ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

    花の少女
日時: 2010/04/12 18:23
名前: 白兎 (ID: oDAd3.8e)

( ・ω・)こんにちゎ☆白兎(はくと)です。

小説は三作目ですが・・・どうにもこうにも、面白い話がかけません;(泣

でも、下手なりに頑張りますので見ていただければ光栄です(´・ω・`)
できればコメしてってください♪


        では本編をどうぞ♪


    これは花のように生き、花のように散った少女の物語__



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42



Re:     花の少女 ( No.22 )
日時: 2010/04/18 16:18
名前: 白兎 (ID: oDAd3.8e)





  (どんっ)

 黄薇は壁に手をついた。
愛花は黄薇と壁の間。すこし驚いている。

 「な、なに・・・」
 「何じゃねぇんだよ・・・」
鬼のような形相で愛花を睨む黄薇。
 「香澄が優しいのは誰にもなんだよ・・・。いい気になんないでよね・・・?」
黄薇は嫉妬をあらわにする。

 「別に、いい気になんてなってないけど。」
おとなしくしておけば良いものを・・・愛花は言ってしまった。
 
  (ギュウゥゥゥ・・・)
 「けほっ・・・!はな・・せ・・・」
黄薇は愛花の首を絞めた。
 「いいから香澄に近づくんじゃねぇっつってんだよ・・・。」
そういうと黄薇は愛花の首にあった手を離した。
 「わかった・・・?愛花ちゃん★」
 「知るか。」
 「・・・・てめぇ、こんにゃろう★」
 「いちいち星つけて喋んな。うざい。」

黄薇は満面の笑み(作り笑い)をし、愛花の耳元で

 「覚えとけよ・・・。」
と低い声で呟いた。

そのあと黄薇は愛花を残し、その場を後にした。

 「何だ、あいつ・・・。」
(そんなに香澄とやらのことを想っているのか?他人にあんな感情的になれるなんて・・・私には理解できない。)
愛花はそう考えていた。このときは。


そして、同じことを考えている人がもう一人。
二人が口論してる際、冷ややかな目で二人を見ていた少年。
愛花と同じく無口で冷淡な性格。

彼の名は時雨。

Re:     花の少女 ( No.23 )
日時: 2010/04/18 18:04
名前: 白兎 (ID: oDAd3.8e)





 「愛花ちゃん、それ、どうしたの!?」

香澄が愛花の首に残った跡を指差した。
 「ああ、これ・・・。」
 「もしかして・・・黄薇ちゃん?」
 「なんで判ったの?」
 「あの子、よく女の子に手を上げるから・・・。」
 「知ってるんだ。じゃあ・・・なんでそんなことするか判るの?」
 「それは判らないんだ。教えてくれないし。」
香澄は寂しい顔をして言った。
 「ふぅ〜ん。」
愛花から香澄に答えを教えることは無かった。
それは黄薇への哀れみなのか。ただ面倒だったからか。

 「首、大丈夫?」
 「うん。」
 「何かあったら言ってよ。」
香澄はひどく優しげな顔で言った。
 「うん・・・(多分言わないけど)」


—————————————

愛花の部屋は個別ではなく美冬や陽子、空と一緒の四人部屋だ。
二段ベットが二つと、四つのクローゼット。
最近は勉強のため大きな机が導入された。
当然狭い。かなり、狭い。

しかし美冬たちはずっとこの環境で育った為、何も文句は無かった。

だが・・・

父親は超がつくほど金持ちの家の長男。
母親もかなり伝統ある大家の愛娘。

そんな二人の間に産まれた愛花は、なかなか耐えられるものではなかった。
(まだ純愛の家だったらマシだった・・・)愛花はそんな考えが浮かんだが、それは闇にかき消され、少女は考えることをやめた。

 「はぁ〜」
思わずため息がでたようだ。
 「どうしたの?」
と、美冬が聞く。
 「あんたたちはよくこんなで我慢できるよね・・・」
そう言って部屋を見渡す愛花。

そんな中、

 「私にとっては楽園だ。あんなところに比べれば・・・」


ぽつりと、うめき声のように陽子が言った。
愛花はそれを聞き逃さなかった。

 「あんなところって?」
 「・・・あのね、美冬や空は知ってるんだけど・・・
 「!!ちょっ・・・いいの!?言って・・・
 「いいんだ、美冬。愛花ちゃんも友達だし。」
 「だって、私たち以外に話したことなんか無かったじゃない!!」

