BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

■卒業します、今までありがとうございました!
日時: 2015/12/26 23:44
名前: 箕遠 ◆rOs2KSq2QU (ID: 7nl1k8P4)

■お知らせ >>801




    

 いとしい君はもういない。眠りかけていた鯨の骨をひろい、どこまでも深い砂の底でそっと君をおもう。君のものじゃない骨に頬をすりよせ、その冷たさに酔いながらほろほろと雫をおとす。いつか君が死んだとき、君の骨が僕じゃない誰かに抱きしめられますように。そう願って今日もなく。/骨をうたい君になく







 2014年も元気にチキンしていきますので宜しくお願いしまチキン! /2014年挨拶>>775



 ■ご挨拶
 どうも、ささめ(元・箕遠)と申します。
 当スレでは同性愛メインの短編を執筆しております。同性愛という言葉に嫌悪感、またはささめさんに中指を立てたい方はスレの閲覧はお控えして貰った方が宜しいかと。
 大丈夫な人は、ゆっくりしていってね!!(アヘ顔)
 基本的には雑食です。マイナーだったりメジャーだったり。あんまり嫌いなCPはないので、お気軽に話しかけていただけたら。百合百合しかったり、薔薇薔薇しかったり、普通の恋愛書いてたりと忙しいです。






*小説
 ■10月中盤〜の小説まとめ >>187
 ■2010年12月後半〜の更新分まとめ >>227
 ■2011年2月中盤〜の更新分まとめ >>270
 ■2011年3月中盤〜の更新分まとめ >>325
 ■2011年5月上旬〜の更新分まとめ >>360
 ■2011年7月中旬〜の更新分まとめ  >>387 
 ■2011年9月下旬〜の更新分まとめ >>425
 ■2012年3月中旬〜の更新分まとめ >>455
 ■2012年7月中旬〜の更新分まとめ >>506
 ■2012年8月下旬〜の更新分まとめ >>549
 ■2012年11月上旬〜の更新分まとめ >>579
 ■2013年1月上旬〜の更新分まとめ >>618
 ■2013年3月下旬〜の更新分まとめ >>672
 ■2013年5月下旬〜の更新分まとめ >>736
 ■2013年9月中旬〜の更新分まとめ >>769
 ■2013年12月下旬〜の更新分まとめ >>802 ←newでしてよお姉様


 ■夢用オリキャラ
 竜咲 伊織 (りゅうざき いおり)>>141
 伏見 潤 (ふしみ じゅん)>>159


■うわああああああリクエスト品貰っちゃったよ!
 神文ばっかりだよ!
・リクエストしたら素敵な小説くださいました、感謝ですろくちゃん!
 >>黒紅葉様より >>127-129
・お題です、頂きました。……神、降臨。
 >>ひふみ。様より >>277>>307
・兄貴とオクラのこんな関係……身悶えするしかないじゃない(ビクンッビクン 参照2000突破祝いです!
 >>華京様より>>318
・テスト明けに人魚姫って凄い癒し。
 >>あゆ様より>>335
・誕生日プレゼンツです。もう愛してるとしか言えない
 >>黒紅葉様より>>451-452

■贈り物(リク品)
 >>親愛なる友人、唯無様へ!
    慶毛/ほのぼの   >>409
****

スレ名変えました。
《さよならクレイジー》⇒《暗い、喰らい、Cry》5.2⇒《透明サイコロジー》12.11⇒《歪んだ傷跡にさよならを贈る》6.12⇒《憂鬱マゼンダ!》12.3.8⇒《そして卵は割れた》12.6.9⇒《世界でひとり、恋をしよう?》12.7.29 2012年挨拶>>580 ⇒《Hello,Microcosmos!》13.1.2⇒《トロイメライの墜落》4.29⇒《うつくしきまなこ》9.4⇒《骨をうたい君になく》2014.1.13


名前変えました。
《箕遠(みおん)》⇒《ささめ》8.13



ロス←アル(にわか) ( No.601 )
日時: 2013/02/09 23:23
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: .XV6mGg/)
プロフ: ※グロめだから注意してください火神君





 彼のことが好きだと気付いた瞬間、僕は僕の心臓がすでに動いていないことを悟った。どくどくと音をたててているはずなのに、鼓動が聞こえていなければおかしいはずなのに——それらは全て失われてしまっていた。最初から僕は死んでいたように。生きていたことこと奇跡だと嘲笑うように。
 心臓とは本来、体中に血を送り出すポンプのような役目をしている。そのポンプが壊れてしまったのだ、当然だが体の端からだんだんと自由は効かなくなっていった。爪先に嫌な冷たさが巡ったかと思えば、膝から下がずっしりと重くなって。確かめようと指先を伸ばせば、指先はすでに青く変色してしまっていた。

