複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【旧】神々の戦争記
日時: 2012/11/04 07:16
名前: 海底2m (ID: B8PJVqz2)

初めましてこんにちは、海底2mです

とりあえずルールの前にあらすじを^^


五十嵐勇は、魔法に近い存在『シピア』の力によって志の神の作り出した悪魔『妖魔』を倒していく組織、ゼンザスネクラフ支部に入部した。仲間たちと共に次々と妖魔退治をしていく勇であったが、ある日とある組織によって支部が襲撃される。彼らの名は黒鴉——真の平和を求めると、無料動画サイトに犯行声明を載せた。支部が混乱に包まれる中、黒鴉は二度目を襲撃を行うと宣言。同時に氷雨の身柄も要求した。彼らの目的は?そして鈴原家のもう一人の父親が物語るものとは?出会ってはいけない糸が、ついに触れ合おうとする!!非現実的バトルストーリー第一弾!




それではルールです(w)
 ・コメント大歓迎!
 ・黙読でも大歓迎!!
 ・でもやっぱりコメント欲しいです!!!(←


目次、登場人物等は別で用意します。


- - - - - - - -*-降臨された神々様-*- - - - - - - -
         
         +咲野 留季様+
         +ハーマイお兄様+
          +きなこ様+
          +JUDGE 様+
         +キヨムラ様+
          +みやの様+
         +フレイア様+
         +アルテマ様+
         +ヘルメス様+
         +檜原武甲様+
          +秀麗様+
        +ワッツミッツ様+
          +みう様+
          +楽朝様+
   +ハヤシライスのハヤシは、「林」じゃない様+
        +ホットアリス様+
          +さあら様+
         +愛河 姫奈様+
           +御鳥様+


皆さん応援ありがとうございます!!
参照3154まで頑張れる気がしてきたッ!!



- - - - - - - -*-目次-*- - - - - - - -

プロローグ                       >>2
登場人物 & 世界観                >>4
--------------------------------------------------------
第一章
  第一話 「神とか…いるわけねーじゃん」   >>3
  第二話 「記憶」                  >>22
  第三話  「たかが幻、されど幻。彼の瞳もいつも幻(殴」 >>79
  第四話  「コメディを取り戻すべく旅へと出かけよう」   >>161
  第五話  「裏鉄隊と残された一匹」              >>203

--------------------------------------------------------



※現在更新停止中でございまする
*世界観はすべて開発中の物です
*題名は一応決定しました

Re: 神々の戦争記@執筆速度低下中 ( No.251 )
日時: 2012/05/26 18:26
名前: はぜかみ ◆BHXNrqi4GU (ID: hXGqMVlp)
参照: はっはー!中間終わった!はっはー!(←はぜかみは狂いました


『何?それは本当か?』
「間違いないっすねー。うちの妹が言ってるんで」

静まりかえった夜、鈴原は自室でペン回しをしながら電話の向こうの上官に言った。

『つまり、敵が狙っている『雫』はそこにあるんだな』
「そーゆーことです。ただヒントくれた理由が俺には分かりません」
『その男が敵であるかどうかがまだはっきりしていない。もしかすれば……悪い、なんでもない』

聞いて鈴原は苦笑した。気を遣っているのはバレバレだ。

「気にしないで下さいよー、俺もあいつも分かってますから」
『そうか……分かった。報告ご苦労』
「いえいえー。うちの妹がそちらにお世話になるなんて噂を耳にしたんでねー。一応です。あいつ口堅いんで」

しばらく間を置いて、上官は言った。


『……どこからそれを』
鈴原はほほ笑みながらペンをくるりと宙返りさせる。

「情報網ってものがありますからー。死角はないっすよー」
『お前には負けたよ。こっちでも成果が出たら随時報告する』
「ありがとございまーす。あ、これって給料上がったりします?」
『この前昇格したばかりだろうが。頼むぞ、鈴原班長』

それを聞いて、鈴原はテーブルに乗っていた、この前もらったばかりの通告書に視線を移した。

「りょーかいっす。よろしく頼みます裏鉄隊隊長」

それには何も答えず、相手は電話を切った。
鈴原はふぅーっとため息をついてカーテンで閉ざされた窓の方に目を向けた。

……なんか騒がしいな。

そっとカーテンを開けると、門限を過ぎているのにも関わらず、人影のかたまりがこちらに向かっているのが見えた。
わずかに歌声のようなものも聞こえる。


 ——にし〜のおっちゃぁんふんどしいっちまいっ あらブヒッブヒッブヒッ あそ〜れブヒッブヒッブヒッ


思わず鈴原は笑った。
昼間にコルピオスの討伐訓練が行われていたと聞いてはいたが、まさかこの時間まで遊んでいるとは。

鈴原はもう一度カーテンを閉め、そしてベッドに横になった。



——雫は霞ヶ丘に滴り落ちん……




謎が、少しずつ、絡み合った糸をほどくようにして解けてゆく。

Re: 神々の戦争記@執筆速度低下中 ( No.252 )
日時: 2012/06/04 20:57
名前: はぜかみ ◆BHXNrqi4GU (ID: dcNZn1vE)
参照: はっはー!中間終わった!はっはー!(←はぜかみは狂いました

