複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒の魔法使い*108話更新
日時: 2013/03/10 19:52
名前: 七星 (ID: oaGCnp6S)

こんにちはっ!七星といいます。
高校生がバトってるのがどうも好きなので、魔法使いになって戦いに巻き込まれてく高校生のお話です。

[世界観]
遠い昔、魔者というものがいる世界と、サミスタリアという国とずれた世界を繋ぐ穴を作ってしまった魔法使いがいた。
その魔法使いを自らの命を持って封印した伝説の英雄。それが、黒の魔法使い。
だが、穴は小さく出来たが塞ぎきれず、姿を消し、いまだ存在して、魔者が流れ込んできている。そしてそれは、この世界にサミスタリアから魔者が紛れ込む。
そして真路玖市真路玖高校二年生の黒葉シキトは、その戦いに、巻き込まれていく——。

登場人物

黒葉シキト(識徒)
主人公。高校二年生。
人が良い。お人良し。
頭がそれほど良いという訳ではないが、切羽詰ったときなどに冷静に分析でき、機転もきく。
切ない(緋月談)くらいに鈍感。
黒の魔法使い。

ビリカ(コヴィリカ・クレリア・アルスタヴァンズ)
ドジっ娘。シキト曰く『ダメな美少女』
回復・補助魔法が得意。
朱華(はねず)の魔法使い。

御門悠(ミカドハルカ) 
生徒会所属。金髪蒼眼ハーフ美少年。女顔だと揶揄されることも。
シキト達以外のところでは猫かぶり。
シキトいわくツンデレ。
炎系統魔法が得意。
紅(くれない)の魔法使い。

天坂緋月(アマサカヒヅキ)
シキトの親友。少し不運。かなり不運。やっぱり不運。
魔力抗体ができていてたまに巻き込まれる。
頭が異常に良い。

矢畑政十郎
魔法補助協会第一連合管理庁幹部、真路玖市範囲およびその周辺の管理を勤めているナイスミドル。
怒ると怖い。

架波藤雅(カナミトウガ)
高校三年生。
関西弁で喋る男。
山吹(やまぶき)の魔法使い。

イルルク・マーベン・アーモルド
喋り方が何かおかしい。
シキト曰く『ダメな人』
菫(すみれ)の魔法使い。

白詩夜真(ハクシヨマ)
白の魔法使いで、白の魔道士。
協会内の人間なのだが、協会の人間に冷たい。
いろいろ謎が多い美少年。

虚乃桐零(コノキリゼロ)
教団の幹部。赤い目をしている。
神を信仰している。
灰の魔法使い。

リュフィール・エルクディア・クルス
教団の幹部。金髪でオッドアイ。
宣教師のことをあまりよく思っていない。
錬金術が使える。
黄の魔法使い。

春環空乃(ハルワソラノ)
少し苦労性の少女。

神崎章戯(カンザキショウギ)
シキトのクラスメート。
嘘をつくのが上手い。
煉と仲がいい。

沫裏煉(マツリレン)
シキトのクラスメート。
上下ジャージで喋り方に特徴ある女の子。
章戯と仲がいい。

Re: 黒の魔法使い*22話更新 ( No.50 )
日時: 2011/03/30 13:52
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
参照: もっと小説を書く時間がほしい。

>>48
血が以上に出るし。あぁ、ここまでか…って。」
異常ですよ!

>>47
いいんですよ、好戦的で!(ちょ
サンボイにも少々そういう感じを滲ませておきましたしね。
流石七星さんというべきか、そこから読み取ってくださいました^^

>>49
い、イルルク・・・!;
(自分的にかなりドン引きする感じのキャラだとAerithは悟った!!)←何

今更だけど真路玖市が読めないことに気づいた私・・・orz

Re: 黒の魔法使い*22話更新 ( No.51 )
日時: 2011/03/30 16:09
名前: 七星 (ID: sicBJpKD)



Episode 25 [砂糖のような]


