複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒の魔法使い*108話更新
日時: 2013/03/10 19:52
名前: 七星 (ID: oaGCnp6S)

こんにちはっ!七星といいます。
高校生がバトってるのがどうも好きなので、魔法使いになって戦いに巻き込まれてく高校生のお話です。

[世界観]
遠い昔、魔者というものがいる世界と、サミスタリアという国とずれた世界を繋ぐ穴を作ってしまった魔法使いがいた。
その魔法使いを自らの命を持って封印した伝説の英雄。それが、黒の魔法使い。
だが、穴は小さく出来たが塞ぎきれず、姿を消し、いまだ存在して、魔者が流れ込んできている。そしてそれは、この世界にサミスタリアから魔者が紛れ込む。
そして真路玖市真路玖高校二年生の黒葉シキトは、その戦いに、巻き込まれていく——。

登場人物

黒葉シキト(識徒)
主人公。高校二年生。
人が良い。お人良し。
頭がそれほど良いという訳ではないが、切羽詰ったときなどに冷静に分析でき、機転もきく。
切ない(緋月談)くらいに鈍感。
黒の魔法使い。

ビリカ(コヴィリカ・クレリア・アルスタヴァンズ)
ドジっ娘。シキト曰く『ダメな美少女』
回復・補助魔法が得意。
朱華(はねず)の魔法使い。

御門悠(ミカドハルカ) 
生徒会所属。金髪蒼眼ハーフ美少年。女顔だと揶揄されることも。
シキト達以外のところでは猫かぶり。
シキトいわくツンデレ。
炎系統魔法が得意。
紅(くれない)の魔法使い。

天坂緋月(アマサカヒヅキ)
シキトの親友。少し不運。かなり不運。やっぱり不運。
魔力抗体ができていてたまに巻き込まれる。
頭が異常に良い。

矢畑政十郎
魔法補助協会第一連合管理庁幹部、真路玖市範囲およびその周辺の管理を勤めているナイスミドル。
怒ると怖い。

架波藤雅(カナミトウガ)
高校三年生。
関西弁で喋る男。
山吹(やまぶき)の魔法使い。

イルルク・マーベン・アーモルド
喋り方が何かおかしい。
シキト曰く『ダメな人』
菫(すみれ)の魔法使い。

白詩夜真(ハクシヨマ)
白の魔法使いで、白の魔道士。
協会内の人間なのだが、協会の人間に冷たい。
いろいろ謎が多い美少年。

虚乃桐零(コノキリゼロ)
教団の幹部。赤い目をしている。
神を信仰している。
灰の魔法使い。

リュフィール・エルクディア・クルス
教団の幹部。金髪でオッドアイ。
宣教師のことをあまりよく思っていない。
錬金術が使える。
黄の魔法使い。

春環空乃(ハルワソラノ)
少し苦労性の少女。

神崎章戯(カンザキショウギ)
シキトのクラスメート。
嘘をつくのが上手い。
煉と仲がいい。

沫裏煉(マツリレン)
シキトのクラスメート。
上下ジャージで喋り方に特徴ある女の子。
章戯と仲がいい。

Re: 黒の魔法使い*敵キャラ募集 ( No.25 )
日時: 2011/03/24 15:02
名前: 七星 (ID: sicBJpKD)


Aerith様ありがとうございます!早速読ませていただきました!
セラちゃん使わせていただきますね!女子キャラ少ないので助かります!
あとまさか被っているとは…、本当、なんかすいません。いろいろごめんなさい。

えと、媒介物っていうのは、いわゆる伝導体のようなものです。
わかりやすく言えば電気を通す電線…、のような。
一般的に『杖』と呼ばれています。まあ杖は名前だけであって、ビリカのようにペンダントであったり、悠のような、四角い銀がついた鎖だったり、矢畑さんのようにそのまま杖だったり…。
つまりいろいろな種類があるのです!本当に何でもありで、もともと持っていたものだったり、新たに形成されたものだったり…。
破壊されると一定時間は簡単な魔法以外できなくなります。けれど魔法媒介はある意味一種の『魔法』であるので、また形成されます。
わかりにくい説明ですいません…。媒介物の説明はこのくらい…、です(汗

Re: 黒の魔法使い*敵キャラ募集 ( No.26 )
日時: 2011/04/12 17:28
名前: 七星 (ID: sicBJpKD)

Episode 18 [黒き鎌]


