複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【旧】神々の戦争記
日時: 2012/11/04 07:16
名前: 海底2m (ID: B8PJVqz2)

初めましてこんにちは、海底2mです

とりあえずルールの前にあらすじを^^


五十嵐勇は、魔法に近い存在『シピア』の力によって志の神の作り出した悪魔『妖魔』を倒していく組織、ゼンザスネクラフ支部に入部した。仲間たちと共に次々と妖魔退治をしていく勇であったが、ある日とある組織によって支部が襲撃される。彼らの名は黒鴉——真の平和を求めると、無料動画サイトに犯行声明を載せた。支部が混乱に包まれる中、黒鴉は二度目を襲撃を行うと宣言。同時に氷雨の身柄も要求した。彼らの目的は?そして鈴原家のもう一人の父親が物語るものとは?出会ってはいけない糸が、ついに触れ合おうとする!!非現実的バトルストーリー第一弾!




それではルールです(w)
 ・コメント大歓迎!
 ・黙読でも大歓迎!!
 ・でもやっぱりコメント欲しいです!!!(←


目次、登場人物等は別で用意します。


- - - - - - - -*-降臨された神々様-*- - - - - - - -
         
         +咲野 留季様+
         +ハーマイお兄様+
          +きなこ様+
          +JUDGE 様+
         +キヨムラ様+
          +みやの様+
         +フレイア様+
         +アルテマ様+
         +ヘルメス様+
         +檜原武甲様+
          +秀麗様+
        +ワッツミッツ様+
          +みう様+
          +楽朝様+
   +ハヤシライスのハヤシは、「林」じゃない様+
        +ホットアリス様+
          +さあら様+
         +愛河 姫奈様+
           +御鳥様+


皆さん応援ありがとうございます!!
参照3154まで頑張れる気がしてきたッ!!



- - - - - - - -*-目次-*- - - - - - - -

プロローグ                       >>2
登場人物 & 世界観                >>4
--------------------------------------------------------
第一章
  第一話 「神とか…いるわけねーじゃん」   >>3
  第二話 「記憶」                  >>22
  第三話  「たかが幻、されど幻。彼の瞳もいつも幻(殴」 >>79
  第四話  「コメディを取り戻すべく旅へと出かけよう」   >>161
  第五話  「裏鉄隊と残された一匹」              >>203

--------------------------------------------------------



※現在更新停止中でございまする
*世界観はすべて開発中の物です
*題名は一応決定しました

Re: 神々の戦争記 ( No.11 )
日時: 2011/08/01 23:56
名前: 海底2m (ID: NFabjE5F)