「はいっ!今日はここまでぇっ。シキトきゅんお疲れさまぁ。お母さん心配するといけないから、帰っていいよぉ?」
——あれからたっぷり二時間、休憩も無しにひたすら避けまくっていたシキト。もう制服は泥だらけで、擦り傷もたくさんあった。
「その位ならぁ、すぐ回復魔法で治せるからだいじょーぶっ!また明日来てねっ、私シキトきゅん気に入っちゃったあ!待ってるよ?すっごーく待ってるもんね!えへへっ。」
すごく可愛らしい笑顔でそう言ってくる。けれど、もう体力も残ってないくらい走り続けたシキトは疲れというか、もうぼろぼろで、終わったと同時に倒れこんでいた。
これで強くなれるのか?そう思い切り誰かに質問したいが、他にどうすればいいのかわからないから、ひたすら言われたことをやるしかない。
「あれあれ?シキトきゅん寝ちゃったのぉ?うふふ、なら今のうちにこっそりと、うふふふふふ…、」
「すすすすストオオオォォップ!なんですかなんなんですか、今の笑いなんなんですか!!」
「あー起きちゃった?残念っ!」
「残念って…、ああああんたいったい…!」
軽く身の危険を感じながら、立ち上がりイルルクからなんとか離れる。いまだうふふ、と奇怪な笑い声をあげ近づき始める目の前の女性から逃れるようにしてその部屋から出た。
部屋から出るとそこは普通の廊下。部屋が草原、だなんてそもそもおかしい気もするが、魔法だからしょうがない、といろいろあきらめたように首を左右に振ってみせる。
じゃねーと声が聞こえ振り向くとイルルクも同じ扉から出てきて、シキトが帰る方とは別のほうにスキップしながら行った。
二時間、シキトが避け続けたように、イルルクも休み無しで魔法を使い続けた。そう強力な魔法、というわけではないが、なにせ休み無しで、だ。それなのに息一つあげてない。口調とそのギャップに、ううん、とシキトは唸った。
「シキトさん、お疲れ様ですっ」
とてとてと、小さいけれど慌しげな足音が近づいてくる。あぁ、ビリカ。とシキトは軽く笑いかけた。
「あ、あのっ回復系魔法、使いますが!いいですか!」
なぜか少し声が裏返り、心なしか顔が赤い。
「いやいいけど。むしろ頼みたいけど。」
はう、と情けない声あげるビリカ。どうしたんだ?とシキトは首を傾げる。
「あの、じゃあ、い、いきます。あ、で、でも、あの、回復魔法は、対象者の、肌に触れてないといけないので、」
顔を真っ赤にして言う。
「て、てててて手をっ!つ、繋いでいいですかぁ!!」
…。
「いや、別に良いけど?」
なんでいちいち言う必要があるんだ?とでも言いたげにビリカを見る。
「じゃ、じゃあ行きます!」
シキトの手を握ってから口早な上に小さくか細い声で呪文を詠唱した。瞬間、シキトの体がふわり、と温かくなる。春の日差しのような、安心感。
「やっぱ、魔法ってすげぇな…。」
小声で呟く。非現実を目の前にして、すでにもう慣れ切った自分に驚く。なんだかもう、諦めにに似た感覚だったけれど、嫌なものではなかった。
「こ、これで終了、です!」
一分もたたずにあっという間に協会に来る前と同じような姿になっていた。泥だらけの服装も、擦り傷だらけの身体も治っている。
「ありがとな、ビリカ。」
そうお礼を言うと、ビリカは頬をピンクにしてとても嬉しそうな顔をした。
「じゃあ俺は帰るよ。またな。」
ぽん、と一度手をビリカの頭に乗せて、ぱたぱたと家へ帰るため歩きだす。あ、なんか子供扱いっぽかったか?あいつ一応同い年だよな。そう思ったがまぁいいか、とすぐ次のことを考えていた。

「きっとシキトきゅんは無自覚にモテるタイプね?ビリカちゃん。」
耳のすぐ近くで声がしたので、ビリカはうひゃっと声をあげた。
「なんでかねー。シキトきゅんありえないくらい鈍感なのねぇ。ビリカちゃん!こりゃもう、押せ押せ!みたいじゃないとだめだお?」
「い、イルルクさん…、」
「頑張れビリカちゃん!いざとなればお色気の方よ!」
「は、はいっ!?あ、あのイルルクさん、言ってる意味が…!?」
「大丈夫!ビリカちゃんなら出来るわ!なんなら教えてあげる!さぁさぁこっちこっち!」
「え、遠慮します!すごく遠慮します!」
「遠慮しちゃだめー!」
そのとき、そんなぁああああ、と断末魔のような叫びが、協会中に広がったという。


Re: 黒の魔法使い*22話更新 ( No.52 )
日時: 2011/03/30 16:14
名前: 七星 (ID: sicBJpKD)


Aerith様
うわああまた間違えたっ!
教えてくださってありがとうございます。本当もう、だめですね私…。
イルルクさんはあれです。痛い人です。でも一応強いんですよ?でもかなりいろいろだめな人なんです(汗
真路玖市はですねぇ実は、
魔法→マジック→マジク→まじく→真路玖…とかけてるんです。
ただ単に名前が思いつかなかっただけなんですけどねっ!(←

Re: 黒の魔法使い*22話更新 ( No.53 )
日時: 2011/03/30 16:23
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
参照: もっと小説を書く時間がほしい。

なるほどっ!すげェ!めっちゃかけてますなぁ〜・・・。
駄目ぢゃないですよっ!人間間違いの一つや二つ、あるものです!
(押せ押せのときスマブラの空耳思い出しちゃったw)

ビリカかわい・・・ってイルルクさぁん!何やっとるんですか!!
ホントあんたなんばしよっと!!?(ぇ
うちのビリカちゃんになんてことを!!(ちょ

Re: 黒の魔法使い*25話更新 ( No.54 )
日時: 2011/03/31 10:17
名前: 七星 (ID: sicBJpKD)


Aerith様
い、イルルクさん悪い人じゃないんですよ?
いい人なんですけど、痛いというか…、多分今度、かっこいいところを見せてくれる気が…、します。
ビリカちゃんは多分矢畑さんあたりが助けてくれてると思いますよ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。