複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【旧】神々の戦争記
- 日時: 2012/11/04 07:16
- 名前: 海底2m (ID: B8PJVqz2)
初めましてこんにちは、海底2mです
とりあえずルールの前にあらすじを^^
五十嵐勇は、魔法に近い存在『シピア』の力によって志の神の作り出した悪魔『妖魔』を倒していく組織、ゼンザスネクラフ支部に入部した。仲間たちと共に次々と妖魔退治をしていく勇であったが、ある日とある組織によって支部が襲撃される。彼らの名は黒鴉——真の平和を求めると、無料動画サイトに犯行声明を載せた。支部が混乱に包まれる中、黒鴉は二度目を襲撃を行うと宣言。同時に氷雨の身柄も要求した。彼らの目的は?そして鈴原家のもう一人の父親が物語るものとは?出会ってはいけない糸が、ついに触れ合おうとする!!非現実的バトルストーリー第一弾!
それではルールです(w)
・コメント大歓迎!
・黙読でも大歓迎!!
・でもやっぱりコメント欲しいです!!!(←
目次、登場人物等は別で用意します。
- - - - - - - -*-降臨された神々様-*- - - - - - - -
+咲野 留季様+
+ハーマイお兄様+
+きなこ様+
+JUDGE 様+
+キヨムラ様+
+みやの様+
+フレイア様+
+アルテマ様+
+ヘルメス様+
+檜原武甲様+
+秀麗様+
+ワッツミッツ様+
+みう様+
+楽朝様+
+ハヤシライスのハヤシは、「林」じゃない様+
+ホットアリス様+
+さあら様+
+愛河 姫奈様+
+御鳥様+
皆さん応援ありがとうございます!!
参照3154まで頑張れる気がしてきたッ!!
- - - - - - - -*-目次-*- - - - - - - -
プロローグ >>2
登場人物 & 世界観 >>4
--------------------------------------------------------
第一章
第一話 「神とか…いるわけねーじゃん」 >>3
第二話 「記憶」 >>22
第三話 「たかが幻、されど幻。彼の瞳もいつも幻(殴」 >>79
第四話 「コメディを取り戻すべく旅へと出かけよう」 >>161
第五話 「裏鉄隊と残された一匹」 >>203
--------------------------------------------------------
※現在更新停止中でございまする
*世界観はすべて開発中の物です
*題名は一応決定しました
- Re: 神々の戦争記 ( No.16 )
- 日時: 2011/08/03 17:59
- 名前: 海底2m (ID: Xc.OlUVO)
どうもはじめまして
なんかよだれが好評みたいでよかったです(笑)
応援していただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
- Re: 神々の戦争記 ( No.17 )
- 日時: 2011/08/03 19:53
- 名前: 海底2m (ID: Xc.OlUVO)
*お知らせ*
ここにきてなんか色々やってみたいと思います。
1.オリキャラ・オリ妖魔(オリマ)募集
↓用紙はこちら↓
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【オリキャラ用紙】
名前 :
シピア:(『幻』は募集対象外です)
『地』は草とか木とかそういうのも操ったりできます。
容量 :(二士で4000前後、二曹で8000前後、二佐で12000前後)
所属 :(難しいので「防衛課」「総務課」などでも構いません)
階級 :世界観、容量を参考に
性格 :
外観 :
過去話:あってもなくてもいいです。
※勇達の同期、上官をそれぞれ1〜2人ぐらい欲しいです。
総務課でも研究課でも構いません
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【オリマ用紙】
名前 :
シピア:
レベル:(1〜9まで。容量はこれをもとにこちらで勝手に決めます)
外観 :
攻撃 :2〜5個あると嬉しすぎて失神します
その他:
※いきなりレベル9が出ても大歓迎です。その分本格的な登場は遅れます。
※レベル1は虫、2はウサギ、3はロバ、4は馬、5はゴリラ、6はライオン、7はドラゴン、8はゴジラ、9は神
こんな感じです(意味不明
と、いうわけですが
「注文多いわやってらんねー!!!!」
その通りでございます。申し訳ございません。
「やったるぜ!」という、心が神な方はご提供してください。
2.Q&Aコーナー
なんでもご質問ください。数個溜まったらまとめてお答えします。
3.キャラ投票
まだできる状態ではないのでまた今度ー
こんなところです。
荒川に言ったら「出しゃばりすぎだこのアホウ」と怒鳴られそうですね
今後ともよろしくお願いします。
- Re: 神々の戦争記 ( No.18 )
- 日時: 2011/08/03 22:03
- 名前: 海底2m (ID: Xc.OlUVO)
『こちら荒川。聞こえるか?オーバー』
荒川からの個人連絡が入り、一瞬何かと思ったが、川島はすぐ答えた。
「こちら川島、聞こえます。オーバー」
あえて要件は聞かず、それだけ言って送信を終える。