トラックを降りると鈴原が待っていた。こっちこっちと手招きされるがままかけていくと、遠くの方を指差した。
「あーれ、見えるか」
勇は鈴原の指の先を雑草が生い茂る原までずーっと追いかけていく、と、
「……なんだ?」
500m程離れた所に、何やら動く影があった。何かとじっと目を見張っていると、
「あれが今回のターゲットだ。典型的な二足歩行の恐竜種で、鋭い歯による攻撃と火球を吐きかけてくる。注意しろ」
「うわっ!?って、は、班長!」
勇は思わず前のめりに倒れた。
勇と鈴原の間に、後ろからひょっこりと荒川が顔を覗かせていた。
「どうした、俺はただ警告をしただけだぞ」
いや、だからそれが怖ェんだよ!
クククと笑う鈴原を見て、ますます機嫌が悪くなる。
「こっちから仕掛けますか」
「そうだな、向こうから向かってくる様子はねぇし、速攻で行った方が手っ取り早い。
 何しろ「今日は君らの実力検査だからね」
荒川は怪訝な顔をした。
荒川の言葉を奪ってやってきたのは
「あー!!井上班長ぉ!」
桐山がいかにも可愛子ぶって手を振ってきた。
ま、またお前か……
勇はさっき倒れていたことも幸い、まさに「orz」な状態となった。
井上は桐山に苦笑いしてこちらを向きなおした。
「何してる。お前らの班統率しなくていいのか」
荒川は妙に不機嫌だ。
「こっちは滝浦隊長が仕切ってくれてるからね。こっちの班見て来いって」
「それはたいそうなお節介だな」
お前が言うかそのセリフをッ!!!
勇は顔だけ上げると荒川をキッと睨みつけた。
「とりあえず、始めますか」
「…そうだな」
鈴原の言葉で、荒川は腰につけた無線機を手にした。
「こちら荒川。これより雷撃隊、及び水撃隊による速攻を行います、オーバー」
『こちら滝浦。了解、速攻隊の指揮はお前に任せる。オーバー」
「了解」
えー、お前が仕切んのかーと、内心不満全開の勇には目もくれず、荒川はまた無線機を操作した。
「雷撃隊及び水撃隊へ。只今より先方の妖魔への速攻作戦を開始する。
 雷撃隊を先頭にして突っ走れ。気づかれたら鈴原、伊藤のみ電線銃準備。
 水撃隊は後ろから吹っ飛ばすまで攻撃し続けろ。 
 合図を出したら放水止め。水撃隊は全員後ろにはけ、雷撃隊の残り二人は直接ぶん殴れ。電線銃も発射許可。
 水撃隊は絶対に水に触れるな。そこまでやったらあとは徐々に前に引きつつ狙撃隊と合同で叩く」
そこまで言って、荒川は無線を切り、向こうの方へ走って行った。
「士長、電線銃ってなんですか?」
勇が尋ねると、鈴原は腰に差していた少し大きめの銃を取り出した。
「これだ。発射すると、さきっちょにかぎ爪付きついた鎖が出てくる。
 銃本体は地面にさせるようになってて、あとは鎖通して電気流すの」
「なるほど……」
勇が感心していると無線が入った。
『速攻を開始する、全員位置につけ!』
さっき雷撃隊が先頭っていったっけ…などと記憶をたどりながら、水撃隊が待機しているところに走っていく。
「緊張する〜?」
鈴原が聞いてきた。一見馬鹿にしているように聞こえるが、これが普通なのだ。
「まぁ、慣れるもんじゃないデス」
「はは」
と、話しているうちに『準備!』という短い無線が入る。
二人は黙って前を見据えた。敵はまだ気づいていない。勇はぐっと足に力を入れた。


『走れッ!!』

Re: 神々の戦争記 ( No.12 )
日時: 2011/08/02 23:20
名前: 海底2m (ID: 00sPHc6y)

速攻は迅速かつ圧倒的だった。
不意を突かれたティラノサウルスのミニチュア版のような妖魔は、横に転がった鈴原に目が行き、かみつこうとするが、
後方の水撃隊の放水が横から直撃し、2秒と持たずに横転する。それを機に、準備していた鈴原たちが電線銃をお見舞いした。
鋭い鉤爪が妖魔を襲い「ギャァ」と悲鳴を上げる。
そんなことはお構いなしに、勇は拳を青白く発光させ、思いっきり妖魔になぐりつけた。
『ズバババッ』と稲妻がほとばしり、一斉に辺りは煙を上げる。
もちろん、鈴原たちも電線を通して電撃を食らわせる。
「攻撃止め!総員戻れー!」
やがて、荒川が怒鳴った。
放電しっぱなしだと、服やらなんやらが全部だめになるので、早々に切り上げる。
鈴原は鉤爪だけを切り離し、電線を回収する。
勇はもう一発だけ、と最後の蹴りを入れると、ダッシュでトラックの方へ走った。
あとはもう狙撃隊と水撃隊の防衛戦である。
全員、50m程離れたところで膝をつき、体勢を整える。と、煙が上がっていたところからかの妖魔が出てきた。
眼光が赤く輝き、口から煙を吐いている。
うぉ、迫力あんなー、などと感心している場合ではない。
「雷撃隊はトラック戻れー!
 狙撃隊及び水撃隊は真っ向から攻撃しろ!絶対に包囲するな!」
射程が一直線である放水は、妖魔を包囲している状態では味方に流れ弾が当たる可能性があるからだ。
水撃隊が前に出て、トラックに開いた射撃口から銃口が見えたとき、
「ボッ」
妖魔が天を見上げ、口から火球を吐き出した。
ヒュ〜〜〜〜と、花火のようにゆらゆらと昇っていく火球を見とれていると、また荒川が叫んだ。
「回避—————ッ!!」
勇が一瞬コケ?とした状態で首をかしげていると、上の方で何かが輝くのが見えた。
見上げると、火球がパッと数十個に分裂して、ミルククラウンのように舞った。そして——
『ゴッ』「!?」
分裂したそれぞれの火球は、それぞれの隊員のもとへと正確に突っ込んできた。もちろん、一つは勇に。
回避の準備ができていなかった勇はそのまま硬直して目をつぶる、と。
『ズザッ』
抱きかかえられるようにして、勇は草むらに突っ込んだ。後方で炎上音が聞こえる。
「鈴原士長!」
突っ伏す勇の背中に乗っていたのは鈴原だった。どうやら間一髪、回避に成功したらしい。
鈴原は起き上がるとピースサインを見せた。
「借り1ね」
そういって鈴原はトラックの方へと駆けて行く。残った勇には苦笑しかできなかった。

