二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 作者と好きなキャラとのハチャメチャ日常!!
- 日時: 2016/07/10 11:46
- 名前: 琴無月 ◆LbOhbV.5is (ID: dnI2gjfy)
- 参照: http://www.hatena.ne.jp/kotomimi3/
※この小説を見る際の注意※
この小説は様々な世界のキャラクターが一緒に生活するという多重クロスオーバー小説です。
オリジナル設定がところどころにあり、時には死んでしまったキャラまでいるという…
他作品のキャラ同士、時にはオリキャラ×版権キャラの恋愛もあります!
また、三次創作キャラも登場する可能性がありますので、十分にご注意ください。
このサイトでは初めましてとなります、琴無月と申します!
好きなジャンル?…いっぱいありますよw
皆様が執筆中の小説も楽しく見させてもらってます!
…くそ、私にも皆様みたいな文章力があったら…
タグ:ポケモン カービィ ソニック 黒子のバスケ スマブラ 鬼灯の冷徹 Happy Tree Friends ミッドナイトホラースクール とある魔術の禁書目録 ハイキュー!! 月刊少女野崎くん ソウルイーター 甘城ブリリアントパーク 弱虫ペダル 青の祓魔師 SHOW BY ROCK!! おそ松さん ディバインゲート クラッシュフィーバー クロスオーバー オリジナル設定有 オリキャラ
文章gdgdですいません…
では、まずは自己紹介からしていきたいと思います!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
- Re: 作者と好きなキャラとのハチャメチャ日常!! ( No.3 )
- 日時: 2014/04/17 19:58
- 名前: 琴無月 ◆LbOhbV.5is (ID: SpLhUj83)
登場人物(ポケモン追加・カービィ)
リョウ(ポケモンDP)
シンオウ地方四天王のひとりで虫タイプの使い手。虫ポケへの愛は半端ない。明るくて元気な、口調が少しアイドルっぽい。実際アニメではアイドルのような感じで、しかも中の人が黒子と同じ。女の子にはモテモテ。中の人つながりだからか、黒子とよく行動する。黒子曰く「同じモテモテの黄瀬君より付き合いやすい」だそう。
パートナーはドラピオンとアゲハント。あだ名はない。
琴無月からの呼び名は「リョウ君」、反対は「コト」。
カービィキャラ
カービィ
お馴染み星のカービィの主人公。自由気まま、天真爛漫、迷わず行動、猪突猛進。でも悪いことしたと自覚したときはしっかり謝るいい子。誰かを憎むなんて決してないけれど、それ故お人好しなところもあったり。
琴無月のことを「コト」、黒子を「てっつん」と呼ぶなど、昔からの友にはよく自分オリジナルのあだ名を付ける。特に黒子とは仲がよく、桜並木で一緒にのーんびりしたそうだ。
昔は琴無月の力で人になることができたが、今は原型のままでいる。
琴無月からの呼び名は「カービィ」。
マホロア
星のカービィWiiの登場人物でありラスボス。見た感じ可愛いが実際めちゃくちゃゲスい。でもカービィを溺愛しており、もはや末期状態。でもカービィにはあまりウザがられてない様子。
オリジナル設定になるが、実はカービィと出会う直前にとあるハプニングで黄瀬がカービィの世界にトリップしており、後にマホロアも彼と仲良くなる。黄瀬にはローア内で船の修理を手伝ってもらっていたが、そのうちに「カービィと黄瀬と友達になりたい」「全宇宙を支配する」という二つの感情が混ざり合い、マホロアの中に歪んだ感情が生まれた結果、黄瀬をローア船内に監禁し、そのままカービィと戦うことになってしまう。ソウルとなってカービィに倒された直後、黄瀬にとあるメッセージを伝えられるが、現在二人共内容は忘れているという。その後マルクの手によって復活し、マルクに従うことになるが、裏で彼にイラつき、カービィに寝返ることになり現在に至る。
赤司にだけは頭が上がらないようで、弱みを探しているらしい。
琴無月からの呼び名は「マホロア」反対は「コトナヅキ」。
ドロッチェ
この小説でも珍しいツッコミ。特にマホロアやタランザには手を焼いている様子。クールな性格だが抜けてるところもある。
トリプルスターをもっているとわかったタランザをずっと追いかけていたらしく、その途中に琴無月達と出会う。最終的にデデデに許可を貰いトリプルスターを手にするが、今でもカービィやポケモン達の邪魔のせいで疲れきっている。がんばれ団長。
琴無月からの呼び名は「団長」、反対は「琴無月」、時に「バカ無月」。
