複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【旧】神々の戦争記
- 日時: 2012/11/04 07:16
- 名前: 海底2m (ID: B8PJVqz2)
初めましてこんにちは、海底2mです
とりあえずルールの前にあらすじを^^
五十嵐勇は、魔法に近い存在『シピア』の力によって志の神の作り出した悪魔『妖魔』を倒していく組織、ゼンザスネクラフ支部に入部した。仲間たちと共に次々と妖魔退治をしていく勇であったが、ある日とある組織によって支部が襲撃される。彼らの名は黒鴉——真の平和を求めると、無料動画サイトに犯行声明を載せた。支部が混乱に包まれる中、黒鴉は二度目を襲撃を行うと宣言。同時に氷雨の身柄も要求した。彼らの目的は?そして鈴原家のもう一人の父親が物語るものとは?出会ってはいけない糸が、ついに触れ合おうとする!!非現実的バトルストーリー第一弾!
それではルールです(w)
・コメント大歓迎!
・黙読でも大歓迎!!
・でもやっぱりコメント欲しいです!!!(←
目次、登場人物等は別で用意します。
- - - - - - - -*-降臨された神々様-*- - - - - - - -
+咲野 留季様+
+ハーマイお兄様+
+きなこ様+
+JUDGE 様+
+キヨムラ様+
+みやの様+
+フレイア様+
+アルテマ様+
+ヘルメス様+
+檜原武甲様+
+秀麗様+
+ワッツミッツ様+
+みう様+
+楽朝様+
+ハヤシライスのハヤシは、「林」じゃない様+
+ホットアリス様+
+さあら様+
+愛河 姫奈様+
+御鳥様+
皆さん応援ありがとうございます!!
参照3154まで頑張れる気がしてきたッ!!
- - - - - - - -*-目次-*- - - - - - - -
プロローグ >>2
登場人物 & 世界観 >>4
--------------------------------------------------------
第一章
第一話 「神とか…いるわけねーじゃん」 >>3
第二話 「記憶」 >>22
第三話 「たかが幻、されど幻。彼の瞳もいつも幻(殴」 >>79
第四話 「コメディを取り戻すべく旅へと出かけよう」 >>161
第五話 「裏鉄隊と残された一匹」 >>203
--------------------------------------------------------
※現在更新停止中でございまする
*世界観はすべて開発中の物です
*題名は一応決定しました
- Re: 神々の戦争記 ( No.31 )
- 日時: 2011/08/14 14:36
- 名前: JUDGE(元Aerith ◆D.R9e.YnxE (ID: Ma3wYmlW)
- 参照: http://ameblo.jp/ff7-perfume-love-y
では遠慮無くっっ((
【オリキャラ用紙】
名前 :ファレン・S・サンタアレラク
シピア :炎(蒼い)
容量 :5500
所属 :防衛課
階級 :一等防衛士
性格 :優しく時に心配性。常に敬語で頑張り屋。目的の為にはコツコツ派。
生真面目な面もあるがそれなりに明るく、秀才。実はルティアに前々から好意を寄せている。
本人は鈍感なのでファレンの思いに気付かないのだが周囲には察知される程度に態度に出てしまう。
外観 :美少年ぎみ。将来有望な顔立ちであr((
毛先が少し茶色っぽい銀髪。瞳は藍。華奢だが意外と異常に力持ちである。
過去話 :ルティアと同じ異世界から来ている
一人称 :僕
サンボイ
「あ、それ僕に任せてください。よいっしょと。あれ、挨拶が遅れました。僕はファレン・S・サンタアレラクといいます」
「ルティアさ・・・あ、えと、ルティア二佐って・・・そんなに厳しいですか? 僕にはそうは思えませんが」
「実はあの女性、優しいんですよ。厳しいのも、戦いに潜む危険をより知っているからっていうか・・・」
ファレン君は純情で純粋な子なのです。
ちなみにルティアが21歳、ファレンは15歳です。
ルティアは彼の思いを他人に指摘されても、
「6つも私とあいつは歳が離れているんだぞ?そんなわけが無いだろう」
と一蹴すると思います。かわいそうに。
あ、参照は彼らの2ショットをブロに乗せた奴です。
- Re: 神々の戦争記 ( No.32 )
- 日時: 2011/08/14 15:19
- 名前: 海底2m (ID: 64jC0Oit)
>>JUDGE様
わーお
勇達が16歳の予定だったので年下の上官(書類上)ができましたね。
配属班をどこにするかかなり迷います(汗)
ブログとそのほかの絵も拝見しましたがレベルが高いです。
恐れ入りましたm_ _m
- Re: 神々の戦争記 ( No.33 )
- 日時: 2011/08/14 15:37
- 名前: JUDGE(元Aerith ◆D.R9e.YnxE (ID: Ma3wYmlW)
- 参照: 坂本真綾様と鈴村健一様がご結婚なさったぁああ!?
ほぅ、16だったんですか・・・。
ファレン君たちは知ってのとおり魔術のある世界から来ましたしね。
多少のずれも大目に見てくだされw
恐れ入っただなんていやはや⊃v≦テレ
好きなものがあって模写したいと思い練習したんですよ。
まぁ中1の時なのでつい最近なのですが。
その時の絵の酷い酷いこと・・・。
絵なんて幼稚園以来、図工や宿題くらいでしか描いてませんでしたしね。
上達したようで何よりです≧∀≦
これからもちょいちょいup予定なのでよかったらまた是非!
