複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【旧】神々の戦争記
- 日時: 2012/11/04 07:16
- 名前: 海底2m (ID: B8PJVqz2)
初めましてこんにちは、海底2mです
とりあえずルールの前にあらすじを^^
五十嵐勇は、魔法に近い存在『シピア』の力によって志の神の作り出した悪魔『妖魔』を倒していく組織、ゼンザスネクラフ支部に入部した。仲間たちと共に次々と妖魔退治をしていく勇であったが、ある日とある組織によって支部が襲撃される。彼らの名は黒鴉——真の平和を求めると、無料動画サイトに犯行声明を載せた。支部が混乱に包まれる中、黒鴉は二度目を襲撃を行うと宣言。同時に氷雨の身柄も要求した。彼らの目的は?そして鈴原家のもう一人の父親が物語るものとは?出会ってはいけない糸が、ついに触れ合おうとする!!非現実的バトルストーリー第一弾!
それではルールです(w)
・コメント大歓迎!
・黙読でも大歓迎!!
・でもやっぱりコメント欲しいです!!!(←
目次、登場人物等は別で用意します。
- - - - - - - -*-降臨された神々様-*- - - - - - - -
+咲野 留季様+
+ハーマイお兄様+
+きなこ様+
+JUDGE 様+
+キヨムラ様+
+みやの様+
+フレイア様+
+アルテマ様+
+ヘルメス様+
+檜原武甲様+
+秀麗様+
+ワッツミッツ様+
+みう様+
+楽朝様+
+ハヤシライスのハヤシは、「林」じゃない様+
+ホットアリス様+
+さあら様+
+愛河 姫奈様+
+御鳥様+
皆さん応援ありがとうございます!!
参照3154まで頑張れる気がしてきたッ!!
- - - - - - - -*-目次-*- - - - - - - -
プロローグ >>2
登場人物 & 世界観 >>4
--------------------------------------------------------
第一章
第一話 「神とか…いるわけねーじゃん」 >>3
第二話 「記憶」 >>22
第三話 「たかが幻、されど幻。彼の瞳もいつも幻(殴」 >>79
第四話 「コメディを取り戻すべく旅へと出かけよう」 >>161
第五話 「裏鉄隊と残された一匹」 >>203
--------------------------------------------------------
※現在更新停止中でございまする
*世界観はすべて開発中の物です
*題名は一応決定しました
- Re: 神々の戦争記【に———ッ!?】 ( No.231 )
- 日時: 2012/04/08 15:11
- 名前: はぜかみ ◆BHXNrqi4GU (ID: x2WYJ42v)
- 参照: どんな言葉を選んだって どうせ誰かの借り物で——
ガショーンという金属音とともに、
普段特殊車両が入ってくる門から何本もの縄で繋がれた妖魔——『コルピオス』が姿を現した。
コルピオスは、名前の通りサソリ型の妖魔だった。
全長は大体10m。外骨格で覆われた体は、ちょっとやそっとで砕けそうな強度ではなさそうだ。
繋がれている縄の先は数人の隊員が持っているが、コルピオスは今にも引き千切って突進してきそうな形相で唸っている。
しかし、なんとかそれを食い止め、コルピオスと隊員たちは一種の綱引きをしているようにも見えた。
「これが、俺たちの遊び相手か」
榊が腰に手を当てて言うと、隣の真里谷が頷く。
「確かに、今まで見たことがないタイプの妖魔です」
その時、演台の上に立っていた荒川が無線を入れてきた。
『制限時間は1時間、諸君の好きなように倒せ。ただし、支部の損害が酷い場合は即刻中止とする。
では……始めッ!』
その瞬間、繋がれていた縄がブチブチと切れ、解放されたコルピオスはグラウンドを砂埃上げながら突っ走る。
強靭な六本の脚、天を突く長い尾針、そして巨大なハサミ——
それらが器用に、しかし力強く動き、徐々にスピードを上げながら突進してきた。
「うおあっ!?」
一団の少し手前で右のハサミを大きく振り上げたコルピオスは、突進の勢いでそれを内側に引っ掻いた。
