複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黒の魔法使い*108話更新
- 日時: 2013/03/10 19:52
- 名前: 七星 (ID: oaGCnp6S)
こんにちはっ!七星といいます。
高校生がバトってるのがどうも好きなので、魔法使いになって戦いに巻き込まれてく高校生のお話です。
[世界観]
遠い昔、魔者というものがいる世界と、サミスタリアという国とずれた世界を繋ぐ穴を作ってしまった魔法使いがいた。
その魔法使いを自らの命を持って封印した伝説の英雄。それが、黒の魔法使い。
だが、穴は小さく出来たが塞ぎきれず、姿を消し、いまだ存在して、魔者が流れ込んできている。そしてそれは、この世界にサミスタリアから魔者が紛れ込む。
そして真路玖市真路玖高校二年生の黒葉シキトは、その戦いに、巻き込まれていく——。
登場人物
黒葉シキト(識徒)
主人公。高校二年生。
人が良い。お人良し。
頭がそれほど良いという訳ではないが、切羽詰ったときなどに冷静に分析でき、機転もきく。
切ない(緋月談)くらいに鈍感。
黒の魔法使い。
ビリカ(コヴィリカ・クレリア・アルスタヴァンズ)
ドジっ娘。シキト曰く『ダメな美少女』
回復・補助魔法が得意。
朱華(はねず)の魔法使い。
御門悠(ミカドハルカ)
生徒会所属。金髪蒼眼ハーフ美少年。女顔だと揶揄されることも。
シキト達以外のところでは猫かぶり。
シキトいわくツンデレ。
炎系統魔法が得意。
紅(くれない)の魔法使い。
天坂緋月(アマサカヒヅキ)
シキトの親友。少し不運。かなり不運。やっぱり不運。
魔力抗体ができていてたまに巻き込まれる。
頭が異常に良い。
矢畑政十郎
魔法補助協会第一連合管理庁幹部、真路玖市範囲およびその周辺の管理を勤めているナイスミドル。
怒ると怖い。
架波藤雅(カナミトウガ)
高校三年生。
関西弁で喋る男。
山吹(やまぶき)の魔法使い。
イルルク・マーベン・アーモルド
喋り方が何かおかしい。
シキト曰く『ダメな人』
菫(すみれ)の魔法使い。
白詩夜真(ハクシヨマ)
白の魔法使いで、白の魔道士。
協会内の人間なのだが、協会の人間に冷たい。
いろいろ謎が多い美少年。
虚乃桐零(コノキリゼロ)
教団の幹部。赤い目をしている。
神を信仰している。
灰の魔法使い。
リュフィール・エルクディア・クルス
教団の幹部。金髪でオッドアイ。
宣教師のことをあまりよく思っていない。
錬金術が使える。
黄の魔法使い。
春環空乃(ハルワソラノ)
少し苦労性の少女。
神崎章戯(カンザキショウギ)
シキトのクラスメート。
嘘をつくのが上手い。
煉と仲がいい。
沫裏煉(マツリレン)
シキトのクラスメート。
上下ジャージで喋り方に特徴ある女の子。
章戯と仲がいい。
- Re: 黒の魔法使い*32話更新 ( No.80 )
- 日時: 2011/04/04 17:00
- 名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
特別編!
Rest for a moment [シキトの一日]
えー、なんというか、僕は御門悠、です。
今日はこの人が良いやらお人よしやらの、この黒葉シキトの一日を紹介したいと思う。不本意だけど。
まず登校。いつもぎりぎりで教室に入ってくる。入ったとたんにチャイムが鳴るもんだから計算してるんじゃないのか?と思う。まぁこいつにそんな器用なことが出来るとは思えないが。
シキトが席に着くと同時に緋月が声をかけている。二人は親友だと、自分たちで言っているが…、どうにも僕は、緋月はシキトの腰巾着だと思ってしまうのだが、前言ったら思いっきり否定された。
緋月は曖昧に笑っていたが。
そしてそれから、「あぁ、お前友達いないもんな。」とか言ってくるから、僕は笑ってむこうずねを蹴りつけてやったよ。いってぇ!と叫ぶもんだから注目を浴びたけど、とりあえず僕は心配する振りをして違う方の足を思い切り踏んづけた。いい気味だ、まったく。
それから授業中。まず寝てる。それを緋月が起こして、しばらくして、寝てる。
うん、蹴りたい。ものすごくそう思ってくるよ。なんだこいつ。学生なら学生らしく学業をまっとうしろよ。
先生に当てられても前で緋月がこっそり教えてるし…、緋月は緋月で、完璧に答えるし…。真面目にやってる僕を馬鹿にしているのか。イライラする。すごくする。ちなみにビリカは自信満々に答えて間違える。
休み時間。結構色んな奴らがシキトに話しかけている。男女さまざま。わりと人気があるらしい。一方の僕は、先生に頼まれた仕事をしている。
…別に羨ましがってないぞ。全然そんなんじゃないんだからな。
ちなみに、シキトの後ろにはビリカがとことことくっついている。犬か。そんなこと前言ってたら、「さしずめお前は猫だよな。」と返された。今思えばあれはどういう意味だったか。不愉快な感じしかしないのはどうしてだろうか。
ちなみに緋月が転んで頭を打ってまた気絶していた。
そして午後の授業。今度はしっかり受けているようだ。けれど、窓見てたり、ぼーっとしてたり、…なんかイライラする。
うん、蹴りたい。我慢する僕偉い。
まぁ授業そのものも終わり下校。今日は生徒会もなし。さっさと帰ろう。
ん、なんだ、シキトが近づいてくる。は、「一緒に帰ろう」?…遠慮する。なんか蹴ってしまいそうだから。は、意味わからない?いや、わからなくていい…、ってうわ、何すんだ!ひっぱるな!こ、こら、やめろ!シキト!緋月もこいつ退けろ!
