複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【旧】神々の戦争記
日時: 2012/11/04 07:16
名前: 海底2m (ID: B8PJVqz2)

初めましてこんにちは、海底2mです

とりあえずルールの前にあらすじを^^


五十嵐勇は、魔法に近い存在『シピア』の力によって志の神の作り出した悪魔『妖魔』を倒していく組織、ゼンザスネクラフ支部に入部した。仲間たちと共に次々と妖魔退治をしていく勇であったが、ある日とある組織によって支部が襲撃される。彼らの名は黒鴉——真の平和を求めると、無料動画サイトに犯行声明を載せた。支部が混乱に包まれる中、黒鴉は二度目を襲撃を行うと宣言。同時に氷雨の身柄も要求した。彼らの目的は?そして鈴原家のもう一人の父親が物語るものとは?出会ってはいけない糸が、ついに触れ合おうとする!!非現実的バトルストーリー第一弾!




それではルールです(w)
 ・コメント大歓迎!
 ・黙読でも大歓迎!!
 ・でもやっぱりコメント欲しいです!!!(←


目次、登場人物等は別で用意します。


- - - - - - - -*-降臨された神々様-*- - - - - - - -
         
         +咲野 留季様+
         +ハーマイお兄様+
          +きなこ様+
          +JUDGE 様+
         +キヨムラ様+
          +みやの様+
         +フレイア様+
         +アルテマ様+
         +ヘルメス様+
         +檜原武甲様+
          +秀麗様+
        +ワッツミッツ様+
          +みう様+
          +楽朝様+
   +ハヤシライスのハヤシは、「林」じゃない様+
        +ホットアリス様+
          +さあら様+
         +愛河 姫奈様+
           +御鳥様+


皆さん応援ありがとうございます!!
参照3154まで頑張れる気がしてきたッ!!



- - - - - - - -*-目次-*- - - - - - - -

プロローグ                       >>2
登場人物 & 世界観                >>4
--------------------------------------------------------
第一章
  第一話 「神とか…いるわけねーじゃん」   >>3
  第二話 「記憶」                  >>22
  第三話  「たかが幻、されど幻。彼の瞳もいつも幻(殴」 >>79
  第四話  「コメディを取り戻すべく旅へと出かけよう」   >>161
  第五話  「裏鉄隊と残された一匹」              >>203

--------------------------------------------------------



※現在更新停止中でございまする
*世界観はすべて開発中の物です
*題名は一応決定しました

Re: 神々の戦争記 ( No.36 )
日時: 2011/08/17 02:00
名前: 海底2m (ID: iuiKXyFG)

「青木一佐」
少年たちと別れた後、青木は声をかけられた。
振り返ると、あの時の研究員であったことが分かり、頬が緩む。
「久しぶりだね。どうしたんだい?」
「あ、あの。21108番の精密検査、もう一度行いますか?」
21108番、あの少年か。青木は横に首を振った。
「今度イディオットで作戦があるし、ここで体調を崩されては悪い。また今度にしよう」
「了解です」
研究員はまた来た方へと戻っていった。青木は考える。
ネクラフに三人……多いな。
セリアムに一人いるとかいう噂を聞いたことがあるが…
青木はしばらく顎に手を当て、考えた。
いや、今は自分のやるべきことを全うすべきだ。考えても仕方がない。後で荒川を呼べば済むことだ。
青木は再び歩き始めた。

            *

「クッソ!なんだこのクソみてぇなクソ道は!!」
「…お前、今クソって三回言ったぞ?」
「うるせぇッ!」
勇は「あ゛——」と唸り声を上げると、膝に手を当てて歩みを止めた。
「止まるな五十嵐ッ!後ろが詰まるだろうが!!」
勇は後方の荒川に怒鳴られてクワッと目を剥いた。
「角度が45度ある山道歩いて止まるのはあたりまえだろうがです!」
「敬語が無理やりになってるけど」
こちらは鈴原。汗ひとつたらすことなく黙々と前方を進んでいく。
「大体!交番がこんな山奥深くにあるなんて聞いてませんッ!」
勇はまくし立てるとため息をついた。今朝のことである。

荷造りをして正面玄関の前に第一部隊が集合し、いざトラックに乗って出発。と、行きたっかったのだが。
「んじゃ、トラック乗って。2時間ぐらいかかって行って、んで後は1時間山の中歩きだから」
「はっ!?」
素っ頓狂な声を上げたのは言うまでもなく勇だけだ。
歩きなんて聞いてね————————!
叫ぼうとする勇の口をふさいだのは川島で、睨みつけるのは毎度荒川だ。

「んなこと言っても、作戦会議の地図で交番思いっきり山の中だったろ」
川島が頭の後ろをポリポリと掻く。
「俺に地図を読めってのか?あぁん!?」
「地図読めないやつが喧嘩売るな!」
荒川に怒鳴られて、勇は再び足を運んだ。
「にしても、さすがにこれを1時間はちっときついな」
「だろ!?だろ!?ほら、川島だって言ってます!」
「お前は甘えすぎだなー。川島は一回も止まってないぞー」
鈴原にくぎを刺され、言葉を失う。と、その時、先頭を歩いている滝浦から無線が入った。
『総員に告ぐ、現在前方に交番を確認。繰り返す。前方に交番を確認。
 地図も読めないで甘えてる馬鹿はもう少し頑張れ』
「隊長——————!!!」
勇は見えない滝浦に叫んだ。隣で鈴原が笑う。
「隊長は耳がいいからな」