Re: 神々の戦争記 ( No.13 )
日時: 2011/08/03 00:13
名前: 海底2m (ID: 00sPHc6y)

「アホかあいつ」
荒川はつい愚痴をこぼした。ご丁寧に井上がそれを拾う。
「事が起こって判断するタイプだね」
井上のその説明はまさに勇ピッタリである。
回避と言っているにもかかわらず、攻撃されてないから動かない。だが井上はその後を間違った。
「荒川も昔こんなだったね」
「井上ェ!!」
荒川は思いっきり井上の手首をつかみ、上に掲げた。
「あッつ!!ちょっと手加減しろよ焦げちゃうよ!」
「知ったことか!」
井上は荒川の手を振り払って、手首にフーフーと息を吹きかけた。
シピアーは、自分のシピアに対しては耐性を持っているので荒川に被害はない。
「これより指揮権は滝浦隊長に移行する!!チャンネル切り替え!!」
やけくそのように怒鳴った荒川を見て井上がクククと笑った。

             *

「ちょっとアンタ何してんの?」
案の定突っかかってきたのは颯希である。勇はため息をついた。
「さぁな」
「アンタさぁ、回避って言われてんのに何でボーッとつっ立ってんの?
 鈴原士長いなかったらアンタ黒焦げだよ!?わかってる!?」
「はい、わかってます、すみません、もうしません」
一方的に切り上げてそそくさと逃げる。その時、滝浦隊長から無線が入った。
『水撃隊はあたりの消火をしつつ遠方から放水し妖魔を少しずつトラックに誘導しろ!
 合図したらトラックの脇から狙撃隊と共に叩く!雷撃隊は待機ッ』
それは天の救いに等しく、颯希はそばにあった燃え盛る炎を消しにかかった。
勇はスタスタとトラックの方に戻っていった。
トラックを除くと、もう鈴原は先に入っていた。
「お疲れ」
「お疲れー」
「…お疲れ様です」
川島と鈴原の声掛けに、勇は沈とした表情で答えた。
「なんだ、さっきの奴か」
川島は弾倉を取り換えながら聞いた。それもあるが、
「あんの桐山マジぶっ殺すッ!!!」
思いっきり蹴ったトラックの底から、バシッと火花がはじけた。
「ちょっとトラック痛むでしょー。いくらすっと思ってんの」
「知りませんッ!」
金のことに関してはその右に出るものがいない鈴原は勇が蹴ったところをすりすりとさすった。と、
『ズグオォンッ』
外から爆発音が聞こえ、トラックが微妙に揺れる。辺りがざわめきに包まれた。
「何、どした?」
鈴原は川島のところにある射撃口から外を覗いた。
「どうなってます?」
直径5cm程の射撃口は、一人だけでいっぱいいっぱいで、二人覗くことは不可能だ。
「あー」と鈴原がしばらく唸った後、顔を戻して出口の方に歩いて行った。
「これはのんびりお花に水やりしてる場合じゃねぇな。
 ちょい命令無視になるが外出るぞー」
「え、ちょ」
ちょこちょこ命令を無視して行動するのが鈴原だ。勇もそれにつられて外に出た。

