二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 遊戯王デュエルモンスターズEXS「ロックします」
- 日時: 2017/06/18 00:18
- 名前: ロード (ID: MMm5P7cR)
初めまして、アニメもカードもどっちも好きな遊戯王ファンのロードと申します。
カードもやりますが、まだそれ程詳しくないので至らない部分もあります。その辺りはご了承ください。
注意事項
1 荒らしは厳禁
2 誹謗中傷は禁止
3 アドバイスは奨励しますが、批判や文句は禁止。
4 OCGに無いオリジナルカードや、都合の良いオリジナルカード、アニメオリジナルカード等が登場します。しかも主人公がそのオリカ使いです。抵抗感のある人はスルーしてください。
5 ルールはOCG準拠ですが、時折間違えることがあるのでその時はしっかり忠告してください。
6 文章のレベルが低く、時々おかしい所があるので時折訂正することがあります。
7 遊戯王についてある程度詳しくないとわからない所があるのである程度知っておいた方が良いです。
8 更新の速度が早かったり遅かったりと、更新の速度にムラがあります。
9 ルールはマスタールール3を施行しております。
登場人物
主人公 六道遊太 >>7
一条寺菊姫・岩ノ井翔太・鏡山大地・広野真薄 >>14
榊原龍矢 榊原龍奈 >>24
影沼和希 >>56
ロベルト・フランシス >>80
ストーリー
第一話「奇跡の騎士」 >>1 >>2 >>3 >>4 >>5
第二話「ネオスに込めた思い、マウスのHEROデッキ」 >>10 >>11 >>12 >>13
第三話「ディフォーマーVS新たなイクスロードナイト」 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22
第四話「黒き炎!真紅眼の黒竜使いのアキラ」 >>25 >>26 >>27 >>28 >>29
第五話「デュエルと強さ」 >>30 >>31 >>33 >>34
第六話「戦いの幕開け」 >>36 >>37
第七話「EとD、二つのHERO」 >>38 >>39 >>40 >>41 >>42
第八話「七色に輝くレインボー・ドラゴン」 >>43 >>44 >>45 >>46 >>47
第九話「謎のデュエリスト、Dの挑戦!」 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>53 >>54
第十話「似たもの同士?ディフォーマーVSビークロイド!」 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61
第十一話「頑張れ、岩ノ井!勇気の究極恐獣」 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68
第十二話「大会前夜」 >>69
第十三話「いざ、選考会」 >>70 >>71 >>72
第十四話「揺れるペンデュラムと、炎のイクスロードナイト!」 >>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78
第十五話「ジュニアユース開幕!」 >>81
第十六話「侵略のエーリアンデッキ」 >>82 >>83 >>84 >>85 >>86 >>87
第十七話「浸食!グレイドルの罠」 >>88 >>89 >>90 >>91 >>92
第十八話「己の運をギャンブルに乗せて」 >>93 >>94 >>95 >>96 >>97 >>98 >>99 >>100 >>101
第十九話「電撃ビリビリ!電池メンズ」 >>103 >>104 >>105 >>106 >>107 >>108
第二十話「LITTLE HERO」 >>109 >>110 >>111 >>112 >>113 >>114 >>115
第二十一話「舐められたシード」 >>116 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121
第二十二話「宝玉の煌めき」 >>123 >>126 >>129 >>130 >>131 >>132
第二十三話「出陣! 黄昏の忍者隊」 >>133 >>134 >>135 >>136
第二十四話「アキラの実力」 >>137 >>138 >>139 >>140
第二十五話「休憩時間」 >>141
第二十六話「ピンチ! 呪いの酸巨人」 >>142 >>143 >>144 >>145 >>146 >>147
第二十七話「合体融合! VWXYZ」 >>148 >>151 >>152 >>153 >>154
第二十八話「飛翔せよネオス! コンタクト融合!」 >>157 >>158 >>163 >>164
