複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黒の魔法使い*108話更新
- 日時: 2013/03/10 19:52
- 名前: 七星 (ID: oaGCnp6S)
こんにちはっ!七星といいます。
高校生がバトってるのがどうも好きなので、魔法使いになって戦いに巻き込まれてく高校生のお話です。
[世界観]
遠い昔、魔者というものがいる世界と、サミスタリアという国とずれた世界を繋ぐ穴を作ってしまった魔法使いがいた。
その魔法使いを自らの命を持って封印した伝説の英雄。それが、黒の魔法使い。
だが、穴は小さく出来たが塞ぎきれず、姿を消し、いまだ存在して、魔者が流れ込んできている。そしてそれは、この世界にサミスタリアから魔者が紛れ込む。
そして真路玖市真路玖高校二年生の黒葉シキトは、その戦いに、巻き込まれていく——。
登場人物
黒葉シキト(識徒)
主人公。高校二年生。
人が良い。お人良し。
頭がそれほど良いという訳ではないが、切羽詰ったときなどに冷静に分析でき、機転もきく。
切ない(緋月談)くらいに鈍感。
黒の魔法使い。
ビリカ(コヴィリカ・クレリア・アルスタヴァンズ)
ドジっ娘。シキト曰く『ダメな美少女』
回復・補助魔法が得意。
朱華(はねず)の魔法使い。
御門悠(ミカドハルカ)
生徒会所属。金髪蒼眼ハーフ美少年。女顔だと揶揄されることも。
シキト達以外のところでは猫かぶり。
シキトいわくツンデレ。
炎系統魔法が得意。
紅(くれない)の魔法使い。
天坂緋月(アマサカヒヅキ)
シキトの親友。少し不運。かなり不運。やっぱり不運。
魔力抗体ができていてたまに巻き込まれる。
頭が異常に良い。
矢畑政十郎
魔法補助協会第一連合管理庁幹部、真路玖市範囲およびその周辺の管理を勤めているナイスミドル。
怒ると怖い。
架波藤雅(カナミトウガ)
高校三年生。
関西弁で喋る男。
山吹(やまぶき)の魔法使い。
イルルク・マーベン・アーモルド
喋り方が何かおかしい。
シキト曰く『ダメな人』
菫(すみれ)の魔法使い。
白詩夜真(ハクシヨマ)
白の魔法使いで、白の魔道士。
協会内の人間なのだが、協会の人間に冷たい。
いろいろ謎が多い美少年。
虚乃桐零(コノキリゼロ)
教団の幹部。赤い目をしている。
神を信仰している。
灰の魔法使い。
リュフィール・エルクディア・クルス
教団の幹部。金髪でオッドアイ。
宣教師のことをあまりよく思っていない。
錬金術が使える。
黄の魔法使い。
春環空乃(ハルワソラノ)
少し苦労性の少女。
神崎章戯(カンザキショウギ)
シキトのクラスメート。
嘘をつくのが上手い。
煉と仲がいい。
沫裏煉(マツリレン)
シキトのクラスメート。
上下ジャージで喋り方に特徴ある女の子。
章戯と仲がいい。
- Re: 黒の魔法使い ( No.15 )
- 日時: 2011/04/12 17:27
- 名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
Episode 14 [教団からきた人間]
放課後、悠が作った空間、にて。
「ちょちょちょ、ストップ!ストップ!これ以上やると俺丸焦げになる!」
「何言ってるんだい?頼んだのは君だろう?」
先ほどから悠はシキトに向けて何発も炎で作った玉を打ち込んでいた。手加減はしてあるようだが、それにしても威力がある。
「お前根に持つタイプだなっ!?絶対そうだなっ!?」
「人聞きの悪いこと言わないでくれ。僕はあくまで、善意でやってあげてるんだよ?」
「ちくしょうこの猫かぶり!二重人格!ツンデレ!」
「最後のはおかしい気がするんだが。」
そう言ってまた炎の玉を作る。
シキトは顔を引きつらせながら後ずさる。
「じゃあ黒葉君行っくよー?」
それを容赦なくシキトに打ち込んだ。だがなんとかぎりぎりで避ける。頬に熱い感覚が走った。
「ローブがあれば難なく防げるんだぞ?黒葉。」
「っく、ほんと性格悪いな悠ちゃん。」
「…何が悠ちゃん、だ!」
嫌味のように言ったら、炎の玉で返してくる。ほんと性格悪い。
服は制服なのにところどころ焼け焦げてしまっている。後で直してもらえるのだろうか、と逃げながら思った。
「…くすっ。」
ふと、だけれど、誰かの笑い声が聞こえた、気がした。
悠と違う。その声。
ざわり、と何かが疼いた。
なんていうか、鳥肌が立つような感覚が、自分の内部で感じた。
…殺気?
