまった俺は頬を伝う涙を拭うことも億劫で、ただ口先ばかりの祈りを神へと捧げる。


(俺はけして、選ばなかった訳ではないのです)












■選ばない選択/加害者と被害者二人








******

選べ選べって言わないでくださいよ
あんたが信用出来ないから選べもしないんだよ

Re: 【色々】 トロイメライの墜落 【短編】 ( No.669 )
日時: 2013/05/21 00:51
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: eNPK8IuO)

削除

Re: 【色々】 トロイメライの墜落 【短編】 ( No.670 )
日時: 2013/05/21 01:26
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: eNPK8IuO)

 悪意や妬みや嫉みや辛みで溢れかえった、この腐敗した世界。誰もが笑みという皮を被り生きているこの世界。この世界においては、誰も悪意を抱かないなんてことはなく、誰も妬みを感じないなんてことはなく、誰も嫉みをぶつけないなんてことはなく、誰も辛みを噛み締めないなんてことはなく。厳しくて残酷で、脆い世界である。
 それ故に、羽川翼はこの世界の異端児であったといえる。
 全てを許しうる心を持つので他者への悪意を抱かない。誰よりも能力が高いため妬みを感じない。自らの感情の片付け方を理解しているので嫉みをぶつけない。悲しい出来事も辛い出来事もある程度納得できるので辛みを噛み締めない。聖母のような彼女は、この世界において純粋すぎていた。神が愛し、作り、この世界に堕とされた彼女。
 故に異端。この澱みきった世界で、天使のように清らかな彼女は息をすることさえ許されなかった。

(じゃあ、私はこんな世界で、こんな場所でどうやって生きていけばいいの?)

 そんな疑問を抱いた羽川翼を、やはり汚れきった人間である父親は怯えきった表情で見つめ、再びその右拳を振り上げたのであった。パァン、と容赦ない平手打ちは羽川翼の高校生女子の平均よりも数キロ軽い体重をやすやすと吹き飛ばした。壁に思い切り叩きつけられ、肺腑を微かに痛めた羽川は、けほけほと咳き込みながら、だがしかし、意識だけははっきりと保っていた。

(こんなもののために、生まれてきたんじゃない)

 そこまで酷くするつもりがなかったのか、父親は今さらになって真っ青になり咳き込む羽川へと駆け寄る。羽川はずれた眼鏡のフレームを直し、慌てふためく父親であるはずの男の顔を見つめ、柔らかい口調であの言葉を呟いた。






///


 足が重い、と羽川翼は半ば左足を引き摺るようにして家の外へと歩み出た。ずきずきと鈍く痛み左足は、父親の腹を思い切り蹴った際に負傷したものだ。今日は夜中だというのに風が強く、羽川は自身の真っ白い髪の毛が突風に散らばっていくのを横目で眺めた。
 ——このまま、倒れてしまいたいな。
 折れてしまいそうな理性が、自分にそう訴えかける。しかし喉元から零れた「にゃうん」という鳴き声はそれを許さなかった。ずるずると右手の荷物を引き摺りながら、当てもなく歩き始めた。
 父親である男と母親である女は完全に意識を失っている。障り猫のエナジードレインによるものだ。数分前、羽川翼は自らの感覚を全て障り猫に預け、暴走した。本来ならば意識を全て乗っ取られてしまうはずなのに、なぜか、あの青年のことを思えば意識を保っていられた。
 ——結局、私は片付けられないのよ。
 右手にかかる重みは、まだ両親が息をしていることを告げていた。本当にあの家庭が嫌だったなら、真っ先にこの二人の息の根を止めてしまえばよかったのに。自分に期待をしてくるクラスメートや教師たちの首を噛み千切ってやればよかったのに。そして何より——阿良々木暦のことなんて、忘れてしまうべきだったのに。

「……私はどこへ行けばいいのかしら」

 誰も応えることのない問いは、夜風に溶けて攫われていく。
 「にゃおぅ」と、その存在意義を主張するかのように、喉元がぐるぐると動いた。





///




「ご主人様は人間にゃ。人間にはできにゃいことにゃんていっぱいあるにゃ。にゃのにあいつ等はご主人をにゃんでも出来る秀才だと崇めてご主人様をまるで神様のようにその孤高の立ち居地に縛り付けご主人様が嫌だと祭壇を降りようとすれば期待やら好きやらの言葉を差し出して動けないようにしたにゃ。神を縛り付けるなんてのはおかしいのにゃ。怒った神様から天罰を受けてもしょうがにゃいんだぜ? だから俺は暴れてやるにゃ。ご主人が傷ついた分、動きたかった分、息をしたかった分。俺がぜんぶぜーんぶやってやるにゃ。俺にはそれを行う義務と権利があるにゃ。
 ……にゃあ、ご主人。だからそんにゃ風ににゃやまなくていいんだにゃ。ご主人は今までよく頑張った。頑張ったものには休息が必要にゃ。だから、今は俺に任せて楽に————」
「————ねぇ、理由は、それだけなの?」

 ひっそりとした廊下で、いつものように布団にまるまって、私はぽつりと言葉を漏らした。お父さんやお母さんが起きてしまわない程度に。私の背中越しに眠っている障り猫にも聞こえるように。

「……もっともっと、もっと。私がこうしなくちゃならなかった理由を、喋り続けて。私が眠れるまで。私がこれでよかったんだって安心できるまで。睡眠薬なんて、そんなの効かない。効かない薬しか、この世の中にはないんだから」

 私の言葉に、障り猫は返事をしなかった。ただ「にゃおん」と低く呻き、熱い額をぐりぐりと私の肩に押し付けて、甘えるように鼻を鳴らす。
 ねぇ、貴方はそんな風に私を愛してくれるけど、貴方の姿は実際には存在していないんだよ。声すら、今の私にははっきりと掴むことしかできないんだよ。無いものを、どうやって信じればいいの。一体何を信じればいいの。ねぇ、猫さん。どうか教えてみせて。







****

月光/鬼束ちひろ で 羽川さんのおはなし書きたい
長編書きたい


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。