では更新がんばってください∩^ω^
- Re: 神々の戦争記 ( No.34 )
- 日時: 2011/08/14 16:09
- 名前: 海底2m (ID: 64jC0Oit)
「はーぁ」
川島と二人して帰寮しているとき、勇は大きくため息をついた。
「一発殴られたぐらいでどこまでへこんでんだよ。
お前荒川二曹のこと嫌ってる割にはそういうとこデリケートなんだよなぁ」
で、デリケートって!
勇は突っ込みたくなったが、そういう空気ではないので胸の内に収めておく。
桐山はなんと井上に送還された挙句、川島はなんとも言われず勇は荒川だ。実害があるのは勇だけである。
「あ」
不意に川島が声を上げた。何事かと勇も垂れていた頭を上に持ち上げる。
廊下の向こう側から一人の男性が歩いてきていた。
「誰、あれ?」
「お前忘れたのかよ!?」
川島が無声音で声を荒げた。忘れた、ということはどこかで会っているのか。
と、首をかしげると、川島がご丁寧に説明し始めた。
「こないだの容量検査の時にいた青木一佐だよ!」
一佐とは大層な防衛員なのにもかかわらず、スーツを着ていることに違和感を覚え、再び首をかしげた。
「バカ、総務課だよ!」
あぁ、そっち。
と、川島の無声音と勇の心中で会話していると、青木がこちらに気づいた。
青木は勇の顔を見るや否や、パッと顔色を輝かせ、敬礼した。
「!?」
いきなり敬礼され、勇はたじろいだ。しかし、
「五十嵐二士だね?今度の防衛戦、期待しているよ」
青木はそれだけ伝えると、スタスタと向こうに歩いて行ってしまった。
しばらく二人とも佇んでいたが、川島が口を開いた。今度は無声音ではなく。
「おまっ!次期支部長ともいわれる青木一佐に名前覚えられてるってどういうことだよッ!?」
現支部長である小田原信夫特等佐官はすでに還暦を迎えており、そろそろ交代が必要だという噂は聞いたことがある。
「知らねぇよ!一佐なんだからみんなの顔と名前ぐらい覚えてんじゃねーの?」
「バカか、一体何人検査したと思ってんだよ。相当印象深くなかったら覚えらんねぇって」
勇は必死に脳内の回路を修復し、記憶の断片をたどった。
- Re: 神々の戦争記 ( No.35 )
- 日時: 2011/08/14 16:13
- 名前: 海底2m (ID: 64jC0Oit)
*
「次、21108番。入りなさい」
「はい」
勇は廊下に用意されていたパイプ椅子から腰を上げた。
隣に座っている川島が一個席をずらし立ち上がった勇を見上げる。
「がんばれよ」
「おぅ」
勇は『検査室』と掲げられたドアの前で一つ深呼吸してノックした。
「失礼します」
「どうぞ」
部屋の中は学校の少し広めの保健室のようになっていて、検査器具が手前に配置され、
そのわきで研究員と思われる若い男性がコンピュータをいじっていた。
部屋の奥には事務机が二つあり記録係3人が鉛筆を片手にこちらを見つめている。
そのうちの一人だけは鉛筆を持っておらず、座っている椅子も周りのそれより少々良質だ。
『ストップストップ』
川島が回想を中断させた。
「なんだよ、いいとこだったのに」
勇が口をとがらせると川島は呆れたように言った。
「3人も記録係が必要かよ。記録と監督と特別出席、鉛筆持ってないのが青木一佐だ」
「でも二人は鉛筆持ってたぞ?」
「もう一人は研究員の仕事ぶりを見てんの。アー ユー オーケー!?」
馬鹿にすんなッ!と怒鳴りそうになったが、飲み込んで回想を再開させた。
コンピューターを触っていた研究員がこちらを振り返り、勇はベッドに仰向けになるよう指示された。
心電図のようなクリップを体のあちこちに挟まれると、やがて『ピーッ』という音声と共に、機械が紙を吐き出した。
それを研究員は慣れた手つきでビリッと破り取って目をやった瞬間、硬直した。
「どうしましたか?」
低い男性の声が向こうから響いた。
「いえ、なんでもありません。——性雷シピア、——は——。容量はおよそ4200。それで……———が微反応ありです」
『ちょっと待てコラ』
「なんだよ」
「なんだよ、じゃねぇよ。ここらへん千切れ千切れじゃねぇか」
勇は思わず笑った。
「仕方ねぇだろ、さっき>>34で『記憶の断片を』って言ってたぞ」
「ナレーターがアホなんだ。一番肝心なとこが分からねぇじゃねぇか。もういい、やめだ。」
川島は吐き捨てると、寮へと歩き出した。仕方がないので勇もそれを追う。しかし——
「お、思い出したぞ!」
勇は歓声を上げた。宝の地図を見つけたかのように。
川島は顔を喜の一色に染めて振り返った。
「あの人最後にバーなんとかって言ってた!!」
「思い出せてねェ———————!!!」
勇は川島に一発はたかれると、寮に連行されていった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56