「悠!」
さっき悠ちゃん、と呼んだ反動か、思わず呼び捨てで叫ぶシキト。ただならぬ様子に、ぱちり、と悠は目を丸くする。
「なんだ?」
「いますぐここから出るぞ!」
自分でもわけがわからなかった。けれど、そうしなきゃいけない気がした。自分の中でアラームがなっている。危険、だと。
「いったいどうした、もうへばったのか?」
「そういうのじゃねぇ!!誰かいんだよここに!違う奴がいるんだ!」
「何、言ってるんだ…?」
意味がわからない、とでも言うように、首を傾げる悠。
—出ろ。危険だ。今すぐ。
自分の何かが、そう叫んでる。必死に。
—逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ。
アラームが止まらない。サイレンのように繰り返し繰り返し流れる。
悠が動かないことに業を煮やしたシキトは、急いで駆け寄り、悠の腕を掴み、全速力で駆け出した。
「お、おいっ!いったい何が!」
シキトの手を振り払い仕方無しに走り始める悠。
「わかんねぇ!けど、だめなんだ!」
「だから何がと聞いている!」
「だめなんだよ!」
不意に圧力を感じた。重苦しいそれは、すべてを飲み込んでしまうような、そんな想像が頭をよぎる。
「な、んだ?この魔力。」
何かを感じ取ったように、悠は戸惑いの声を上げた。
—逃げなければ、死ぬ。
「…………へぇ、なかなかだ。」
先ほどの笑い声と同じ声が、また聞こえた。そこまで大きな声ではないのに。すぐ近くで囁かれているような。
魔法、か?
走っているうちに、空間の出口が見える。もう、大丈夫だ、その瞬間、甘いよ、と声が聞こえた気がした。
振り返る。そこには、灰色のローブを纏った少年がいた。深くローブを被っていて、顔がよく見えない。
ただ、そこに立っているだけなのに、それなのに、酷い圧力を感じる。深く薄暗く、重い、何かが少年の周りに纏わりついている。
「…誰だ。」
乾いてはりつく喉を精一杯震わせ、問う。目の前の少年は答えず、くつり、と笑う。
「僕は、ね、思うんだ。」
唐突で、芝居がかかった口調で、朗らかに話し出す。
「魔法使いはね、多すぎるんだよ。血統に縛られた、そこの奴、みたいな。」
悠がぴくり、と反応する。
一方のシキトは何を言ってるんだ?と訝しげに見つめるばかり。
「君は、神を信じるかい?」
「…は?」
「僕は信じるんだ。だからこそ、神を邪魔するものは許せない。」
口元が歪み、弧を描く。背筋に寒気が走った。
「まさか、」
隣の悠が震えた声を上げる。おいおいプライド高いこいつが、とシキトは横目で悠を見ると、いつもの姿とは違い、目を大きく見開いて、青ざめた顔でただ呆然と見ていた。微かに手が震えている。
…あいつ、確かにやばいんだ。
まだ自分の中でアラームが鳴っている。しかもそれは大きくなるばかり。
「まさか、『教団』、か?」
掠れた声で悠は呟く。
「正解、だよ?」
そういった瞬間、恐ろしいほどの魔力があたりに吹きすさぶ。それらはぐるぐるとシキトの周りをうねって、嫌なほどその存在を主張する。
「もし、僕のことに気づかなかったら、殺してもよかったけど…、そこの魔法使いのなりそこないがなんでか俺のことわかったからなぁ…。君恐ろしいほど勘が良いの?」
シキトはわけがわからずふるふると首を横に振る。
「ふーん、まぁいいや。見逃してあげる。とりあえず、魔法使いを見つけたら、殺せって、命令されてんだけど…、まぁ気分が良いからいいや。」
