複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【旧】神々の戦争記
- 日時: 2012/11/04 07:16
- 名前: 海底2m (ID: B8PJVqz2)
初めましてこんにちは、海底2mです
とりあえずルールの前にあらすじを^^
五十嵐勇は、魔法に近い存在『シピア』の力によって志の神の作り出した悪魔『妖魔』を倒していく組織、ゼンザスネクラフ支部に入部した。仲間たちと共に次々と妖魔退治をしていく勇であったが、ある日とある組織によって支部が襲撃される。彼らの名は黒鴉——真の平和を求めると、無料動画サイトに犯行声明を載せた。支部が混乱に包まれる中、黒鴉は二度目を襲撃を行うと宣言。同時に氷雨の身柄も要求した。彼らの目的は?そして鈴原家のもう一人の父親が物語るものとは?出会ってはいけない糸が、ついに触れ合おうとする!!非現実的バトルストーリー第一弾!
それではルールです(w)
・コメント大歓迎!
・黙読でも大歓迎!!
・でもやっぱりコメント欲しいです!!!(←
目次、登場人物等は別で用意します。
- - - - - - - -*-降臨された神々様-*- - - - - - - -
+咲野 留季様+
+ハーマイお兄様+
+きなこ様+
+JUDGE 様+
+キヨムラ様+
+みやの様+
+フレイア様+
+アルテマ様+
+ヘルメス様+
+檜原武甲様+
+秀麗様+
+ワッツミッツ様+
+みう様+
+楽朝様+
+ハヤシライスのハヤシは、「林」じゃない様+
+ホットアリス様+
+さあら様+
+愛河 姫奈様+
+御鳥様+
皆さん応援ありがとうございます!!
参照3154まで頑張れる気がしてきたッ!!
- - - - - - - -*-目次-*- - - - - - - -
プロローグ >>2
登場人物 & 世界観 >>4
--------------------------------------------------------
第一章
第一話 「神とか…いるわけねーじゃん」 >>3
第二話 「記憶」 >>22
第三話 「たかが幻、されど幻。彼の瞳もいつも幻(殴」 >>79
第四話 「コメディを取り戻すべく旅へと出かけよう」 >>161
第五話 「裏鉄隊と残された一匹」 >>203
--------------------------------------------------------
※現在更新停止中でございまする
*世界観はすべて開発中の物です
*題名は一応決定しました
- Re: 【オリキャラ】神々の戦争記【募集中です】 ( No.86 )
- 日時: 2011/11/28 00:59
- 名前: みやの (ID: q.UUedhu)
>>82 はぜのきさん
了解しました。
投稿したオリキャラ記事に技と言葉遣いを追加しておきました。
何か不都合な点があったらご連絡下さい。
- Re: 【オリキャラ】神々の戦争記【募集中です】 ( No.87 )
- 日時: 2011/11/29 00:31
- 名前: はぜのき(元海底2m (ID: qQCxdheR)
- 参照: http://hazenoki51.blog.fc2.com/
>>みやのさん
ありがとうございます!言葉づかいまで書いていただいて……
不都合など全くありません、むしろ好都合です。
本当にありがとうございました。
- Re: 【オリキャラ】神々の戦争記【募集中です】 ( No.88 )
- 日時: 2011/11/29 14:39
- 名前: はぜのき(元海底2m (ID: zB2SxXpu)
「え。。。まさか。。。あの人が赤石二佐。。。?」
「そうっぽいよな……いや、でも……」
地下訓練施設は、射撃から基礎トレ、さらにはシピア射出訓練なども行える万能施設だ。
地下フロア3階分をくりぬいて作られた一つの部屋のようなこの施設は、どこか無機質な雰囲気がある。
もうほとんどの隊員がそろっており、ガヤガヤと話し声が聞こえる。
そんな中、その壁際にどう考えてもここにあるべきではない事務椅子を置き、
さらにその安っぽい椅子の上にまさしく『帝王』の名にふさわしい男が座っていた。
白いTシャツに黒いジャケット。ジーンズに革製の靴。髪はボサボサでドッグタグをつけている。
赤石 衛——
飛騨、木曾三佐両名が現役だった頃、数多くの妖魔を薙ぎ倒してきたと言われるネクラフの英雄——
現在は戦う者ではなく「統べる者」として隊長の座についている。
堂々と足を組み、葉巻を吸う(もちろん禁止だが)その姿は百獣の王にも見えてしまう。
立ち止まっている二人が視界に入ったのか、赤石はその鋭い視線を勇に刺した。
二人の動きが完全に硬直する。
赤石はしばらく睨みつけていると、葉巻を手に持ち、立ち上がってこちらに向かってきた。
「「ひっ」」
思わず飛び上がって声を上げる。
しかし、赤石は足を止めることなく勇の目の前まで来ると、立ち止まった。黒い影が視界を覆う。
身長は勇の2倍近くに感じられ、その頭を勇の額まで下ろす。そして一言だけ言い放った。
「……並べ」
問答無用だった。
二人は目にも留まらぬ速さでなんとなくできている列に並ぶと、直立した。
赤石が列の前に立つと、ガヤガヤとしていた空気は一瞬で消え去り、静寂が広い施設を包み込む。
勇が隣を見るといつの間にか川島も並んでいた。
赤石はフーッと煙を噴き出すと、口を開いた。
「今日は第一の奴等と共に訓練を行う。各自、予定の訓練場所に移動しろ」
「「「「了解!」」」」
勇達は午後の訓練は射撃からだったので、レールが並ぶ射撃場へと向かった。
外で行うのと違い場所が確保できないため、隣との間隔が狭く、誤射したらどうしようと勇を不安にさせた。
勇がいつも通りスパスパ外していると、コツコツと音を立てながら赤石が近づいてきた。
全身に一気に悪寒が走り、鳥肌が立つ。
まずい、殺される——!!
