複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黒の魔法使い*108話更新
- 日時: 2013/03/10 19:52
- 名前: 七星 (ID: oaGCnp6S)
こんにちはっ!七星といいます。
高校生がバトってるのがどうも好きなので、魔法使いになって戦いに巻き込まれてく高校生のお話です。
[世界観]
遠い昔、魔者というものがいる世界と、サミスタリアという国とずれた世界を繋ぐ穴を作ってしまった魔法使いがいた。
その魔法使いを自らの命を持って封印した伝説の英雄。それが、黒の魔法使い。
だが、穴は小さく出来たが塞ぎきれず、姿を消し、いまだ存在して、魔者が流れ込んできている。そしてそれは、この世界にサミスタリアから魔者が紛れ込む。
そして真路玖市真路玖高校二年生の黒葉シキトは、その戦いに、巻き込まれていく——。
登場人物
黒葉シキト(識徒)
主人公。高校二年生。
人が良い。お人良し。
頭がそれほど良いという訳ではないが、切羽詰ったときなどに冷静に分析でき、機転もきく。
切ない(緋月談)くらいに鈍感。
黒の魔法使い。
ビリカ(コヴィリカ・クレリア・アルスタヴァンズ)
ドジっ娘。シキト曰く『ダメな美少女』
回復・補助魔法が得意。
朱華(はねず)の魔法使い。
御門悠(ミカドハルカ)
生徒会所属。金髪蒼眼ハーフ美少年。女顔だと揶揄されることも。
シキト達以外のところでは猫かぶり。
シキトいわくツンデレ。
炎系統魔法が得意。
紅(くれない)の魔法使い。
天坂緋月(アマサカヒヅキ)
シキトの親友。少し不運。かなり不運。やっぱり不運。
魔力抗体ができていてたまに巻き込まれる。
頭が異常に良い。
矢畑政十郎
魔法補助協会第一連合管理庁幹部、真路玖市範囲およびその周辺の管理を勤めているナイスミドル。
怒ると怖い。
架波藤雅(カナミトウガ)
高校三年生。
関西弁で喋る男。
山吹(やまぶき)の魔法使い。
イルルク・マーベン・アーモルド
喋り方が何かおかしい。
シキト曰く『ダメな人』
菫(すみれ)の魔法使い。
白詩夜真(ハクシヨマ)
白の魔法使いで、白の魔道士。
協会内の人間なのだが、協会の人間に冷たい。
いろいろ謎が多い美少年。
虚乃桐零(コノキリゼロ)
教団の幹部。赤い目をしている。
神を信仰している。
灰の魔法使い。
リュフィール・エルクディア・クルス
教団の幹部。金髪でオッドアイ。
宣教師のことをあまりよく思っていない。
錬金術が使える。
黄の魔法使い。
春環空乃(ハルワソラノ)
少し苦労性の少女。
神崎章戯(カンザキショウギ)
シキトのクラスメート。
嘘をつくのが上手い。
煉と仲がいい。
沫裏煉(マツリレン)
シキトのクラスメート。
上下ジャージで喋り方に特徴ある女の子。
章戯と仲がいい。
- Re: 黒の魔法使い*54話更新 ( No.125 )
- 日時: 2011/06/04 21:08
- 名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
Episode 55 [シキトとリュフィール]
——招待状を手に入れてから二日。何事もない、毎日があった。
なぜか藤雅が襲撃されて以来、ぷっつりと敵の言う『魔法使い狩り』が途絶えたらしい。
悠なんかはこれを『嵐の前の静けさだ。』とか何とか不吉なことを言っていた。…そんなことは、ない、と信じたい。シキトははぁ、とため息をつく。
緋月は何故か毎日協会に通ってるらしい。なんでだ?と聞いたら、『シキトは知らなくていいよ。』と笑顔で返された。なんか迫力があったから聞くのをやめた。…てか俺が魔法使いだと知ってもあいつほんと気にしてない…。なんかすげぇ。
ってことで、シキトは一人で帰っていた。今日はビリカもいない。そういえばいつも一人で帰るとき、なんかいつも変なことが起きるよな…。魔法使いだって言われたり、なんか襲われたり。嫌な予感がシキトの脳内をかする。
いやいやいやまさか。
「あ、れ…シキト、くん?」
そんなことを考えていたので盛大に肩をびくんっとさせてしまった。
恐る恐る振り向くと、帽子を目深に被った金髪の少年が。いったい誰だ、と一瞬考え、あぁとと名前をすぐ思い浮かぶ。
「リュウかぁ。よっ。」
「う、うん…。」
「なんで帽子被ってんだ?」
う、と言葉に詰まった顔をするリュフィール。