第二十九話「通過点」 >>169 >>172
第三十話「星騎士の輝き。英雄騎士の強き心」 >>174 >>175 >>176 >>177 >>178
第三十一話「ネオスVSパワー・ツール! 友達だから」 >>181 >>182 >>183 >>184 >>185
第三十二話「菊姫の実力」 >>186 >>189 >>190 >>191 >>192
第三十三話「虹竜と竜姫神」 >>195 >>196 >>197
第三十四話「僕が憧れたHERO」 >>203 >>204 >>205 >>206 >>207
第三十五話「菊姫とアキラ」 >>210 >>211 >>212 >>213
第三十六話「菊姫さんと僕」 >>216 >>217 >>218 >>219
第三十七話「決勝戦! 遊太VSアキラ」 >>222 >>223 >>224 >>225 >>226 >>227
第三十八話「精霊達の秘密」 >>230
第三十九話「全国大会スタート!」 >>231
第四十話「野性解放! 熊五郎のビーストデッキ」 >>232 >>233 >>234 >>235 >>236
第四十一話「超こいこい! 花の花札衛デッキ」 >>238
オリジナルカード、もしくはアニメオリジナルカードの紹介
第一話で登場したもの >>6
第三話で登場したもの >>23
第五話で登場したもの >>35
第九話で登場したもの >>55
第十四話で登場したもの >>79
第十八話で登場したもの >>102
第二十二話で登場したもの >>122
作中に出たOCGカードとオリジナル。(二十五話までは小説の中に書いてあります)
二十六話に登場したもの OCG >>149 オリジナル >>150
二十七話に登場したもの 龍矢が使用したカード >>155 江崎が使用したカードとオリジナル >>156
二十八話に登場したもの 真薄のカードとオリジナル >>167 石崎のカード >>168
二十九話に登場したもの OCG >>173
三十話に登場したもの 遊太のカードとオリジナル >>179 星野のカード >>180
三十一話に登場したもの 龍矢のカード >>187 真薄のカード >>188
三十二話に登場したもの 菊姫のカード >>193 天羽のカード >>194
三十三話に登場したもの アキラのカード >>198 龍奈のカード >>199
三十四話に登場したもの 遊太のカード >>208 真薄のカード >>209
三十五話に登場したもの アキラのカード >>214 菊姫のカード >>215
三十六話に登場したもの 菊姫のカード >>220 真薄のカード >>221
三十七話に登場したもの 遊太のカード >>228 アキラのカード >>229
お知らせ
>>200 >>237
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
- Re: 遊戯王デュエルモンスターズEXS(イクス) ( No.80 )
- 日時: 2016/05/26 17:55
- 名前: ロード (ID: 0llm6aBT)
キャラクター紹介
ロベルト・フランシス
想像CV:野島裕史
ミナコ社に務める天才カードデザイナー。デュエルモンスターズの新しいテーマ『ロードナイト』を生み出し、六道遊太に渡した張本人。
金髪で青い目を持っており、白いスーツが特徴。流石に着替える時もあるが。
デュエルモンスターズにおいて優れたカードを何度も生み出し、イベントにも何度も出演していることから、日本のデュエリストで彼を知らない人物は数少ない。
作ったカードは、使っていて面白いカードが大半らしい。ただ強いだけのカードではないようだ。
双子の兄がいるらしく、その兄も同じくミナコ社でカードデザイナーを務めているらしい。本人曰く、かなり悩ましいことがあるらしいが…。
『ロードナイト』の秘密について何か知っているらしく、遊太にしか聞こえないはずの『謎の声』を聞く事が出来るようだ。
遊太に『ロードナイト』を渡し、ジュニアユースへの参加を促したかと思えば、自分が試験官として遊太とデュエルするなど、遊太の中にある何かを試しているような行動が見られる。
時折デュエルを行う事もあり、デュエリストとしての腕前は一流。
使用デッキは『魔術師オッドアイズ』であり、ペンデュラム召喚を軸としたデッキ構築をしている。エースモンスターは『ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン』。
- Re: 遊戯王デュエルモンスターズEXS(イクス) ( No.81 )
- 日時: 2016/05/30 12:24
- 名前: ロード (ID: rHtcSzQu)
ここからジュニアユース選手権編が始まります!
色んなデッキを登場させますので、頑張ります!