「…………


                 眠いッ!!!!!」
「無駄口叩いてないでさっさと着替えろ。緊急招集だぞ」

翌朝早朝。
頭を爆発させた状態で、勇はベッドにポカーンと座りこんでいた。
もちろん、その頭には記憶だけの存在である『ジャクエ』としてこの世界に取り残されたカラスが乗っている。
そのため、爆発した頭がまるでカラスの巣であるかのような異様な画に仕上がっている。

川島は、さっさと着替えを済ませて鍵を手にし、タムタムと足を踏み鳴らしていた。

「だって昨日あいつ倒したんだよ?もっと寝かせろよ不公平だろー!」
「焼き肉食いに行こうと最初に言い出したのはどこのどいつだ!いいからさっさと着替えろ!!」

結局、昨晩半ば強制的に金髪カツラだけ被せられ、バシャバシャ証拠写真を撮られた川島は不機嫌な様子だ。

これ以上怒らせたら何するか分からないので、勇は渋々着替えをし始めた。


     -*-


「遅いぞお前ら。連絡から何分経ったと思ってる」
一番最初に召集された小さな会議室に一番最後に入った二人は、初っ端から荒川に叱られた。

川島が深々と腰を折って謝罪する。
「申し訳ありません」「ありません…」

その後にぎこちなく続いた勇の姿がおかしかったのか、数人のメンバーが吹き出した。

「……まぁいい」
それを見て再び不機嫌面になる荒川だったが、話をし始めた。

「全体召集前で悪かったが、最悪の事態が発生した」
「最悪の事態?ってなんですか?」

峰がおびえたような顔をする。メンバーの間にも緊張が走った。

「先日、妖魔による支部襲撃を行ったとされる組織『黒鴉ブラックロウ』が先ほど、犯行声明を
 無料動画サイトにのせている事が明らかになった。これを見ろ」

荒川は、困惑気味のメンバーが取り囲む事務テーブルの上に置いてあったノートパソコンを開いた。

既にそのサイトは開かれているようで、すぐに動画の再生ができる状態になっている。

「あ、ようつべだ」
桐山が言った。隣にいた勇は顔をしかめる。
「ようつべって何だよ」
「え、あんた知らないの!?ほら、今話題のミクとかが載ってるやつ」
桐山の説明が不服だったのか、今度はファレンが口を開いた。
「あれ本家はニヤニヤ動画の方じゃないんですか?」
「うっさい。静かにしとけ」

真里谷の警告で再び緊張が張り詰める。
それを確認した荒川は、動画の再生ボタンをクリックした。


それは、暗い倉庫かどこかのようなものを固定したカメラで撮影しているものだった。
カメラはテーブルの上に置かれているのか、画面には誰も座っていない椅子が映し出されている。

しかし数秒ほどすると、スーツを着た一人の男が画面の右側から現れ、椅子に腰を掛けた。
顔は画面外に出ていて見えないが、体格から推定するに年齢は40半ばというところだろうか。


『画面の前の諸君、ようこそ。この動画を目にしてくれたことに感謝する。
 我々は真の平和を求めるために結成された組織、黒鴉だ』

画面の中の男は言った。声は低めに変換されている。20世紀少女に出てくる包帯男のような声だ。

『そして私がそのトップに立つ存在、いわゆるボスだ』

「なんかうぜー」
黒御影がつぶやくと、周りはそれに賛同するように数回頷いた。

『我々が望む真の平和、それは他でもない、シピアの根絶だ』
男はテーブルの上に載せた手を交差させたりしながら話を進めていく。

『現代社会においてシピアは、民衆の安全を脅かし、時に災害をもたらす。
 諸君も知っているだろう、妖魔という名の怪物が、すぐそこをうろついている。

 しかし、それを守ってくれているのはゼンザス、妖魔討伐組織だ。
 現代の平和は彼らによって守られ、続いている。
 彼らの活躍は諸君も知る通りだ。妖魔が民衆に危害を加えようとすれば、全力でそれを阻止する。

