複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【旧】神々の戦争記
日時: 2012/11/04 07:16
名前: 海底2m (ID: B8PJVqz2)

初めましてこんにちは、海底2mです

とりあえずルールの前にあらすじを^^


五十嵐勇は、魔法に近い存在『シピア』の力によって志の神の作り出した悪魔『妖魔』を倒していく組織、ゼンザスネクラフ支部に入部した。仲間たちと共に次々と妖魔退治をしていく勇であったが、ある日とある組織によって支部が襲撃される。彼らの名は黒鴉——真の平和を求めると、無料動画サイトに犯行声明を載せた。支部が混乱に包まれる中、黒鴉は二度目を襲撃を行うと宣言。同時に氷雨の身柄も要求した。彼らの目的は?そして鈴原家のもう一人の父親が物語るものとは?出会ってはいけない糸が、ついに触れ合おうとする!!非現実的バトルストーリー第一弾!




それではルールです(w)
 ・コメント大歓迎!
 ・黙読でも大歓迎!!
 ・でもやっぱりコメント欲しいです!!!(←


目次、登場人物等は別で用意します。


- - - - - - - -*-降臨された神々様-*- - - - - - - -
         
         +咲野 留季様+
         +ハーマイお兄様+
          +きなこ様+
          +JUDGE 様+
         +キヨムラ様+
          +みやの様+
         +フレイア様+
         +アルテマ様+
         +ヘルメス様+
         +檜原武甲様+
          +秀麗様+
        +ワッツミッツ様+
          +みう様+
          +楽朝様+
   +ハヤシライスのハヤシは、「林」じゃない様+
        +ホットアリス様+
          +さあら様+
         +愛河 姫奈様+
           +御鳥様+


皆さん応援ありがとうございます!!
参照3154まで頑張れる気がしてきたッ!!



- - - - - - - -*-目次-*- - - - - - - -

プロローグ                       >>2
登場人物 & 世界観                >>4
--------------------------------------------------------
第一章
  第一話 「神とか…いるわけねーじゃん」   >>3
  第二話 「記憶」                  >>22
  第三話  「たかが幻、されど幻。彼の瞳もいつも幻(殴」 >>79
  第四話  「コメディを取り戻すべく旅へと出かけよう」   >>161
  第五話  「裏鉄隊と残された一匹」              >>203

--------------------------------------------------------



※現在更新停止中でございまする
*世界観はすべて開発中の物です
*題名は一応決定しました

Re: 【第三話】 神々の戦争記 【完結!!!】 ( No.161 )
日時: 2012/02/17 01:45
名前: はぜのき ◆BHXNrqi4GU (ID: /7f/X5fb)
参照: 明日、ついに悪夢が、終わる——

第四話 「コメディを取り戻すべく旅へと出かけよう」



いよいよ秋も終わりに近づいてきたが、それは同時に昇任試験が迫ってきていることも同時に伝える。
受験者——特に、合格すれば教育期間が終了する二等士達の気合もMAXに近づいてきた。







そんな中、五十嵐勇16歳オスは、訳の分からぬ腹痛に悩まされていた。


「しっ、死ぬ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!」
「またそれかよ、もう一週間だぞ? いい加減薬を飲め」
「い〜や〜だ〜〜〜〜〜!!」
腹部を押さえつけてベッドから這い出してきた勇を見て、試験対策本を読んでいた川島はため息をついた。

以前、腹が痛いと訴えていた勇に腹痛用の錠剤を渡したのだが、
「ムリムリ、粒ムリ、粉ムリ」と、意味不明なことをぬかして結局飲まなかった。
そしてその状態が一週間続いた、というわけである。
試験前だっていうのにこんなんで大丈夫か、と川島はつぶやきそうになったが、あぁそうか、

「ろくに勉強しないんだから変わらないか」
「ちょっと待て今なんつった——!?」

川島の呟きに敏感に反応した勇は、今までの苦しみはどこか遠くに飛んで行った様子で声を上げた。

「俺だってやればできるんだぜ!!」
そして勇は急いで机に向かうと、ホコリを被った問題集を引っ張り出し、開いて、眺めて、そして寝た。

あまりに早すぎるKOに、川島は再びため息をついた。最近こいつのせいでため息が多い。
川島は、しばらく問題集を読んでいたが、ふと何かを思って自分の机へと向かった。

引き出しの中から『試験範囲表』の冊子を取り出すと、すばやく一士昇任試験のページを開き、ざっと目を通した。
試験は筆記と実技の二つがあり、どの部に所属していようとどちらも受けなければならない。
つまり、総務部であろうと体力テストを行わなければならず、防衛部でも人事を理解していなければならない。
ただし、専門分野でない範囲は「浅く、広く」がモットーである為、さほど困難なことではない。

