複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【旧】神々の戦争記
日時: 2012/11/04 07:16
名前: 海底2m (ID: B8PJVqz2)

初めましてこんにちは、海底2mです

とりあえずルールの前にあらすじを^^


五十嵐勇は、魔法に近い存在『シピア』の力によって志の神の作り出した悪魔『妖魔』を倒していく組織、ゼンザスネクラフ支部に入部した。仲間たちと共に次々と妖魔退治をしていく勇であったが、ある日とある組織によって支部が襲撃される。彼らの名は黒鴉——真の平和を求めると、無料動画サイトに犯行声明を載せた。支部が混乱に包まれる中、黒鴉は二度目を襲撃を行うと宣言。同時に氷雨の身柄も要求した。彼らの目的は?そして鈴原家のもう一人の父親が物語るものとは?出会ってはいけない糸が、ついに触れ合おうとする!!非現実的バトルストーリー第一弾!




それではルールです(w)
 ・コメント大歓迎!
 ・黙読でも大歓迎!!
 ・でもやっぱりコメント欲しいです!!!(←


目次、登場人物等は別で用意します。


- - - - - - - -*-降臨された神々様-*- - - - - - - -
         
         +咲野 留季様+
         +ハーマイお兄様+
          +きなこ様+
          +JUDGE 様+
         +キヨムラ様+
          +みやの様+
         +フレイア様+
         +アルテマ様+
         +ヘルメス様+
         +檜原武甲様+
          +秀麗様+
        +ワッツミッツ様+
          +みう様+
          +楽朝様+
   +ハヤシライスのハヤシは、「林」じゃない様+
        +ホットアリス様+
          +さあら様+
         +愛河 姫奈様+
           +御鳥様+


皆さん応援ありがとうございます!!
参照3154まで頑張れる気がしてきたッ!!



- - - - - - - -*-目次-*- - - - - - - -

プロローグ                       >>2
登場人物 & 世界観                >>4
--------------------------------------------------------
第一章
  第一話 「神とか…いるわけねーじゃん」   >>3
  第二話 「記憶」                  >>22
  第三話  「たかが幻、されど幻。彼の瞳もいつも幻(殴」 >>79
  第四話  「コメディを取り戻すべく旅へと出かけよう」   >>161
  第五話  「裏鉄隊と残された一匹」              >>203

--------------------------------------------------------



※現在更新停止中でございまする
*世界観はすべて開発中の物です
*題名は一応決定しました

Re: 神々の戦争記 ( No.21 )
日時: 2011/08/12 14:42
名前: 海底2m (ID: 0/bDiAje)


「うわっ!ど、どうしたそのドヤ顔!」
「五十嵐、使う言葉間違えてるよ」
鈴原に一釘刺されながらも勇は盛大に仰天した。
トラックに乗って帰還する最中、運転席の方からのしのしと亡霊のようになった川島がやってきたのだ。
「まさかお前が!?」
鈴原から、川島が滝浦たちに捕まったという情報は聞いていたが、川島が撃っていたとは。
「……あぁ」
川島はそれだけ吐き出すように告げると、どっかりと腰を下ろした。
勇はよてよてと、四足付きながら川島に近づいていく。
「なんかご褒美とかあったのか?チョコなら俺にも分けてくれ」
「いーがーらーしー」
普段は余計なことは言わない鈴原だが、その拳が頭に落ちてきた。
「いっt、だって川島だけってなんかズルいじゃないスかー!」
勇は今度は嫉妬の目線で鈴原を睨みつける。
「もういい、帰ったらチョコやるから黙ってくれ」
「マジで?わーい」
「……第一部隊の汚点だな」
勇の素の歓喜の声に、鈴原はそう吐き捨てると、寝入ってしまった。
「…五十嵐」
川島は唸るように声を発した。
「何?」
勇は万歳していた手を下ろして、真面目に聞いた。真面目に。
「お前はこの仕事どう思う」
「仕事…?」
どう思うとはどういうことか。沈黙が流れ、トラックの走行音が鳴り響く。
「お前は神に選ばれた人として、この仕事をどう感じるかってことだ」
「神に…選ばれた人…?」
嶷帝は7人の神々を生み出し、嶷帝の死後、志の神は他の6人を殺した。
6人の人間に残した最後の力、シピアを持つ人間は、すなわち『選ばれた人』だ。だが、
「俺は、おとぎ話を信じない」
今朝の授業を思い出す。確かに寝ていたが荒川のある言葉だけは正確に聞き取った。