 だが、それには致命的な問題点がある。
 それはずばり、継続的かつ確実に発生する『犠牲』だ。

 妖魔が出たら倒す。被害が出たら謝罪する。果たして本当にこれでいいのか?
 12年前のあの悲劇を、忘れた者はいないだろう。
 ゼンザスは力になれず、結果多くの尊い命を奪い、犠牲者を出した』

「こいつ……!」
勇が拳を強く握り、歯を噛み締めた。

両親は死んだ。だからこそゼンザスに入った。守り抜く。そう決めた。
それを侮辱されたからには、怒りを押さえつけることはできなかった。


『残念だが、これが現実だ。
 事が起こってから対処するのでは遅すぎる。
 今の体制を根本的に変えなければ、真の平和は訪れない。

 これほどまでに妖魔の数が膨れ上がった現代においてそれを実現するには、
 根本的な原因、つまりシピアを排除する以外に方法はない。

 我々は真の平和を最終目的とし、非力で野蛮なゼンザスなど不要の世界を築き上げる。

 その為にはまず、志の神を復活させる必要があるのだ。

 フッ、神は存在しないと思っていたか?
 深く考える必要はない。真実を知り、自らの手で世界を救いたければ、我々に連絡してくれたまえ。

 諸君の理解を、そして平和を願う全ての者の幸福を祈る。Good Luck』

Re: 神々の戦争記@執筆速度低下中 ( No.253 )
日時: 2012/06/05 14:55
名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: LqhJqVk8)

またまたお久しぶりです!

いよいよ黒鴉と対決になるのですかね……。
ようつべって、…あ、YOUTUBE……w←ようやく分かった

コルビオスを倒した矢先に(焼き肉パーティーはさんでますが)犯行声明とは…

志の神のこともだんだん分かってきそうですね!楽しみです!
ではでは。

P.S 私も中間テスト中で逝ってますw
  あ、それとフレイアと呼び捨てでもいいです!
  私ですか? ネット内ではくせなんです!←聞いてねぇよ

Re: 神々の戦争記@執筆速度低下中 ( No.254 )
日時: 2012/06/09 22:16
名前: はぜかみ ◆BHXNrqi4GU (ID: IhYhMnoe)
参照: 今の名は・・・もうとうに捨てたよ(ボソッ

>>フレイアさん

コメありです!!
いよいよです!ここまで来ました!
もう頭の中はフル回転でござるw

勇達も慌ただしくてしょうがない;

志の神もイマイチまだ設定決まってません!\(^o^)/←
なので楽しみにしててくださいw(おい

PS
え、じゃあ僕もくせってことで!ww

Re: 神々の戦争記@執筆速度低下中 ( No.255 )
日時: 2012/06/09 22:17
名前: はぜかみ ◆BHXNrqi4GU (ID: IhYhMnoe)
参照: 主に週末更新になるよ!!☆(ゝω・)vキャピ(きもっ

しばらく沈黙が流れる。


「ッちくしょう!!」
勇はガツンとテーブルの脚を蹴った。

「落ち着け」
川島はそういうものの、その声にはやはり怒りが滲んでいる。
他のメンバーも同様のように見えた。

「これを受けて先程、本部との緊急首脳会議が開かれた」
荒川はメンバーひとりひとりに語りかけるように、口を開いた。

「今回の一連の事件は、ネクラフ支部が独自担当することとなった。
 そして支部内での討議の結果、この任務を裏鉄隊に一任、支部全体としては不介入とした」
「全体は不介入!?なぜ……??」

榊が目を見開いて尋ねた。ほかのメンバーも怪訝な顔をする。
不介入ということは、裏鉄隊が独立で事件を解決しなければならないということで、
仮にも一組織である黒鴉を殲滅するには人数も経験も少なすぎる。

「事件解決に適した人員を効率よく使うには、裏鉄隊を招集するほかない」
荒川はその質問を見越していたかのように答えた。

「ただでさえ分野が分かれる三部の中から、必要な人材を全体として使うとなると連携が取れない。
 しかも、防衛部だけで三部隊あるのにいちいち部同士で確認して…などとやっている暇がない。
 もとより、この作戦に人数は不要だ」
「それはどういう…?」

ユーフェルが控えめに発言した。荒川はそこで言葉を切った。
メンバーの中に沈黙が流れる。

「……ここから先は12人目に説明してもらう」
「「「「12人目……???」」」」

動揺するメンバーをよそに、荒川は閉まっているドアに向かって「入れ」と呼びかけた。
メンバーの視線は一気にドアの方へと向く。

やがてカチャンとドアノブが下がると、ゆっくりとドアは開いていった。そして——


「えっ」

勇は思わず声を上げた。目の前に現れた人物は、なんと白衣を着た鈴原氷雨その人だったのだ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。