複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黒の魔法使い*108話更新
- 日時: 2013/03/10 19:52
- 名前: 七星 (ID: oaGCnp6S)
こんにちはっ!七星といいます。
高校生がバトってるのがどうも好きなので、魔法使いになって戦いに巻き込まれてく高校生のお話です。
[世界観]
遠い昔、魔者というものがいる世界と、サミスタリアという国とずれた世界を繋ぐ穴を作ってしまった魔法使いがいた。
その魔法使いを自らの命を持って封印した伝説の英雄。それが、黒の魔法使い。
だが、穴は小さく出来たが塞ぎきれず、姿を消し、いまだ存在して、魔者が流れ込んできている。そしてそれは、この世界にサミスタリアから魔者が紛れ込む。
そして真路玖市真路玖高校二年生の黒葉シキトは、その戦いに、巻き込まれていく——。
登場人物
黒葉シキト(識徒)
主人公。高校二年生。
人が良い。お人良し。
頭がそれほど良いという訳ではないが、切羽詰ったときなどに冷静に分析でき、機転もきく。
切ない(緋月談)くらいに鈍感。
黒の魔法使い。
ビリカ(コヴィリカ・クレリア・アルスタヴァンズ)
ドジっ娘。シキト曰く『ダメな美少女』
回復・補助魔法が得意。
朱華(はねず)の魔法使い。
御門悠(ミカドハルカ)
生徒会所属。金髪蒼眼ハーフ美少年。女顔だと揶揄されることも。
シキト達以外のところでは猫かぶり。
シキトいわくツンデレ。
炎系統魔法が得意。
紅(くれない)の魔法使い。
天坂緋月(アマサカヒヅキ)
シキトの親友。少し不運。かなり不運。やっぱり不運。
魔力抗体ができていてたまに巻き込まれる。
頭が異常に良い。
矢畑政十郎
魔法補助協会第一連合管理庁幹部、真路玖市範囲およびその周辺の管理を勤めているナイスミドル。
怒ると怖い。
架波藤雅(カナミトウガ)
高校三年生。
関西弁で喋る男。
山吹(やまぶき)の魔法使い。
イルルク・マーベン・アーモルド
喋り方が何かおかしい。
シキト曰く『ダメな人』
菫(すみれ)の魔法使い。
白詩夜真(ハクシヨマ)
白の魔法使いで、白の魔道士。
協会内の人間なのだが、協会の人間に冷たい。
いろいろ謎が多い美少年。
虚乃桐零(コノキリゼロ)
教団の幹部。赤い目をしている。
神を信仰している。
灰の魔法使い。
リュフィール・エルクディア・クルス
教団の幹部。金髪でオッドアイ。
宣教師のことをあまりよく思っていない。
錬金術が使える。
黄の魔法使い。
春環空乃(ハルワソラノ)
少し苦労性の少女。
神崎章戯(カンザキショウギ)
シキトのクラスメート。
嘘をつくのが上手い。
煉と仲がいい。
沫裏煉(マツリレン)
シキトのクラスメート。
上下ジャージで喋り方に特徴ある女の子。
章戯と仲がいい。
- Re: 黒の魔法使い*102話更新 ( No.251 )
- 日時: 2012/08/07 17:43
- 名前: 七星 ◆p5CHNX570g (ID: OWyHbTg8)
晴ちゃん
口調変わってるって…大阪に引っ越したの!?
もしそうだったらたこ焼きとかお好み焼きとか美味しいのかな…食べたい。
亀足更新だけれど頑張ってるよ。遅いけども…、うん、ごめん。
とりあえず教会編終わりそうだから気合入れる!
