複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【旧】神々の戦争記
日時: 2012/11/04 07:16
名前: 海底2m (ID: B8PJVqz2)

初めましてこんにちは、海底2mです

とりあえずルールの前にあらすじを^^


五十嵐勇は、魔法に近い存在『シピア』の力によって志の神の作り出した悪魔『妖魔』を倒していく組織、ゼンザスネクラフ支部に入部した。仲間たちと共に次々と妖魔退治をしていく勇であったが、ある日とある組織によって支部が襲撃される。彼らの名は黒鴉——真の平和を求めると、無料動画サイトに犯行声明を載せた。支部が混乱に包まれる中、黒鴉は二度目を襲撃を行うと宣言。同時に氷雨の身柄も要求した。彼らの目的は?そして鈴原家のもう一人の父親が物語るものとは?出会ってはいけない糸が、ついに触れ合おうとする!!非現実的バトルストーリー第一弾!




それではルールです(w)
 ・コメント大歓迎!
 ・黙読でも大歓迎!!
 ・でもやっぱりコメント欲しいです!!!(←


目次、登場人物等は別で用意します。


- - - - - - - -*-降臨された神々様-*- - - - - - - -
         
         +咲野 留季様+
         +ハーマイお兄様+
          +きなこ様+
          +JUDGE 様+
         +キヨムラ様+
          +みやの様+
         +フレイア様+
         +アルテマ様+
         +ヘルメス様+
         +檜原武甲様+
          +秀麗様+
        +ワッツミッツ様+
          +みう様+
          +楽朝様+
   +ハヤシライスのハヤシは、「林」じゃない様+
        +ホットアリス様+
          +さあら様+
         +愛河 姫奈様+
           +御鳥様+


皆さん応援ありがとうございます!!
参照3154まで頑張れる気がしてきたッ!!



- - - - - - - -*-目次-*- - - - - - - -

プロローグ                       >>2
登場人物 & 世界観                >>4
--------------------------------------------------------
第一章
  第一話 「神とか…いるわけねーじゃん」   >>3
  第二話 「記憶」                  >>22
  第三話  「たかが幻、されど幻。彼の瞳もいつも幻(殴」 >>79
  第四話  「コメディを取り戻すべく旅へと出かけよう」   >>161
  第五話  「裏鉄隊と残された一匹」              >>203

--------------------------------------------------------



※現在更新停止中でございまする
*世界観はすべて開発中の物です
*題名は一応決定しました

Re: 神々の戦争記【投票でも】 ( No.141 )
日時: 2012/01/10 09:13
名前: ワッツミッツ ◆BsuPDXhgkc (ID: blFCHlg4)

ファジー金賞おめでとうございます。


 実は前から拝読していました。
現実に近いファンタジー設定だから入りやすく、
軽いシーンと重たいシーンが交差していてその落差が
いいなと感じました。

 ……まだ底がありそうなこの先の話の展開が気になります。
これからも読むのを楽しみにしています。

Re: 神々の戦争記【投票でも】 ( No.142 )
日時: 2012/01/10 13:59
名前: 檜原武甲 ◆gmZ2kt9BDc (ID: S20ikyRd)
参照: http://loda.jp/kakiko/?id

>>140

陰からじゃなくて陽で応援していただけるとうれしいですww

さびしくてもくじけずに! 檜原武甲が見てますから!

そんな暗くならず、がんばってください!

Re: 神々の戦争記【投票でも】 ( No.143 )
日時: 2012/01/11 02:58
名前: はぜのき (ID: KfIZheJH)

