複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒の魔法使い*108話更新
日時: 2013/03/10 19:52
名前: 七星 (ID: oaGCnp6S)

こんにちはっ!七星といいます。
高校生がバトってるのがどうも好きなので、魔法使いになって戦いに巻き込まれてく高校生のお話です。

[世界観]
遠い昔、魔者というものがいる世界と、サミスタリアという国とずれた世界を繋ぐ穴を作ってしまった魔法使いがいた。
その魔法使いを自らの命を持って封印した伝説の英雄。それが、黒の魔法使い。
だが、穴は小さく出来たが塞ぎきれず、姿を消し、いまだ存在して、魔者が流れ込んできている。そしてそれは、この世界にサミスタリアから魔者が紛れ込む。
そして真路玖市真路玖高校二年生の黒葉シキトは、その戦いに、巻き込まれていく——。

登場人物

黒葉シキト(識徒)
主人公。高校二年生。
人が良い。お人良し。
頭がそれほど良いという訳ではないが、切羽詰ったときなどに冷静に分析でき、機転もきく。
切ない(緋月談)くらいに鈍感。
黒の魔法使い。

ビリカ(コヴィリカ・クレリア・アルスタヴァンズ)
ドジっ娘。シキト曰く『ダメな美少女』
回復・補助魔法が得意。
朱華(はねず)の魔法使い。

御門悠(ミカドハルカ) 
生徒会所属。金髪蒼眼ハーフ美少年。女顔だと揶揄されることも。
シキト達以外のところでは猫かぶり。
シキトいわくツンデレ。
炎系統魔法が得意。
紅(くれない)の魔法使い。

天坂緋月(アマサカヒヅキ)
シキトの親友。少し不運。かなり不運。やっぱり不運。
魔力抗体ができていてたまに巻き込まれる。
頭が異常に良い。

矢畑政十郎
魔法補助協会第一連合管理庁幹部、真路玖市範囲およびその周辺の管理を勤めているナイスミドル。
怒ると怖い。

架波藤雅(カナミトウガ)
高校三年生。
関西弁で喋る男。
山吹(やまぶき)の魔法使い。

イルルク・マーベン・アーモルド
喋り方が何かおかしい。
シキト曰く『ダメな人』
菫(すみれ)の魔法使い。

白詩夜真(ハクシヨマ)
白の魔法使いで、白の魔道士。
協会内の人間なのだが、協会の人間に冷たい。
いろいろ謎が多い美少年。

虚乃桐零(コノキリゼロ)
教団の幹部。赤い目をしている。
神を信仰している。
灰の魔法使い。

リュフィール・エルクディア・クルス
教団の幹部。金髪でオッドアイ。
宣教師のことをあまりよく思っていない。
錬金術が使える。
黄の魔法使い。

春環空乃(ハルワソラノ)
少し苦労性の少女。

神崎章戯(カンザキショウギ)
シキトのクラスメート。
嘘をつくのが上手い。
煉と仲がいい。

沫裏煉(マツリレン)
シキトのクラスメート。
上下ジャージで喋り方に特徴ある女の子。
章戯と仲がいい。

Re: 黒の魔法使い*50話更新 ( No.115 )
日時: 2011/05/22 19:43
名前: 七星 (ID: sicBJpKD)



晴樹様
420?430…?あ、あのあの、それって俗に言う『良い成績』と言われるべき物かと…?
わ、私なんて赤点とらなきゃまぁいいやとしか思っていないのにっ!!す、すごいですね…。

なんとか100話まで頑張ってみたいと思ってます。
応援よろしくお願いしますね!