「いや、それは…あの、僕の、目、が…。」
「…?あぁ、気にしてんのか?もったいないなー。見せびらかしていいくらいなのにさ。すごくきれ…、かっこいいんだし!」
綺麗、と言いかけて、慌ててかっこいい、と直すシキト。リュフィールは目を丸くしてからふわり、と少し顔を赤くして微笑む。
「ここで何してんだ?」
「いや、シキトくんと合えるかなって思って。」
「俺に?」
「うん。僕、明日からちょっと長い用事があって、忙しくなるから。」
「へぇ…そっかぁ。なんなんだ?」
「いや、それは、ちょっと…。」
「、そーなのか。」
言いにくそうにもごもごするリュフィールに、シキトは特に気にせず聞くのをやめる。
ようわかんないけど大変そうだなー。と笑いかけると、リュフィールは目をぱちくり、と瞬かせた。
「…君は不思議な人だね?」
「へ?」
「僕なんて、本当に君の友達でいいのかな…?」
「何言ってるんだ?」
シキトは本気で不思議そうな顔で言う。
「友達になるのに、理由なんかいらねえんだぞ?」
「…っ!」
本当にびっくりしたような顔で。
信じられない、とでも言うような顔で。
「…君は、凄い人だ。」
「は?」
リュフィールは、泣きそうに微笑む。
シキト不思議そうにリュフィールを見つめた。
- Re: 黒の魔法使い*55話更新 ( No.126 )
- 日時: 2011/06/05 12:54
- 名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
Episode 56 [予測]
リュフィールと会った次の日、いつも通りにシキトは学校へ登校した。途中で緋月に会い、一緒に歩く。
「ふわあ、眠い…。」
「ん、珍しいな、夜更かしでもしたのか?」
「…うん、まぁねぇ。」
曖昧に笑って流す緋月。ちくしょう、なんか隠してやがんな。聞かねえけど。
「ねぇシキト、俺としては今日、そろそろかなぁ、と思うんだけど。」
「はぁ?何が?」
「俺としての計算の結果だけどねえ。」
半分寝ぼけたような口調の中、緋月は瞳をすっと細める。
計算の結果。シキトは嫌な予感がした。勉強的な、頭脳を使うようなことに関して、緋月はすごい。すごいとしか形容できないくらい、すごい。本気で高校生か?と疑うくらいに。
その緋月が計算、と言っているのだ。
「えーと、何が、だ?」
「んー?教団の協会への襲撃ー。」
今、凄いこといわれた気が。
…協会への?
「……どういうこと、ですか?」
思わず敬語になってしまう。
「んー?シキト考えてみなよ。『魔法使い狩り』て、そもそも教団以外のここらへんの魔法使いって協会の人しかいないんでしょー?つまり『魔法使い』っていうよりも、協会の人ばっかじゃん。」
「いやまぁ、そうですけど。」
「つまり、もしかしたら相手は『魔法使い』じゃなくて、『協会』の人たち限定にやってるんじゃないかなーという可能性を考えてさ、一応推測してみたんだよねぇ。そしたら、大体辻褄が合うんだよ。」
シキトはぽかんとしながら緋月の話を聞いていた。なんていうかすげぇ。そればかりが頭に浮かぶ。
教団。
協会。
…襲撃。
まさか。
「いや、緋月、それでそうして、今日に繋がるんだよ。」
「え?あれからもう三日だよ?『計画実行』っていうことになってから。俺としては最短三日くらいで、襲撃の準備が整うのだと思うけど。」
「じゅ、準備…。」
「ふわぁ。まぁ俺としてはのことだからねぇ。もう少し早くても、遅くても十分ありえるんだけれど、でも高い確率で協会に襲撃してくると思うよ?」
「ま、まじでか…ってなんでお前そんなに落ち着いてんだよ!」
「え、俺今すごく焦ってるよ?」
とてもそうには見えない。
「さすがに会って数日とはいえ、みんな良い人たちばかりだからねぇ。俺なりに努力してるんだよ。」
「…努力?お前なんかするのか?」
「したいとは思ってるよ。」
へにゃり、と笑って返す緋月。
「い、いや待てよ、お前魔法使いじゃないじゃん!お前まで巻き込むのは、それは…。」
「もうシキト優しいからなぁ。そう言うとは思ってたよ。でもねぇシキト、これでも俺は割りと役に立てるよう頑張ったんだよ?」
諭すような言い方で言ってくる緋月にでも、とシキトは返す。
虚乃桐零によって、酷い目に合わされて、それでも一緒に、だなんて。
シキトはこれ以上緋月を巻き込みたくなかった。あんな目にあわせたくなんてない。慌ててそう言うけれど緋月は聞こうとしない。
