複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【旧】神々の戦争記
- 日時: 2012/11/04 07:16
- 名前: 海底2m (ID: B8PJVqz2)
初めましてこんにちは、海底2mです
とりあえずルールの前にあらすじを^^
五十嵐勇は、魔法に近い存在『シピア』の力によって志の神の作り出した悪魔『妖魔』を倒していく組織、ゼンザスネクラフ支部に入部した。仲間たちと共に次々と妖魔退治をしていく勇であったが、ある日とある組織によって支部が襲撃される。彼らの名は黒鴉——真の平和を求めると、無料動画サイトに犯行声明を載せた。支部が混乱に包まれる中、黒鴉は二度目を襲撃を行うと宣言。同時に氷雨の身柄も要求した。彼らの目的は?そして鈴原家のもう一人の父親が物語るものとは?出会ってはいけない糸が、ついに触れ合おうとする!!非現実的バトルストーリー第一弾!
それではルールです(w)
・コメント大歓迎!
・黙読でも大歓迎!!
・でもやっぱりコメント欲しいです!!!(←
目次、登場人物等は別で用意します。
- - - - - - - -*-降臨された神々様-*- - - - - - - -
+咲野 留季様+
+ハーマイお兄様+
+きなこ様+
+JUDGE 様+
+キヨムラ様+
+みやの様+
+フレイア様+
+アルテマ様+
+ヘルメス様+
+檜原武甲様+
+秀麗様+
+ワッツミッツ様+
+みう様+
+楽朝様+
+ハヤシライスのハヤシは、「林」じゃない様+
+ホットアリス様+
+さあら様+
+愛河 姫奈様+
+御鳥様+
皆さん応援ありがとうございます!!
参照3154まで頑張れる気がしてきたッ!!
- - - - - - - -*-目次-*- - - - - - - -
プロローグ >>2
登場人物 & 世界観 >>4
--------------------------------------------------------
第一章
第一話 「神とか…いるわけねーじゃん」 >>3
第二話 「記憶」 >>22
第三話 「たかが幻、されど幻。彼の瞳もいつも幻(殴」 >>79
第四話 「コメディを取り戻すべく旅へと出かけよう」 >>161
第五話 「裏鉄隊と残された一匹」 >>203
--------------------------------------------------------
※現在更新停止中でございまする
*世界観はすべて開発中の物です
*題名は一応決定しました
- Re: 神戦【参照3000突破!皆さんありがとうございます!!】 ( No.266 )
- 日時: 2012/07/15 19:11
- 名前: はぜかみ ◆BHXNrqi4GU (ID: u3m1DqCX)
はっろー!!お久しぶりです更新遅れたくせに内容が薄いのでまたあとで追加するぜ(←
えーとChromeでいつも開いてるんですがどういうわけか執筆欄が以上に狭まり、
しかも文字数が表示されないという明らかな機能低下で困っておりますがそんなことより!
小説大会始まりました!
もちろんこの作品一筋で行きますので、応援してくださるとうれしいです。
いるかいないのか分かんない空気みたいな奴ですがどうぞよろしくお願いしますm_ _m
- Re: 神々の戦争記 ( No.267 )
- 日時: 2012/07/15 19:16
- 名前: はぜかみ ◆BHXNrqi4GU (ID: u3m1DqCX)
「……おい、その傷大丈夫なのかよ?別な奴使った方がいいんじゃねぇのか」
薄暗い倉庫の中、ロッドは目の前にいる哀れな獣を見て言った。
白い毛は黒く変色した血で染まっており、背中には大きな傷が刻み込まれている。
前回の支部長暗殺計画で見事に失態を犯したキザラビスタの無である。
「いやぁ、俺もここまでボロボロにされるとは思ってなかったからさー」
無の背中に手を載せているマギスがはっはっは、と笑った。
「ほら、向こうにも同じタイプの奴がいるじゃん?えーと、確か——」
「井上春樹防衛二曹の事か」
「あ、そうそう。それそれ」
マギスはロッドの言葉にうなずいてパチンと指を鳴らした。
「奴と互角に戦ってた、っていうからもうちょいうまくやるもんだと」
『悪かったな』
無がぼそっとつぶやいた。マギスがバンバンと無の身体をたたいて励ます。
「まぁまぁ!次で巻き返せばいいだろ?終わったらケーキおごってやるから」
「ケーキなんか食わねぇだろ」
ロッドは突っ込みながらあることを思い出し、上の回廊を見上げた。
「おいシリア!聞こえてるか?」
「聞こえてますよ」
タイピングの音と共に、シリアは返事をする。
「少しばかり奴らの餌が足りてねぇ。もう少し持ってこられるか?」
ロッドが言うと、しばらくの沈黙の後、シリアが言った。
「…掛け合ってみます」
「すまねぇな」
ロッドは伝え終わるとドッカリと黒革のソファに腰をおろし、テーブルの上の新聞を手に取った。
「あ、そういえばマギスお前、この間——っていねぇし」
先程までマギスと無が立っていたところには、何も残っていなかった。
-----------------------------------------------
(新)投票期間中は『親記事(No.0)のスレッドタイトル』を変えないでください。
※カウント漏れの発生する可能性があるため
はぜかみ「ええええええええええええええええええええええええええええええええええ!?!?!?