第十五話「ジュニアユース開幕!」
波乱に満ちた選考会を終え、五日が経った。
何とか全員選考会を通過した遊太・菊姫・岩ノ井・鏡山・真薄・龍矢・龍奈の七人は、大会への出場権を得ていた。
遊太達は大会会場に向かう為に電車に乗っていた。
お互いに話もせず、黙り込んでデッキを確認している。
電車が目的地を告げる。
「え〜、まもなく東京ミナコワールド前〜、ミナコワールド前〜」
すると、遊太達は一斉にデッキを懐に仕舞う。
そして、電車が止まってドアが開くと、遊太達は言う。
「よし…行こう!」
「うん(ああ)『おう』!」
遊太達は一斉に席から立ち上がり、電車のドアから一斉に出て行った。
駅から出た遊太達。この東京ミナコワールドへと来たのには、大会への参加のためであった。
勿論、ミナコ社が主催する、デュエルモンスターズのジュニアユース選手権へと参加するためであった。
「来たな、お前達」
「はい、俺達がこの大会で大暴れするって決めた大会ッス」
「この大会に出場しているデュエリストは関東地区の勇猛なデュエリストばかり…そう簡単には勝ち上がれそうにないですね」
「でも、そのデュエリストの中に、僕らが入ってるってことですよね?」
「だよな!俺達もその強い中に入ってるんだから、絶対勝とうぜ!」
「うん、皆あの選考会を勝ち上がって来たから、一筋縄じゃいかないとは思うけど、頑張ろうね!」
「じゃあ、行こうか!」
こうして、ミナコワールドのデュエルスペースへと入って行った遊太達。
既にミナコワールドのデュエルスペースには、ジュニアユース選手権参加者がいる。総勢80名だ。
しばらく待っていると、ステージ上に黒服の人が現れ、マイクを持って発言する。
「皆さんようこそ!ミナコ社主催、デュエルモンスターズジュニアユース選手権、関東予選の開催を宣言いたします!」
「うおおおおおっ!」
会場が異常な盛り上がりを見せる!この会場に集まったデュエリストは、余程楽しみにしていたようだ。
「まず大会の説明を行います!選考会を勝ち抜き、選ばれた80名のデュエリストは、これからAとB、2つのグループに分かれてもらいます」
「Aと呼ばれた人はこの会場に残っていただき、Bと呼ばれた人はデュエルスペース2に移動してください」
参加者の点呼が始まる。遊太達七人は、誰がAとBに分かれると考えていたが…。
「んで、なんでアタシら全員がAグループに入ったんだ?」
「凄い偶然だよね、まさか僕ら全員Aグループでデュエルすることになるなんて」
「んまあ、凄い偶然だよな」
なんと、遊太達七人はAグループに配置されてしまった。これには思わず遊太や菊姫も苦笑い。
「でもアネゴ、あの八神アキラもAグループッスよ?大丈夫なんスか?」
「えっ!?アキラ君もAグループなの!?」
岩ノ井にそう言ったのを聞いた遊太は、すかさず辺りを見回す。
すると、緑のキャップと青色のTシャツが見えた。間違いない、アレはアキラだと遊太は確信した。
「アキラ君…」
「見つけたのか遊太」
「うん、菊姫、アキラ君もいたよ」
「勝ちたいのか遊太」
「うん、勝ちたい…勝って、アキラ君に知ってもらいたいんだ、デュエルの楽しさを」
「遊太…」
そんな話をしていると、黒服の人が言う。
「そして、今からAブロックのトーナメント表を公開致します!参加者は全員、モニターに注目してください!」
その言葉で、参加者は全員モニターをじっと見る。
「まず、40名の中から選ばれた、8名のシード選手を公開致します!」
その言葉におお〜!と盛り上がる参加者一堂。何故なら、シード選手はこのグループの最重要選手だからだ。
現れたトーナメント表に、シード選手の名前が次々と表示される。
第1シード 六道遊太
第2シード 八神アキラ
第3シード 一条寺菊姫
第4シード 才羽亮
第5シード 江崎絶斗
第6シード 天羽天子
第7シード 氷川優斗
第8シード 星野星也