注目すべきはその配点だ。川島は冊子の後ろの方へページをめくった。


ズラリと並んだ表の中で防衛部を探しあてると、指でその先をなぞりながら読み通した。

      防衛部

      総務筆記、研究筆記、各50点満点

      防衛筆記、100点満点

      防衛実技、10段階評価 × 10科目、計100点満点

      合計 300点満点

      なお、実戦での成績等によって特別点が加算される


なるほど。筆記実技で合わせて300点。さらにそこに実戦の成績が加わるってことか。
合格ラインは250点程度だから……

川島は勇の成績を暗算で割り出した。


  総務筆記:5点
  研究筆記:5点
  防衛筆記:40点
  防衛実技:80点


合計:130点













——————————————————まずい。これは、まずい。

前代未聞の点数だ。いや、さすがに5点は行きすぎか?とりあえず模試でもさせてみるか……


川島は勇を叩き起こした。
むくっと顔を持ち上げた勇は、へろっとした目つきで突然歌いだした。

「いっちに〜のさんで〜め〜がさ〜めて〜〜」
「酔っ払いか」
川島は一蹴すると勇の机の上に紙の束を置いた。勇がしかめっ面をする。

「なんだコレ?」
「対策教本からとってきた模擬試験だ。今から90分、とりあえずやってみろ」
そういうと、川島は鍵を持って靴を履き、玄関のドアをガチャリと開けた。

「部屋からは出られないようにしておく。点数によっては殺すから念のため遺書でも書いとけ」
「えっ、ちょっまっ、え、川島———!?!?!?」

勇の叫びは、金属質のドアによってさえぎられ、川島はガチャリと鍵をかけた。
鍵はつけっぱなしにしておくので、中からは開けられない。川島は口笛を吹きながら共同スペースへと向かった。

Re: 【第三話】 神々の戦争記 【完結!!!】 ( No.162 )
日時: 2012/02/18 17:35
名前: はぜのき ◆BHXNrqi4GU (ID: hec/.A58)
参照: 記念短編はストーリーが2月ごろまで進んだら載せます!

「なんだこの点数は——————————!!」
「うるせぇなぁ!」

思わず勇がツッコミに回ってしまうほど、川島は大声を上げた。
あれから一時間半後、自室に戻って採点をし(するまでもないが)、出てきた点数がこれだ。

 総務筆記:2点
 研究筆記:48点
 防衛筆記:32点













——————落ち着け俺。こんなはずがないだろう。もう一度、目を凝らしてみてみよう。







  研  究  筆  記  :  4  8  点
  防  衛  筆  記  :  3  2  点


「満点が二倍も高い防衛筆記が他より低いってどういうことだ!?
 しかもよりにもよって研究!48点って100点満点に換算したら96点……」

そして総務筆記が2点。まぁしょうがないと言えばしょうがないのかもしれないが……



「——お前、カンニングでもしたんじゃないだろうな?」
「するかよッ!!」
「じゃぁなんでこんなに点数が高いんだ」
「素直に勉強したって思われないほど俺は狼少年か!? なぁ、俺そんな悪いことしたかぁ!?」

勇がムキーーッと反駁するのを見て川島はうーんと唸った。
「唸るなよ!」と勇が声を上げる。

その時、不意に軽快な音楽が流れてきた。
『チンチロリン〜♪』

「あ、俺だ」
勇は立ち上がってちゃぶ台の上から携帯をひったくるとパカッと開いて、そして怪訝な顔をした。

「どうした?」
川島は探りいれるような口調で聞いた。勇は携帯を閉じるとポケットに突っ込み玄関の方に歩いていく。

「お呼び出し」
「お呼び出し?」

勇はそれだけ言うと部屋を出て行った。

Re: 【第三話】 神々の戦争記 【完結!!!】 ( No.163 )
日時: 2012/02/19 16:30
名前: はぜのき ◆BHXNrqi4GU (ID: ifmN37.J)
参照: どんどん歯車回してこう!

