BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ■卒業します、今までありがとうございました!
- 日時: 2015/12/26 23:44
- 名前: 箕遠 ◆rOs2KSq2QU (ID: 7nl1k8P4)
■お知らせ >>801
いとしい君はもういない。眠りかけていた鯨の骨をひろい、どこまでも深い砂の底でそっと君をおもう。君のものじゃない骨に頬をすりよせ、その冷たさに酔いながらほろほろと雫をおとす。いつか君が死んだとき、君の骨が僕じゃない誰かに抱きしめられますように。そう願って今日もなく。/骨をうたい君になく
2014年も元気にチキンしていきますので宜しくお願いしまチキン! /2014年挨拶>>775
■ご挨拶
どうも、ささめ(元・箕遠)と申します。
当スレでは同性愛メインの短編を執筆しております。同性愛という言葉に嫌悪感、またはささめさんに中指を立てたい方はスレの閲覧はお控えして貰った方が宜しいかと。
大丈夫な人は、ゆっくりしていってね!!(アヘ顔)
基本的には雑食です。マイナーだったりメジャーだったり。あんまり嫌いなCPはないので、お気軽に話しかけていただけたら。百合百合しかったり、薔薇薔薇しかったり、普通の恋愛書いてたりと忙しいです。
*小説
■10月中盤〜の小説まとめ >>187
■2010年12月後半〜の更新分まとめ >>227
■2011年2月中盤〜の更新分まとめ >>270
■2011年3月中盤〜の更新分まとめ >>325
■2011年5月上旬〜の更新分まとめ >>360
■2011年7月中旬〜の更新分まとめ >>387
■2011年9月下旬〜の更新分まとめ >>425
■2012年3月中旬〜の更新分まとめ >>455
■2012年7月中旬〜の更新分まとめ >>506
■2012年8月下旬〜の更新分まとめ >>549
■2012年11月上旬〜の更新分まとめ >>579
■2013年1月上旬〜の更新分まとめ >>618
■2013年3月下旬〜の更新分まとめ >>672
■2013年5月下旬〜の更新分まとめ >>736
■2013年9月中旬〜の更新分まとめ >>769
■2013年12月下旬〜の更新分まとめ >>802 ←newでしてよお姉様
■夢用オリキャラ
竜咲 伊織 (りゅうざき いおり)>>141
伏見 潤 (ふしみ じゅん)>>159
■うわああああああリクエスト品貰っちゃったよ!
神文ばっかりだよ!
・リクエストしたら素敵な小説くださいました、感謝ですろくちゃん!
>>黒紅葉様より >>127-129
・お題です、頂きました。……神、降臨。
>>ひふみ。様より >>277>>307
・兄貴とオクラのこんな関係……身悶えするしかないじゃない(ビクンッビクン 参照2000突破祝いです!
>>華京様より>>318
・テスト明けに人魚姫って凄い癒し。
>>あゆ様より>>335
・誕生日プレゼンツです。もう愛してるとしか言えない
>>黒紅葉様より>>451-452
■贈り物(リク品)
>>親愛なる友人、唯無様へ!
慶毛/ほのぼの >>409
****
スレ名変えました。
《さよならクレイジー》⇒《暗い、喰らい、Cry》5.2⇒《透明サイコロジー》12.11⇒《歪んだ傷跡にさよならを贈る》6.12⇒《憂鬱マゼンダ!》12.3.8⇒《そして卵は割れた》12.6.9⇒《世界でひとり、恋をしよう?》12.7.29 2012年挨拶>>580 ⇒《Hello,Microcosmos!》13.1.2⇒《トロイメライの墜落》4.29⇒《うつくしきまなこ》9.4⇒《骨をうたい君になく》2014.1.13
名前変えました。
《箕遠(みおん)》⇒《ささめ》8.13
- Re: 【色々】Hello,Microcosmos!【短編】 ( No.616 )
- 日時: 2013/03/22 01:27
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: QGJGVn1c)
保留消し消し
- たかみど ( No.617 )
- 日時: 2013/03/22 01:26
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: QGJGVn1c)
「お前は神様に愛されてるから、きっと俺とは結ばれないよ」
高尾はそう笑い、テーピングの済んだ俺の指先にそっと唇を触れさせる。薄く目蓋を閉じて、恭しく。高尾の唇はひどく冷たくて、俺はそれに言いようの知れぬ恐怖を感じた。おかしな話だ。高尾の敬愛を示す行為に鳥肌がたってしまった、だなんて。高尾はいつもの昼休みと同じように、俺の後ろの席に座ってただぼんやりとくだらないことを呟いただけだというのに。気まぐれにその言葉を零しただけだというのに。