と、目を強くつぶったその時、肩に手が乗った。
「腕がぶれてやがる。力入れて引き締めろ」
そういって、赤石は去って行った。勇の目が一気に輝く。
五十嵐!何発弾を無駄にする気だ!
五十嵐!お前はもう銃を持たなくていい!
五十嵐!お前はアホか!
などと怒鳴り散らしていた荒川とは月と鼻糞ほどの違いがある。
勇は気を引き締め直して、的を見つめ、全神経を集中させた。
- Re: 【オリキャラ】神々の戦争記【募集中です】 ( No.89 )
- 日時: 2011/11/29 15:58
- 名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: LqhJqVk8)
はじめまして!コメディ・ライトで執筆しているフレイアといいます!
タイトルに惹かれ(「神」が同じだ←そこか)全部読ませていただきましたが、世界観や設定が詳しく、読み入ってしまいました!!
物語の中に笑いも盛り込まれていて、参考になります!
ということで、オリキャラ投稿しますね!!
【オリキャラ用紙】
名前 :ユーフェル・クロフォード(通称:ユフィ)(女)
シピア:幻(水と風)
容量 :10000
所属 :防衛課
階級 :一等防衛士
性格 :初対面相手はなかなか話さず、人見知りなところもあるが、戦う時や、仲間が危険な状態のときは迷わず手を差し伸べ、助ける勇気を持つ。
思いやりのある優しい子というイメージ。まじめな印象も受ける。
本来、上官としての実力もあるが、試験を受けていない。(理由はお任せします!)
外観 :紫色のセミロングで肩くらい。瞳は海のような青色。服は制服もしくは普段着はスカートかワンピース。
身長は普通の人より低め。
過去話:東の大惨事の被害者の一人。両親は共に殺され、ユフィはシビアーとは違う「妖魔と語る力」でかろうじて生き残った。
初対面相手と話しにくいのは、知り合ったことでその人を死なせてしまうのではと危惧するため。
打ちとければ、それなりに話すようになる。
能力 :水斬(すいざん)…水と風の刃で敵を切り裂く。
天水(てんすい)…水の力で傷をいやす。力が高まるほど、広範囲になったりとか…。
その他:「妖魔と語る力」は、一方的に妖魔の声が聞こえるだけの時もあったり、自分から話すことができることもある。
東の大惨事のときにはじめて開花した。
ただ、このことを話すのは信頼できる人だけとユフィは決めている。
上官や初対面相手には敬語。打ちとければ「〜君、さん」。
二人称は「あなた、君」
サンボイ:「えと…ユーフェル・クロフォードです…。」
「私は…仲間を守りたい!!」
「大丈夫ですか!?今、治療します!」
「私…実は…妖魔と話せるの。変…だよね。」
…いろいろ書いてしまってすみません;;
妖魔と会話できる…は没にしてもかまいません!!
何かあれば遠慮なくどうぞ!!
では!
- Re: 【オリキャラ】神々の戦争記【募集中です】 ( No.90 )
- 日時: 2011/11/30 04:57
- 名前: はぜのき(元海底2m (ID: x2WYJ42v)
「あの、赤石二佐……」
訓練が終わり、次々に隊員たちが寮に戻る中、勇は事務椅子にもたれかかる赤石に話しかけた。
赤石はこちらをちらりと見ると、再び前を見つめて葉巻を吸う。
意を決して勇は口を開いた。
「木曾三佐と、飛騨三佐について何か教えてくれませんか」
そういうと、赤石は葉巻を口に入れる動作を止め、組んでいた足を下ろした。
「一つ教えてやる」
赤石は勇を見ずに言った。勇はごくりと唾を飲む。
「木曾と飛騨のことを知っている人間は山ほどいるが、それについて俺に聞きに来た奴は一人としていない」
「はぁ……」
それが何を言いたいのかは勇にはさっぱりわからなかったが、勇は口を開いた。
「でも俺は知りたいんです」
赤石は初めて勇の顔を見た。改めてその目の鋭さに揺るがされる。荒川の猟眼と張り合うかもしれない。
そんなことを考えながらも、勇は言葉をつづけた。
「今もそんなに有名なら、昔もすごい隊員だったんだろうなって思って…」
それを聞いて、赤石は笑った。その姿に、勇も一瞬あっけにとられる。
しばらくして赤石は口を開いた。
「面白い奴だな。いいだろう、少し話してやる」
そういって赤石は新しい葉巻を取り出した。
「……だが、また今度だ」
「え?」
勇はいきなりの言葉に素っ頓狂な声を上げた。赤石は立ち上がり、出口へと向かう。
勇はその後を追うこともなく、ただただ、その後ろ姿を見つめるだけだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56