「な、なんで、どうして、」
「『魔法使い狩り』です!」
泣きそうな顔でビリカは叫んだ。魔法使い…狩り?シキトは聞き返す。
「教団の目的がわかったんです!彼らは『神』を作ろうとしているんです!」
「作る…?神様を?」
信じられないような顔で、シキトはビリカの言ったことを繰り返し呟いた。
「魔法使いは教団の邪魔をしてきました!意味不明な行動を繰り返す教団を!だから…、だから教団は、魔法使いを狩る事にしたんですっ!魔法補助協会の管理下にある、魔法使いを!」
「だから…、だから悠はやられたって…そういうのかっ!?」
「そうなんです!」
堪えきれなくなったように、ビリカの大きい瞳からぽろぽろ涙が零れた。
「もし出会ったら逃げろって…、班長は言ってたんです。でもっ…!悠さんは、戦ってしまいました。だから、だからあんなに…!」
溢れ出る涙を拭いながら、ビリカは悲痛な声を上げる。
魔法使い。魔者。教団。神。命。
なんだよこれ、と唇を噛む。強く噛みすぎて、口の中で鉄の味が広がった。
「神を、作るなんて…!そんなの…!」
ビリカの泣き声が響く。そのときだった。

「違うよ。復活させるんだ。神をね。」

いやに静かで。いやに落ち着いていて。
灰色のローブの少年が、楽しげにこちらを見ていた。
「お前…、」
ビリカを家の中に引っ張り込み、その前に立つ。
灰色のローブの少年はくすり、と笑った。
「久しぶりだね。魔法使いのなりそこない…、魔法使いもどき、君?」
親しげにそう呼んでくる少年を、シキトはぎろり、と睨み付けた。
「…お前か?」
腹の底から搾りだしたように低い声が、夜の静寂に響く。
シキトの中で沸々と何かが煮えたぎるのを感じた。
「お前が、悠を傷つけたのか?」
少年は楽しげに笑う。
「そうだよ?」
風が吹いて頭に被っていたローブがするりと抜けた。
深い闇の中で、赤い瞳が、爛々と怪しげな光を灯し、輝いていた。
「残念だけど殺したらいけないことになってたんだ。だから大丈夫。生かしてあるからさ。」
まるでゲームだとでも言うような口調で話す。シキトの怒りは煮えたぎり、今にも溢れかえりそうだった。
「まったく、いくらでも喰らいついてきてね。俺たちになにかの恨みがあるみたいでさ…、まったく迷惑な話だよ。大人しくやられとけば楽なのに。」
そう言ってにこりと笑う。
「まぁそれなりに楽しかったんだけどね。ああいう奴ってばプライド高いし。そういう奴ほど面白いんだよねぇ。あーあ、殺せたらよかったのに。」
ばちり、と頭の中で何かが爆ぜた。
ふざけんな。
ふざけんな。
ふざけんな。
人をそんなに笑って傷つけるだなんて。
そんな楽しそうに言えるだなんて。
「…俺の、友達を。」
昔の出来事が浮かび上がる。セピアに霞む記憶の中で、泣くあの人を見た。
泣かせたくないんだ。泣かせるつもりなんて、なかったんだ。
悲しませたくない。
苦しませたくない。
壊れてほしくない。
崩れてほしくない。
『偽善者』なんて、いわれても。
「傷つけるなああああぁっ!!!!!!!」
窓を蹴りだして屋根を踏み込み、高く飛び上がる。
力が湧き上がる。自分の中で、何かが燻る。
——戦え。
頭の中で、反響して、聞こえた。
「我が手に移る黒き楔よ。我が名の元において、古(いにしえ)なる鎖を解き放つ。」
わけがわからず、口が勝手に動いて、何かを叫んでいた。
灰色のローブの少年が、目を見開いてるのがわかる。
「黒は靴音と共に、今生の背に染まる古き友の名を使い、永劫なる罪を悔い改め、断罪と消滅を繰り返せ!」
自分の知らないような言葉が口から出て、言葉が魔力の形を作っていく。手に熱が集まり、硬い物を握る感覚がした。
夜を切り裂き、その手に現れるのは…『鎌』。
黒き、鎌。
「…召喚、黒鎌。」
身の丈ほどもある漆黒の鎌がシキトに握られ、振り上げられ、そこに佇んでいた。
灰色のローブの少年に向かって、それは突き進む。
「君は…、」
灰色のローブの少年の口から、ため息とともに言葉が洩れ出た。
呆けたような顔でいたが、はっと我を取り戻し、振り下ろされてくる鎌を避ける。
「なんてことだ、君はもどきじゃなく、魔法を使えるじゃないか!なんだいそれは、その禍々しいものは!どうしてそんな大きいものを媒介物無しで召喚魔法が出来る!なぜローブを使わない!君は何者だ!」
笑いながら灰色のローブの少年はシキトに向かって語りかける。
楽しそうに。まるで面白いものを見つけた子供のように。
シキトは答えない。瞳に熱を滾らせ、叫びながら鎌を振り下ろす。
「シ、キトさん…、」
声を震わせながら、ビリカはその光景を呆然と見ていた。
ローブを無しに。媒介物を無しに。
なんであんなものを、とか細い声で呟く。
「はははっ!君の姿、まさに死神じゃあないか!生み出す神に相対するものだ!やはり、」
そこで一つ区切る。赤い瞳を細めた。
少年から魔力が湧き上がる。にやり、という風に笑った。
「…殺しておくべき、かな?」
そう言って口を開きかけた。
その瞬間、だった。