このメンツを見て、参加者達はどよめく。
「おお〜!東京の大会を総なめにした、八神アキラが第2シードか!」
「第7シードの氷川は、茨城の大会で毎回上位に入ってる奴って話だぞ!」
「第5シードの江崎は千葉の大会で毎回優勝候補だって聞くし!」
「第4シードの才羽(サイバ)はその圧倒的な火力で神奈川を征した奴だ!」
「ちょっと待った!第8シードの星野も、群馬の大会では凄い成績だったようだぞ!」
「それに、第6シードの天羽(アマハ)は女の子でありながら、埼玉大会で出場すれば優勝か準優勝かっていうデュエル女子!」
「それに今大会一番の目玉は、選考会であのロベルトさんを倒したって言う、第1シードの六道遊太だ!」
「アイツ、まだ使用者の少ない『ロードナイト』の使い手らしいな…」
「各地の大会での成績は無いって聞くし、謎のデュエリストだな…」
「えーっと…第3シードの一条寺って…誰?」
「東京の方でそこそこ上位に入ってる女だって聞くけど…誰?」
「知らないなあ」
これを聞いた遊太達はというと。
「なんか凄い期待が僕にのしかかってるような気がする…」
「へへっ、凄い期待だなあ遊太!」
「流石、第1シードともなると期待が大きいわね!」
「ハハッ、龍矢と龍奈の言う通り、第1シードって辛いな…」
(ロベルトさんの言ってた事って、間違いじゃなかったな…)
「ぐむむ…なんでシードに入ってるアタシが蚊帳の外なんだよ?」
「そ、それは…他のメンツが余りにも濃いだけで、アネゴの影が薄いだけでは…」
「ああン!?鏡山!それは一体どういうことだ!」
「でも、シードってことは、菊姫さんの実力が認められたって証拠ですよね?」
「と、当然だ!アタシの実力があれば当然だ!」
そうして、全員のざわめきが落ち着いた後、黒服は続ける。
「えー、シードを紹介したため、今度は参加者32名の抽選を行います、呼ばれた方は、ステージに上がってくじを引いてください、引いたくじに書かれた番号があなたの番号です、その番号に乗っ取って、組み合わせを決めます」
「頑張れよ、皆」
「よーし!頑張るぜ!」
「くじでどうやって頑張るって言うのよ龍矢…」
「俺達も」
「出来るだけ良い所を取れるように頑張ろう!」
「僕も…」
岩ノ井・鏡山・真薄・龍矢・龍奈の5人は壇上に上がり、くじを引く。
くじを引いて、得られた番号から得られた組み合わせはというと…。
「やったぜ12番!2回戦からの出場だぜ!対戦相手は東か!」
「私は10番、龍矢と同じく2回戦からの出場ね、対戦相手は…花咲林君ね」
「俺は15番…順調に勝てばアキラと当たるな…相手は志垣浩太か」
「僕は29番…1回戦からの出場だ、そして対戦相手は…星衛君かぁ…そして、勝てば第4シードの才羽君と当たる…!」
「お、俺は31番で、1回戦は志島六輔か…勝てる自信はあるけど、勝った時次当たる奴がまさかのアキラだなんて…!」
「岩ノ井…頑張れよ、勝てないかもしれないが…せめて、ライフをギリギリまで追い詰めてみせろ」
「はい、頑張りますッス!なんとかやってみせるッス!」
「俺も…頑張ってみます!岩ノ井だけじゃなく、次に対戦するの俺も頑張ります」
「よーし!鏡山もやる気になったみたいだし、大会への準備は万端みたいだな!」
「うん!皆でこのジュニアユース選手権に、旋風を巻き起こそう!」
「おおーっ!」
遊太達が決意を固めた瞬間、黒服の人が宣言する!
「それでは参加者の皆さん!ミナコ社主催、デュエルモンスターズのジュニアユース選手権関東地区予選Aブロックの試合を始めます!」
「おおーっ!」
「それではまず1回戦第1試合!木島亀也選手と井原陽太郎選手の試合!両者デュエルリングへと上がってください!」
「は、はい!」
「第1試合!デュエル、スタート!」
白熱したデュエルが始まる!
遊太達の、思いをかけたデュエル!
ジュニアユース選手権関東地区予選、スタート!