「ねぇ、シキト。」
「ひ、緋月、だからさ、」
「俺にも、守らせてよ。」
う、と言葉に詰まる。優しげだけど真剣みを帯びたその声。
うう。
ううう。
そのときだった。
携帯の音が鳴った。
「ん、誰からだろ…。」
携帯の仮面には御門悠という文字が。
「ん?やっぱり来たか。」
隣でぼそりと不吉のことを呟く緋月。いやいや、まさか。
『大変だシキト!!教団が襲撃された!!!』
…まさに緋月の言うとおり。
「やっぱり?」
あっけらかんとそうだろうと思ったよと言いたげに笑う緋月。
やっぱすげえ。電話から流れる悠の怒鳴り声を遠くに聞きながら、これからのことを思った。
- Re: 黒の魔法使い*55話更新 ( No.127 )
- 日時: 2011/06/11 12:20
- 名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
Episode 57 [消えた協会]
「行くの?」
「当たり前だろ。」
答えなんて初めから決まっていた、とでも言うように呟く。緋月は一瞬だけ柔らかな笑みを浮かべ、すぐにきゅっと眉をしかめるような顔になった。
ごそごそと懐からなにかカードを入れるための袋を取り出し、中から一枚とってシキト手渡す。今にも走り出そうだったシキトはなんだ?と少し焦りながらそれを受け取る。
「…魔方陣?」
「うん。」
手渡されたそれは、小さな紙の中に複雑に書き込まれた紋様。ビリカや悠の際に見た魔方陣そのものだった。
なんでこんなものを、と緋月を見つめる。
「あのねシキト。書くだけなら魔法が使えない人だって出来るんだよ。つまり、それにどう魔力を込めるか、文字列になぞった魔力を込めれば、魔法として完成というわけだよ。魔方陣ではそもそも詠唱はいらないんだけど、わりと現代では不完全、不安定になっているようでさ、そのおかげで、時間も消費されてしまっているようだけど…、」
「ちょ、ちょっと待て!つまり、その、どういうことだっ!?」
「この文字列にそのまま魔力を込めればあっという間に協会に行けるってこと。」
「でかした!!」
なんでそんなこと知っているんだ、とか。いったいどうこでそんなこと。とか。どうしてそれを、とか。言いたいことはあったのだけど。
「行っけええぇぇぇ!!!!!!!!」
シキトは紙に魔力を込めながら、ばしん、と地面に紙を叩きつけた。瞬間、地面に大きく丸い紋様が広がる。地面が文字になぞって発光し、辺りを光に包む。
緋月は一瞬大きく目を見開いたが、すぐ元の顔に戻り、シキトの真下に浮かぶ紋様の中にひょい、と入り込んだ。シキトが何か言う前に二人の姿は消えた。
「なんで来るんだよ!」
「いやだって置いてくじゃんシキトのことだから。その前に。」
しゅん、と二人の体が現れた瞬間、先ほど言おうとしていた言葉をシキトは叫んだ。でもどうせ俺場所知ってるんだけどね。と言う緋月の言葉にうっと詰まる。
「…で、この光景はなんなんだろう、か。」
ぼそり、と独り言のように、緋月はシキトと違う方向を見て呟く。訝しげに思ったシキトは同じ方向へ。本来なら教会があるべき場所そこには、
何も無い空き地が。
「…っ!」
何で、何で教会が無い?場所を間違えたのか、と思ったけれど周りの風景から、ここで合っている、という絶望的な確信を持たせる。
「どういうことだ…?」
「どうって…、攫われちゃったみたいだね。協会ごと、全部。」
「なんでお前はそんなに落ち着いてんだよ!」
「酷いなシキト。俺これでもすごく焦ってるんだよ?頭の中考えっぱなし。」
先ほども似たような会話をした…気がする。けどそんなこと考えている暇は無い。
おい悠!ビリカ!と見知った名前を叫んでみる。返事は無い。
どういうことだよ、おい。
「…空間魔法に関する転移系魔法、エフィス・クルード著、83ページ第三章、建物に関する転移魔法…。」
「…緋月?」
ぶつぶつと何か呟いている緋月に、訝しげにシキトは視線を向ける。
「ねぇシキト、移動したんじゃないかな。協会は。」
そう数秒の後、緋月は答えた。
- Re: 黒の魔法使い*55話更新 ( No.128 )
- 日時: 2011/06/06 21:13
- 名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
敵キャラ募集!
