二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

遊戯王デュエルモンスターズEXS「ロックします」
日時: 2017/06/18 00:18
名前: ロード (ID: MMm5P7cR)

初めまして、アニメもカードもどっちも好きな遊戯王ファンのロードと申します。
カードもやりますが、まだそれ程詳しくないので至らない部分もあります。その辺りはご了承ください。


注意事項
1 荒らしは厳禁
2 誹謗中傷は禁止
3 アドバイスは奨励しますが、批判や文句は禁止。
4 OCGに無いオリジナルカードや、都合の良いオリジナルカード、アニメオリジナルカード等が登場します。しかも主人公がそのオリカ使いです。抵抗感のある人はスルーしてください。
5 ルールはOCG準拠ですが、時折間違えることがあるのでその時はしっかり忠告してください。
6 文章のレベルが低く、時々おかしい所があるので時折訂正することがあります。
7 遊戯王についてある程度詳しくないとわからない所があるのである程度知っておいた方が良いです。
8 更新の速度が早かったり遅かったりと、更新の速度にムラがあります。
9 ルールはマスタールール3を施行しております。


登場人物
主人公 六道遊太 >>7

一条寺菊姫・岩ノ井翔太・鏡山大地・広野真薄 >>14

榊原龍矢 榊原龍奈 >>24

影沼和希 >>56

ロベルト・フランシス >>80


ストーリー
第一話「奇跡の騎士」 >>1 >>2 >>3 >>4 >>5

第二話「ネオスに込めた思い、マウスのHEROデッキ」 >>10 >>11 >>12 >>13

第三話「ディフォーマーVS新たなイクスロードナイト」 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22

第四話「黒き炎!真紅眼の黒竜使いのアキラ」 >>25 >>26 >>27 >>28 >>29

第五話「デュエルと強さ」 >>30 >>31 >>33 >>34

第六話「戦いの幕開け」 >>36 >>37

第七話「EとD、二つのHERO」 >>38 >>39 >>40 >>41 >>42

第八話「七色に輝くレインボー・ドラゴン」 >>43 >>44 >>45 >>46 >>47

第九話「謎のデュエリスト、Dの挑戦!」 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>53 >>54

第十話「似たもの同士?ディフォーマーVSビークロイド!」 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61

第十一話「頑張れ、岩ノ井!勇気の究極恐獣」 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68

第十二話「大会前夜」 >>69

第十三話「いざ、選考会」 >>70 >>71 >>72

第十四話「揺れるペンデュラムと、炎のイクスロードナイト!」 >>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78