——気まぐれ、そう、気まぐれだ。
話題が無くなったからなんていう単純な理由から生まれた、単なる思い付き。けして根拠も序論もそして結論すらない適当な高尾らしい軽薄な思いつき。どうせこいつは放課後には自分が言った言葉を忘れているだろうし、覚えようとする努力もないのだ。だから、そう。その言葉は別に何の意味もないはずだ。
「神様はたった一人しか愛せないからな。人間の中でとびきり才能のある、見込みのある奴しか愛せない。だから俺みてーな凡人がお前と結ばれちまったら、きっと天罰が下る」
「……そんなの、迷信だ。そもそも神なんて、いないのだよ」
「いるよ。いないって言いながら、真ちゃんはおは朝っていう神様みたいな存在を信じてるじゃん。説得力ないぜー、それ」
あははと快活に笑う高尾からは先ほどの冷え切った何かは一切感じられない。しかし数秒前の鋭い眼差しを前にしていた俺としてはそれは気味が悪くさえあって、ただ動揺を悟られぬように対処するだけで精一杯だった。あれだけ鳴るなと念じていたはずの昼休み終了のチャイムがやけに遠く感じるほど、時間という概念が希薄になっている。
突然、高尾の短い黒髪がふわふわと揺れた。春の風が教室に吹き込んできたのだ。花粉も黄沙も飛んでいるというのに、一体誰が窓を開けたのだろうか。生温い風にわずかに目を閉じてみれば、ちかりと太陽の光が瞬いた。
喧騒の向こう、窓を隔てた向こう側に広がる真っ青な空——そして高く昇っている黄色に光る太陽。心地よいその景色を背景に、高尾は俺へと向いていた。逆光のため高尾の表情は影となっており、こちらからは窺いにくい。
「真ちゃん」
普段大きな声で喋っているというのに、なぜか高尾は小声で俺の名前を呼んだ。まるで“神様”にバレないためだとでもいうかのように、密やかに息をする。そして滑らかな指先で俺の両手を掬いあげた。伝わってきた温度はやはり低く、春風の方がよっぽどあたたかく思えた。
奴の銀色に光る瞳が俺をとらえ、指が手首をぎゅっと締め付ける。そこに痛みは無く真綿で締めつけられるような柔らかさがあった。ついと視線をやると、高尾は穏やかに笑んでいる。
「……俺はこれから、どうしたもんかねぇ」
何がだ、と聞き返すことすら出来ないほど——再び俺は高尾に恐怖していた。掴まれている手首がじんと痺れ、通っていたはずの血が止まってしまうような、そのまま手首から先が腐り落ちてしまいそうな。現実味のない妄想が俺の脳裏に広がってゆく。
動けなくなった俺を心底愛おしそうに見つめ、高尾はぐいと俺を自分の方へと引き寄せた。本来ならばそのまま奴の鼻先にまで引き寄せられてしまいそうな力だったが、間にある机がそれを阻む。がたん、と教室内に一際大きな音が響いたが、クラスメイト達は気にも留めていないようだった。手を伸ばせばすぐに届くはずの喧騒は、春風のように手の内をすり抜けてしまう。
「神様の話だよ」
「……お前が言う“神様”のことか?」
「うん。その神様のこと」
高尾は笑っていた。
ほんの少し眉尻が下がっていたが、それでも喜びの方が大きいのか口元がほころんでいる。にきび一つない綺麗な頬に俺の指を導き、慈しむようにその感触を確かめた。同時に、指先よりは温かい奴の体温が俺にも伝わってくる。
言葉一つ零さず俺の指先を愛する姿に、俺は何も言えずに乾いた唇で生温い空気を食む。この状況が夢であって欲しいと強く強く望みながら、次に放たれる奴の言葉を待った。どうか次の言葉は、普段通りのおちゃらけたものであって欲しい、と。どうか、どうか。
「……どうしようね、真ちゃん」
高尾は繰り返し、俺に問いかけた。
答えがわかっているくせに、何も知らない顔をして、俺に問いかけた。
「俺はそろそろ、神様に殺されちゃうかもね」
■それを恋とよばないで(、いつか殺されてしまうわ)
****
結ばれちゃいけないなーって感じてるけど、それでも罰を食らいながら生きていくのもまぁありかなって考えてる高尾君と、自身を傷つけてまで自分と生きていこうとする高尾君の執着心とか嫉妬とかその他諸々にぞっとする緑間君の昼休憩のお話
- ・2013年1月上旬〜の更新分まとめ ( No.618 )
- 日時: 2013/03/22 01:34
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: QGJGVn1c)
・2013年1月上旬〜の更新分まとめ
>>582■終わり無き始まりに愛を送る、
>>588■別れを告げたのはきっと
>>589■一匙の幸せ
>>592■どうしていつも、間違える?