「……さすがに夜うろちょろするのは怖いな。。。」
もう9時を回っている。ほとんど誰もいなくなり、薄暗い支部内を歩いていた勇はブルブルと肩を震わせた。
「ったく、こんな時間に何の用だよ……」
勇はブツブツ言いながら、天井からつるされた『研究棟』の看板の下をくぐった。


「あ…………」
廊下の途中で勇はとっさに声をあげた。いた。
氷雨はいつもと変わらぬ目でこちらを見つめてきた。勇は細めた目でにらみ返す。

「言いたいことが、二つ」
「え?」
唐突に氷雨が口を開くと、こちらに向かってきた。

すっと手を差し出され、勇はその中にあるものをまじまじと見つめた。
暗くてよく見えないが、白い水晶の欠片のような——

「ってこれ、この前の——!」
勇がとっさに声を上げると、氷雨は黙ったままコクリと頷いた。
いつだったかイディオゴンと退治した時にぶっ放した弾丸だ。確か周囲のシピアを奪うとかなんとか——

「————ッ!!」

あの時の感覚を回想し、勇はとっさに後ろに跳ねた。
だが氷雨がヒョイヒョイと手招きしたのを見て、勇は恐る恐る近づいた。

「効果は切れてる、安全だから」
「ははーん。んで?これがどうかしたのか?」

氷雨はぐいっと腕を伸ばして、水晶を勇に差し出した。

(……取れ、ってことなのか???)

半信半疑で水晶に手を伸ばす。そして、指先がふっと硬質のそれに触れた、その時——


     『お前は神を信じぬか』『これは報いだ』「逃げろーッ!!」『志の神ここにありけり』「勇!お前は逃げろ!生きろッ!!」『我が復讐果たしたり』『3000年——』













































































            『  死  ね  』





「!!!」

我に返った時には水晶を投げ捨てていた。悪寒が背筋を駆け抜ける。

——なんだ、今の…………


氷雨はこちらを見つつ水晶を拾い上げ、そして白衣のポケットに入れた。そして息のような声で話しかける。



「何が聞こえた?」

揺るがない目と声に、勇はふと、氷雨に恐怖心を抱いた。

Re: 【第三話】 神々の戦争記 【完結!!!】 ( No.164 )
日時: 2012/02/21 03:51
名前: はぜのき ◆BHXNrqi4GU (ID: B966S3Bn)

