複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【旧】神々の戦争記
日時: 2012/11/04 07:16
名前: 海底2m (ID: B8PJVqz2)

初めましてこんにちは、海底2mです

とりあえずルールの前にあらすじを^^


五十嵐勇は、魔法に近い存在『シピア』の力によって志の神の作り出した悪魔『妖魔』を倒していく組織、ゼンザスネクラフ支部に入部した。仲間たちと共に次々と妖魔退治をしていく勇であったが、ある日とある組織によって支部が襲撃される。彼らの名は黒鴉——真の平和を求めると、無料動画サイトに犯行声明を載せた。支部が混乱に包まれる中、黒鴉は二度目を襲撃を行うと宣言。同時に氷雨の身柄も要求した。彼らの目的は?そして鈴原家のもう一人の父親が物語るものとは?出会ってはいけない糸が、ついに触れ合おうとする!!非現実的バトルストーリー第一弾!




それではルールです(w)
 ・コメント大歓迎!
 ・黙読でも大歓迎!!
 ・でもやっぱりコメント欲しいです!!!(←


目次、登場人物等は別で用意します。


- - - - - - - -*-降臨された神々様-*- - - - - - - -
         
         +咲野 留季様+
         +ハーマイお兄様+
          +きなこ様+
          +JUDGE 様+
         +キヨムラ様+
          +みやの様+
         +フレイア様+
         +アルテマ様+
         +ヘルメス様+
         +檜原武甲様+
          +秀麗様+
        +ワッツミッツ様+
          +みう様+
          +楽朝様+
   +ハヤシライスのハヤシは、「林」じゃない様+
        +ホットアリス様+
          +さあら様+
         +愛河 姫奈様+
           +御鳥様+


皆さん応援ありがとうございます!!
参照3154まで頑張れる気がしてきたッ!!



- - - - - - - -*-目次-*- - - - - - - -

プロローグ                       >>2
登場人物 & 世界観                >>4
--------------------------------------------------------
第一章
  第一話 「神とか…いるわけねーじゃん」   >>3
  第二話 「記憶」                  >>22
  第三話  「たかが幻、されど幻。彼の瞳もいつも幻(殴」 >>79
  第四話  「コメディを取り戻すべく旅へと出かけよう」   >>161
  第五話  「裏鉄隊と残された一匹」              >>203

--------------------------------------------------------



※現在更新停止中でございまする
*世界観はすべて開発中の物です
*題名は一応決定しました

Re: 【コメ&投票】 神々の戦争記 【超募集中】 ( No.156 )
日時: 2012/01/31 02:20
名前: はぜのき (ID: g4/hKMdD)
参照: 最後の最後にフェイント。激情の荒川が見たものは——

草原を駆け抜け、ゼンザスの権限で防壁を押し開くと、荒川はあたりを見回した。


  ——どこに消えた——?

その時、視界の傍に白いそれらしき物体が映った。

「そこか!!」
荒川はボッと拳に火をまとわせると無に向かって殴りかかる。しかし——


「!?」

あると思っていたらなかった最後の一段。それを踏み外したかのように、荒川はバランスを崩して着地し、前のめりに転んだ。
はっと後ろを振り返ると、無の姿は煙へと変わっていた。幻覚だ。

「くっそ!!」
荒川は誰にともなく叱咤すると、無線を手にそのダイヤルをいじって耳に当てた。

『はい、通信連絡課です』
「こちら第一部隊!すぐさま西防壁エリア内に地下避難警報を入れてくれ!」
『え、しかしレーダーにはシピア反応が確認されていませんが』
「馬鹿野郎! 事は一分一秒を争う、説明は後だ!」
『り、了解しました!』

それで無線機を壊れるほど握りしめると、再び荒川は走り出す。行先は——決まっていない。

「どこだ?……どこにいやがる!?」

もうしばらくすれば警報が鳴るはずだ。そうなれば近隣住民の安全は確保される。
ただ、短時間で見つからなければじわじわとこちらの精神力は削られていく……一刻も早くとらえなければ。