■君が居ない、息が出来ない/無邪気に笑って、終わらせてね
■くだらないと吐き捨てるように泣く
■終わりまで一緒に居させて欲しいのに/ずっと二人だけで歩いていく
>>594■1月31日の君へ。
>>596■この世界を殺してくれたらよかった
>>601■食い破られた心臓
>>602-603■ふわふわロンリー
>>607■さようならいとしきあかいろよ
>>608■バレンタインデー短編詰め込み
>>609■サディスティックなチョコレイト、
>>610■それだけで僕の世界は廻る
>>615■きっかけの節目
>>617■それを恋とよばないで(、いつか殺されてしまうわ)
Kと黒バスで占められてますね
最近はシリアスいのしか書けてないのでおもくそギャグなの書きたいです
いおたんと潤君も年明けてから出てきてないですしねあいつら
頑張る
- 美猿sss ( No.619 )
- 日時: 2013/03/22 12:04
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: QGJGVn1c)
■ずっとここにいよう
美咲の手はあたたかい。重ねられた隙間にはぴったりと熱が張り付いていて、子ども体温ってこういうこと言うんじゃねーの、なんて密やかに笑う。絆創膏がべたべたと張ってあるから少しむず痒いけど、そんなに気にするほどじゃない。くすぐってぇ、と絆創膏の柔らかいところをかりかりと爪先でかいた。
左耳につけたイヤホンから流れ出てくる音楽は、ぽかぽかとした夕暮れの教室に似つかわしくない、激しいロック調の曲だ。世界を壊せ、俺たちで変えるんだ、とボーカルが叫んでいる。ベースの低い音は女の子宮に響く、って話をきいたことがあるけど、それは本当なんだろうか。だから今俺の心はこんなにもきゅうきゅうと締め付けられているのだろうか。いや、その前に俺は女じゃなかったっけ。脳内で繰り広げられる一人問答は、隣の美咲に伝わることはない。その事実にほっと安堵しながら、垂れているイヤホンコードを指に絡める。美咲が肩をぐい、と俺の方へと押してきた。コードをつついていると、美咲の方のイヤホンが取れそうになるらしい。そこまで気付かなかった。諦めてコードから指を遠ざける。
——世界を、俺たちの手で、変えるんだ。
俺の耳元で、ボーカルがまたその言葉を吐き出す。繰り返し使われたフレーズは、本当に世界を変えたいと望む俺たちにとっては陳腐すぎて、何だか笑ってしまった。
****
何でもないような美猿ちゃんはいとかわいいいとかわいい
- ぼやぼやしてる ( No.620 )
- 日時: 2013/03/26 02:49
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: QGJGVn1c)
所詮わたしはやまなしが熟すのを待てないのだと悟りました。
甘く華やかな香りを放つ黄色の果実が自分のものでなくなったと知った瞬間から、わたしはそのやまなしが潰れて消えてしまえと願うようになってしまったのです。かにのお父さんが言った「もう少し待てばおいしいお酒ができるよ」なんて言葉は無視して、それこそあのカワセミのように獲物の腹を引き裂いてやりたくなったのです。どれだけわたしが悲しみに喘いでみても、もうやまなしは誰か別のものが手に入れてしまうのでしょう。冷ややかな皮の下に潜んでいるとろけそうなほどに甘い蜜をじゅう、と吸い込み、崩れ始めている果肉に歯と指を突きたて、むしゃぶりつくのでしょう。時折ぽたぽたと零れ出てくる汁がわたしの住む川面を汚します。その度にふわりと素敵な香りが後悔を誘い、からからに乾いてしまったわたしの涙腺を刺激します。
「やめて、食べないで、わたしのものでいてよ」
叫ぼうとすると、隣にいたおにいさんが言いました。「もうお前は大人だろう、諦めなさい」おとうさんも言いました。「きっとまたべつのやまなしが流れてくるさ」二人は、冷たい冷たい川底で、いつくるかもわからないやまなしをこれからも待てというのでしょうか。わたしはあれだけ待って、ようやくあのやまなしを手に入れたというのに。いいえ、やまなしは川の流れですぐにどこかへいってしまう気まぐれなものでした。それがようやく幸運なことにわたしの元へと留まっていてくれたというのです。なぜわたしは今まで待ち焦がれていたものをそうやすやすと諦めなければならないのでしょうか。
やまなしは、あのやまなしは、わたしの大切なものなのです。
*******
何でもないおはなしですわすわ
今頃悟っちゃってね、ようやく河内君とかアッキーの気持ちが読んでてわかりましたええ俺ティーの話です。壊れてくとこが見たくないから思い切りぶち壊して、欲しいものも全部あげるから期待させて欲しくないんですね。熱いお風呂に沈んで、そのまま溶けてしまいたいです。
本気でアメーバとか支部とか、やめるの考えてみてるけど、一番やめなきゃいけないのは、一番心残りなのはやっぱここなのだよーみたいな
そういえばワンパンマンハマりました
ジェノサイが好きです 先生ハゲかっこいい
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152