第十五話「ジュニアユース開幕!」 >>81

第十六話「侵略のエーリアンデッキ」 >>82 >>83 >>84 >>85 >>86 >>87

第十七話「浸食!グレイドルの罠」 >>88 >>89 >>90 >>91 >>92

第十八話「己の運をギャンブルに乗せて」 >>93 >>94 >>95 >>96 >>97 >>98 >>99 >>100 >>101

第十九話「電撃ビリビリ!電池メンズ」 >>103 >>104 >>105 >>106 >>107 >>108

第二十話「LITTLE HERO」 >>109 >>110 >>111 >>112 >>113 >>114 >>115

第二十一話「舐められたシード」 >>116 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121

第二十二話「宝玉の煌めき」 >>123 >>126 >>129 >>130 >>131 >>132

第二十三話「出陣! 黄昏の忍者隊」 >>133 >>134 >>135 >>136

第二十四話「アキラの実力」 >>137 >>138 >>139 >>140

第二十五話「休憩時間」 >>141

第二十六話「ピンチ! 呪いの酸巨人」 >>142 >>143 >>144 >>145 >>146 >>147

第二十七話「合体融合! VWXYZ」 >>148 >>151 >>152 >>153 >>154

第二十八話「飛翔せよネオス! コンタクト融合!」 >>157 >>158 >>163 >>164

第二十九話「通過点」 >>169 >>172

第三十話「星騎士の輝き。英雄騎士の強き心」 >>174 >>175 >>176 >>177 >>178

第三十一話「ネオスVSパワー・ツール! 友達だから」 >>181 >>182 >>183 >>184 >>185

第三十二話「菊姫の実力」 >>186 >>189 >>190 >>191 >>192

第三十三話「虹竜と竜姫神」 >>195 >>196 >>197

第三十四話「僕が憧れたHERO」 >>203 >>204 >>205 >>206 >>207

第三十五話「菊姫とアキラ」 >>210 >>211 >>212 >>213

第三十六話「菊姫さんと僕」 >>216 >>217 >>218 >>219

第三十七話「決勝戦! 遊太VSアキラ」 >>222 >>223 >>224 >>225 >>226 >>227

第三十八話「精霊達の秘密」 >>230

第三十九話「全国大会スタート!」 >>231

第四十話「野性解放! 熊五郎のビーストデッキ」 >>232 >>233 >>234 >>235 >>236

第四十一話「超こいこい! 花の花札衛デッキ」 >>238


オリジナルカード、もしくはアニメオリジナルカードの紹介

第一話で登場したもの >>6

第三話で登場したもの >>23

第五話で登場したもの >>35

第九話で登場したもの >>55

第十四話で登場したもの >>79

第十八話で登場したもの >>102

第二十二話で登場したもの >>122


作中に出たOCGカードとオリジナル。(二十五話までは小説の中に書いてあります)

二十六話に登場したもの OCG >>149 オリジナル >>150

二十七話に登場したもの 龍矢が使用したカード >>155 江崎が使用したカードとオリジナル >>156

二十八話に登場したもの 真薄のカードとオリジナル >>167 石崎のカード >>168

二十九話に登場したもの OCG >>173

三十話に登場したもの 遊太のカードとオリジナル >>179 星野のカード >>180

三十一話に登場したもの 龍矢のカード >>187 真薄のカード >>188

三十二話に登場したもの 菊姫のカード >>193 天羽のカード >>194

三十三話に登場したもの アキラのカード >>198 龍奈のカード >>199

三十四話に登場したもの 遊太のカード >>208 真薄のカード >>209

三十五話に登場したもの アキラのカード >>214 菊姫のカード >>215

三十六話に登場したもの 菊姫のカード >>220 真薄のカード >>221

三十七話に登場したもの 遊太のカード >>228 アキラのカード >>229

お知らせ

>>200 >>237

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48



Re: 遊戯王デュエルモンスターズEXS(イクス) ( No.125 )
日時: 2016/09/15 01:37
名前: ロード (ID: 0llm6aBT)

コメント返し マッドさんへ


コメント、ありがとうございます。そう言えばここにコメントしてくれたのも大分久しぶりですね。

デュエルが面白いと褒めてくれてありがとうございます。意外と戦術を駆使している連中が多いので、その影響かと。

菊姫と中ノ島のデュエルは、相手のライフを0にする為に作戦を駆使して戦ったデュエルです。ウォールバーンとロックバーンの両方が混在している中ノ島のデッキを、見事にジャストキルで仕留めた菊姫が、相当な実力者であることが分かっていただけましたか?

次のドラゴンスレイヤーの話に『ロードナイト』を使っても良いですかって? どうぞ、使ってください。

ただし、ルールがあります。オリジナルの……つまり本物の『ロードナイト』は、ロベルトさんからカードを貰った遊太だけが持っているという設定でお願いします。

そして、使用出来るカードは既に出ている『ロードナイト』シリーズだけです。エクストラのカードも、出ているカードだけです。

以下の事を守っていただけるなら、使用しても構いません。

コメント、ありがとうございました。

Re: 遊戯王デュエルモンスターズEXS(イクス) ( No.126 )
日時: 2016/09/15 16:51
名前: ロード (ID: 0llm6aBT)

1・花咲のターン

「俺のターン! 俺はモンスターを1体セットして、伏せカードを1枚場に出して、ターンエンド!」(花咲手札5→3)


花咲

ライフポイント8000
手札枚数3枚
モンスター1体(裏守備表示)
魔法・罠ゾーンのカード1枚
発動しているカード0枚
墓地の枚数0枚
除外されているカード0枚


2・龍奈のターン

(落ち着いて……目の前のデュエルに集中よ!)

「私のターン! ドロー!」(龍奈手札5→6)

(よし、まずはこれで……!)