- Re: 遊戯王デュエルモンスターズEXS(イクス) ( No.82 )
- 日時: 2016/06/02 12:36
- 名前: ロード (ID: rHtcSzQu)
第十六話「侵略のエーリアンデッキ」
ジュニアユース選手権・関東地区予選が始まり、集まったデュエリストは互いにしのぎを削り合っていた。
1回戦は既に2試合が終了しており、第1シードとなっている遊太の対戦相手は、木島亀也に決まった。
そして、1回戦第3試合。車田優対東中野賢のデュエルはというと…。
「『スーパービークロイドージャンボドリル』で、裏守備モンスターを攻撃!ジャンボロイドリルッ!」
「のわあああ!」
「東中野賢、ライフポイント0!よって勝者、車田優!」
「おおおっ!」
「やったぜ!」
あの時自分とデュエルした車田優が出場していたことに、喜びを隠せない龍矢。
「凄いな…まさかアイツが出てるなんて!アイツの『ビークロイド』…凄く進化している気がする、今の俺とデュエルしたら、凄い事になりそうな気がする!」
「凄い楽しみなのね…以前デュエルしたからか余計に」
「あったりまえだろ龍奈!以前デュエルしたんだぜ!かぁ〜!早くデュエルしたい!」
「と言っても龍矢、お前2回戦からだろ?まずは東浩二とデュエルして勝って、そして車田が第5シードの江崎に勝たないと戦えないぜ?」
「う、うん…わかってるぜ菊姫…」
「全く、後先考えてねえんだから…」
菊姫が龍矢に注意していると、菊姫は隣にいる真薄の様子がおかしいことに気づく。
「…どうした真薄?緊張しているのか?」
「は、はい…僕、こういうのはあまり慣れてないというか…大勢の人に見られるのは少し恥ずかしいというか…」
「でも見ろよ、龍矢とか遊太は緊張するどころか燃えているぜ」
「…?」
「う〜!早く俺もデュエルしてえ!早く…早く強い奴と戦いたい!」
「僕も…シードとはいえ油断はしない、ここにいるのは強敵ばかり、でも、僕も皆と同じように早くデュエルしたい!」
遊太と龍矢はこんな具合であった。緊張感よりも、やる気の方が上回っており、既に臨戦態勢に入っているようだ。
「な?この二人を見ていると、緊張なんて吹っ飛ぶだろ?」
そう言われると、真薄は二人の様子がとても頼もしく見えた。まるで、緊張なんてしてないように見えて。
「…ふふ、なんかあの二人を見てると緊張してるのが馬鹿らしく見えてきますね」
「だろ?このデュエル馬鹿二人を見ていると、緊張なんてしてる方がおかしく見えるだろ?」
「はい」
真薄の顔が笑顔になる。丁度その時だった。
「1回戦第4試合の準備が出来ました!対戦する広野真薄君と星衛君は、デュエルリングに集合してください!」
デュエルのアナウンスが流れた。緊張がほぐれたグッドタイミングで、真薄はデュエルに呼ばれた。
「呼ばれたぜ、頑張って来いよ真薄!」
「は、はい菊姫さん!僕頑張って来ます!遊太君も、皆さんも応援してください!」
「うん、わかった!」
そう言って、真薄は勇んでデュエルへと向かって行った。
(皆が期待していてくれてるんだ…その期待に答えられるように、頑張らなくっちゃ!)
デュエルリングに辿り着いた真薄。既に対戦相手の星衛と、審判がいた。
「来ましたね広野真薄君、それでは、星衛君と広野真薄君は、互いにデッキを渡してシャッフルしてください」
「「はい」」
真薄の目の前にいる星衛は、黒目勝ちな目をした真薄と同じぐらいの背丈をした少年である(つまりチビ)。その目のせいで、どこか宇宙人っぽい雰囲気を持つ少年である。トゲトゲしい髪の毛も、それを助長させている。
デッキを渡して、お互いにシャッフルする。
シャッフルしている最中、星は真薄にこう言う。
「ねえ、宇宙人って信じる?」
「宇宙人?僕は信じてないかな」
「でもさあ、宇宙は広大だよ、もしかしたら、地球を狙って侵略してくるエーリアンがいるかもしれないよ」
「侵略?」
「うん、きっと僕とのデュエルで、君は侵略されるかもしれないよ、僕の宇宙人達によって」
「???」
「はい、そこまで!シャッフルが終了です、デッキを持ち主に返してください」
デッキをお互いに返す二人。
「それでは、二人ともジャンケンをして、先攻後攻を決めてください」
「「はい、ジャンケン・ポン!」」
真薄はチョキ、衛はグーであった。
「星君の勝ちですね、先攻後攻どちらを選びますか?」
「先攻で」
「星衛君が先攻、広野真薄君が後攻ですね、では、ルールを説明します、ルールは現行のマスタールール3、ライフポイントは互いに8000ポイントです」