——人間様が後から作り出した単純な「おとぎ話」——

そう、所詮おとぎ話。勇達が今こうしてここにいるのには他の理由があるはずだ。
「ただ、俺はこの仕事を誇りに思う。守ることは…大事だ」
「…そうか」
川島はそれだけ言って、鈴原と同じように眠り込んだ。もうトラックの中に話し声はほとんどしない。
守る、こと…
勇は自分のセリフをもう一度心の中で唱えた。
「神とか…いるわけねーじゃん…」

自然と声は湿っていた。

Re: 神々の戦争記 ( No.22 )
日時: 2011/08/12 15:17
名前: 海底2m (ID: 0/bDiAje)

第一章
  第二話 「記憶」

「おい、勇!さっさと起きろよ!」
父の声で目が覚めた。もう朝か。
もぞもぞと布団を足でベッドからけり落とし、転がるようにして起き上がる。今日も学校。
「顔洗って!歯磨いて!」
「んー…」
まともに返事をする気力もなく、頭に芸術ともいえるほどの寝癖を付けた自分と鏡で対面した。
歯ブラシをとり、コップに水を注ぐ…が。
「揺れ…てる?」
コップに入った水がかすかながら振動しているのが分かった。地震か。その時——

『きっ、緊急事態発生!東防壁エリア内にレベル9の妖魔が侵入!繰り返します!
 東防壁エリア内に妖魔が侵入、住民は直ちに地下に避難してください!!』

なーんだ、また避難か。
当時はレベルや緊急事態などという複雑用語は覚えていないもんだから、
放送役がやたらとあわてているのがおかしかった。
「勇!急げ!さっさと来い!」
その時母は朝ごはんを作っていたらしく、洗面所の勇を呼びに来たのは父だった。
「なんでそんなあわててるの?」
「いいから来い!」
強引に腕を引っ張られ、そのまま洗面所を出た。
持っていたコップが手を離れ、パリンとガラス質の破壊音が響く。
「あぁ、あなた、どうしましょう…」
「心配するな、とにかく地下に!」
これほどまでに困惑する母を見たことがない。
父はもう片方の手で母の背中を押すようにして支えると、地下への扉を開けた。

いつもなら5分でもう一回放送が流れ、外に出られる。しかし今回は長かった。
いくら待っても放送は流れない。
薄暗い地下室の中で、母と父とで何十分、あるいは何時間も待った。
どれくらい時間がたっただろう。突如、低い天井からパラパラと粉が降ってきた。
抱きしめる母の力が強くなる。そして——
青空が、待っていた。地下なのになんで?と考えていると、そこに…いた。
狼のような、黒く、大きく、恐ろしい、妖魔が。
そいつは上から地下室の中に飛び込んできてそして…

一瞬。
辺りは赤に染まった。
抱きしめていた母の力がすぅっと抜け、ぱたりと倒れた。父もうずくまったままピクリとも動かない。
自分の腕に付いた、誰のだかわからない赤を見つめ、そして上に駆けあがったそいつを見上げた。
強い、顔だった。
こちらをじーっと見つめ、やがて…去っていた。
感情が噴出したのはその後だ。
「うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!」
放送が流れていたようだが、そんなものは耳にも入らなかった。
血に染まった母を抱き上げ、魂尽きるまで叫び続けた。

Re: 神々の戦争記 ( No.23 )
日時: 2011/08/12 15:48
名前: JUDGE(元Aerith ◆D.R9e.YnxE (ID: Ma3wYmlW)
参照: http://ameblo.jp/ff7-perfume-love-y/entry-10983686094.html

こんにちは、海底2mさん。また遊びに来ました。
前言ったとおり一気読みです。めっちゃおもしろかった!
私も2作品目は学園もの? 軍人等を育てる小説にしようと思っていたので親近感が^^

まだ書いていないんですけどね。


・・・で。

オリキャラ逝くぜ!(違う 行くぜ!
行くぜ行くぜ行くぜぇええ!(←五月蝿い


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【オリキャラ用紙】

名前  :ルティア・O・ヴィレイトリム(因みに「O」はオーディンです)

シピア:雷

容量  :12870

所属  :防衛課

階級  :二等防衛佐官

性格  :冷静さに事欠かない。自他に厳しい。故に冷たい先入観を周囲に与えてしまいがち。
     しかし実は戦闘中は命懸けな事を常に頭に入れている為、態度が厳くなってしまうだけ。
     彼女は戦闘能力が高い為滅多にしないが、いざと言う時は弱者を自分の身を盾にしてでも守ろうとしてしまう傾向があるような心優しい女性。
     射撃もかなり得意で身のこなしが軽い。影で人気。

外観  :ピンクブロンドと金の瞳、雪肌の美女。筋肉質だが身体の線は細く出るところは出て引っ込むところは引っ込んでいる。滅多に笑わない為目撃談はかなりレア。笑うとかなり柔らかく見える。