タランザ
いたずらメンバーのリーダー。ドロッチェをいじるのが好き。
カービィに手を貸したあと、デデデの部下になった。マルクを追いかけているうちにドロッチェに追いかけられ、その時に琴無月達と出会う。
みんなにいたずらを仕掛けることが大好きなワンパクっ子だが、月夜の晩にセクトニアの写真を見てはひとりで涙を流しているらしい。
琴無月からの呼び名は「タランザ君」、反対は「こと」。
ドロシア
絵画の魔女。今吉が大好きで、「王子サマ」と呼んでいる。これはマルクと契約を結んだ後、マルクが今吉のことを「王子サマ」と呼んだのがきっかけ。でもたいていはちゃんと「翔一さん」と呼んでいる。この話の詳しい内容は琴無月のブログの小説もどきにあるのでぜひチェッ((
おとしやかでみんなのお姉さん的な存在。でも今吉の前ではそんな面影もない。絵を描く事を誇りに思っており、同じような能力を持つ白澤と時々バトルしたりする。負ければデートに付き合わされる。でもちゃんとシャドウと今吉という護衛がいるので大丈夫。
琴無月からの呼び名は「ドロシィ」、反対は「琴さん」。
次回はソニックキャラです!
- Re: 作者と好きなキャラとのハチャメチャ日常!! ( No.4 )
- 日時: 2014/04/21 23:07
- 名前: 琴無月 ◆LbOhbV.5is (ID: SpLhUj83)
うわ、ほかの作者さんの小説が面白すぎて更新できなかった((
ソニックキャラ。一応声優ネタある可能性もあるのでシャドウとシルバーはCVつけときます
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
青い音速のハリネズミ。15歳。かなりの自由な人。短気なこともあるけど、困っている人を助けずにいられないところもある。普通に走っている時でもメチャクチャ速い。だがしかし水が苦手。オリンピックの時みたいに泳がなきゃいけないときはライフジャケットを着ている。そして閉所恐怖症だったりする。
キレたりすることは基本ない。でもブチギレると…これはアニメ見たほうがいいかもしれないが…ある意味めちゃくちゃ最強。
好きな食べ物はチリドッグ。でも基本的に辛いものは好き。
彼の宿敵のエッグマンで遊んでいるようにも見えるが気にしない。
シャドウ・ザ・ヘッジホッグ(CV.遊佐浩二)
ハリネズミに見せかけた(ぇ究極生命体。作ったのはエッグマンのおじいさん。その人の孫娘とマリアと仲良しだったが、ある時死別してしまう。…だがしかし、ブログにて連載中の小説もどきにて、まさかの再会を果たす。作者がこうしたのは…とある中の人つながり。マリアの項で紹介しておきます。
声優ネタに振り回される一人。しかし白澤が登場している時点で既に成立しているのである。
小説もどきでは「影原英樹」という人間になれたが、現在はなっていない。
シルバー・ザ・ヘッジホッグ(CV.小野大輔)
未来から来た銀色のハリネズミ。超能力が使える。むかし、これのせいで自滅ということもあったが。(ソニジェネ参照)正義感が強い真っ直ぐな性格。しかしナッコのように騙されやすい。でも最近はそんなことない。まぁ…騙したのアイツだし…
最近は本編に全くと言っていいほど登場しない。オールスターレーシングにすら出ない。作者はこのキャラがソニキャラ中で一番好きゆえにちょっと怒りを覚えている。中の人が忙しいのかもしれないが。((
CVがアレなので声優ネタに振り回される。共通点が多いのでハ○ヒのアイツでネタにされやすい。
小説もどきでは「白銀未来」になれたが、今はなっていない。
マリア・ロボトニック
シャドウ作った人の孫娘。体が弱く、地球では生きていけないため、スペースコロニー・アークで暮らしていた。シャドウとは仲が良く、もはや姉弟。ずっと地球に行くことを夢見ていたが、アークにGUNが攻めてきて、シャドウと逃げていたところを殺されてしまう。その後はおじいさまと天国に住み、懸命に生きるシャドウを見守っていた。だがしかし。
あるとき、観光旅行で中国に行くことになる。桃源郷にて白澤と出会い、そのままそこにホームステイする。今ではすっかり、白澤が営む薬局の看板娘。鬼灯曰く、「この人をこんな奴のところに置いておくのはもったいない」だとか。つまりは結構みんなに愛されているのである。
それでも自分が愛しているのはあくまでシャドウ。白澤曰く、「シャドウ君に会っている時、一番幸せそうな笑顔を見せている」らしい。
その後、シャドウはカオコンで桃源郷に行くことができるようになり、よく会っては現世やら桃源郷のことやらいろいろ話している。
次回はマリオとか含むスマブラキャラです!