「「はい」」
「では、デュエルを開始します、両者、リングに上がってください!」
「「はい!」」
審判に言われ、デュエルリングに上がる真薄と衛。
互いにデッキをセットし、デュエルの準備は万端。
「用意が出来ましたね、それではこれより、1回戦第4試合、広野真薄対星衛のデュエルを始めます!」
会場がどよめく、このデュエルも、観客や参加者にとっては見逃せないデュエルだということだろう。
「ルールはマスタールール3、ライフポイントは8000!」
「デュエル開始ィィィ!」
「頑張れー!真薄!」
「君の力で勝利を掴むんだ!」
「はい、わかりました!」
- Re: 遊戯王デュエルモンスターズEXS(イクス) ( No.83 )
- 日時: 2016/06/03 16:13
- 名前: ロード (ID: rHtcSzQu)
1・衛のターン
「僕のターン、僕のエーリアン達が、君を侵略していくよ…」
「僕は手札から『エーリアン・ウォリアー』を攻撃表示で召喚!」(衛手札5→4)
衛が召喚したのは、まるでトカゲのような姿を持つ宇宙人であった。
「エーリアン…?さっき言ってた宇宙人って、このモンスターのことを言ってたのか…」
「そう、僕のデッキはエーリアンデッキ、無垢な宇宙人達が相手を侵略していくデッキさ」
「僕は更にリバースカードを1枚セットして、ターンエンド」(衛手札4→3)
-------------------
『エーリアン・ウォリアー』
レベル4
地属性
爬虫類族 効果モンスター
攻撃力・1800 守備力・1000
-------------------
衛
ライフポイント8000
手札枚数3枚
モンスター1体『エーリアン・ウォリアー』(攻撃表示)
魔法・罠ゾーンのカード1枚
発動しているカード0枚
墓地の枚数0枚
除外されているカード0枚
2・真薄のターン
「僕のターン、ドロー!」(真薄手札5→6)
(エーリアンデッキは相手を侵略する…これが気になるけど、一先ず攻撃しなきゃ!)
(さっき引いたカードは『融合』!これで最初から行こう!)
「僕は魔法カード『融合』を発動!手札の『E・HERO フェザーマン』と『E・HERO バーストレディ』を墓地へ送り、エクストラデッキから『E・HERO フレイム・ウィングマン』を融合召喚します!」(真薄手札6→3)(真薄墓地0→3)
鳥人間と爆熱ヒロインが融合すると、右腕に竜の頭を持つHEROが現れた!
-------------------
『E・HERO フェザーマン』
レベル3
風属性
戦士族 通常モンスター
攻撃力・1000 守備力・1000
風を操り空を舞う翼をもったE・HERO。
天空からの一撃、フェザーブレイクで悪を裁く。
-------------------
-------------------
『E・HERO バーストレディ』
レベル3
炎属性
戦士族 通常モンスター
攻撃力・1200 守備力・800
炎を操るE・HEROの紅一点。
紅蓮の炎、バーストファイヤーが悪を焼き尽くす。
-------------------
これを見て、外野の菊姫は感心する。
「ふむ…最初からあのモンスターを出すとはな…伏せカードが気になるが、上手く行けば序盤から相当なダメージを与えられるぜ」
しかし、鏡山は菊姫に言う。
「そうは言ってもアネゴ…相手は『エーリアン』デッキ…普通に攻撃したら相手の思うつぼなんです」
「どういうことだ、鏡山?カードマニアのお前なら、何か知ってるのか?」
「『エーリアン』デッキはつまり、相手を侵略するデッキなんです、つまり…」
そして、真薄はというと。
「フレイム・ウィングマンで、『エーリアン・ウォリアー』を攻撃!行けーっ!フレイムシュート!」
フレイム・ウィングマンは右腕の竜頭から強力な炎を発射し、『エーリアン・ウォリアー』を焼き尽くす!
「ギャアアア!」
断末魔を上げた『エーリアン・ウォリアー』はそのまま溶けた。
「いきなり融合モンスターで攻撃してくるとは…」(衛ライフ8000→7700)(衛墓地0→1)
「それだけじゃあないです、フレイム・ウィングマンが相手モンスターを破壊した時、モンスターの攻撃力分のダメージを与えるんです!」
「ええっ!つまり1800ポイントのダメージ、殆ど直接攻撃したようなものだ!」(衛ライフ7700→5900)
(よしっ!いきなり大きなダメージを与えたぞ!先制パンチだ!)