「……あれ、動けない、や」

 まだ体温の残る赤色が、穴の開いたポンプから流れ落ちていく。静かに滴っていく液体からは匂うはずのあの錆びたにおいがしなかった。僕は血が苦手だから、その事実だけでほっとする。
 体の自由は失われていくが、どうやら僕は死なないようだ。ぼんやりと今の状況を眺めているのがその証拠。心臓に穴が開いているというのに、何でだろう。疑問は多すぎるぐらいだけど、今が大丈夫なら大丈夫。そう結論付け、ぐっしょりと濡れた胸元にまだ動かせる右手で触れた。

「うわ、真っ赤じゃん」

 どろりと溢れてきた血に自分でもどん引いた。いや、だってこれ鼻血とかどういうレベルじゃないし。完全にやばい感じのじゃん——背筋がぞわりとした。それでも僕は死んでないんだから、不思議なものだ。
 
「……そっか、死んで、ないのか」

 死なないとおかしいほどの傷を負っているのに、死んでいないなんて。それはなんて滑稽な話なんだろう。悲しもうとしても悲しめないじゃないか、こんなの。
 直接触れたことでより傷が開いたようで、赤色が深まってしまった。どれだけ赤くなるのか、このまま見ていたい気持ちになった。……ううん、それは違う。僕は、自分の体からどれだけ血が流れるのかが知りたくなったのだ。

(そうだ、もっと血が流れてしまえばいいんだ)

 既に機能を停止した、赤黒い塊の中にぽっかりと浮かぶ空洞。衝動的にその空洞に人差し指をねじ込んだ。触れたら痛いんじゃないかとばかり思っていたから、痛覚が無いことを確認して拍子抜けした。しかし指を差し込まれると心臓はより血を吐き出したので、好都合とばかりに中指も押し込む。
 びちゃびちゃ、びちゃ。ホースで思い切り水を撒き散らしたみたいに、鮮血が足元に叩きつけられる。だけど僕は死なない。死なない。死なない。痛みすら感じない。痛くない。死なない。

(死ねよ。早く、死んでしまえ)

 願いをこめ、今度は親指を肉の壁に突き刺した。まだ無事だったはずの部位から勢いよく血が吹き出る。新たな赤色を視界に入れた瞬間、僕は頬に笑みが浮かぶのを感じた。
 そう。そうして、体中から血が全て流れてしまえばいい。
 彼がいない世界なんて、立ち止まるにも値しないのだから。
 






■食い破られた心臓



(貴方が好きだと自覚したときから、私の心臓は貴方という存在に食い破られて、ずっとこの場所に縫いとめられているのよ。死ぬに死ねなくなってしまったこの私を、どうか見捨てないで、優しく死なせて)











******

ごめんほんと戦勇にわかなんです
よくわかんないけど、ロス君は1章の途中でいなくなっちゃうらしかったから、置いていかれちゃった(?)アルバ君はどうしてるのかなって思って(´ー`)その結果がこれだよオゥフオゥフ

ロス君のことが好きだって理解した時には、すでにロス君は自分の前にいなかった。でもあのルキちゃんとロス君と旅した楽しい時間から自分はまだ抜け出せなくて、ずっとあの頃の自分を殺せないままで……っていうちょっと病んでるアルバさんだけどごめんやっぱこれ違う

緑桃 ( No.602 )
日時: 2013/02/10 00:31
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: .XV6mGg/)

「……あっ」
「……あ」

 馬鹿みたいに重なってしまった「あ」の口のまま、俺と桃井は数秒間固まってしまった。桃井は蛇口からじゃばじゃばと勢い良く水を出しっぱなしにして、俺はひきつり顔で中腰という妙な体勢で、数秒間。……普段ならさらすこともない自身の間抜けな姿は、この敏腕マネージャーの目にはどう映っているのだろうか。舌打ち交じりに、この状況の原因となったバッシュを握り締めた。





■ふわふわロンリー






 人気のない、第三体育館の裏にひっそりとある水道。その蛇口をひねっても今の季節は凍えるくらい冷たい井戸水しか出てこないので、普通の生徒先生ならきちんと整備されている校内の水道を使うだろう。——つまり、こんな寒い日にわざわざ遠く離れた第三体育館の裏までやってきてバッシュを洗うのは、よっぽどの変人ぐらいしかいない。そう、俺や桃井のような——事情がある、変人しか。