- Re: 作者と好きなキャラとのハチャメチャ日常!! ( No.5 )
- 日時: 2014/04/22 22:35
- 名前: 琴無月 ◆LbOhbV.5is (ID: SpLhUj83)
急いで更新しなきゃヤバイ事になる((
スマブラキャラ
マリオ
Mr.ニンテンドー。言わずと知れた人気者。
だからといって他の人を見下すことはなく、基本的に気さくで明るい人物。
それとともにこの小説内では数少ないツッコミ役。
ルイージがみんなと仲良くするのを陰ながら見守っており、非常に弟思いなひと。
でも性格の良さ故に不憫なことになるのもしばしばある。
ルイージ
マリオの弟。緑の人気者、でも永遠の二番手。でも作者には結構好かれてる。ビビリで人見知り、でもすっごく優しい人。もともとスマブラメンバーは大体性格いい。
実はこの中に、好きな人がいるらしい…
リンク
みんなのお兄さん的存在。ゼルダと一緒に暮らせないのを不満に思っているも、結構普通に生活を楽しんでいる。
黒バスキャラに、「お前はゲームのキャラだ」的なことを言われ、相当落ち込んでいる。
マルス
イケメン枠。ちょっとナルシだけど、誰にでも優しい。アイクとはライバルかつ親友。
王子様だけどみんなを跪かせるようなことはしない。というか本人もしたくないようである。
だが白澤だけは個人的に気に食わないご様子。
意外と料理は上手い。
アイク
イケメン枠、第二の団長。どっちの団長もイケメン。こっちの方の団長が優遇されてるが。
クールな性格だがとにかく肉一筋。肉に釣られるのでみんなはそれを利用している。つまり超単純。
女の子からはモテモテである。でも肉にはすぐかじりつく残メン。
ネス
PSIをもつ男の子。実際レッドより身長が低いが、実はレッドより一個年上。真っ直ぐな性格であり、卑怯なことは絶対にしない。そのことが、世界を救うことになったんだろうけど。
リュカのお兄さん的存在。クラウスがいない今、リュカには超甘えられてる。
ハンバーガーが好きな完全なるアメリカ少年である。
旅の仲間だったポーラとはまさかの両想いだったのに、想いは伝えられなかったらしい。
リュカ
PSIを持つ男の子。ネスに助けられ、レッドと冒険を共にした時から、あの三人はかなり…いやそれ以上の絆で結ばれている。臆病な性格だが、やるときはちゃんとやるしっかりもの。毎日を健気に頑張る子。そういう子、好きよ(殴
お母さんのオムレツが大好きだったが、現在はマルスに作ってもらっている。
次回は黒バス・鬼灯・ハピツリです!