しかし、そう簡単には行かない。浮かれる真薄に、衛は言う。
「広野君、ダメージを与えたのは良いけど、僕の『エーリアン』デッキの真髄を見せてあげるよ!『エーリアン・ウォリアー』の効果発動!」
燃やされたウォリアーの体の残骸が、突然動き出す!そして、その残骸はフレイム・ウィングマンにとりついた!?
「フレイムウィングマン!?モンスターの残骸が体に貼りついて…」
「『エーリアン・ウォリアー』の効果発動、このモンスターが破壊され墓地へ送られた時、破壊したモンスターにAカウンターを2つ置く」
「Aカウンター!?」
「Aカウンターは侵略の証、相手に取り憑き、じわじわと侵略していくのさ…Aカウンターの乗ったモンスターと『エーリアン』と名の付いたモンスターが戦闘を行う時、Aカウンターの乗ったモンスターの攻撃力・守備力はカウンター1つにつき300ポイントダウンする」
「つまり、フレイムウィングマンが『エーリアン』と戦闘を行う時、攻撃力は1500、守備力は600になるってことですか…!」
「そう、どうだい?侵略される気分は…」
「くっ…僕はモンスターを裏守備表示でセットして、リバースカードを1枚伏せて、ターンエンド!」(真薄手札3→1)
-------------------
『E・HERO フレイム・ウィングマン』
レベル6
風属性
戦士族 融合・効果モンスター
攻撃力・2100 守備力・1200
「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO バーストレディ」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、
破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
-------------------
-------------------
『エーリアン・ウォリアー』
レベル4
地属性
爬虫類族 効果モンスター
攻撃力・1800 守備力・1000
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
このカードを破壊したモンスターにAカウンターを2つ置く。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
Aカウンターが乗ったモンスターは、
「エーリアン」と名のついたモンスターと戦闘を行う場合、
ダメージ計算時のみAカウンター1つにつき攻撃力・守備力が300ポイントダウンする。
-------------------
真薄
ライフポイント8000
手札枚数1枚
モンスター2体『E・HERO フレイム・ウィングマン Aカウンター2』(攻撃表示)(裏守備モンスター)
魔法・罠ゾーンのカード1枚
発動しているカード0枚
墓地の枚数3枚
除外されているカード0枚
外野で見ている菊姫は、これを見て気づく。
「これが…『エーリアン』デッキのやり方か、鏡山」
「そうですアネゴ、Aカウンターでひたすら相手を侵略していく…これがエーリアンの戦い方です」
「展開力こそ無さそうだが、意外と厄介そうだな…」
- Re: 遊戯王デュエルモンスターズEXS(イクス) ( No.84 )
- 日時: 2016/06/03 16:14
- 名前: ロード (ID: rHtcSzQu)
3・衛のターン
「僕のターン、ドロー!」(衛手札3→4)
「魔法カード『予想GUY』を発動!自分フィールドにモンスターが存在しない時、デッキからレベル4以下のモンスターを1体特殊召喚する、僕はこの効果で『エーリアン・ソルジャー』を攻撃表示で召喚」(衛手札4→3)(衛墓地1→2)
-------------------
『予想GUY』
通常魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキからレベル4以下の通常モンスター1体を特殊召喚する。
-------------------
-------------------
『エーリアン・ソルジャー』
レベル4
地属性
爬虫類族 通常モンスター
攻撃力・1900 守備力・800
謎の生命体、エーリアンの上級戦士。
比較的高い攻撃力を持つが、反面特殊な能力は身につけていない。
-------------------
ケンタウロスのようなトカゲエーリアンが現れる。見るからにアタッカーのようなモンスターだ。
「更に僕は、手札から『エーリアンモナイト』を召喚」(衛手札3→2)
アンモナイトのようなエーリアンが召喚された。
「『エーリアンモナイト』の効果発動、このモンスターが召喚された時、墓地からレベル4以下の『エーリアン』と名の付いたモンスターを1体、特殊召喚出来る、僕は墓地より、『エーリアン・ウォリアー』を特殊召喚する!」(衛墓地2→1)
「『エーリアン』モンスターが…3体…」
「おっと、早とちりはいけないな…『エーリアンモナイト』はチューナーモンスターでもある、よって僕はこのままシンクロ召喚を行う!」
「シンクロ召喚だって!?」
-------------------
『エーリアンモナイト』
レベル1
光属性
爬虫類族 チューナー・効果モンスター
攻撃力・500 守備力・200
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地からレベル4以下の「エーリアン」と名のついた
モンスター1体を選択して特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。
-------------------
「僕はレベル4の『エーリアン・ウォリアー』に、レベル1の『エーリアンモナイト』をチューニング!」
「宇宙の無垢なる侵略者よ!今こそ兵器と一つになって地球を侵略せよ!」
「シンクロ召喚!出ろ!レベル5『宇宙砦ゴルガー』!」(衛墓地1→3)
二つのエーリアンが一つになって生まれ出たのは、なんとエーリアンが戦艦そのものになったモンスターであった!