変えちゃいましたけどおおおおおおお」
- Re: 神々の戦争記 ( No.268 )
- 日時: 2012/07/18 01:38
- 名前: はぜかみ ◆BHXNrqi4GU (ID: iuiKXyFG)
「支部長が不在になってから1週間。そろそろ、世代交代が必要になるかと……」
支部長室でソファに腰を掛けていた秘書は、窓辺に立って外を眺めている青木に声をかけた。
青木は、小田原支部長が重傷を負ってから代理として支部長を務めていた。最高総務課による閣議決定だ。
「……そうですね。しかし、私は支部長には若すぎる」
青木の言葉に、秘書は首を振った。
「そんなことはありません。実際、小田原支部長はもうじき支部長をお辞めになると考えられていました」
「もしそうだったとしても、支部長になるのは副支部長です。私はあくまで支部長補佐。それ以上でも以下でもありません」
秘書は立ち上がって、青木の元へと歩み寄り、目を合わせる。
「……今、ネクラフ支部は危機に直面しています。私達は、貴方が支部を変えてくれると信じているんです」
秘書の真剣な眼差しに、青木は思った。
——本当なら、こうした言葉を純粋に受け止めることが出来たのかもしれない。
あるいは、平穏に支部長に昇格していたのかもしれない。
……だが、今の自分にあるのは——
「……ありがとうございます。しかし、今は今ある問題を解決するのが先でしょう」
秘書は微笑み、腰を折った。
「そうでした。緊急対策会議があります。行きましょう」
青木は頷き、秘書と共に部屋を出た。
-*-
「どうやら、いらっしゃったようですね」
奥で開かれたドアの方を見て、青木たちが部屋に入ったのを確認すると、議長は改めて一同を見渡し、言った。
「これより、黒鴉緊急対策会議を行います。まず、現在の状況について、通信連絡課長の若松防衛二曹よりお願い致します」
「はい」
議長の言葉に、若松は立ち上がった。
「本日午前11時頃、通信連絡課に向けて黒鴉と思わしき組織から電話を受信しました。
内容は、『明日の朝5時、前回を遥かに上回る軍勢で支部を攻める。
攻撃を止めて欲しければ、研究部所属の鈴原氷雨を正門玄関前に立たせろ』という物です。
声は機械変換されていましたが、照合の結果、キザラビスタ大量発生事件時に放送された声と一致することが分かりました。
また、通信事業者に問い合わせをしたところ、発信元は郊外に位置する廃工場付近だと判明しました。
おそらく、黒鴉の本拠で間違いないかと思われます」
以上です、と若松は言うと再び椅子に腰を掛けた。議長が質疑応答を呼びかける。
「電話、というのは?我々の内部回線に侵入したわけではあるまいな?」
「いえ、一般に公開されている緊急連絡先に向けての電話でした。かなり単純な手口ですが……」
内部回線に侵入すれば、位置情報が漏れることはまずない。
にもかかわらず一般回線からの電話という事は、敵の罠か、あるいは単純にそこまで頭が回らなかったのか。
「罠でしょう。前回の支部襲撃と言いキザラビスタの時と言い、敵はかなり高度な技術を持っている。
自らの位置を曝け出すことで、われわれの混乱を誘っているに違いない」
誰かが言った。
「しかし、なぜ彼らは鈴原二士を欲しがっているのだ?一体何の理由で?」
「さぁ?彼女は何かを知っているのかもしれない。彼女を呼ぶことはできないのか?」
「今ここで彼女に現状を知らせるわけには行きません、これは機密事項です」
「じゃあどうしろと!?」
誰かが机を強くたたいた。室内が静まり返る。
「……迎撃しかないようですな」
滝浦が言うと、多くの出席者が強くうなずいた。それを見て、議長はまとめる。
「では、迎撃に賛成の者は挙手していただきたい」
……手を挙げたのは、ほぼ全員だった。
- Re: 神々の戦争記 ( No.269 )
- 日時: 2012/07/20 04:05
- 名前: はぜかみ ◆BHXNrqi4GU (ID: aadvXTau)
『では、防衛部は迅速に作戦を発表するように。また、必要であれば裏鉄隊にも協力を要請するとしましょう』
若干のノイズと共に議長の声が響くと、そこで氷雨は停止ボタンを押した。
腕を組んでいた真里谷がそれを解いてちゃぶ台の上に手をかける。
「……しかし本当に手に取るように分かるもんなんだな」
「やつら、俺達に聞こえてるなんて微塵も思ってないだろうな」
榊が得意気に笑った。しかし、決して榊の手柄というわけではない。
どういうことかというと、事は10分前に遡る。
この昭和な雰囲気満載の作戦会議室になれ始めた頃、桐山颯希は一人でポテチを食いながら番をしていた。
他のメンバーは、ある人はトイレに行ったり、ある人はテレビの録画に行ったり、
ある人は牛丼を買いに行ったりと、普段の厳戒な支部とはかけ離れた理由で少々出かけていた。
で、何も用がないという桐山に一袋のポテチが放られ、「これでも食っとけ」と、川島に言われた。
こういうわけで、渋々ながら座布団を二枚使ってゴロゴロしていた桐山だったが、ブザーの音でむくりと起き上がった。
誰だろう、と立ち上がって壁際に設置されているスクリーンに目をやると——
「ひ、氷雨ちゃん!?」
そこにいたのは氷雨だった。しかしそれだけではない。彼女は両脇にスーツケースのようなものを引き連れていたのだ。
急いでロックを解除し、梯子を下ろすと桐山は慌てふためいて梯子を駆け下りた。
「ほ、ほれパリッないあはいっへパリふお?」(そ、それ何が入ってるの?)