Re: 神々の戦争記 ( No.14 )
日時: 2011/08/03 17:04
名前: 海底2m (ID: Xc.OlUVO)

「う…ぉ……」
勇は外に出て思わずつぶやいた。
無理はない、直径10mはあろうか深さ30cmぐらいのクレーターがぽっかり出現していたのである。
しかも、辺りに火球が飛び散ったのか、消火作業もむなしく轟々と燃えている。
「桜井二曹負傷!」
「木戸士長負傷!右腕重度の火傷です!」
辺りには負傷報告の声が響き渡る。勇達は駆け足で荒川達のもとへと向かった。
「おぅ、鈴原。今呼ぼうとしてたところだ。
 水撃隊は消火作業に専念すっから雷撃隊でうまく回せ」
「了解です」
鈴原は滝浦の指名に敬礼し、ほかの雷撃隊を呼びに戻った。一応、命令無視にはならなかったらしい。
ほっと安堵して勇も戻ろうとしたとき、後ろから声がかかった。
「五十嵐、お前なんでここにいるんだ?」
ビクッと振り向くと荒川だった。
「え、いや、今呼ぶところって言ってたんじゃ…」
「今呼ぼうとしてたのは鈴原だけだ!中度の命令無視!減点!!さっさと作戦考えて来いッ!」
「な————————!!!!」
ず、ずるいッ!士長——!!
とぼとぼ戻っていく途中で、勇はちらっと横目で戦場を見やる。
今のところ、残った水撃隊が接近を食い止めているらしかったが、そんなことはどうでもよかった。

「おっ来たな」
川島と鈴原が何やらニヤニヤ笑っていた。どうやら鈴原が察して川島に伝えたらしい。
「どうだったー?」
鈴原の完全に他人事口調がまた勇を不機嫌にさせる。
「中度の命令無視で減点です…って先に行くのが悪いでしょう!?」
「何言ってんの、俺は自分の任務を全うしただけ—」
「そうそう、勝手に出てったお前が悪い」
川島にも刺され、勇にはもはや答える気力がなかった。
「さて、冗談もこの辺にして。作戦考えるよー」
鈴原は残りの伊藤と若松を呼び、四人の作戦会議が始まった。
「電線銃はもう使ったから無駄にはできないっしょ。接近でやるか、無理やり空気通すかのどっちか」
いくらシピアの含んだ雷とはいえ、電気は電気なので、空気を通して攻撃するのは無謀だ。
「接近だな」
若松が胡坐をかきながら言う。
「そーすっとどうする。なるべく一撃で決めたいんだよなー」
水撃隊は速攻と消火、それに今の食い止めでかなりのシピアを消費している。頼ることはできない。
鈴原は頭をポリポリとかいた。
「弾薬の方はどうなってんの、川島?」
若松が問いかけた。向こうでいそいそやっていた川島は振り向いて、「あと3分の1ほど」と答える。
「今のとこ一番シピア出せんのが…」
「五十嵐と俺だ」
若松が答えた。実際そうなのだが、勇的にはあまり気が向かなかった。
「じゃぁ、まず伊藤が奴の気をひく。そこらへんにピロピロ電気流してもいい。
 したら俺と若松で後ろから蹴っ飛ばすから、様子見てお前が殴って」
全員が無言でうなずき、外から妖魔の鳴き声が聞こえた。
もう、考えている余裕はない。それは向こうもこっちもだ。
躊躇はするな、一撃で決めろ。
鈴原にしては決めた言葉にうなずき、俺は外に出た。

Re: 神々の戦争記 ( No.15 )
日時: 2011/08/03 17:32
名前: きなこ (ID: s1qwLtf7)

初めましてきなこです!
いやあ・・・よだれの件で、『これは面白いな』ってパソコンの前で超笑顔になっちゃいました。(きめええ

神々の戦争紀。面白かったです!更新頑張って下さい!そしていきなりの乱入あしからずwww


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。