「私は手札から、『宝玉獣 アメジストキャット』を召喚!」(龍奈手札6→5)

首にアメジストのブローチをつけた豹が現れる。

「アメジストキャットは、攻撃力を半分にすることでダイレクトアタック出来るわ! アメジスト・ネイル!」

アメジストキャットは、守備表示のモンスターを飛び越えて花咲を引っ掻く。ダメージは600だが、少し痛い。

「くぅ!」(花咲ライフ8000→7400)


-------------------
『宝玉獣 アメジスト・キャット』
レベル3
地属性
獣族 効果モンスター
攻撃力・1200 守備力・400
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
この時、このカードが相手ライフに与える戦闘ダメージは半分になる。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして
自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。
-------------------


「そして私は、魔法カード『トランスターン』を発動! フィールドのモンスターを1体墓地へ送って、そのモンスターと同じ属性と種族を持つ、レベルが1つ高いモンスターをデッキから特殊召喚するわ!」

「私はレベル3のアメジストキャットを墓地へ送って、レベル4の『宝玉獣 アンバー・マンモス』を特殊召喚するわ!」(龍奈手札5→4)(龍奈墓地0→2)

豹がフィールドからいきなり消えたと思ったら、唐突に開いたホールからいきなり大型のマンモスが現れる。攻撃力は1700と中々の数値である。


-------------------
『宝玉獣 アンバー・マンモス』
レベル4
地属性
獣族 効果モンスター
攻撃力・1700 守備力・1600
自分フィールド上の「宝玉獣」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時、
このカードに攻撃対象を変更できる。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして
自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。
-------------------

-------------------
『トランスターン』
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
墓地へ送ったモンスターと種族・属性が同じで
レベルが1つ高いモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
「トランスターン」は1ターンに1枚しか発動できない。
-------------------


「私はカードを2枚伏せて、ターンエンド!」(龍奈手札4→2)


龍奈

ライフポイント8000
手札枚数2枚
モンスター1体『宝玉獣 アンバー・マンモス』(攻撃表示)
魔法・罠ゾーンのカード2枚
発動しているカード0枚
墓地の枚数2枚
除外されているカード0枚


「上手い形で先手を取ったな。少なくとも、伏せカードは万全なようだな」

「ええ、伏せカードもきっちりしていて無駄が無いッスよ」

「それに、何気にレインボー・ドラゴン召喚への布石を整えているぞ」

「ああ……少なくとも、無駄になるようなことはしていない」

客席から龍奈のデュエルを眺めている菊姫と岩ノ井、鏡山。

「だがな、まだ何があるか分からねえぞ、デュエルはまだ始まったばかりだからな」

「そうッスよね……そういえば、才羽さんから言われたあのこと、真薄君が聞いたら喜ぶかもしれないッスね、アネゴ」

「ああ……」

才羽との会話を思い出す菊姫。

「あの子、デュエルを始めてからそんなに経ってないのか?」

「ああ、アイツは始めてから2週間しか経ってないが、中々筋のある奴だろ?」

「2週間……2週間であそこまで筋の通ったデュエルが出来るのか」

「ああ、2週間前はホントカード裁きもおぼつかない奴だったが……影で努力していたのか、見違えるように強くなったんだ」

「……そうなのか」

そう言って才羽は菊姫の所から離れて行く。

「良いのか? そのこと真薄に言わなくて」

「別に良い、今はただ、目の前のデュエルに集中して貰いたいからな」

「……そうか」

「ああそれと、あの子はかなり上へ行けそうだと俺は思う」

「この大会でか?」

「いや……もっと先の話かもしれない」

そう言って、才羽は去って行った。

「へぇ……もっと先ねえ……?」

そうして才羽との会話は終わった。

(もっと先の話ねえ……真薄はそれ程将来性に溢れた奴ってことか……)

「将来性なら、遊太の方が凄いとアタシは思うんだがなあ」

「そうッスね、アネゴ」

「俺もそう思う……だが、真薄もそれ程だってことか……まあ、今は龍奈のデュエルに集中しようや」


3・花咲のターン

「俺のターン! ドロー!」(花咲手札3→4)

「俺は裏守備モンスターを反転召喚! 『デス・ラクーダ』を反転召喚!」

裏側表示となっていたラクダが現れると、ラクダは地面に首を突っ込み、地面からカードを引っ張り出した。

「『デス・ラクーダ』は、反転召喚に成功した時、デッキからカードを1枚ドロー出来る! よって俺はドロー」(花咲手札4→5)

ドローしたカードを見て、花咲は笑顔になる。

(意外と早く来たぞ! これは……行ける!)