ちょっとでも得をしようとポテチを頬いっぱいに詰め込んだ桐山が聞くと、氷雨はスーツケースを置いて壁に向かった。
そして、荒川が先程いじったように、スイッチをパチパチといじり始める。
何をするつもりなのか、と桐山が頭上に「?」を浮かべていると、
やがて彼女は最後のワンタッチを終えたようで、梯子の方を見上げた。
すると、あろうことか、天井の穴から何かが下りてきたのである。
降りてきたそれは、一本の鉄の棒の先に、平らな円形の板のようなものがついているものだった。
どうやら、板の部分に立つことで、ウィーンと上に上がれる仕組みなのだろう。
氷雨はスーツケースを二台、その板に載せると、自分もちょこんと飛び乗った。
「下のスイッチを押して」
「えっ!?あ、おーけー」
桐山は言われた通りにパチンと下のスイッチを倒すと、氷雨と二台のスーツケースはエレベーターのように上へと上昇した。
「え、ちょっちょっちょっと待って!」
桐山はあわてて氷雨の後を追う様に梯子を上った。
- Re: 神々の戦争記 ( No.270 )
- 日時: 2012/07/21 20:43
- 名前: はぜかみ ◆BHXNrqi4GU (ID: rUAzVkB0)
「ななな何するの?」
スーツケースをちゃぶ台の前に広げ、ケーブルや得体のしれないブラック機器を取り出す氷雨を見て、桐山は聞いた。
「……盗聴」
「え……」
桐山は自分の耳を疑った。しかしその間にも氷雨は慣れた手つきでケーブルを次々に機器たちに差し込み、
そして全ての準備が整ったかというところで氷雨はノートパソコンを取り出した。
2、3本、先っぽを持て余しているケーブルたちをパソコンに繋ぐ。
その時。
「桐山ちゃんと閉めとかないと駄目じゃーんってあれ、鈴原帰ってたんだ」
開け放たれたドアの下からひょっこりと顔を出していたのは榊だった。桐山がしまったと口元を抑える。
氷雨の観察に夢中で梯子を引き上げるのを忘れていたのだ。
ドアは梯子を下ろせば自動で開く仕組みになっているが、裏を返せば梯子が下ろされたままならドアも開いたままだ。
「ま、いいけど。で何やってんの?」
榊はジャンプして床に上がると、下げていたコンビニの袋を窓際の棚の上に置いてこちらにやってきた。
「と、盗聴…らしいんですけど……」
桐山が戸惑った表情で説明する。すると、榊は興味ありげな顔をして画面を覗き込んだ。
「へー、面白いことやってんな。で、何を盗聴すんの?」
氷雨は画面から目を離すことなく言った。
「黒鴉緊急対策会議。さっき黒鴉から支部襲撃の予告が届いたみたい」
「そりゃすげぇ。お偉いさん方の世間話が丸聞こえってわけだ」
いや、世間話ではないだろうけど……桐山は内心ツッコみながら問題はそこじゃないんじゃ、と思う。
「つながった」
「どれどれ」
氷雨のその言葉に、思わず桐山もディスプレイを見てみた。
背景が黒いウィンドウに、経過時間や音の振幅、周波数などを示していそうなグラフや数値がズラリと並んでいる。
やがて男性と思わしき声が聞こえてきた。
『どうやら、いらっしゃったようですね』
しかし、それと同時に室内にブザーの音が響いた。
「あ、あたし行きます!」と桐山がインターフォンに駆け寄ると、残りの9人がまとまってやってきているのが見えた。
桐山がロックを解除し、しばらくしてぞろぞろとあがってきたメンバーたちに榊は言い放つ。
「お前ら!今から盗聴始めるぞ!」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56