服装  :制服かミニスカ&スパッツ、ロングブーツ。ちゃらちゃらした服装が嫌い。戦闘に邪魔だから。露出多過も嫌い。動きやすく尚且つ戦闘に適した服を着る。

過去話:実は異世界の人間。

備考 :過保護な面のある実は母性愛のある女性。まれにその面を下官に晒してしまうことがある。一人称は「私」。

サンボイ
「時間が無い。私は急いでいるんだ。じゃあな」
「現地には最低でも15分前までに到着していろ。実戦では抜けている奴など足手まといだ。・・・?お前、この前の」
「余所見をするな! 死にたいのか!」


※勇達の同期、上官をそれぞれ1〜2人ぐらい欲しいです。
 総務課でも研究課でも構いません


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

上官です!
二等防衛佐官って高すぎでしたかねι 高すぎたら降ろしますよっ(汗汗
私の小説の子です!(ぇ
異世界ってのは私の小説ってことd←死

では更新がんばですΣb



Re: 神々の戦争記 ( No.24 )
日時: 2011/08/12 16:47
名前: 海底2m (ID: 0/bDiAje)

のちに「東の大惨事」とまで呼ばれるようになったこの事故は、20数名の死者を出し、
重軽傷者を含めれば被害者数は3桁を突破した。両親はその20数名の中の二人。
もともと勇の両親はシピアーで、気づいていなかったが、自分自身もそうだった。
おとぎ話は何回も聞かされている。その時はその話を丸々鵜呑みにしていたが……
「神がいるのならそれは死神だ」
葬式に参列しているとき、そればかり考えていた。
なぜ神がいたのに親が殺されなければならないのか?
志の神だと?ふざけるな。
そんな事情は聴きたくもない。
神様の存在意義が全く意味不明だ。
こんなことはもう起こさない。守りたい。いや、守る。
ただ、それだけ。

                 *

「五十嵐、もう着いてんぞー」
「え?あ、はい」
鈴原の声で目が覚め、トラックを飛び降りる。
その時の決意が、勇を今この場所に立たせている。
「もう今日は訓練とかないです…よね?」
辺りはもう夕焼けに染まり、実践もしたことなのだが、あの鬼は何をするかわからない。
勇はおどおどしながら鈴原に聞いた。
「分からん」
鈴原は持ち前の適当さでそう一蹴すると、屋内に入って行ってしまった。
「五十嵐」
「あっ」
背後から 近づいてくるは 鬼の声
「何勝手に詠んでんだ、てか鬼とは誰のことだ?あぁん?」
「い、いえっ!なんでもありませんよ!(エスパーかぁ!!!!)」
目の前の荒川に冷や汗を流しながら、勇は必死に弁解した。
「まぁいい。今回の件だが、力が足りなかったとはいえよくやった。
 戦術的にも非常にレベルが高い。誉めてやる」
「え?あ、はい」
普段ならほめるなどという行動は絶対に見せない荒川の声に一瞬戸惑いながらも返事を返す。
「それと今日はもう訓練はなしだ。デカい仕事が1個入ってるからゆっくり休め」
「え?あ、はい」
なんか多いぞこのフレーズとも思いながら屋内に向かう荒川を見送り、勇は脱力した。
後ろから川島が声をかけてきた。
「デカい仕事ってなんだ?」
勇は肩を竦めて言った。
「さぁ…」
お互い疲労がすさまじいため、会話には発展しない。無言のまま帰寮の道をたどった。
勇と川島は同室で、部屋は綺麗に2分割されている。
唯一国境をまたいでいるのは小さな丸テーブルだけだが、これも半円ずつに分割だ。
部屋にあるのは2つのベッドと冷蔵庫。これは1個しかないので公正なるじゃんけんで川島領に入っている。
帰寮してから二人でシャワーを浴びに行き、夕食はカップラーメンで済ませ、床に就いた。
部屋の電気を消すと辺りは完全に静まり返る。唯一聞こえるのは虫の鳴き声と冷蔵庫の駆動音。
そうして勇は眠りについた。

Re: 神々の戦争記 ( No.25 )
日時: 2011/08/12 21:28
名前: 海底2m (ID: 0/bDiAje)

>>JUDGEさん
おいでいただきありがとうございます。
それはそれは、こちらも親近感を覚えます。

オリキャラいただきありがとうございます。
早速使わせてもらいますよ。

いえいえ、高いのなんのありません。
むしろご配慮いただき嬉しい限りです。
ありがとうございます。これからもちょくちょく寄らせてもらいます(?)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。