Re: 黒の魔法使い*50話更新 ( No.116 )
日時: 2011/05/22 21:25
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
参照: 〝仲間を殺してまで・・・俺が生きたいと思うと思うな !!!!!!〟

>>114 晴樹さん
割り込み〜w
ええっ!?
私は・・・・・・・・・・
ん〜と・・・。
過去にその半分のときもあったのですが^^;
晴樹さん助けてぇ!
めっちゃ勉強難いよぉ!
高校行けないんですよぉ!←

Re: 黒の魔法使い*50話更新 ( No.117 )
日時: 2011/05/26 20:15
名前: 七星 (ID: sicBJpKD)


Aerith様


大丈夫ですよ!私でさえ行けたんですから!!
私なんてそりゃあ順位が下からの方が早くて、周りの人の点数をこっそりみて落ち込んで、…なんか鬱になってきた。

「緋月、お前なんで一位とか取れるの?」
「え、普段から先生の話を聞いて、予習復習課題をちゃんとやって、テスト勉強を毎日やれば普通の点数は取れると思うけど?」
「…。」
「でも俺の場合、三冊に一冊は水に落としたり破れたり焼けたりして、また書き直さないといけないからさぁ。」
「…、一回お前叩いて良い?」
「え、よくない。」

Re: 黒の魔法使い*50話更新 ( No.118 )
日時: 2011/05/25 21:20
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
参照: 〝お前を・・・仲間を殺すくらいなら、俺が死んでやんよ〟

あ、じゃあ私も緋月叩きます←
鬱ばっかで逆に私はテンション灰、いえハイになっちゃいました・・・。
国語はいつもノー勉で70点はいくんだけどなァ・・・。
社会と英語が\(^p^)/

Re: 黒の魔法使い*50話更新 ( No.119 )
日時: 2011/05/26 21:00
名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
参照: http://君は気づかない。その言葉が何を救っているか。



Episode 51 [存在証明]

遠い過去。自分がまだ、存在しているものといえなかった頃。
あの日、自分の人生の全てが変わった。良い方にも、悪い方にも。・
…いや、良いことなんてなかった。悲しみと孤独に胸を引き裂かれ、ただただ思うままに動くしかなかった。

それしか、僕の存在するすべがなかったから。
そうしなければ、僕はもう、全て否定されるしかなかったから。

ねぇ、僕は、どこにいる?


「悠ー?」
「ぁ…。」
深く、暗く、沈みこんでいた意識が、薄い膜を破っていくようにだんだんと明るくなっていく。
閉じていた瞼を開けると、そこにはよく映える黒髪が。
あぁ、そういえば資料室を出た後、協会のソファに座ってうとうとしていたんだったな、と今の現状を把握する。
「…最悪だ。」
「ん?なんで?」
「目を開けたら一番に間抜け顔が目の前にあった。」
「…かなりそれ酷い言い草だなおい。」

悠はまだぼんやりとした頭で、シキトをじっと見る。
ついこの間まで、普通の、ただの高校生だったのに。それなのに黒の名を持ち、普通とは違う魔法を使い、教団の人間に目をつけられた。
しかも、魔法の使い方を、誰にも教わらずに、一人で使いこなすようになり、魔力も凄い速さで高まっていくのもわかる。

こいつには、何かがある。必要とされるべき、何かが。

じゃあ、僕は?


「ぼくは…、」
「ん?」

「ぼくは、どこにいる?」

ほとんど無意識のうちに口から出ていた。ずっとずっと、体の内側の深い深いところで、燻り続けたその問い。
跪いて、蹲っていたかった。けれど、誰もそれを許しはしなかった。そして、僕自身も、そう願っても、出来なかった。

シキトは目をぱちり、と不思議そうに瞬いた。それから、さも当たり前のことでもいうかのような口ぶりで言う。


「お前はここにいるだろ。」


瞬間、ぼんやりとしていた意識が覚醒した。悠はシキトを変な生き物でも見るかのようにまじまじと見つめた。
「な、何?」
「いや、なんでもない、気にするな。」
「気にするなって、あの、そんなに見つめられると恥ずかしいんですが。お前顔だけ美少女だし。」
「うるさい燃やすぞ。」
「理不尽だっ!?」

もしかしてこいつは選ばれたんじゃないか、と悠は思う。馬鹿で、馬鹿みたいにお人よしで、馬鹿みたいに真っ直ぐで、馬鹿みたいに、何かが強い。
シキトはきっと気づかない。その言葉が、いったい何を救うのか。

「それで、僕に何のようだ?」
「あ、あぁそうそう。実はさ…、」

何か面倒事に違いない、と半ば思っていたが、悠は、しょうがない、付き合ってやるか、と内心思っていた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。