そういうと少年の周りに魔力が集まる。
「今度会ったときの楽しみに取っておくよ。魔法使いくん、たち?」
そう晴れやかな声で言うと、いつの間にかその姿を消していた。跡形もなく、あっさりと。
しばらくシキトは動けなかった。思考が固まり、何も考えられなかった。悠はそこで、へたり込んでいる。
「あ、れ…、なんだ?」
「『教団』、だ…。まさか、あんなの、だとは。」
途切れ途切れに悠は呟く。二人とも、しばらくただそこに動かずにいることしか出来なかった。
シキトは、わけがわからない不安が、自分の中に燻るのを感じて、ただ唇を、強く、噛んだ。
- Re: 黒の魔法使い ( No.16 )
- 日時: 2011/03/18 17:03
- 名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
Episode 15 [ヒーローと友達]
「よくわかんないけど、シキトと御門くん仲良くなったんだねぇ。」
「仲良く…、ですか、はい。」
ううん、と首を傾げるビリカ。
ビリカと緋月は、シキトが御門とどこかへ行ったと知り、なんとなく一緒に帰っていた。
「シキトさんと緋月さん、仲良いんですね。見てて羨ましいです。私、なんかよくわかんないけど、心配されるばっかで…、遠慮なく付き合える人、いないんです。」
「あー…わかる気がするけどね。」
苦笑して答える緋月。可愛いんだけどなぁ…、うん。男子にも人気だし…。けど、面白いくらいにドジるしな…。しかも俺、巻き込まれるし…、と小声でぶつぶつ呟く。
「いつからシキトさんと一緒なんですか?」
「んー?そうだなぁ、小学、五年生、からか。そのときに、俺はシキトのいる学校に転校してきたんだよ。」
ふと遠くを見つめるように呟く緋月。
「じゃあ私と同じですね!」
「え、あ、…うん、そうだね。」
どこか暗い表情で言葉を返す。あれ、とビリカは思う。どこか、緋月が悲しそうな表情をしているように、見えた。
「シキトさんは昔からいい人だったんですか?」
「あー、そうだな。本当、これでもかって言うくらい、人が良くて、おせっかい、だった。」
昔を思い出すようにくつり、と笑う。そういう思い出いいなぁ、とビリカはほわりと微笑む。
「ヒーローだったんだ。俺の。」
そう言ってゆるり、と目を細めた。
「…ヒーロー?」
「うん。」
どうしてなのか、とビリカは聞こうとしたが、何故か、聞けなかった。
多分、聞いたら教えてくれるのだろう。緋月は優しい人間だ、ということはちゃんとわかってた。
…私、羨んでるのかな、とふとビリカは思う。
「あ、あの!」
「ん?何?」
「わ、私も…!と、とと、友達!で、ですか!」
声が裏返りながらビリカは叫んだ。ぴたり、と緋月は動きを止まらせた後、急に後ろを向き、震えだした。
「あ、あの、だめでしたか!?」
「い、いや違っ…、そ、そんなに、真面目に言われると、なんか、面白くて…、」
必死に笑いをかみ殺す緋月。わたわたと焦るビリカ。
「そ、だね…、俺でよければ、友達になってくれると、嬉しいな…。」
「はぇ、は、はい!本当ですか。」
嬉しそうに頬をピンクにして喜ぶ。緋月はそれを、ほんわかと見つめた。
「あ、わ、私、シキトさんとも、ちゃんと友達でしょうか…?」
「ん?あぁ、それなら問題ないと思う。」
そう言ったあと、はて、と緋月は首を傾げる。
先ほどから、シキトの話ばかりではないか…?