必然的にメンバー全員を襲う広範囲攻撃となり、勇は声を上げて左に飛んだ。
ざっとメンバーを見るが、どうやら全員回避できたらしい。
しかし安堵する余裕もなく、一番近くにあった脚の一本が人間でいうキックのように勇に襲いかかった。
「っ!!」
間一髪で後ろによけたが、後数十センチ前だったら顎から後頭部にかけて脚がグッサリ刺さっていただろう。
現にコルピオスの脚の先はそれぐらいの鋭利さを誇り、キックのスピードも半端じゃない。空を切る音が聞こえそうなほどだ。
しかし、そんな状況に陥っているのは勇だけではなかった。
コルピオスは六本の脚を器用に扱い、メンバーを自らの体に近づけまいとしているようだ。
「ちっくしょう、殴んなきゃ始まらねぇよな!」
勇は腰に差していたヌンチャクを引き抜くと、それを両手に構えて斜め前に思いっきり跳ねた。
コルピオスの胴体が眼下に入った時、電流を纏わせながら両腕を上から下に振るった。
両方のヌンチャクがガキンッと音を立てて胴体に直撃し、勇はその勢いで前に一回転する。
(——くっそ・・・金属みたいに堅ぇぞコレ)
宙で回りながらそんな事を思っていると、ふとあることに気づく。
このまま胴体を飛び越え、反対側に着地しようとすれば、必ずそっち側の脚が落ちる勇を捕らえるはずだ。
「!!——ヤベッ!」
しかし、飛んでいる勇は方向転換することもできない。
勇の高度は下がり、コルピオスの右後方の脚がギュッと縮んで今にもキックをかまし、勇を串刺しにしそうな時だった。
『ガ チッ』
「——!?」
コルピオスの脚先が、地面から離れることなく勇は着地した。
何があったのかと振り返ると、脚と地面が氷で固められていた。はっとしてあたりを見回すと、すぐそこに川島の姿があった。
「か、川し「いいから避けろ!持たねぇぞ!!」
その言葉の通り、脚の筋力に負けた氷は粉々に粉砕され、コルピオスは上からたたきつけるように脚を振りおろした。
しかし、勇は軽々とそれをよける。
ひと段落してから勇は川島に向かってニッと笑って見せた。
「ありがとな!」
「どういたしましてッ、だ!」
川島はコルピオスの叩きつけられる尻尾を避けて言った。
——まだまだ、これからだぜ……!
勇は再びヌンチャクに力を入れた。
- Re: 神々の戦争記【に———ッ!?】 ( No.232 )
- 日時: 2012/04/08 20:46
- 名前: はぜかみ ◆BHXNrqi4GU (ID: x2WYJ42v)
- 参照: どんな言葉を選んだって どうせ誰かの借り物で——
迂闊に近づけば串団子にされるため、ギリギリな距離を保ち、蹴られた脚を叩く戦法に勇は切り替えた。
しかし、もちろん脚も外骨格でガッチガチに覆われているため、全くダメージを受けている様子はない。
「ていやっ!」
勇の左で声を上げたのは峰だ。
腕から針のついた茨を出し、それをコルピオスの脚の一本に巻きつかせる。
(ははーん、川島と同じ感じか)
しかし——「きゃぁっ!」——強度が足りないようだ。
コルピオスは脚を持ち上げて巻きついた茨をなんなく引き千切り、そのまま脚を振りおろそうとする。
「ッ!あぶね!」
勇は思わず左にダイブし、ヌンチャクを交差させて振り下ろされた脚をはじき返した。
『ガキンッ』とまた金属音が鳴り響き、脚は反動で仰け反る。
しかし、勇が相手していた右側の方の脚が容赦なくこちらに突き刺さろうとした。
「——ッ!!」
勇は峰を片手で脇から抱えると、そのままバックステップで右の脚も避けた。
それと同時に、どこからともなくヴィータと川島が姿を見せた。
川島は氷で作った短剣を脚の付け根に投げ刺し、ヴィータはどこから持ってきたのか、あの巨大な鎌で脚を切り上げた。
そしてこちらを振り返る。
「女性は優しくもてなすものだよ、五十嵐君」
「なっ……!」
しかしヴィータは鎌をガチャリと肩に担ぎ、どこかへと飛んで行った。
川島は依然、脚との攻防を繰り広げている。
「あ、あの……」
「へ?」
腕の中の峰が言いにくそうに口を開いた。そして気づく。
「あっ、わ、悪りぃ」
慌てて峰を下ろして、再び立ち上がった。遠目で見てもそうだが、近づくと峰はかなり小柄だ。
