白い聖職者と銀色の侍 作者/竜吉 ◆l6j3DHrYv.



第二十九話「ゲームクリア」



しばらくして


「ちょっと桂さん!何ですかあれは!!」

「だから新鮮グミ筆頭コンドーだってば」


そのコンドーにモザイクが掛けられていた

ちなみにその近くでは近藤、土方、山崎がゲームオーバーとなっている


「お前一体何考えてんの!?何このリアルさ?3D!?」

「ってか最初に子供から大人まで楽しめるゲームって言ってたけど

これもう子供100%楽しめませんよ!?ってか大人も楽しめねぇし!!」

「何を言う、俺の力作だぞ?」

「いや力作とかそういうのどうでもいいんだよ!通報されるぞこの小説!!」


怒る銀時と新八に悪びれる様子もない桂、とりあえずゲームから脱出するためにプレイ続行


「で、桂さんこのコンドーの特徴は?」


アレンの声はもうほとんど投げやりだが桂は気にせず解説する


「そうだなラスボスなだけあって強力だ。不用意に近づけば毛に絡め取られ飲み込まれてしまう

攻撃はゴリラの如き腕力や怪力を生かして、圧倒的な破壊力を誇る

それに今までの雑魚キャラと違って1回踏むだけじゃ奴は死なない」

「今までってほとんどがファイアーんまい棒で倒してきましたけどね」

「奴を踏んで倒すのにはリスクが高すぎる、そのため効率のいい倒し方をするなら・・・」

「するなら?」



「ファイヤーんまい棒で倒せ」

「「「「結局それかよっっ!!!!」」」」



新八はファイヤーんまい棒を発射、コンドーは一撃で燃え尽きた


「これでエリザベス姫を救える、ご苦労だったな」

「いやもう何かファイアーんまい棒があれば何でもできそうなゲームだったんですけど・・・・・

それよりもあんたの作ったコンドーの放送コードギリギリなところに苦労しましたよ」

「それより皆、あれを見ろ」


桂の指す方向には、何か白くて変なでっかい生き物がいた


「あれって・・・・エリザベスさん!」

「エリザベスじゃない、エリザベス姫だ」


駆け寄ると、エリザベスは何かを握り締めた手を差し出して来た

その手が開かれると、中にはキラキラ光る結晶があった


「おいお前ら、こりゃアレか?」

「ああ、間違いねぇさ」

「イノセンスですね」


アレンがそれに触れると、それはさらに光り始めた

その光は前と違い、徐々に大きくなって辺りを白くしていった―――――