結局、滝浦は耳だけではなく目もいいため、前方に確認された交番は遥か彼方。
それから交番まで30分かかったのだった。

Re: 神々の戦争記 ( No.37 )
日時: 2011/08/25 00:42
名前: 海底2m (ID: .gNsjL1p)


「今回は研究部からの提供で、実験段階にある武器を調達してもらった」
交番の多目的室でミーティングが始まり、上蔵が資料を配りながら説明を始めた。
もうすでに日は暮れそうになっているのが、窓の外から差してくる赤い光でわかる。
  ゼロ
「零式の制御型シピア発射装置。幻シピアを除く5つのシピア装置がそれぞれ1つずつ届いている。
 各武器については後で説明するからよく聞いておけ。
 まず、この武器の特性についてだが…」
黙々と説明を続ける上蔵の声と、資料をバラバラとめくる音が響く中、
まるで異国の地に放り込まれたかのような錯覚を覚えた少年がいた。

「川島ぁー」
ミーティングが終わったのち、勇は川島の肩にどっと体重をかけた。
どうした、とむっとした顔をして川島が聞いてきた。
「意味が分からなかったYO」
「死ね」
「死ね…ってええぇえ!?酷すぎだろおい!」
「酷いのはお前だ」
川島はすたすたと、用意された大部屋に向かった。
もちろん、その肩に乗っていた勇の手はズルリと落ち、バランスを崩した勇は前に転びそうになる。
「だってマジで意味不明だったんだもん!制御型とか零式とか…」
「あーれ、五十嵐また話聞いてなかったの?」
割り込んできた鈴原に勇は顔を真っ赤にして怒鳴った。
「聞いてましたよ!!聞いてもわからなかったんです!」
「それは聞いてないのと一緒だな」
「川島正かーい」
鈴原が川島を人差し指で指し示す。
その後、廊下を歩きながら二人に説教混じりの説明を聞かされた。

制御型シピア発射装置とは、シピアーの身体から発せられたシピアを、機械により制御し、
形成が困難なシピアの創造を可能とする武器である。
例えば、炎シピアがレーザー状のビームを発射したり、水シピアが球状の弾丸を作るのは難しい。
しかし、制御装置を装着することで、その形成を自由自在に操ることが可能となる。
今回用意された種類は、球型のシピアを生成する制御装置で、手首ににつける腕輪のような形状らしい。
つまり、手首より先=手から放出されるシピアを任意に球状に変更できるという。
鈴原曰く、
「水道が体でホースが腕としたら、制御装置は散水ノズル」らしい。
今回のは実験用で、うまくいけば全身用の物や、さまざまな形状のシピアを形成できるらしい。

「、とまぁこういうわけだ」
説明が終わったちょうどその時、今日からお世話になる大部屋が見えてきた。
いくら巨大な交番で宿泊設備が整っているとしても、全員分の個室を借りられる予算は支部には、ない。
今回動員された第一グループは男子46名、女子は27名。男子は8人用の大部屋を二つ借りた。
「ふ、二つ!?どう考えてもたりねぇだろ!
 8人用の部屋に46÷2=23人…ってことはほとんど3倍じゃねぇか!」
「問題ない」
「すがすがしく答えないでくださいッ!」
一応、女子の方は配慮されて12人用を二部屋用意されたらしい。いや、それでも定員オーバーだ。
「ま、とりあえず飯食おうぜ」
川島の一言で、荷物を部屋に放り投げてから、三人は食堂へ向かった。

Re: 神々の戦争記 ( No.38 )
日時: 2011/08/25 11:25
名前: JUDGE(元Aerith ◆D.R9e.YnxE (ID: Ma3wYmlW)
参照: 一昨日はスコ君誕生日だったのだーー!!

勇の馬鹿さがウケたww
バー何とかwちょっと気になりますね^^
川島の毒舌なツッコみが何気に好きです

8人部屋に23人ーw寝れるのか?
ファレン君なら刀抱えて座って壁に寄りかかったまま寝れそうだな
あの子ルティアに鍛えられてそういうのも覚えさせられたからw

「意味がわからなかったYO」
「死ね」
が個人的にツボにww
頬筋と腹筋が崩壊しました

やっぱおもしろいですね^^
ではでは、今後も更新がんばってください!

Re: 神々の戦争記 ( No.39 )
日時: 2011/08/26 02:22
名前: 海底2m (ID: x2WYJ42v)
参照: http://iup.2ch-library.com/i/i0401913-1314292450.png

>>38 JUDGE様
馬鹿ですからw
バーなんとかはもう少ししたら出す予定です(第二話中には)

基本的に防衛課は環境適応力が強いので心配は御無用。

川島冷たいですw

ありがとうございます。がんばります!

ちなみに参照はゼンザスの紋章です。
良ければ見てやってください。


後ろの十字架は防衛部、左の紫の△(フラスコ)は研究部、その右側の帽子は総務課を意味してます。
でっかい「S」の意はそのうち出てくると思います。

Re: 神々の戦争記 ( No.40 )
日時: 2011/08/26 10:35
名前: キヨムラ (ID: vgnz77PS)



こんにちは
あなたの御小説拝見させていただきました
自分この設定好きです!!
現実的かつ幻想的
一見矛盾してるよう世界観に見えて
混ざり合うと一番面白い
リアルとノンリアル

とても勉強になりますw

また読みにきますね
楽しみです♪


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。