「助けていただいてありがとうございました!先輩」
峰は笑顔で言った。『先輩』という言葉にかなり抵抗を覚えたが、それと同時に自分にも一握りの後輩がいることに気付く。
「いや、怪我なかった?乱暴に引っ張っちゃったから…」
「全然大丈夫です!私、これでも体育は5でしたから」
そう言って峰は再び笑顔を作った。つられて勇も笑う。
しかし、肝心なコルピオスは依然、攻略の糸口が見つからない。
何か弱点見たいのがあればいいんだけど……と、勇は遠くからコルピオスを眺めたが、結局何も分からなかった。
そもそも、こっちは11人いるって言うのに、こんなにも攻められないのはなぜか。
簡単だ、脚が六本と尻尾が一本。さらに主力のハサミが二個。全部で9つの攻撃手段を持つ。
戦艦ヤマトには大小合わせて25基の兵装があったっけ、と勇は自室のプラモデルを思い出した。
つまり、全体で一匹だとしても11人相手にまともに戦える兵力があるのだ。
(でもな〜んか妙な気がするんだよなぁ……)
体は完全にあっちを向いているのにもかかわらず、
まるで脚に目でも付いているんじゃないかと思うぐらい正確に一人一人を突いてくる。
勇はちらりと棟舎に掲げられている時計に目をやった。開始から13分——そろそろタイムの時間だ。
- Re: 神々の戦争記【に———ッ!?】 ( No.233 )
- 日時: 2012/04/08 21:45
- 名前: 檜原武甲 ◆gmZ2kt9BDc (ID: S20ikyRd)
どうしよう。ついていけない!!
PCが壊れていて一週間見ていないうちにそうとう話が進んでいますね……
頑張ってくださいしかいいようがない……(すみません)
一応、足跡として残しておきます。
ここまでのあらすじを書いてもらえるとうれしいです。
では失礼
- Re: 神々の戦争記【に———ッ!?】 ( No.234 )
- 日時: 2012/04/08 23:57
- 名前: はぜかみ ◆BHXNrqi4GU (ID: x2WYJ42v)
- 参照: サドンデス=突然死
>>武甲さん
お久しぶりです!(←
なんと!PCは大丈夫なのでしょうか……?
いえいえ、応援してくださるだけで元気6万倍です(泣
ご要望にお応えして、これからトップにあらすじを書くことにしました!
少しでも読みやすい小説になるよう頑張ります!
- Re: 神々の戦争記【に———ッ!?】 ( No.235 )
- 日時: 2012/04/09 17:51
- 名前: はぜかみ ◆BHXNrqi4GU (ID: 4MVgiedh)
「——ッ!!」
右から片方のハサミを薙ぎ払われ、真里谷はそれを飛び越えるようにしてジャンプした。
すかさずコルピオスの顔に下から土塊で突き上げる。
だが、一瞬ひるんだだけで、コルピオスは再びハサミを振り下ろした。
(なんでだ……目をつぶせば勝ちかと思ったが……)
何度顔面に攻撃しても、攻撃対象を見違えることがない。もはや目以外の感覚で認識しているとしか考えられない。
(だとしたらその感覚器官は顔面にはないということか……)
そしてこの1対1の状況……
真里谷は攻撃を避けながら左隣を見た。隣では榊が右の方のハサミと格闘をしている。
(ここまで個々を別々に対処できるとなると、脳味噌いくつあって……)
「!!!」
真里谷はあることに気づき、コルピオスの胴体の右側に回った。
すかさずコルピオスもそちらを振り返り、執拗に左のハサミで真里谷をつつこうとする。
だが、少し経つとハサミは諦めたように榊の方へと戻っていった。
「おわっ!?」
いきなり二つのハサミを交差するようにして斬りつけられた榊は驚いたように後ろに跳ぶ。
(やっぱりか…… ならどこかに繋ぐ部位が……)
真里谷は飛び跳ねながらコルピオスの周囲を回るが、目的のものは見つからない。
(くそ、一か八か……)
ぐっと右腕に力を込めてコルピオスの下部分に意識を集中させる。しかし榊の言葉が頭をよぎった。
——まずは個々独立で——
「……了解」
真里谷はつぶやきながら腕を引っ込めた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56