「そこまでにしろ。」

低い声。風が巻き起こり、そこに佇む男。
「班長!!」
ビリカが窓から身を乗り出して叫んだ。矢畑は片手を上げて答える。
シキトはいつの間にか矢畑に抱えられていた。いつの間に?とビリカは小さな声で呟く。
ぎろり、とサングラスの下の鋭い目で、灰色のローブの少年を睨んだ。
「…まだ、戦うか?」
「まさか?連合の『正四幹部』の一人と戦う気なんてないさ。」
先ほどまで溢れていた魔力は、いつの間にか収まっていて、夜の静寂がただ鎮座してそこにあった。
灰色のローブの少年はくすり、と笑う。
「また僕は彼と戦いたいからね、このことは僕だけの秘密にしとくよ。」
そういってばさり、と夜の闇にその姿を消す。
矢畑はふぅ、と息をついた。
「班長っ!」
ビリカがいつの間にか矢畑の近くにいて、心配そうにシキトを見ている。
「…いつから見てたんですか?」
「最初から、な。」
くく、と喉の奥で笑う矢畑。
「まさか、切れながら魔法を使うとか、ありえねぇ…。おもしろいじゃねぇか。黒の魔法使い…。なるほど、こいつは、媒介物が無しで強い魔法を使えるのか。いや、もしくは…。」
矢畑はビリカに向き直る。その頭にだん、と強くチョップをした。うひゃ、とビリカが悲鳴を上げる。
「…教えてやるよ。お前みたいなのが原石を見つけられた訳。」
痛がっていたビリカだったが、その声にきょとんとして矢畑を見る。
「一、ただ運が良かった場合。二、たまたま波長が合った場合。」
そう言って少し間をおいて、にやり、と口角を上げる。

「その三。原石が、原石自身の素質、魔力が、とても大きかった場合、だ。」


Re: 黒の魔法使い*敵キャラ募集 ( No.27 )
日時: 2011/03/24 17:08
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
参照: 現在ライトニング依存症(この不審者!!!最低!!!変態!!!人間のゴミ!!

鎌て鎌て。
し・・・死神の鎌!?
いやぁああああああ・・・・・。

あ、足しときました、媒介物のトコ!!
すいません、説明していただかないと理解できないバカでorz
きてくださってスイマセン!!←?
ありがとうございます、七星様には頭が上がりません・・・。
助かりましたか??女子キャラしか作れないんですよ私!!(黙れ屑

Re: 黒の魔法使い*敵キャラ募集 ( No.28 )
日時: 2011/03/24 17:20
名前: 七星 (ID: sicBJpKD)


Aerith様
わざわざありがとうございますっ!
死神っていうか、鎌持たせたかっただけなんですけどねっ(爆
セラちゃん必ず出しますので待っていてください!
けど敵なので、倒しちゃったりするかも、なので…、
でも死んじゃったりは絶対させないのでお待ちください!




Re: 黒の魔法使い*敵キャラ募集 ( No.29 )
日時: 2011/03/24 17:41
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
参照: 現在ライトニング依存症(斬射蹴殴殺踏燃呪潰爆

倒しちゃっても(死んじゃっても)←(ぇ
いいですよ!セラちゃんは。・・・名前は、参照のトコに書いたライトニングって女性の妹なんですけどね。
なんであんなウザい性格にしちゃったんだあたし!!バカ!!←


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。