[募集内容]
とうとう教団が襲撃してきました…。
それでまたまた敵キャラを募集したいと思います!
名前
容姿
性格
得意な魔法
魔力の媒介物
その他
サンプルボイス
物語の都合上設定を一部変更してしまうかもしれませんので、そしたらすいませんotz
- Re: 黒の魔法使い*57話更新 敵キャラ募集! ( No.129 )
- 日時: 2011/06/10 21:06
- 名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
Episode 58 [記憶の中の手がかり]
「まぁ魔法だから基本的にはなんでもありだと思うけど…、少なくともさ、こんなに住宅地の多いところでその…戦うのはあまり得策じゃないと思う。」
冷静に呟く緋月。周り全体をぐるりと見回す。
「そりゃそうだけど…、くそ、どうすりゃ…!」
悔しそうに、荒々しげにシキトは地面の土を蹴る。何もないその場所に、あったはずの、教会。どこへ行ってしまったのか。
ちくしょう。ビリカ。悠。藤雅先輩。矢畑さん。イルルクさん。出会った人間を思い浮かべ、強く唇を噛む。
「…今なんか不意にいやーな記憶過ぎった。」
「……はぁ?」
「なんていうか、その…結構前の、なんだけど…激しい、なんていうか、デジャヴ感というか…。」
「そんなこと言ってる場合じゃないだろ!」
つい、焦りのためか声を荒げるシキト。けれど緋月は、不意に顔を顰めて、
「そんな場合なんだよ!!」
とシキトに負けず劣らずの大声を上げた。
その姿は、長年一緒にいたシキトにとっても、非常に珍しいことだった。つい、ぽかん、と大口をあける。
緋月は片手で頭を押さえながら、難しそうな顔で、何かをぶつぶつ呟いている。これは緋月が、真剣に何かを考えるときの癖だった。
「なんだ…?忘れるはずが…、じゃあ…俺は…。」
重ならない単語ばかりを口元から空気に溢れさせる。シキトはじっと待っていた。こういうときの緋月は頼りになる。ちゃんとわかっていた。
「…くそ。」
不意にシキトの口からも空気と共に悔しげな言葉が漏れ出す。手をぐっと、白くなるまで握り締めた。
いったい、協会の何がいけないんだ。みんな、いい奴らばかりじゃないか。そう考えた。けれど、一瞬、ふわりとあの白い影が脳内を掠めた。
そういえばあいつ、何しているんだろ。
「……あああああぁぁっっっ!!!!!!!!」
急に緋月の大声がしんと静まったこの場に響いた。思わずシキトは耳を塞ぎ、驚いた顔で緋月を見つめる。
「ど、どうしたんだよ…、」
「どうしたじゃないよ!!そういえば俺、悠見てたし!魔者も見た!よくわかんないとこにいて!」
「は、はい?」
「空間魔法だよ!!!魔者を倒す際に使われるあれ!消したのは教団じゃない、協会だ!ここに被害を出さないように、わざとそうしたんだよ!」
悠が初めて魔法使いだとわかったあの日、緋月も襲われていた。
…これでもかってほどの運の悪さ。『たまたま』魔力抗体が緋月にあって、『たまたま』空間魔法の入り口から入って来てしまった。そして、多分頭をしたたかに打ち付けたのだろう。そのときの記憶を失っていた。
まさか今思い出すなんて。
「シキト!シキトならわかるはずだよ!入り口を探して!」
「探すって、どうやってだよ!」
「えーと確か…『神経を集中させ、魔力を肌で感じ取る。その場にある魔力と感覚を同調させ、視ればよい。』ってあった!」
「何にだよ!」
「いいから早く!」
緋月に急かされ、自身がないまま試してみる。
神経をきゅっと一つに絞った。魔力に。肌で感じ取る…つまり意識を魔力だけに全てつぎ込んだ。同調?どうすんだよ、と思ったけれど、神経を集中させていると、不意にそれだといえるような、そんな感覚がした。
かっと目を開く。先ほどと同じ景色。けれど、広い空き地の端の方。微かに何かがぶれた。
あそこだ!
シキトは声を上げないまま駆け出した。後ろから緋月がついてくることも気にせず、一目散にそこに向かう。
そして、右足を一つ踏み込んで、そこへ飛び込んだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54