『今から雷撃隊がケリつけてくる。が、もし最後の一発でも倒れなかったらお前が撃て』
「い、しかし誤射の可能性が」
仲間がいるのにそこに銃弾を撃ち込むのは相当熟練した狙撃手でないと不可能だ。
仮にも二等防衛士でシピアが主力の川島にとって、それは適任ではない。
それを押さえつけるかのように荒川は言った。
『今回は訓練生の実力テストだ。撃て』
荒川はこちらの言い分など聞く耳も持たず、それで通信を切ってしまった。
もう一度かけようかとも悩んだが、これ以上反発するのは悪い。
川島はほかの狙撃隊に気づかれないよう、こっそりとまた弾倉を取り付けた。
*
妖魔は沸騰していた。
体表から湯気を吹き出し、煙がその姿を取り巻いている。
「いくぞ」
水撃隊が全員撤退し、残るは雷撃隊のみ。これで締めなかったら終わりだ。
『ギャガ…』と、妖魔が小さな唸り声を発し、火球を天に飛ばす。今度は誰も何も言わない。
火球が分裂し、舞い上がった最高潮の地点で、勇は前転した。
潜り抜けるように火球をかわし、残り三人を見渡す。鈴原は頷いた。
「うおおぉぉぉぉ!!!」
伊藤は正面から突っ込み、その顔面に飛び蹴りを入れた。
伊藤の雄叫びと、青白い閃光と共に、妖魔が大きく後退する。
それを見計らって鈴原が跳び、どこから持ち出したのかわからないような金属バットを妖魔の上から振り落とす。
『グオォアッ』
弾けた爆発音と共に妖魔はひるむ。その瞬間を逃さず、若松は顔面にこぶしを叩きつける——つけた。
鈴原はもう見ない。
——攻撃を食らわせた直後にまた攻撃すれば、妖魔は反射的に倍以上のシピアを使う。それを利用しろ。
「くっ!!」
少し遅いか。いや、まだだ。
青白い閃光が飛び出し、妖魔が後ろに吹っ飛ぶ。
「終わりだッ!!!」
勇は横から突き飛ばすようにして飛び蹴りを食らわせた。
妖魔はもう悲鳴を上げない。
吹っ飛んだ妖魔はそのまま倒れこみ、静寂が訪れた——が、
『ゴアッ』
「!!?」
倒れた死体のはずの妖魔から火が噴いた。
とっさに後ろに下がる。この距離でも感ずる熱気は相当だ。
駄目だったか……
勇は唇を噛み、鈴原が無謀にも空気放電しようとしたその時——
『ズパンッ』
一発の火戦が妖魔に直撃した。炎が一瞬揺らぐ。
妖魔はズズッ、と足を引き寄せ、立ち上がった。
二発目。
妖魔はバランスを崩すも立ち続ける。
そして、3発目——
妖魔はバタリと倒れこみ、炎もろうそくの最期のように消え去った。
- Re: 神々の戦争記 ( No.19 )
- 日時: 2011/08/03 22:55
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: Ma3wYmlW)
- 参照: スクエニ社のFF部門って神様の集いなんですよね?わかります
どうも!海底2mさん。
私の小説へおいでくださってありがとうございました。
普段ならこのような面白い小説は一気読みなのですが、
何分まだ晩御飯を食していなくてですね、サメにさめているわけですが
母親が父おやが五月蝿いので
今日はこれでお暇させていただきたく存じます。
では。
- Re: 神々の戦争記 ( No.20 )
- 日時: 2011/08/11 01:52
- 名前: 海底2m (ID: JKd5C11v)
「…おつかれさん」
ヘタッと座り込んでいる勇の肩に、鈴原はぽんと手を乗せた。勇はくるりと、後ろを向き、鈴原を見上げた。
「よくやった。よだれの件はこれで相殺かな?」
「あ、ありがとうございます…って!」
なんで知ってるんですか、とは聞かずに、再び顔を芝生に落とした。
鈴原が情報に敏感であることを忘れていた。
「それより」
鈴原は待機しているトラックの方を見つめて口を開いた。
「誰だったんだろうね」
「さぁ……」
勇も一つだけ開いている射撃口を見つめしばらくそこに座り込んでいた。
*
「よくやった!上出来だぞ川島!」
トラックから出てきて、へろへろと倒れる寸前の川島の肩を、滝浦はグイッと組み、ガハハと笑った。
荒川も苦笑してその様子を見つめる。
「二階級ぐらい昇級させるか」
「駄目です」
荒川は名物、猟眼でキッと滝浦を睨みつけた。
いくら実力テストとはいえ、二階級も進級されては荒川の立場も危うい。
その様子を見て、付き添っていた井上はクスクスと笑った。
荒川は自分でも分かるほど頭から湯気を噴き出して怒鳴った。
「何がおかしいッ!」
「お前がおかしい」
井上の率直な言葉に、荒川は返す言葉がなかった。
「さて、今回はこれで終わりか」
滝浦がポーンと川島を横に突き飛ばすと、誰にとなく尋ねた。川島はいそいそとその場を立ち去る。
「そのようですね、片付けも特に必要としないでしょう」
井上は、未だ煙を上げる原っぱを見つめながら答えた。
「消火作業は水撃隊によりほぼ完了しています。弾薬回収も必要なしです」
シピア弾は、妖魔に当たればそれでよいのだが、外れるとシピアが中に詰まったまま放置されることになる。
数が少なければさほど心配はないが、多く残っていると万が一シピアが漏れた時に危険だ。
「そうだな、『壁』の外だし人民への被害も心配ない。あとは交番に任せる」
「「帰還します!」」
両班長は敬礼するとトラックに戻った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56