「……あちゃー、これは手ひどくやられちゃったねーミドリン。乾かす時間と紐を直す時間を考えても、使えるのは明日の放課後になっちゃうよ」
「それは理解しているのだよ。だから今日は、今日のラッキーアイテムであるバッシュをきちんと二足持ってきた。俺に抜かりはない」
「さっすがミドリンだねー! じゃあ心配ないか。貸してみて、先にちぎれた紐を抜いて、隅々まで洗っちゃうから」

 紐を切られ、チョークの粉に塗れた無残な姿のバスケットシューズ。
 このバッシュの持ち主は紛れもなく俺だが、自分のシューズを傷つけて悦に浸るような趣味は持ち合わせていない。スタメン落ちした先輩方か同級生の仕業だ、というのは猿でもわかる。伊達に帝光中学の強豪バスケ部で二年間過ごしてきたわけじゃないのだ。自分たちに向けられている期待、羨望、嫉妬、憎しみ——それらを大体は理解している。
 それは桃井も同じようで、俺のこのみすぼらしくなってしまったバッシュを前にしても平然としていた(危害を加えられたことに対し怒ってはいたが)。青峰や黄瀬のこともあるし、こういうことに慣れているのだ。

「あ、これは私が洗っておくから、ミドリンは早く練習に戻って? 今日は紅白戦もあるし、戻らないと駄目でしょ」
「お前は俺が人に汚物を押し付けて去るような男だと思っているのか。せめて洗濯物ぐらい運ばせるのだよ。割に合わないだろう」
「えっ、大丈夫だよ! 今日は洗いもの少なかったし、それに赤司君が怒るよ? いいの?」
「平気だ。赤司には後で事情を説明しておく。…………それに、お前のシャツも残っているだろう」

 俺の返事に、ぴく、と桃井がわずかに反応する。さっと笑みが消え、能面のようなこいつの無表情が露わになった。しかしそれは刹那の出来事で、すぐさまあの天真爛漫な笑顔に変化した。
 先ほどまで桃井が熱心に洗っていた、何か。桃井は俺に見つかったときすぐにそれを自分の脇へと隠そうとしたようだが、俺の目は誤魔化せない。
 水に濡れたシャツの端に、何かマジックで書かれたラインが目に入った。
 桃井はいつも無地のTシャツを着ている(派手なのはスポーツマンシップに反するよ!という訳の分からないことを主張していた)。だから、こいつが望んで自分の服に落書きするのは考えにくい。そしてそのことについて触れた時のこいつの反応。導き出された答えは、他人事とは思えないようなもので。
 

「……あちゃー……大ちゃんたちにはナイショにしといてね?」
「特に黒子には、か」
「あはは、やっぱミドリンには全部お見通しだよねぇ。……うん、出来たら全員に言わないで欲しいなぁ。こんなんで緊急ミーティングとか、くだらないでしょ」

 想い人の名を出すと桃井はくしゃりと表情を崩した。泣くのかと思い少しだけ身構えたが、気丈なこいつは雫一つ零さなかった。あはは、と空笑いをして自身のシャツを俺から見えない位置へと動かした。

緑桃続き ( No.603 )
日時: 2013/02/10 00:33
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: .XV6mGg/)

 水仕事ばかりして荒れた指先で、宝物に触れるように俺のバッシュの紐を解いていく。ところどころぶつ切りになっているので、長さのばらばらな残骸が水道の下へと集まる。
 紐は買い替えなきゃね、と子供に言い聞かせるように呟いて、丁寧な手つきでチョークのピンクに塗れた爪先をこすっていく。チョークのピンクはこいつの桜のような色合いの髪の毛に比べると、ひどく滑稽に思えた。
 そんな滑稽な色を、こいつに近づけて良いものか——なんて考えてしまった。

「……いや、やっぱりシューズを貸せ」
「えっ、いやいやいや大丈夫だってば! だって今は水冷たい季節だし」

 桃井の隣にしゃがみこんで、バッシュへと手を伸ばす。しかし洗っていた桃井はびっくりした様子で俺からバッシュを遠のけてしまった。その拍子に冷たいしぶきが頬に散ってくる。
 頬が濡れたことに不快感を示しながら、俺は仏頂面で桃井へと手を差し出した。

「……冬に水が温かいなんてことは有り得ないのだよ」
「ミドリンの指先がかじかんで、傷でもついたら赤司君が怒るよ。3P打てなくなったら困るよ、ね?」
「その程度で打てなくなるようなシュートを俺がいつも練習しているとでも思っているのかお前は」
「そ、そーゆーことを言ってるんじゃ————うぅ、じゃぁ、どうぞ……どうせミドリンには口で勝てないもんね……」