目が覚めた時には全てを知っていた。
何が起きたのかも、これからどう生きるべきかも——

辺りを見回すと、目の前にはぐったり倒れているキザラビスタがいた。
井上は近寄り、とんとん、とその肩を叩く。


——キザラビスタは静かに目を開けた。


『……どうやら、神は私に微笑んでくれたようだ』
「…どういう意味?」

キザラビスタは起き上がり、井上の瞳を見つめた。

『君と私の魂を交換した。普通であれば私は死ぬ』
「…………」

井上が黙っていると、キザラビスタは後ろを向き直し、地平線の先に向かって歩き出した。
「待って」
井上はそれを追う。 が、気づいた時にはその姿はどこにもなかった。

どこからともなく声が聞こえる。


『君は私の魂を使いなさい。そして——























                     ——この戦いを、終わらせなさい』































「……分かったよ、ありがとう」

こうして、憎悪と復讐の念に満ちた井上は、『世界平和』という言葉のもと、
一匹のキザラビスタに、その志を『上書き』された。

そして十数年——


井上はネクラフ支部に入部希望を提出、晴れて第一部隊への配属が決定した。

いつも心の奥底で井上は思う。


必ずまた、あの妖魔と出会うときがくる。そしてその時が世界にとっての——





















——平和存続の危機となることを。




       - * -




「……そしてその時が今訪れた訳だ」
井上は空を見上げていた首をもとに戻し、キザラビスタを見つめた。

『戦いを終わらせるか、それとも自らが戦うか。君は後者を選んだ』
「選んだんじゃない、それが最善なんだ」

井上はひるむことなく言葉を続ける。

「俺の身体にはあんたの魂が上書きされている。だから分かるんだ。戦いは終わらないことくらいね」

荒川も、そして真里谷も、井上の言葉に耳を傾けていた。

「だから、ここで戦いを止めたら負けなんだ。俺は世界平和なんかいらない。国民の為に戦う、それだけだよ」
キザラビスタは黙り込み、鋭いまなざしで遠くを見つめた。

『……あと二年。あと二年もすれば分かるはずだ。
 戦いを終わらせぬ者は刻一刻とそれに蝕まれていく』


沈黙が続く。

やがて井上がシィッという金属音を立てると、人差し指を前に向けた。
その爪は20cm程に伸び、銀色に輝いている。


「あんたがここに来た理由は分かってる。けどこの先は通さない」
井上は背後の壁をちらりと見て言った。

『私に勝つつもりか』
「当たり前」

と突然、ザンッという音と共に井上の両腕が変貌した。

「真里谷君、」
「了解です」

真里谷はぐっと足に力を入れると、手のひらを空に向けて右腕を前に伸ばし、それを思いっきり持ち上げる。

『隆起!!!!』
真里谷が声を上げると、突如として周りから砂煙が上がった。地震のような音と共に太陽が隠れて暗くなる。





——辺りが静まると、そこにいる者たちを囲う様に土の壁がぐるっと立ちはだかっていた。


高さはおよそ5m、まるで中をくりぬいた木の幹だ。

その中で、今、『幻』同士の戦いが始まる。


「手加減はしないよ」


そう言う井上の両腕は、それぞれが一本の刃と化していた。

Re: 神々の戦争記【投票でも】 ( No.144 )
日時: 2012/01/12 01:32
名前: はぜのき (ID: sm0rwf.n)

>>141 ワッツミッツ様

コメント&応援ありがとうございます!
非現実的な現実をモットーにして書かせてもらってるので、そういってもらえると感激です。
これからもよろしくお願いします。
よろしければ企画倒れ寸前(泣)のキャラ投票でもしてやってください


>>142 檜原武甲さん

ではありがたく陽で!応援させていただきます(笑)
いつも応援ありがとうございます!!

Re: 神々の戦争記【投票でも】 ( No.145 )
日時: 2012/01/13 15:37
名前: はぜのき (ID: LzgS//NU)

「!?」
体を大きく揺らされる感覚と共に、勇は跳ね起きた。
大地が轟き、やがて静寂へと消えていく。

「そういや俺何してたんだっけ?」
検査を終えて、訓練施設に降りて、で寮に戻って……



「……やっば!!」


勇は飛び上がって草原を疾走した。







「おやつのアイス食ってねぇ———ッ!!!!!」


が、その時、視界の傍にふと違和感のある棒が二本。
勇はその脚に急ブレーキをかけ、それを両手に持った。

「はて、どっかで見たことがあるような……」
勇はしばらく考える素振りを見せると、顔を上げた。



「…………わかった!」



勇はようやく思い出したヌンチャクを握りしめ、さっきとは真逆の方向にダッシュする。

「なんかいるぞ!絶対いるぞお!!!!」
勇は地平線の彼方へと消えて行った。


            - * -




『ガキン———————————————————————!!』
井上の右腕と無の前足が交差し、金属音が響き渡る。

井上は通り過ぎた無を振り返ってみると、両腕を静かにおろした。

「変な話、手応えが全くないよ」
『当たり前だ。私は『無』だからな』
無は静かに言うと、地面を蹴って井上に突進してきた。
前足を振り上げ、刃を力の限り井上に振り下ろす、が——


『——!?』

斬った感触はなく、そのまま刃は空を切った。井上の像が揺らぐ。
つまりは——ただの残像——

「——こっちだよ」
無の背後に突如として現れた井上は、無の白い背中に腕を突き刺した。


『ドフッ!!』

鳥肌が立つような勢いで、無の手足が白毛で覆われる。
そして、井上はもう片方の腕でその体を薙ぎ払った。

『—キン!!』
「!」

さっきまでふさふさの毛をむき出しにしていた無の腕は、再び金属質の刃に変化していた。
とっさに無の背中に差していた腕を抜き、井上は距離を取る。

「……やはり手強いようです」
「当たり前だ、奴は無だぞ。奴が鉄である以上、俺達が付け入る隙はないし、井上でさえも容量がある」

腕組みをしていた荒川が真里谷に答えた。

無はもちろんシピアの放出はできない。が、その代わりに容量という制限がない。
しかし、シピアがないとしても、敵の息の根を止めることができる攻撃に変わりはないし、
ましてや刃物を操るのであれば、それは単純で簡単な事だろう。

無と井上が互角に戦っているとしても、無に致命的なダメージを負わせない限り、
容量が定められている井上の方が確実に不利であり、長期戦は自らの首を絞めるに等しい。

しかも、ここで井上が破られればもはや無を止める手段はない。
仮に荒川と真里谷で数分の足止めができたとしても、それは無にとって障害ではない。

シピアを放出して妖魔を撃退する仕組みである現在の壁のシステムでは、それが効かない無の侵入を許してしまう。
となれば、大惨事に続く悲劇が連鎖する可能性は高く、12年前はフェンリルが自ら撤退したため事は収まったが、
無は強い意志を持って壁の中に入ろうとしている。撤退は到底ありえない。

「しかし、その目的が自分には理解できません」
「奇遇だな、俺もそう思っていたところだ」

そんなことを言っているうちに井上と無は再び戦闘に入っており、均衡状態が続いているた。
荒川の表情は苦く、焦らされるようにして空を見上げた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。