「俺は更に『デス・ラクーダ』の効果発動、このカードは1ターンに1度、裏守備表示に出来る!」

「次のターンにまた反転召喚して、ドローする気なのね」

「当然、コイツの効果は凄く有能なんでね……」


-------------------
『デス・ラクーダ』
レベル3
地属性
アンデッド族 効果モンスター
攻撃力・500 守備力・600
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
このカードが反転召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
-------------------


「更に俺は、『怒気土器』を攻撃表示で召喚!」(花咲手札5→4)

何やら怒った表情が描かれた土器が出現する。荒々しい表情を浮かべているが、攻撃力は500。

「そして、俺は『怒気土器』の効果発動! 手札から岩石族モンスターを1枚捨てて、捨てたレベルと同じ岩石族モンスターを、表側守備表示か裏守備表示で特殊召喚出来る! 手札から、レベル5の岩石族モンスターを墓地へ送って、レベル5の『守護者スフィンクス』を表守備表示でデッキから特殊召喚!」(花咲手札4→3)(花咲墓地0→1)


-------------------
『怒気土器』
レベル2
地属性
岩石族 効果モンスター
攻撃力・500 守備力・500
「怒気土器」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札の岩石族モンスター1体を捨てて発動できる。
そのモンスターと元々の属性・レベルが同じ岩石族モンスター1体を、
デッキから表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
-------------------


どこかで見たようなスフィンクスが現れた。その形状は何処かエジプトのスフィンクスを思わせる。

「このモンスターは、裏守備表示に出来る。そして、このモンスターが反転召喚に成功した時、相手モンスターを全て手札に戻せる!」

「全て……!? じゃあ、私のモンスターを……」

「違うんだな、俺は『守護者スフィンクス』をリリースして、手札からこのモンスターを特殊召喚! 聖なる守護神よ、今現れて守護の力を我が手に! 出ろ! 『守護神エクゾード』!」(花咲手札3→2)(花咲墓地1→2)

手札から、巨大な魔人が現れる! その姿は、まるで……。

「え、エクゾディア!?」

「いや、エクゾディア関係ないし」

「あ、そうなんだ……でも、守備力4000は凄いわね……これじゃあ迂闊に攻められないわ」

「言っとくけど、エクゾードには特殊効果がある。俺はこれでターンエンド」


-------------------
『守護者スフィンクス』
レベル5
地属性
岩石族 効果モンスター
攻撃力・1700 守備力・2400
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
このカードが反転召喚に成功した時、
相手フィールド上に存在するモンスターを全て持ち主の手札に戻す。
-------------------

-------------------
『守護神エクゾード』
レベル8
地属性
岩石族 効果モンスター
攻撃力・0 守備力・4000
-------------------

花咲

ライフポイント7400
手札枚数2枚
モンスター3体『デス・ラクーダ』(裏守備表示) 『怒気土器』(攻撃表示) 『守護神エクゾード』(守備表示)
魔法・罠ゾーンのカード1枚
発動しているカード0枚
墓地の枚数2枚
除外されているカード0枚

Re: 遊戯王デュエルモンスターズEXS(イクス) ( No.127 )
日時: 2016/09/15 17:00
名前: マッド ◆F8w1HB9s8I (ID: UxbhFITm)

>>125


了解しました。


設定としては優希【魔力カウンター】vsナンパ男【ロードナイト】という感じです。


つまり【ロードナイト】は敵として出ます。

すまぬ(・ω・`)


Re: 遊戯王デュエルモンスターズEXS(イクス) ( No.128 )
日時: 2016/09/15 17:11
名前: ロード (ID: 0llm6aBT)