 申し訳なさそうな顔で、桃井はびくびくと俺にバッシュを手渡してきた。水を含んだバッシュは重く、その際に触れた桃井の指先は氷のようだった。よくもまぁこれだけ寒いのに平然と俺と会話が出来たものだ。鳥肌がたったのを悟られぬように、ジャージの裾を直す。
 小さな水道の前に二人で座り込みバッシュを洗い始める。桃井はちらちらと俺の方を気にしていたようだが、やがて諦めたように息をつくと、自分のシャツを隠すように洗い始めた。ちらりと見ると、真っ白なシャツの上にでかでかと「淫乱女」「男バスの恥」と書かれてあった。この特徴的な文字は、女バスのマネージャーだろう。また今度話を聞いてみるのだよ、と頭の隅で書き留めておく。

「……あのさ、ミドリン」
「何だ」
「水、冷たくない?」
「それをお前が言うか」

 苦笑してみせると、桃井はふにゃりと頬を緩めた。さっきまでのどこか緊張した雰囲気が崩れ、お互いの間には心地よい沈黙が下りる。「……あのさ、ミドリン」再び、桃井が同じように俺に問いかけた。

「何だ。水なら冷たくないのだよ」
「…………私は、冷たいと思うよ。水。しかも今日はだいぶ冷え込んでるし」
「それがどうした。今さら洗うなと言われても、俺は自分でちゃんと洗うぞ」
「……んと、そうじゃなくて、あのね。上手く言えないんだけどね」

 そこで初めて、桃井は自身の——落書きされたシャツを俺に見えるように持ち上げてみせた。重力に逆らうことなく、水滴がぽろぽろシャツの端から滴り落ちる。広げられたことにより、あの阿呆臭い文字の羅列も、よく見えるようになった。
 桃井はそれらの言葉を前にし、ただ穏やかに笑った。俺に気を遣ってる風でもない、心からの微笑を。


「こんなことされたり、傷ついたりするけど。……でもね。こうやって、ミドリンとこの痛みを共有してると……おかしいけど、私はあんまり痛くないなって思えたの。……ねぇ、ミドリンは、どう?」


 桃井は目を細めたまま、ゆっくりと首を傾げ、俺に答えを求めてきた。
 どう答えたら良いのかは俺にはわからなかったが、自分が今どうしようもなく幸せな気持ちだということだけはわかってしまった。

 




*****


緑も桃も色々されて孤独感味わうけど、一人ぼっちと一人ぼっちが一緒にいたら結構気が楽だと思うのです
緑桃は百合(真顔)

中二病やないか尊 ( No.604 )
日時: 2013/03/31 10:54
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: QGJGVn1c)

削除

御題改めて書いてみたで尊 ( No.605 )
日時: 2013/02/12 23:54
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: .XV6mGg/)

【いずみこ】アジサイ(移り気・辛抱強い愛情・浮気)夕焼けの公園で困った様に笑って私はあなたに「貴方が居ない世界なんて、要らない」と言いました。
【たたみこ】終わりまで一緒に居させて欲しいのに
【れいみこ】満たされないことを覚悟していたのに/取り戻す術は有るのだろうか/言わせてなんてあげない/歩き慣れた道で困った様に笑って君は「もう会えない」と言いました。

・さようならいとしきあかいろよ(最終回後)
 さようならあいしたひと(さよならなんて言う資格、俺にはないのに。お前の首を落としたのはこの汚い両手だ)/さようならいとしきひと(なぁ、本当はさよならなんて言いたないんや。お前のことをまだ愛している俺を、どうかまた、女々しいなと笑ってくれ)/さようならだいすきなひと(まだ残ってるの、あなたの赤色、ぜんぶ)/さようなら、おれたちのおう(もっと別の道があったはずだ。俺らはあんたを守りたかった。ただ、それだけで。あんたは居てくれるだけでよかった)/さようなら、だいきらいなひと(あんたのことなんて別にどうでも良かった。俺とアイツの世界を壊したあんたなんて。最後までこの胸に痛みを残したあんたなんて)

・美猿  「そいつら何?」ぐちゃぐちゃ
・鳥→斉 好きがうるさい
・シージョセ 19才パロ
       「唇の先に毒を塗ってきたわね」
・メメ←ラギ←←ひた   残せるのかしら/独白

・黄青 からっぽのまにまに/「俺の弱さを覚えておいてね」
・氷紫♀  ごめんね/みっともない
・宮緑   同棲/誘う/口上がくどい



・VDネタ  いずみこ/美猿/黄青/高緑/火黒/青桃は書く



んーーーーーーーーーーーシュワッチ!!!_(:3」∠)_……出来なかった


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。