- Re: 黒の魔法使い*102話更新 ( No.252 )
- 日時: 2012/08/07 17:46
- 名前: 七星 ◆p5CHNX570g (ID: OWyHbTg8)
Episode103 [世界に願いを、人に希望を]
「ヴェノ…ライド…ッ、よく、わかったか……!」
シキトは、息を絶え絶えにしながら叫ぶ。右手はもうボロボロで血が吹き出している。もう使い物になりそうもない。
ヴェノライドの魔力とシキトの魔力がぐちゃぐちゃに混ざり合い、消滅した。今ここにあるのはただただ静かな冷たい空気だけである。
「お前の願いなんて、叶えさせない……! 俺が、俺がお前を、止めてやるんだ…!」
「……っ、きみは……!」
ヴェノライドはよろけながらも立ち上がり、シキトの襟首を掴む。
「きみは……お前は! この世界を憎くなったことがないって言えるのか!? 絶望して、どん底に落ちて、生きているのも苦しくなって、でも、大事な人のために、生きなきゃいけないときが!」
「……」
「あの子は…、アリサは! 世界に裏切られた! 人間に裏切られた! 彼女は幸せになるべきだったのに、誰よりも優しい子だったのに…それなのに、彼女は死なねばならなかった…なぜだ!? なぜ、彼女がこんなにも不幸になってしまうんだ!」
泣きそうな顔だ、とシキトは思った。今にもその瞳からは涙が零れ落ちてしまいそうで、この人は、と静かに思う。
この人は、とても、かわいそうなひとだ。
「……ヴェノライド。お前の世界がどう不幸かなんて、俺には見当も付かねぇし、俺なんかが推し量れるようなもんじゃねぇと思う」
「そんなの…ッ」
「でも」
ヴェノライドが何かいいかけたのを遮り、シキトが続ける。
「でも、お前は、本当に思うのか。この世界に希望がないって。本当に人に希望がないって。なぁ、本当にないのか? この世界に、人に、やさしいなにかが」
「何を言って……」
「なぁ、ヴェノライド」
静かに、ただ、静かにシキトは問いかける。
確かに揺らいでるヴェノライドに。
確かに揺さぶられているヴェノライドに。
静かに、問う。
「本当に、この世界はなにもないのか」
何も無い。そう、ヴェノライドは言おうとした。でも、言えなかった。
言ってしまったら、この世界で生きていた彼女をも否定してしまいそうで。
言えなかった。
「ヴェノライド、お前が思っているほど人は悪いもんじゃないよ。裏切られても、捨てられても、絶望しても、何もかも嫌になっても、それでも、それでも、人はそこまで悪いもんじゃないんだ」
「……お前に、何がわかる…?」
「わからないさ。でもお前にはわかるだろ? なぁ、本当に、本当に人間は全て駄目なのか。何もかもが、駄目なのか。お前も、お前の好きだった人も、ゼロも、リュフィールも、今までお前についてきた奴らも、みんな駄目だっていうのか?」
「………」
「答えろ、ヴェノライド。お前のことを大事に思ってきた奴らは、駄目な人間だったというのか」
「そんなの……」
零。愚かな子。人間に裏切られ憎み、それでもヴェノライドのために尽くした。
リュフィール。可哀想な子。人間に捨てられ、ヴェノライドを怪しんだけれど、それでもここを立ち去らなかった。
ただ、利用されていただけだというのに。ただ、道具としか見ていなかったというのに。
楽園を信じて、そのために生き、神に忠誠を誓った。
愚かな子。可哀想な子。
「そんなの……」
本当に、馬鹿みたいに。
「……言えるわけ、ないだろう……」
愛おしい子。
「……ヴェノライド」
「……ッ、」
ヴェノライドはがくり、と膝を地面についた。
ぶらり、と垂れ下がった両手は、力なく項垂れている。
「あの子達は、本当に馬鹿らしい。幸せな楽園を信じて、その実態が何かもわからずに、盲信して……、そんな馬鹿なあの子達を、否定なんて、出来ませんよ……」
「……」
「本当に、馬鹿らしい。あの子達の命なんてどうでも良かったはずなのに、それなのに今更になって私は、あの子達を否定できずにいる…、本当に愚かなのは、私か……」
「……、本当にお前は馬鹿だな。あいつらはお前に着いてきたんだよ」
「……?」
「出てきたらどうだ?」
シキトが後ろに向かって言う。その声に反応して、扉の近くにいた緋月が困ったように笑いながら扉を開けた。
途端どどっと流れ込んでくるのは、協会に襲撃に行ったはずのセラたちであった。
「っ!? どうして…」
「ど、どうしてもこうしてもないよ…、だって教会の周りの結界がおかしくなったから…だから様子見に来たんだけど、」
「どーもこーも、なんか逆にクソ襲撃されてんじゃねーか!」
「みっちゃんやしーちゃんに聞いたらなんか絆されてるし…」
「……アレですね、なんていうか……」
「…はっきり言えよ」
「僕たちの負けのようですね」
「はっきり言いすぎだ!」
「貴方たち……」
「なぁ、ヴェノライド」
シキトがにかり、と笑う。
「お前が思ってるほど、人間ってのは悪いもんじゃないだろ?」
- Re: 黒の魔法使い*103話更新 ( No.253 )
- 日時: 2012/09/26 14:39
- 名前: 七星 ◆p5CHNX570g (ID: g./NUPz6)
Episode104 [緊急事態発生]
世界は美しい。
例えそれが何で生まれ、何で出来、何で終わり行こうとも。
