二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ドタバタ逃走中4!サニーパークに封印された悪夢の種
日時: 2013/08/20 14:40
名前: りゅーと (ID: OPVNjM8g)

高尾「タイトルコールなのだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
ウィッチ「四回目のドタバタ逃走中は今話題のサニーパークをモチーフにした遊園地で逃走中なのだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
ワン「参加者はサニパキャラが多く、さらには作者さんの参戦とあって豪華なのだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
マリオ「話題の最新作の世界を体感しながらハンターから逃げ、賞金を手にするのは誰なのだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
緑間「お前らふざけんなああああああああああ!!!」
ヴィータ「あ、切れた;それではどーぞ;」
ミニッツ「よろしくなのだよー」


ふざけたタイトルコールでごめんなさい(笑)。
新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!ドタバタ逃走中4は中旬から本格的に始めますのでwktkしながらお待ちください!





タグ:逃走中 クロスオーバー アニメ・ゲーム・漫画 スマブラ・リリカルなのは・ぷよぷよ ポップン・黒子のバスケ キャラ崩壊要注意・オリジナル設定あり ゲストあり

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187



Re: ドタバタ逃走中4!サニーパークに封印された悪夢の種 ( No.659 )
日時: 2013/07/24 18:21
名前: Ga.c=evo.novelest. (ID: VXkkD50w)

どうも、Ga.です。
突然ですが、大事なことを伝えに来ました。

(以下なろうでの気まぐれ氏の発言からコピペ)

小説カキコで逃走中が書かれたのは2009年頃、約4年が経過しました。
これまでに多くの作者さんが、特色のある逃走中を執筆しています。
逃走中というジャンルが発展したのは嬉しいのですが、ある問題が起きています。

それは、特定のキャラに対する異常なまでの仕打ちです。
逃走中小説には様々な作品からのキャラが参加しています。
カッコ良い活躍をするキャラやギャグ担当のキャラなど十人十色です。

しかし、一部の作者には特定のキャラに対して酷い扱いしかしていません。
ネタとして笑える程度ならいいのですが、最近は度を超えてきています。

その酷い扱いを受ける代表例がドナルド・マクドナルドです。
実は、今回の件の元凶は気まぐれ自身だと自覚しています。

私の作品の「迷宮に潜む怪人」という逃走中作品でドナルドが登場しました。
この作品の中で、彼は女性を狙うなど変態行為を繰り返したんですね。
これが元となってか、ドナルドの悪いイメージしか後に伝わらずに
今では、フルボッコ専門のキャラとして一部の作者から扱われています。

もちろん、ドナルドにも良いところはあります。
私も他の作品にドナルドを登場させて、長所を書いてきました。
理解ある作者さんの作品にも、ドナルドはミステリアスではあるが
逃走中を盛り上げるキャラとして登場しています。

そもそも、逃走中作品が分類されている二次小説というものは
本来の作者様からキャラクターを借りて書くというものです。
二次小説の作者は、そのキャラを生み出した作者様に敬意を持つべきです。
キャラの魅力を最大限に伝えるのが、二次作者の役目ではないでしょうか?

今まで一部の作者を温かく見守ってきましたが、そろそろ我慢の限界です。
最近のドナルドを含め特定のキャラに対する扱いは、目に余ります。
今回の件の元凶である私が責任を取って、問題改善に努めていきたいです。
「絶対に特定のキャラを酷い目に合わせるな!」とまでは言いませんが、
節度を持ってキャラクターに向き合ってほしいと伝えたいです。

ドナルドなんて、どうでもいいと思う人は見なかったことにしてください。
そして、私と同じ思いを持つ人は協力を願います。どんな形でも構いません。

(以上コピペ)

これについて、皆さんはどう思いますか?

Re: ドタバタ逃走中4!サニーパークに封印された悪夢の種 ( No.660 )
日時: 2013/07/25 14:46
名前: 軒杜 (ID: eCoP6tTf)  

>Ga.さん

初めてのやり取りになります。軒杜のきとです。

Ga.さんがコピペした気まぐれさんの意見を読ませていただきました。

特定のキャラがひどい仕打ちを受けていてるということは理解しましたが、別に“憎まれている訳じゃなく”、なんだかんだ作者さんたちに愛されているんじゃないかなと思います(そこまでひどくない、ネタ要員的な意味で)。

僕にとっての二次創作は、「自分の好きなようにキャラクターを動かす」ことです。だから元々気まぐれさんは単に「ドナルドを変態キャラ」として動かしたかっただけで、それに他の作者さんたちが影響を受けただけではないでしょうか?別にドナルドの印象を悪くしたかった訳ではないのでしょう?キャラをどう動かすかなんて作者さんの勝手だと思います。


PS.
気まぐれさんの「作者さんに敬意を持ってキャラクターの良いところをアピールする」というやり方は、それはそれで良いんじゃないかなぁと思います。

Re: ドタバタ逃走中4!サニーパークに封印された悪夢の種 ( No.661 )
日時: 2013/07/25 15:33
名前: Ga.c=evo.novelest. (ID: VXkkD50w)

>>軒杜さん

はじめまして。Ga.です。よろしくお願いします。

本当にドナルドの特定の人の扱いは度を越えていました。

殺される時も有りましたから…



キャラは十人十色です。

作者はそのキャラを最大限に生かしていかなければいけません。

それを言えば、裸族も一種のキャラの属性なのだと思います。


この問題は結論をつけがたいですね…







Ga.
「どーしよ…;俺じゃ全く歯が立たないよ…
とりあえず、気まぐれさんに伝えておきます。」

Re: ドタバタ逃走中4!サニーパークに封印された悪夢の種 ( No.662 )
日時: 2013/07/25 18:32
名前: 軒杜 (ID: QCG7hJgu)

>Ga.さん

ドナルドの扱いの残酷さがそんなレベルまで行ってたんですね・・・

でもそれはその人の表現。気に食わなかったからって全面否定も正しくない。そのシーンを見た人々それぞれの反応・・・

どうにも答えが見つかりませんね・・・「気にしない」ということが出来るかどうか・・・


PS.
ちょっと余計かもしれませんが、ここは逃走中のスレッドなので、「二次創作のありかた」を話すのであれば、雑談掲示板で新しくスレッドを立ててそこで論議した方が良いんじゃないかなぁと思います・・・言わない方が良かったかな・・・;

Re: ドタバタ逃走中4!サニーパークに封印された悪夢の種 ( No.663 )
日時: 2013/07/25 18:41
名前: Ga.c (ID: VXkkD50w)

>>軒杜さん


そうですね…

ここは一旦下がります。

とりあえず、この件についてのりゅーとさんがわの作者さんから返事を待ちます。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187