「…ふむ。」
「どうしました?」
「いや、シキトさすがだなぁと。」
腕を組んでうんうん、と頷く。ビリカは不思議そうな顔でその姿を見た。
その頃——
「あぁーったく!なんだよあいつ!しかも教団って…、どこかの怪しい宗教団体かっ!」
「なぜ貴様がそこまで荒れる必要がある…。」
「じゃあお前はなんでそんなに沈んでんだ!」
半分切れたように口を大きく開けて叫ぶシキト。悠は耳を両手で塞ぎ、半目でシキトを睨む。
「無知は幸せだな。」
「は?」
「あれは、恐ろしい。本当に、危険なんだ。」
普段の声より低く、重く呟く悠。深く濁った目で、地面を見つめる。
あれはだめだ、とまた呟く。
「…教団って、なんなんだ?」
「…いかれた団体さ。味方じゃないことだけはたしかだ。そして、僕たち魔法使いを疎んでいるんだ。」
「敵じゃねぇか。」
「…そうさ。行動も、何をしているのかもさっぱりわかっていない。なぞに包まれているんだ。…だからこそ、怖い。」
唇をぎゅっと噛み締める悠。シキトはどこかで、既視感を覚える。
…あのときも。
ほっとけない。なんとなく思っていた。なんとなく、だけど。
「お前、昔その教団ってのと会ったことあるの?」
ふと思いついて聞いてみる。悠はぴくり、と身体を震わせた。
「…悠?」
「聞くな。」
そうばっさり切り捨て、シキトを睨む。
「もう用はないだろ?ならさっさとどこか行け。」
冷たい声で言うと、くるりと反対方向を向いて、進もうとした。
シキトは慌ててそれに着いていく。
「待てって…!」
「貴様には関係ない。」
鋭い視線がシキトを貫く。
また、既視感。
——だめだよ。
だめだ。そっちはだめだ。
「…違う。」
「…なんだ?」
「そっちは、違う。」
声に真剣みが帯びる。シキトの黒い瞳が、真っ直ぐ悠に向かう。
「一人だと、だめなんだ、きっと。」
だから、傷つく。堕ちる。だめだ。だから、俺は。
偽善者って、言われても。
「——違うんだ。」
そう言って、ただ遠くを見るように。ただ、ここにはないものを想うように、ぽつり、と呟いた。
- Re: 黒の魔法使い ( No.17 )
- 日時: 2011/03/20 15:10
- 名前: 晴樹 (ID: hj1.aJrP)
こんにちは^^
七星さん。
晴樹です。
小説読みました!!
面白かったです!
更新楽しみにしています!!
- Re: 黒の魔法使い ( No.18 )
- 日時: 2011/03/22 13:37
- 名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
晴樹様
どうもこんにちは!感想ありがとうございます。
小説を書く励みになりました。
これからも応援よろしくお願いします!