- Re: 作者と好きなキャラとのハチャメチャ日常!! ( No.6 )
- 日時: 2014/04/24 21:14
- 名前: 琴無月 ◆LbOhbV.5is (ID: SpLhUj83)
もう残りのやつ全部書いちゃェエエえええ((
黒子のバスケ
黒子テツヤ
誠凛高校バスケ部一年生。異様なまでに影が薄い。だがバスケではその能力を生かし仲間をサポートしている。
礼儀正しく紳士的な感じだが結構頑固。ときどき腹黒くなったりもする。ちなみに影が薄いのは既に自覚している。
カービィと仲がいい。彼の自由気ままでのんびりなところ、でもやる時はやるってところが好きらしい。
バニラシェイクが好きで、よく施設を抜け出しては買いに行っている。
伊月俊
誠凛高校バスケ部二年。ポジションはPG。「イーグルアイ」という能力があり、広い視野を持つ。イケメンで冷静沈着、みんなをまとめる司令塔。ちなみに誠凛では一番モテる。だがダジャレ好きという残メン。ネタ帳は百冊を超え、たいていの女の子はそれを見て去っていく。そこが良いんじゃないか!!(殴 ちなみにコーヒーゼリーが好きなんだとか。
作者の琴無月は彼に恋をしている。めっちゃくちゃわかりやすいのに、当の伊月は全くそれに気づかない。モテすぎて鈍ったのか…
外見が似てるということで白澤と仲がよかったり。しかしあいつと違って自然にモテるため、仲がいい傍ら恨まれちゃったりしている。
黄瀬涼太
海常高校バスケ部一年。ポジションはSF。美男子でモデルやってるが、だいたいサボってる。「シャララ☆」と「黒子っち下さい☆」で大体の性格がわかる。…わかんない?
せっかく顔で女子にワーキャー言われてるのに結局ワンコである。黒子っち大好き。でも気に入らない相手には…。笠松先輩によくしばかれており、それでもめげない(ぇ 海常に常識人なんて二人ぐらいしかいないから、笠松先輩大変だろうね…
見た技をコピーすることができ、若干カービィの能力と似ている。それ故仲がいいが、大体のお話は黒子のせいでおあずけとなる。
マホロアの項で説明したとおり、カービィ世界にトリップしたことがある。現在知っているのは小説もどきのキャラと海常メンバーだけ。いろいろあって、恐らく一番仲がいいのはマホロア。時折彼にヤンデレ感情を向けられることがあるが、上手くスルーしている。
今吉翔一
桐皇学園バスケ部三年で主将、ポジションはPG…だったのだが、現時点ではすでに某大学に受かった状態。
糸目で関西弁、眼鏡、いつもニコニコ。そして胡散臭い。…どう考えても腹黒いキャラ。そして妖怪サトリ。後輩の花宮曰く、「人に嫌がることをさせたら右に出る奴はいない」とのこと。目を見開いたらテラ目つき悪し。藤巻さんはすごいキャラを生み出したね、うん。なにげに伊月と絡みが多い。
後述の音無鳴に一目惚れをするも、その恋は同じく後述の白石風弥によって散る。というわけで今吉さん、鳴ちゃんのお兄さんポジになった。しかし。
その直後マルク(あ、カービィキャラね)の魔の手にかかり、突然ドロシアの「王子サマ」になってしまう。どうしてこうなった…最終的に鳴と駆けつけた後輩の桜井良によって救出されるが、壮大な三角関係が完成してしまい、今日も今吉さんは大忙しである。
赤司征十郎
洛山高校バスケ部一年。キセキの世代のエースでもある。ポジションはPG。ボクサカオヤコロズガタカ(ぇこれは「僕に逆らう奴は親でも殺す」と「頭が高いぞ」を略してくっつけたもの。そうか、そうか。つまり赤司はそんなやつなんd(ryつまりは自分が全て、そして絶対勝利主義。でも普段は優しい。
実は作者のオリキャラ、ホルンの彼氏。アタックしたのは赤司の方。一目惚れしたんだとか。黄瀬はトリップしたことがあるということを知って、一番驚いた人物。その頃トリップには興味を示さなかったが、いつしか自分も行きたいと思うようになった。
鬼灯の冷徹
鬼灯