しかし——








               ——その時全てが決まった。











「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

東西南北防壁エリア内の中央に必ず設置されているレーダー塔——
そのてっぺんで、白銀のそれは凛々しく居座っていた。

『こちら通信連絡、只今通信機器の故障により警報が一時鳴らせない状態となって……——』
胸から聞こえてくる連絡も、荒川の耳には届いていない。

そびえたつ塔を、ただただ口をあけて見上げるだけ。

その時、キ——ンという高音が耳を突いた。即座に近くのメガホンに視線を移す。


——警報が鳴るか……?
しかし聞こえてきたのは低い男の声だった。




『——戦うものよ、空を見よ』


言われて荒川は空を見上げる。しかし、そこにはいつもと変わらぬ空が広がっているだけ。
放送は続く。



『世界は、お前たちを中心に回っているのではない』





















長い沈黙が続き、やがてふっと風が吹き、気づいた時には塔の上の無は消えていた。

しかしその瞬間、目の前を何かが高速で横切つのが目に入った。


「っ!待て!!」
荒川は叫んでその後を追う。すごいスピードではあったが、確実。あれは無だ。


住宅街の角を曲がり、坂道を下り、とある公園へとたどり着く。
無はジャングルジムを駆けのぼり、そこから壁を飛び越そうとしているらしかった。

「待て!!」

再度荒川は叫んだ。無は静かにこちらを振り返り、そして見下ろす。
荒川は乱れた呼吸を必死に押さえつけ、あくまで冷静に尋ねた。

「……何が目的だ」

しかし、無はグルルル、と唸っただけでヒョイと壁の向こうに消えてしまった。
荒川はそこを動かなかった。唯一無二の、人間が壁の向こうへ出られる門。ここから走っても間に合わない。

ちっ、と舌打ちをして、荒川は地面の石を蹴り上げた。

Re: 【コメ&投票】 神々の戦争記 【超募集中】 ( No.157 )
日時: 2012/02/03 09:16
名前: みう (ID: blFCHlg4)

やだ荒川かっこいい・・・濡れる


スリルのある描写がすごいです!!!!!

これからも応援してます。


Re: 【コメ&投票】 神々の戦争記 【超募集中】 ( No.158 )
日時: 2012/02/09 14:31
名前: はぜのき ◆BHXNrqi4GU (ID: 39QG/Ln.)

>>みう様

コメントありがとうございます!

スリルがある……ですか。
僕自身描写にスピード感がないなぁといつも思うのでとてもありがたいお言葉です。

応援ありがとうございます!頑張りますb

Re: 【コメ&投票】 神々の戦争記 【超募集中】 ( No.159 )
日時: 2012/02/09 14:36
名前: はぜのき ◆BHXNrqi4GU (ID: 39QG/Ln.)

その後、井上、真里谷、そして勇で守っていた前線はなんとか本隊到着まで持ちこたえ、鎮圧された。
何匹かは逃げたようだが、もうこれ以上追う必要はない。

無についても捜索がなされたが、日没も近く、あっさりと切り上げられた。
今回の残骸撤去は尋常な大変さではない。コア摘出だけで2時間弱、腐敗促進薬を散布するのに1時間。
帰りのトラックの中では疲労で愚痴をこぼす体力も残っておらず、シーンと張り詰めた空気が続いた。

支部に到着した時刻は7時半。もうすっかり日は短くなり、辺りは真夜中のように暗い。
こうして第一部隊は帰投、全隊員死んだように眠りこんだ。



         *


次の日の早朝、その部屋、つまり支部長室には二人の人物がいた。
一人は木製の質素かつ豪華な事務机に向かう現支部長、小田原信夫特等佐官。

小田原は手元の資料(といっても、数枚の紙をホッチキスで止めてあるだけだが)を読み通している。
そして最後のページを読み終えると、資料の表紙を上にして両手を添えた。


『キザラビスタ大量発生と無出現における妖魔賛同組織の存在』


それがこの資料の題だ。
小田原は顔を上げると、机を挟んで立っていた人物の目を見つめた。ルティア二等佐官だ。

張り詰めた空気の中、小田原が口を開いた。
「君は昨日任務があったはずだ。いつ、これをまとめた?」

重なる年のせいか声のトーンは少々狂い、変なところにアクセントがついている喋り方だ。
ルティアはそんなことを気にする様子もなく、ただ、「昨夜に」と一言発した。

「君の言いたいことはよく分かる、だが、証拠が、足りんのだよ。いや、ないと言っていい」
「ですが、西防壁エリア内への警報が電波妨害で鳴らせず、さらにレーダー塔からしか発信できない放送が、
 何者かによって流された。明らかに生きている人間の仕業です。これを無の出現と結びつけない訳には」

そこまでまくし立てると、小田原はそれを手で制した。
ルティアは表情を変えることなく、小田原を見下ろす。

「なんにしても、成す術がない。確証されておらん、組織の捜索は、無意味だ」
「無意味ではありません。キザラビスタの大量発生が人工分裂だとすれば、
 以降さまざまな妖魔を分裂させ、支部を襲撃する可能性があります。
 しかも、放送に入った電波をたどれば、その発信元が明らかになるはずです。是非、研究部に捜索指令を命じてください」