それでも、世界は美しくある。
称えろ、人間達。
お前達の生きているそこは、望んで出来るようなものではないのだと。
「……私は、私は、…私は、結局、どうすれば、良かったというのですか」
静かに、ヴェノライドが言葉を落とす。
「彼女を殺され、生きる場所を失い、それで、——それで、どうやって生きればよかったというのですか」
声は震えていた。顔も青白かった。酷く、苦しそうで、辛そうで、死んでしまいそうで。
ヴェノライドは知っていた。自分は愚かな人間だと。とても弱い人間だと。
でも、それならどうすればよかったのだ。どうすれば、救われたのだ。
人に復讐するのを生きる目的にしなければ、立っていられないほど脆い足場で、それで、どうやって前に進めたというのだ。
ヴェノライドは問う。既に膝をついた、その身体で。シキトに、問うた。だけど。
「知るか」
「………は」
帰ってきたのは、そんな三文字で。
「なにを、」
「あのな、生き方なんて俺が考えて良いもんじゃないだろ。お前が決めるもんだ。他人に決められた生き方なんてそんなのお前の人生になるか。それは借り物で済ませたらいけないんだからさ」
「………」
「でも、これだけはいいたい。お前の人生を、生きる道を、誰かを傷つけることに使うな。
そんな、——悲しい生き方じゃ、いけない」
「……きみは、……どうして、そこまで、綺麗でいられるのですか。どうして、そこまで、希望を持てるというのですか」
「そんなの決まってるだろ。人だからだよ」
「……っ」
シキトは、強い。シキトは、弱い。
両方を兼ね備え、両方を受け入れている。
「死ぬなよ、ヴェノライド。希望を持て。未来を持て。お前は、まだ生きているじゃないか」
静かに、まるで大人びた風に、シキトは言う。人を肯定し、人を信じ、人を護り、人を愛し、——シキトは言う。人だからだと。
ヴェノライドにとっては途方も無くわけのわからない考えだった。きっと相容れないと思うような、そんな。
だけれどどうしてだろうか。ここまでやられたのに。長年自分の悲願してきたことが、ここまでぶち壊されたというのに、ヴェノライドは、どこか憑き物が落ちたような顔をしていた。
きっと自分は人を嫌いでいるしかない。それはわかる。だけれど、結局それが全てには、なりえない。
……だって。
「宣教師様……!」
私のために、泣く子供たちがいるのだから。
「……シキト、終わったの?」
静かに隣に立った緋月がシキトに問いかけてきた。
「他の奴らは?」
「んー、さっきのシキトの魔法のせいでなんか気絶しちゃってる」
「はぁ? どういうことだよそれ」
「俺に聞かないでよ、シキトのせいだろ?」
「………」
「まったくさ、ひやひやさせてさ、……すごく心配した」
「……ごめん」
「まぁ、信じてたけどさ」
そう飄々と笑うところは、どうにもシキトは敵いそうもない。散々酷い目にあった癖に、こうもどうってことのないように笑うのだから。それは、緋月がシキト以上に常々感じていることでもあったが。
「さて、ゼロも降ろしてやんなくちゃな」
「零は大丈夫なの?」
「あぁ、どうにも終わったら、苦しい表情はしなくなったし……」
そういいながらシキトは零に近づき、手を伸ばす。なんてことのない仕草なのに、それは出来なかった。
ばちり、と電流のようなものが走り、弾かれる。
「……………え?」
触れられなかった。何かに、邪魔された。
ぐったりと気を失い、弱っている零の周りを紫電が取り囲み始める。ばちりばちりと弾けるそれは、あきらかに電気と違って禍々しい色をしていて。
「な、んだこれ……、ゼ、ゼロ!!」
すぐにそれは良くないものだのシキトは感じた。これは、駄目だ。あきらかに違う。
頭の奥がつきんと微かに痛んだ。だけど、そんなことを気にしている暇なんてない。あそこに零がいてはいけない。そう直感的に思い、手を伸ばす。勿論また弾かれたが、それでもまた、手を伸ばした。
ばちりばちり、と絶えず音が鳴り、手の平が裂け血が飛び散る。痛みが体中に響き渡るが、気にしている余裕などなかった。
あれは、駄目だ。
「シキトっ!? いったいなにが……!」
「わかんねぇ……っ! でも! これ確実にゼロがやばい!」
ぶらり、と首を下げていて、零の顔の様子がシキトには見えなかった。
だけれど、それは、悲しい顔をしているんだなと、なんとなくだが、そう思った。
- Re: 黒の魔法使い*104話更新 ( No.254 )
- 日時: 2012/09/27 21:31
- 名前: 晴樹 (ID: Bl6Sxw0v)
こんばんわー
久しぶりの更新だァ!!!
今回も面白かったっ!!
あと、久しぶり!
ごっつ久しぶり!
- Re: 黒の魔法使い*104話更新 ( No.255 )
- 日時: 2012/10/29 17:51
- 名前: 七星 ◆p5CHNX570g (ID: g./NUPz6)
晴ちゃん
いつも感想ありがとう!それとすごく久しぶり!
毎度毎度のことですが、こうも更新が遅いです。いつものことですが。いやそれが駄目なんだけど。
見ててくれる人がいるから頑張れます!教会編ももうすぐで終わるので頑張って書き上げる……ぞ!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54