>>127

誤解を招く言い方をしていたかもしれないので訂正します。

一応『オリジナルの』『謎の声が聞こえる』ロードナイトは遊太が持っている設定ですが、実は一般にも売り出されていて、使うデュエリストはいます。

ですが、あんまり使われていないという設定です。

誤解を招くような言い方をしてすみませんでした。

いずれにせよ、敵としても出してもらえるのは嬉しいです。

Re: 遊戯王デュエルモンスターズEXS(イクス) ( No.129 )
日時: 2016/09/18 16:27
名前: ロード (ID: sFi8OMZI)

4・龍奈のターン

「私のターン、ドロー!」(龍奈手札2→3)

(攻撃表示の土器の方を攻撃したいけど……ラクダを攻撃して置かないと、次のターンでまたドローしなきゃいけなくなる……だったらここは)

「私は手札から、『宝玉獣 サファイア・ペガサス』を召喚! そして、ペガサスの効果でデッキから宝玉獣モンスターを魔法・罠ゾーンに置くわ。私は『宝玉獣 ルビー・カーバンクル』を置くわ! サファイア・コーリング!」(龍奈手札3→2)

羽根にサファイアが埋め込まれたペガサスが、サファイアの角を光らせると魔法ゾーンに赤い宝石が現れた。宝玉獣が、宝玉化したのである。


-------------------
『宝玉獣 サファイア・ペガサス』
レベル4
風属性
獣族 効果モンスター
攻撃力・1800 守備力・1200
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
自分の手札・デッキ・墓地から「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を
永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして
自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。
-------------------


「そして、私はサファイア・ペガサスで裏守備表示の『デス・ラクーダ』を攻撃! サファイア・トルネード!」

「おっと! その前にカードを発動するぜ! 罠カード『陽動作戦』を発動! このカードが発動されたターン、お互いに裏守備モンスターに攻撃することは出来ないぜ」

「う……仕方ない、ペガサスで『怒気土器』を攻撃!」

攻撃力1800と500ではあんまりにも違いすぎる。あっけなく破壊された。

「むう……」(花咲墓地2→3)(花咲ライフ7400→6100)

破壊したものの、どこか気乗りしない龍奈。お目当てのモンスターを破壊出来ていない以上、次に備えなければいけない。

(あのエクゾードとかいうカード、守備力4000の超大型モンスター……絶対に何か効果を持っているはず。けれど……今の私には戦闘破壊出来るモンスターはいない。エクストラにはエクゾードを破壊出来るかもしれないエクシーズモンスターの『恐牙狼 ダイヤウルフ』がいるけど……効果を使えばウルフも破壊されてしまう。)

(ならここは、大人しく場に残る宝玉獣を残すに限るわ)

「私はこれでターンエンド!」


-------------------
『陽動作戦』
通常罠
このターン、お互いは裏側表示モンスターを攻撃できない。
-------------------


龍奈

ライフポイント8000
手札枚数2枚
モンスター2体『宝玉獣 アンバー・マンモス』(攻撃表示) 『宝玉獣 サファイア・ペガサス』(攻撃表示)
魔法・罠ゾーンのカード3枚
発動しているカード1枚『宝玉獣 ルビー・カーバンクル』
墓地の枚数2枚
除外されているカード0枚


5・花咲のターン

「俺のターン、ドロー!」(花咲手札2→3)

「ここから、俺のデッキの本領が発揮されるんだぜ……! 行くぞ!」

「そして俺は『デス・ラクーダ』を反転召喚!」

反転召喚に成功した時、『守護神エクゾード』の背中のリングが輝く。

「な、何……?」

「『守護神エクゾード』が表側表示である時、地属性モンスターの反転召喚に成功した時、相手に1000のダメージを与えられる! エクゾード・フレア!」

エクゾードのリングより出た、赤い炎が龍奈を襲う! 