閻魔大王の第一補佐官。自覚なしのドS。現世で悪事を働いた奴らを叩きのめし、改めさせるためなら何でもする。そしてサボりな閻魔大王を叩きのめすことを事あるごとに行うすごい人。意外とむっつり。
今回から出てくるし、あまり登場回数が少ないため、設定は少なめ。だがこの小説に出てくる人は全員現時点では地獄には行かないと判断している。カービィの悪者三人も反省してるしね。
白澤
中国の神獣。女好きであり、よく違う女の子をお持ち帰りする。すぐにぶっ潰されるが。鬼灯のことが大嫌いであり、鬼灯もまた彼が嫌い。でも鬼灯の方が優勢。描いた物を実体化できる能力をもつが、画力は壊滅的。
薬局を経営しており、あの童話の桃太郎(通称「桃タロー」)が住み込みで働いていたが、あるときマリアが観光でやってきて、ホームステイをすることになる。白澤は彼女のことがお気に入りなご様子。シャドウにはシバかれるが。
小説もどきではキーパーソン。薬局の前で「歴史から抹殺されたモノ」と出会ったらしいが…
Happy Tree Friends
ラッセル
海賊の格好をしているが、性格は悪くない。言っておくが、たまラッコではない。マリオに次ぐツッコミ役で真面目な性格だが、どこか抜けてるところがある。小説もどきでは初期メンバー。でも最近影が薄い。
もう一度言うが、たまラッコではない。
続きます
- Re: 作者と好きなキャラとのハチャメチャ日常!! ( No.7 )
- 日時: 2014/04/24 21:15
- 名前: 琴無月 ◆LbOhbV.5is (ID: SpLhUj83)
ミッドナイトホラースクール(MHS)
↑って何?:小学校は、真夜中にMHSとなる。そこに通う生徒は、昼間に子供たちに忘れ去られたものばかり。鉛筆、オルガン、半魚人のウワサ…教える授業は、「自分が消え失せないように、世界の不思議を作ること」。例えば芝刈り機はミステリーサークル、白線引きはナスカの地上絵…今日もどこかの小学校で、不思議は作られている……。
このジャンルでは二次設定で擬人化があります。名前も日本人っぽくなります。普段は擬人化の方でやっていきます。
ヒッキー/赤野青人(せきのせいと)
MHSの主人公。教室の隅に転がっているちびた二色鉛筆のおばけ。まさかの「描いた物を実体化できる」能力を持つ人3人目。絵はさほどうまくないが、それでも白澤よりはマシ。優しい性格で、かつまっすぐな意思を持っている。勉強も運動もできる人気者で、感情の変化で顔の赤と青の割合が変わる。
頭文字は「H」。名前の由来は「筆記用具」。ひきこもりではない。
リディー/音無鳴(おとなしめい)
MHSのヒロイン。弾かれなくなったリードオルガンのおばけ。音楽が好きだが、音感・歌唱力は某ガキ大将並み。それでも学校のアイドルだが、ファンは変人ばかり。
小説もどきではずっと好きだったドッキーに告白をして、カップル成立。結構ラブラブである。今吉にも愛されている。いやむしろ愛されすぎ。ちなみに今吉には正体を隠している。
頭文字は「L」。名前の由来は「リードオルガン」。
ドッキー/白石風弥(しらいしふうや)
忘れられた骨格標本のおばけ。イケメン。イケボ。(CVは草尾毅さん)ぶっきらぼうなところもあるが、みんなに気を使ったり、ややツンデレなところがあったりする。学校で人気の遊び、「階段手すり滑り」では無敗。そして最強。旋風を巻き起こす能力を持つが、名前が「旋風フォーエバー」。ひどいネーミングである。ヒッキーのライバルポジ。
小説もどきではリディーの彼氏となる。ツンデレだが、ときどきめちゃくちゃかわいいデレを見せたりする。今吉にリディー同様愛されている。
頭文字は「D」。頭文字D(殴 名前の由来は「ドクロ」。まじでか…(汗)
やっと全員書き終わった…次から本編です!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
この掲示板は過去ログ化されています。