小田原はふむぅ、と唸ると、身を乗り出して優しく言った。

「上層部で、考えよう。前向き、に、検討する」


ルティアは半ば強制的に部屋を出されると、そのまま廊下に立ち尽くした。誰もいない、朝の司令棟。




「——っ!」

ルティアは、拳で壁を殴りつけた。


         *



「なぁなぁ、あいつら気づいたと思うか???」
薄暗い倉庫の中、深く帽子を被った若い男が階段の欄干から身を乗り出して、階下に向かって問いかけた。

「さぁな。気づいた奴はいるだろう。だが、まだ行動には出ない」
問いかけられたスキンヘッドのムキムキ男は、ソファで新聞を読んでいたが、そこから目を逸らすことなく答えた。
「そこんとこどうなんだよー情報係ー」
帽子の男は、今度は左を向いて言った。隣にあるのは小さなテーブルと一台のノートパソコン。
そしてそこに座ってパソコンを操作していたのは腰まであるロングヘアの若い女性。くるりとこちらを向くとメガネをかけていた。

「現支部長である小田原信夫は消極的で、民衆に叩かれるか、それに匹敵する確実な証拠がなければ動かない人物です。
 彼が支部長である限りは支部全体ではまず動かないでしょう」

情報係の女がそういうと、帽子の男はケケケと笑った。笑い声が倉庫にこだまする。



「これからどうなんだろうなー」

帽子の男は頬杖をつくとニヤニヤしながら遠くを見据えた。









   第三話

                                  完

Re: 【コメ&投票】 神々の戦争記 【超募集中】 ( No.160 )
日時: 2012/02/10 01:32
名前: はぜのき ◆BHXNrqi4GU (ID: 39QG/Ln.)

>>秀麗さん

今気付いたのですがトップに名前を載せ忘れていました!!!
大変申し訳ありませんっ!!!!

もうほんとに馬鹿でドアホなはぜのきに喝を入れてください。。。
本当にすみませんでした!!!!!!




読者様へ・・・

第三話がついに完結しました!ので。。。


   -登場人物 & 世界観 Ver.3-
*第三話に登場した人物と、用語を解説します。
*以前のものはこちら >>4 をご覧ください。


<<登場人物>>
赤石 衛    身長:180    シピア:?

  所属:ネクラフ支部防衛部 第二部隊隊長
  階級:二等防衛佐官
  性格:帝王。命令や訓練中の指示以外はほとんど口を開くことはなく、部下はおろか、
     同期の中でも親しく話せる者はいない。
     飛騨、木曾三佐両名が現役だった頃、英雄と呼ばれるほどの高い戦闘能力を持つ。
  外観:白いノースリーブの上に黒革ジャケットを羽織る。下はジーンズ。
     意外とファッション性はあり、ひそかな人気を集めているとか(え
     ワックスを付けているわけではないが、髪はいつもボサボサ。噂ではひどい寝癖だとか(え
     ドッグタグを付けている。


真里谷 六角  シピア:地    容量  :7960
  所属:ネクラフ支部防衛部 第一部隊ヴィータ班
  階級:三等防衛曹
  性格:表向き寡黙で冷静。内面は底知れぬほど黒い。
     上官には忠誠と服従を誓うのがモットー。下官には無意識に冷たくあたってしまう。
     優しくするのも、されるのも苦手。
  外観:癖毛の黒髪に、黒目がちの瞳。知的な顔立ち。左目の下の泣き黒子が特徴の青年。身長は166センチ。
     服装は制服か、フロントチャックの黒いつなぎ。
  備考:父親はおらず、母親は六角が3歳の時に病死。幼少時は実の兄と二人暮らしをしていた。だが兄とは不仲。
     13歳で入部、16歳で三等防衛曹就任した神童。
     
     一人称は、上官に対しては『私』、下官に対しては『俺』。
     二人称は、上官に対しては『役職名』または『あなた』、下官に対しては『あんた』。
     基本敬語で話すが、下官にはタメ口で話すこともある。

    技:隆起(大地を面積、形状など変幻自在に隆起させ、相手を突き上げたり、
         隆起させる場所の地質によっては——例えば岩石——相手を串刺しにしたりすることも出来る。
         他には壁を作るなどなど……)
      地割れ(その名の通り、地割れを起こす) 
      造園(草木を自在に生やし、急成長させたり操ったりする)
  提供:みやの様
  原典:>>81