 「・・・いいの。話す。」
陽子は何かを決意したように、穏やかに言った。
反論していた美冬も、何か悟ったように口をとざした。

愛花は何気なく言った一言がこんなにも重大なこととは知らず、すこし驚いていたが、実のところ愛花はそんな話には興味が無かった。

でも、陽子は言った。


 「私ね、虐待されてたの・・・。」

ひどく悲しい、苦痛の表情をして。


Re:     花の少女 ( No.24 )
日時: 2010/04/19 20:24
名前: 白兎 (ID: oDAd3.8e)



   今回は陽子目線でお送りします。


 私が四歳くらいのことだった。

  (おぎゃーーおぎゃーーー・・・)

私に、念願の妹が産まれた。
妹の名前は美陰(みかげ)。
産まれたばかりの妹はとてもちいさく可愛くて、私もすごい可愛がってたよ。

わたし、美陰のこと、大好きだったんだよ・・・?

でも__


 「美陰は本当可愛いわね〜。」

最初は小さい子に対してよくある褒め言葉だった。


 「美陰はお姉ちゃんと違って、可愛いわねぇ。」

次は、姉との比較で美陰を褒めた。

 「陽子は・・・駄目ねぇ。すこしは美陰を見習ったら?ねぇ、美陰。」

 「陽子は本当、不細工だわ・・・。」


だんだん、美陰への褒め言葉から私への悪口へと変わっていった。


悪口や罵声を浴びせさせられるだけなら良かった。

母親は、私と二人きりのときはかならず私をぶった。

次第にエスカレートしていく虐待。耐えられなかった。


お父さんに相談した。

 「・・・そうか、分かった。母さんと話してみるよ。」
お父さんは優しい笑顔で言った。

お父さんのことは大好きだったし、信頼してた。尊敬もしてた。

ある日・・・

その日、美陰は友達の家に泊まりにいっていて居なかったんだ。
でも、お父さんがいたから、ぶたれることは無いだろう。そう思ってた。


  (どんっ)
 「いた・・・。」

でも、ぶったのはお父さんだった。

その後私は何度も二人に殴られ蹴られ、そして__

  (じゃばー——)
 「!!」

私の背中に注がれたのは熱湯。
熱いなんてものじゃない。
自分の身体が焼ける。肉のこげる臭いがする。

その後の記憶はないんだ。倒れたらしいから。


お父さんたちに親戚はいなかったから、ここに連れてこられた。

もう二人と暮らすことは出来ない。



ここには美冬や空がいるから寂しくないし、ここのほうがいいとも思っている。

でも__

もう、美陰には会えない。

それだけが、嫌で嫌でたまらないんだ。

会いたいよ・・・美陰・・・?

Re:     花の少女 ( No.25 )
日時: 2010/04/21 16:56
名前: アキラ ◆cctlnLXfPA (ID: BLbMqcR3)

虐待って本当嫌ですよね……。
虐待死の子供もニュースで増えてるし……。
本当に嫌です。

Re:     花の少女 ( No.26 )
日時: 2010/04/22 18:42
名前: 白兎 (ID: oDAd3.8e)





 「・・・とまぁ、そんなことがあったんだぁ♪」

陽子はさっきまでの暗い口調から明るく弾んだ声になった。
 「ちょっと!みんな暗いって!」
でもその声には悲しみが入り混じっているのがすぐ判り、ただただむなしく響くだけであった。


 「・・・なんか、ごめん。」

そう言ったのは愛花。
この状況であればいたって普通の言葉のように見えるが、愛花にしては素晴らしい進歩だった。

いつも自分で手一杯で心を閉ざしていた愛花が
陽子にあやまった。

愛花もすこしずつではあるが、みんなに心を開き始めている。


 「ううん。謝んないで。」

陽子はすこし寂しい声で言った。

 「そうそう!今はうちらも居るわけだし!暗くなってたってしょうがないし!!」
美冬はみんなを気遣い、明るく言った。
いつも斜め上を見ている空も、これが重大なことだと察したのか、じっと陽子の瞳を見つめている。


すると
 「ご飯よーー!!」
超グットタイミングで栞がみんなを呼んだ。

 「今日なにかな〜?」
空は能天気に言う。
 「たしか、ハンバーグらしいよ。」
美冬が落ち着いた口調で言う。
 「まじ!?超大好物!!」
陽子が元気に言う。

 「良かったね、陽子。」

そういう愛花の顔は・・・


小さく微笑んでいたように見えた・・・のは気のせいかな?



でも愛花の目には、闇などありはしなかった。


この目が太陽のように明るい光を発する日も、遠くないかもしれない__。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42



この掲示板は過去ログ化されています。