「うう……なるほど、これが狙いなのね……」(龍奈ライフ8000→7000)

「今更気づいても遅いんだよ。そしてラクーダの効果で1枚ドロー! 更にもう一度裏守備表示にする!」(花咲手札3→4)

「……よし、俺はモンスターを裏守備でセットして、リバースカードを2枚伏せてターンエンド」(花咲手札4→1)


-------------------
『守護神エクゾード』
レベル8
地属性
岩石族 効果モンスター
攻撃力・0 守備力・4000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する「スフィンクス」と名のついたモンスター1体を
リリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
地属性モンスターが反転召喚に成功した時、
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
-------------------


花咲

ライフポイント7400
手札枚数1枚
モンスター3体『デス・ラクーダ』(裏守備表示) 『守護神エクゾード』(守備表示) 『?』(裏守備表示)
魔法・罠ゾーンのカード2枚
発動しているカード0枚
墓地の枚数2枚
除外されているカード0枚


6・龍奈のターン

「……私のターン、ドロー!」(龍奈手札2→3)

(狙いが分かった以上、あのモンスターを好きにしておく訳にはいかないわ!)

「私は永続罠『リビングデッドの呼び声』を発動! 墓地のモンスターを1体、攻撃表示で特殊召喚するわ! 私はアメジスト・キャットを特殊召喚するわ!」(龍奈墓地2→1)

「更に私は、アンバー・マンモスとサファイア・ペガサスを素材として、エクシーズ召喚!」

「宝石に包まれし凶暴な獣よ、今荒原より出でててその荒々しい力を解き放て! 『恐牙狼ダイヤウルフ』をエクシーズ召喚!」

2体のモンスターが重なり合い、そこから全身がダイヤモンドで包まれた狼が現れる! 攻撃力は2000と、中々強力だ。

「で? そのモンスターでどうしようっていうの?」

「私はダイヤウルフの効果発動! エクシーズ素材のペガサスを取り除くことで、自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを1体破壊して、相手フィールドのモンスターを1体破壊する! 私は獣族のアメジスト・キャットを破壊して、あなたのエクゾードを破壊するわ!」(龍奈墓地1→2)

「なら俺は、カウンター罠『神の通告』を発動! 1500ライフを支払って、モンスター効果の発動を無効化し、破壊する!」

「……チェーンは無いわ」

「よっしゃ! 破壊するぜ!」(花咲ライフ7400→5900)(花咲墓地2→3)

ダイヤウルフに天より雷が落ちてきて、ダイヤウルフを破壊した! (龍奈墓地2→4)


-------------------
『神の通告』
カウンター罠
(1):1500LPを払って以下の効果を発動できる。
●モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
-------------------


「うう……なら、私は『宝玉獣 コバルト・イーグル』を召喚!」(龍奈手札3→2)

羽根にコバルトがはめ込まれた鳥が現れる。そして龍奈は……。

「更に私は、コバルト・イーグルで裏守備表示の『デス・ラクーダ』を攻撃! コバルト・ウィング!」

これ以上ドローされてはいけないと思った龍奈は、裏守備のラクーダを攻撃しようとする……が?

「なら俺は、罠カード『シフトチェンジ』を発動! モンスターが魔法・罠・攻撃の対象となった時、他のモンスターに移し替えられる! 俺は、攻撃対象をエクゾードに変更する!」

「し、しまった!」

攻撃対象を入れ替えられてしまったコバルト・イーグルは、そのまま守備力4000のエクゾードに特攻し行ってしまった。攻撃力1400と守備力4000では、余りにも違いすぎる。大ダメージだ! 

「ううっ!」(龍奈ライフ7000→4400)

「へへっ、この防御力はそう簡単には突破出来ないぜ」


-------------------
『シフトチェンジ』
通常罠
自分フィールド上のモンスター1体が
相手の魔法・罠カードの効果の対象になった時、
または相手モンスターの攻撃対象になった時に発動できる。
その対象を、自分フィールド上の正しい対象となる他のモンスター1体に移し替える。
-------------------


「……でも、次は防げないでしょ? アメジスト・キャットで『デス・ラクーダ』を攻撃! アメジスト・ネイル!」

しかし今度は破壊される『デス・ラクーダ』。(花咲墓地3→4)

「これでもう、追加ドローをすることは出来ないわ。ターンエンド!」


龍奈

ライフポイント4400
手札枚数2枚
モンスター2体『宝玉獣 コバルト・イーグル』(攻撃表示) 『宝玉獣 アメジスト・キャット』(攻撃表示)
魔法・罠ゾーンのカード3枚
発動しているカード1枚『宝玉獣 ルビー・カーバンクル』
墓地の枚数4枚
除外されているカード0枚


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48