ヴィータ・フォルティス           シピア:幻  容量:13400

  所属:ネクラフ支部防衛部 特別派遣部隊
  階級:三等防衛佐官
  性格:自尊心が高く群れるのを嫌う。愛されたり優しくされたりすることに慣れていなく、長期間孤立していた結果ナルシストに。
     好戦的で血を見るのが好き。偽善者はあまり好かない。必要とあらばどこまでも残酷になれる。
     実は群れるのを嫌う素振りを見せているが寂しがり屋、動物に好かれやすいという意外に可愛い点も?
     興味を持ったものにはとことん執着。そういったものを傷付けられるのも嫌い、力ある者が好き。語彙能力高め。
     女物らしき服を着ているが、元の世界での彼の服装は普通。
     別に女装癖やそういう系統の精神障害があるわけではない。
     女っ気は無いが、女性に対しては意外と紳士的な面も持っている常識人。
     しかし彼の服装に反感を持ったルティアとよく衝突している。
  外観:中性的顔立ち・身体つき(むしろ女寄りなので必ずといっていいほど間違えられる)。美青年。
     長い銀髪に青紫の瞳。服装は赤と黒基調。ヘソ出し。ヒールありの黒ブーツを履いている。
     隠しているが、狐や狼のような銀の耳と尾を持っている。髪の毛で隠している。
     尾は、普段踵まである赤い腰布をしている為それで隠している。(引っ張ると見境なく犯人を消し飛ばそうとするので注意)
  備考:彼は永命なので、病死や寿命は無く戦死さえしなければ死なない。
     だが彼の力を見込んだネクラフ支部にスカウトされ、現在に至る。
     外見は24のままだが、かれこれ100年程そこで戦いを重ね続けている。
     彼自身は元の世界に帰ることにさほど執着していない。
     ルティアたちと同じ世界から来ているが、時代が違うためと記憶が無いためにお互い気づかない。
     実はファレンはヴィータの弟の息子で、伯父・甥の関係にある。(前者と同じく気づかない上面識も無い)
     彼がこの世界へ飛ばされた理由は彼自身の力の暴走が根源にある。


弥生  シピア:なし  年齢:不詳
  詳細不明。少年時代に井上が公園で出会った謎めいた少女。
  最後の記憶はキザラビスタに襲撃された事であり、現在生きているのかも不明。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

強制融合 -Forced Fusion-
   本来結合しないバーゼルシピア粒と通常のシピア粒を強制的に融合させた状態。
   氷雨は一つのバーゼルシピア粒に二つのシピア粒が融合すると発言しているが、
   実際は鎖のようにして次々に連結されていくため、強制融合によるシピア容量は無限に等しくなる。
   ただし、それは融合液の量や本人の力にも大きく左右される。

西の草原 -West Grassland-
   西防壁エリア周辺を囲んでいる草原。
   妖魔の監視がしやすいため、襲撃時の避難警告と支部への連絡が早急に行われ、被害は小さい。
   ここを生息地として活動する妖魔は少ないが、草食系の妖魔が度々やってくる。

零式線状制御装置 Ver.雷 -ヌンチャク-
   線状のシピアに変換、放出させる制御装置の一種。
   零式だけあってその性能は低く、強い圧力ががかると割れてしまう。
   氷雨が個人的に重点を置いている開発で、最新型は現在試運転中の『十八式』。


   英名『Sipirtless(シピアがない)』
   数百年に一度しか出現しないとされる幻の存在。
   非シピアと通常の妖魔がそれぞれの魂を交換し合うことによって発生すると言われているが、反論がある。
   今回出現したのはキザラビスタがシピアを失ったもので、少年時代の井上によって誕生した。
   戦闘能力は変わらず、なおかつシピアによる相殺で魂を腐敗させることが出来ないので非常に厄介。

レーダー塔
   筆者が一番気に入っている設備。(関係ない)
   東西南北の防壁エリア内の中央に必ず設置されている塔で、鼠色の東京タワー風。高さは100mぐらい。
   支部と交番の通信は、全てこのレーダーを介している。
   たとえば、防壁エリア外の交番との通信をするときは、まず最寄りの防壁エリアのレーダー塔に繋がり、
   そこから交番につながっていく。
   この通信以外にも、全てのレーダー子機(後述)を結びつけ、空の壁(後述)を形成する役割も果たしている。

レーダー子機
   壁の上部に、10m間隔で設置されている小さい箱のような装置。
   レーダー塔に向かって、曲線を描くようにしてシピア検出波を常時発生させている。
   すべての子機と塔とを繋ぎ合わせると、エリア内をドーム状の検出波が包み込むような形になり、
   これが『空の壁』と呼ばれている。
   仮に壁を通り越す妖魔がいたとしても、空の壁によってシピアが検知され、警告が鳴らせるシステムになっている。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。