「フフフ、どうだい?エーリアン達の侵略兵器、兵器そのものになったエーリアンは!」
「攻撃力2600…レベル5でシンクロだなんて、一体どんな効果が隠されているんでしょう…」
-------------------
『宇宙砦ゴルガー』
レベル5
光属性
爬虫類族 シンクロ・効果モンスター
攻撃力・2600 守備力・1800
「エーリアンモナイト」+チューナー以外の「エーリアン」と名のついたモンスター1体以上
-------------------
「それじゃ早速効果を使うよ、ゴルガーの効果発動!1ターンに1度、Aカウンターの乗っているモンスターからAカウンターを2つ取り除くことで、そのモンスターを破壊出来る!」
「えっ、ということは…!僕のフレイムウィングマンを!」
「ご明察、侵略者は弱っている奴から先に狙ってくるから用心しなよ…フレイムウィングマンのAカウンターを2つ取り除き、破壊する!インベーダーアグレッション!」
エーリアンの要塞は目標を定めると、フレイムウィングマンに向かって真っ直ぐレーザーを発射した!レーザーに当たったフレイムウィングマンは、爆発四散した。
「フレイムウィングマン!」(真薄墓地3→4)
「バトルスタート!行けゴルガー!裏守備モンスターを攻撃!インベーダー・アタック!」
要塞エーリアンは、その触手からレーザーを発射して裏守備モンスターを攻撃する!あっけなくモンスターは破壊された。伏せられていたモンスターは『E・HERO スパークマン』であった。
「くっ、スパークマン…伏せカードオープン!罠カード『ヒーロー・シグナル』!モンスターが戦闘で破壊された時発動!デッキ・手札からレベル4以下の『E・HERO』を特殊召喚する!僕は、『E・HERO フォレストマン』を守備表示で特殊召喚する!」(真薄墓地4→6)
まるで、樹木が人間になったようなHEROが現れる。守備力は意外と固く、2000である。
「ふん…なんとかソルジャーの追撃は免れたか…」
-------------------
『E・HERO フォレストマン』
レベル4
地属性
戦士族 効果モンスター
攻撃力・1000 守備力・2000
-------------------
「ひとまずメインフェイズ2に入る、僕は永続魔法『A細胞増殖装置』を発動し、ターンエンド」(衛手札2→1)
衛
ライフポイント5900
手札枚数1枚
モンスター2体『宇宙砦ゴルガー』(攻撃表示) 『エーリアンソルジャー』(攻撃表示)
魔法・罠ゾーンのカード2枚
発動しているカード1枚『A細胞増殖装置』
墓地の枚数3枚
除外されているカード0枚
「上手いぞ真薄、上手い具合に追撃を凌いだな」
上手く後続を凌いだ真薄に、菊姫も納得の表情。
「けどアネゴ…まだピンチは続いていますよ、シグナルでどうにか一時しのぎをしただけで、まだピンチは続いていますよ」
「鏡山、そう悲観的になるな、デュエルはまだ始まったばかりだ、真薄のライフはまだ残ってる!」
「そうだよ、まだ始まって3ターン目だから、デュエルがどうなるかは分からないよ」
「ほら、遊太もこう言ってるんだから大丈夫さ…多分な」
「多分って…」
「今は黙って真薄のデュエルを見てようぜ」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48