「何が、聞こえた?」
口を中途半端にあけて固まった勇を見て、氷雨は再度質問を重ねてきた。勇はゴクリと唾を飲む。

「志の神だとか、復讐だとか、あと——」
考えるより先に口が走りそうになり、強制的に筋肉の動きを止める。

「あと?」
氷雨がつめてくる。勇は目を逸らして口を開いた。

「死ね、って……」


長い沈黙が続いた気がする。不意に氷雨が口を開いた。


「あなたは、神の存在を信じる?」
突然の問いに、勇は反らしていた目をもとに戻し、氷雨に向けた。それは既に12年前に答えが出ている。


「知らねぇな。どっちだとしても、俺は妖魔を倒していくだけが使命だから」
「本当?」
「………………え?」
思わず聞き返す。氷雨の表情は依然変わらない。

「バーゼルシピアーは、ただのシピアーとは違う」
「……どういう、意味だよ?」

氷雨はその問いには答えず、もう一度白い水晶を見せてきた。

「これ、志の神の欠片」
「??? どういう……」

勇が言い終わる前に、氷雨は説明を始めた。


「炎の神、水の神、氷の神、地の神、雷の神、幻の神、そして志の神。
 彼らが死んだとき、彼らのコア宝石が形成された」
「ちょっ、ちょっと待て」

ついていけない頭を押さえ、勇は氷雨を制止した。

「それって……神がいる事前提だよな?」
    、、
「神はいた。そして神は絶滅した」

氷雨がそういうと、勇は硬直した。それを見てか、氷雨は説明を続ける。


「だから、彼らが死んだ場所に、それぞれのコア宝石が立ってる」
「ちょっと待て、『立ってる』ってどんだけデカいんだよ?」

氷雨はじっと勇の方を見つめていたが、やがて口を開いた。

「高さおよそ10m、重さにして100トン」
「んな!?」

思わず、薄暗く静まり返った廊下で大声を上げてしまった。
とっさに口を押えるが辺りには残響が響いている。

「エリフのコア宝石が大体4gだから。。。」
え——————————————っと、ダメだ。桁変換能力がついていけない。

「エリフ2500万匹相当」
「ひょえ—————っ」

まぁ神様なんだから当たり前と言えば当たり前か。存在すれば……の話だが。

「んで?それがどうしたんだよ?」
勇が聞くと、氷雨は水晶に視線を移し、口を開いた。

「志の神のコア宝石だけ見つかってない。けどこれが——
















 ——志の神のコア宝石、その欠片の可能性が高い」
「!!」

志の神のコア宝石——
もしそれが本当にあるとしたら、それは志の神の存在、そして彼が死んだことが証明される。

「可能性ってどれくらい……」
「99.99%」
氷雨は勇が言い終わる前に答えた。もし、もし、そうだとすれば——


「志の神の力ってのは、他のシピアを奪うこと……?」
「それは付属効果、本効果は——」

そこまで氷雨が言ったところで『ゴーン』と低い鐘の音があたりに響き渡った。びくっと肩を縮ませる。

「……消灯…」
「あ、そっか」

今までずっと寮にいて聞いたことがなかったが、消灯の時間が迫ると支部内に鐘の音が響くシステムになっているのだ。

「んじゃな」

勇はそれだけ言うと足早に寮へと戻っていった。


「……志の神は、人の————。」
誰もいなくなった廊下で、氷雨は静かに呟いた。

Re: 【第三話】 神々の戦争記 【完結!!!】 ( No.165 )
日時: 2012/02/23 01:56
名前: はぜのき ◆BHXNrqi4GU (ID: mv8BfaJE)


「なぁなぁ川島!副作用と本効果ってなんだ?」
「消灯ギリギリで帰ってきていきなり質問かよ。しかも副作用ってなんだよ」
部屋に上がって靴を脱ぎ捨てるなり突然質問を浴びせた勇に対し、川島は眉間にしわを寄せた。

「え、じゃぁなんだ」
「付属効果だろ。本効果はシピアが呈するベースの効果。付属効果はそれとは別に効果を表す、いわゆるおまけだ。
 たとえば、炎シピアの本効果は火を出現させることだけど、付属効果は熱を発生させること」
「ははーん。タイを釣ったらエビも釣れちゃった的な感じのあれか」
「……なんか違う気がするんだが」

川島が言ったことは気にせず、勇はちゃぶ台にもたれかかると加えて質問した。

「雷はどんなのが付属効果だ???俺やったことないけど」
「お前には当分無理だろうよ」
「んな!?お前今俺のこと侮辱したろ!?」
「さぁな、それくらいのことは自分で調べろ」

ケチな奴、と口をとがらせた勇は再び口を開いた。

「なぁなぁ、お前、志の神ってどんな奴だったと思う?」
「はぁ?」

勇の意外な質問に、川島は声を上げて勇を見つめた。

「どんな奴って……どういう意味だよ」
「だからー」
勇は体を起こして川島の隣に座りなおした。

「おとぎ話の中では、志の神は嶷帝と他六人の神を皆殺しにしてんだろ?志の神ってそんなに強かったのか?」
「なんでそれを俺に聞く。俺が知ったことじゃねぇだろ」

蹴った川島に、勇はニィッと歯を見せた。

「川島は神様とか信じてそうだからなー」
「『様』はいらねぇだろ。神っていう名の動物がいたとしたらなんら不思議じゃないってだけだ。
 現に神々のコア宝石は点在してるんだし」

勇は川島の話を聞きながら、先ほどの氷雨との会話を思い出した。

(そういや、あいつも『絶滅した』って言ってたな……)

そんなことを思っていると、川島の方から口を開いた。
「おとぎ話が本当かどうかは別として、神は存在していたと俺は思う。
 志の神がいたとして、それがどれほど強かったかなんて、俺には分からない」
「ふーん……」


川島はそういうと立ち上がって、天使の輪っか状の蛍光灯から垂れるひもに手をかけた。

「消すぞ」
「わっちょっと待て、枕の準備が……!」

ベッドをもさくさしていた勇は、やがて布団にもぐりこみ、ぐっと親指を突き立てた。
川島はそれを見ると一回、二回。ひもを引いて、自分も布団に入った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。