- Re: 黒の魔法使い ( No.19 )
- 日時: 2011/03/22 16:53
- 名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
Episode 16 [非日常と日常]
かつり。ブーツの音が高く響いた。
大きな十字架の真横には、月の光を受けて美しく、神秘的に輝くステンドグラス。そこには女神が描かれていた。
そしてその十字架に向かい、跪いて祈りを捧げる金色の髪の少年。あどけなさが顔に残るわりに、すらりとその身長は高かった。
「君は何を願ってるんだ?」
ブーツを鳴らしながら、灰色のローブを被った少年は、金色の髪の少年に近づく。
「君には関係ない。」
金色の髪の少年は振り向かず、嫌に冷たく、それでいて響き渡る声で言う。
灰色のローブの少年はくすり、と笑みを浮かべた。
「宣教師様がお呼びだよ。なにか君に頼みごとがあるらしい。」
そう少し楽しげな声で言うと、金色の髪の少年はぬらり、と立ち上がる。すこしだけ名残惜しそうに十字架を見ていたが、やがて途切れるように灰色のローブの少年と向かい合う。
その金色の髪の少年の瞳は、左右違う色をしていた。
「…僕は、あの人が、嫌いだ。」
「おや、それを俺の前で言うのかい?俺はいいんだけどね、そのことを宣教師様に話しても。」
「構わない。」
そう一言だけ言うと、灰色のローブの少年の横を通り過ぎ、木に金の装飾をされた扉に手をかけ、出て行った。
「…君は本当に神を信じてるのかい?」
独り言のように、少年は呟く。
「神に逃げてるだけじゃあないのかい?」
十字架に少年は向き直り、金のロザリオをその手に持つ。
かたん、と片足で跪き、大きな十字架に向かい、祈りを捧げた。
「神よ、この先、我ら教団に、光あらんことを。」
そう言い、手に持ったロザリオに、唇を触れた。
「うわ———…。」
腹の底から呻くような声を上げるシキト。目の前には順位表が。
「シキト下がってるねぇ。」
隣で緋月がくすり、と笑う。それをシキトが涙目で睨み付けた。ビリカはその後ろにちょこんといる。
ちなみにビリカはテストより前に転入したので順位はない。
「なんかさりげなく悠2位だし…。」
「まぁ頭いいからね。」
「そして何より、納得できないのは!」
ぐ、と緋月のほうを振り返り大声で叫ぶ。
「なんでお前!1位なんだよおおおおぉ!!!」
ばしぃ!と指を突き立てた。
緋月はえへへ、と曖昧に笑って返す。
「今回は運が良かったから…。」
「ちくしょういつもいつも不運だと嘆いてるくせに!お前テストのときだけなんで運が良いからって言えるんだ!嫌味か?俺に対する嫌味か?」
「ひ、卑屈にならないで…、」
「そうですよシキトさん!大丈夫です!私シキトさんより頭悪い自信あります!」
「そんな自信ない方がいいと思うんだけど。」
「うぅ、なんか泣けてきた…。ビリカ、ありがとうな。」
そう言ってシキトはぽん、とビリカの頭を撫でる。ビリカは一瞬ぽかん、としたあとあわわわ、と顔を真っ赤にしてぷるぷる震えだした。
え、何?どうした?とシキトが心配そうにビリカの顔を覗き込む。それが少し近い距離で、またあわわわとぷるぷるし始めた。
「…なんの少女漫画だ。」
もともと高めの声を低く出したような呆れた声が降りかかる。
ふい、と振り返ればそこには不機嫌そうな悠が。
「あー御門くん。」
「…。」
「…御門くん?」
「…なぜ、」
悠は緋月を見たとたん、わなわなと肩を震わせて、不機嫌そうな顔にさらにまた皺を一つつけたした。
「なぜ貴様が!一位なんだ!」
びしぃ、と指を突き立てる悠。
「シ、シキトさんと同じことしてます…!」
少し興奮したようにビリカは言う。悠は緋月を睨みつける。普段学校では猫を被ってる悠。こんな行動をしていたら誰かに気づかれそうなものだったが、それらは三人にしか見えないように。他の人には見えないようにしたものに、しかもぎりぎり聞こえないような声に計算していて。…匠だ。瞬間的にシキトは思った。
「…俺、やっぱり不運だったのかも。」
げんなりしたように呟く緋月。
「…こいつの後を追ってる地味な腰巾着だと思ってたのに…。」
「そんな風に俺思われてたんだー。」
自嘲するように乾いた笑い声を上げる緋月。
「腰巾着じゃねえよ?親友だしーんーゆーう。まぁ、こいつが1位とったことには全力で異議を求めたいんだけどな。」
「求めるんだ…。」
「ったく本当にあろえない…。貴様いったい何者だ。」
綺麗な顔を盛大に歪めて睨みつけてくる悠。
シキトも同様に。
不運だなぁ、と緋月はぼんやり思った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54