…え?「俺たちのこと名前で呼ぶようになったな。」って…?
…………ち、違う!違うからな!あぁああもうそんなにやにや顔するな気持ち悪い!お、お前も微笑ましそうな顔をするな!じ…事故だ!うるさいな!もう!!ど、どっか行け!
い…以上!これで黒葉シキトの一日は終了だ!
ふ、不愉快だ!まったく…!
- Re: 黒の魔法使い*32話更新 ( No.81 )
- 日時: 2011/04/05 12:25
- 名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
Episode 33 [金髪の少年]
「………この件のことは僕が矢畑さんに言っておく。おいビリカ、お前は始末書書け。」
「は、あえええぇ、わ、私がですか!」
「俺は?」
「帰れ。多分いろいろ面倒なことになる。僕が説明しておくから。」
なぜか不機嫌な悠が、吐き捨てるように言う。シキトはわけがわからないまま、あぁ、うん、と呟き、いつの間にかぽつん、と一人ぼっちになっていた。
…信じらんねー。
教団の一人を倒せた…っていうか追い返した事実が。
どこかでこれは夢なんじゃないのか、と自分自身に囁きかける。
そもそも、魔法を自分の意思で使えたということも。
「…はぁ、」
そして気になること。フーマが最後に言った、あの台詞。
『身近にいる人に、気をつけな。』
それが気になる。そもそもあいつは何でここにいた?なんのために?
考えれば考えるほど、不安が募っていく。
…どっかで休も。
そう考え、とぼとぼ歩く。
もう空は濃い藍色の膜を張り始めていて、夕暮れのオレンジがそれに飲み込まれていくところだ。
公園くらいなら、もう子供は帰ってるんじゃないか、と思い、近くの公園に向かう。
案の定ついたらしんと静まっていて、近くのベンチに腰掛けた。
はぁ、とシキトは大きくため息をついて、自分の手の平を見つめる。
魔力が集まるあの感覚。しっくりときた。まるで初めから知っていたかのように。
「俺ってなんなんだよ…。」
まさか前世が魔法使いとかそんなパターン?いやないない。いやあるのか?
うーとかあーとかシキトが唸ってると、視界にキラキラしたものが目に入った。
花壇の隅。気になって近寄ると、そこには、ロザリオが。
否が応でも教団のことを思い出す。神様とか神様とか。
もしかして本当にそうなんじゃ、とか思いかけて、ふと人影が目に付く。
金髪で、しゃがみこんで、何かを探す一人の少年。…まさか。
ロザリオと少年を交互に見つめる。まさか、教団とかじゃねぇよな?違うよな?
半ば緊張しながら、声をかけるために近づく。
…シキトの中に、放っておくという選択肢がないのが、人がいいとか言われる原因なのだが。
「あ、あのー、もしかして、これですか?」
「え?」
少年が振り返る。その瞬間、シキトは目を見開く。
左右の瞳の色が違う。左が青で、右が緑。
外人か?と首を傾げる。
「あ、ありがとう、それ、僕の…。」
気弱な声で、ロザリオを受け取る。はは、と人のいい笑みを浮かべた少年だったが、次の瞬間は、とした顔になり、俯く。
「ご、ごめんなさい。」
「ん、何が?」
「僕の目、気持ち悪いから…。」
「へ?」
俯いたまま、何かに耐えるような金髪の少年。言ってる意味がわからず、ついシキトは聞き返す。
「気持ち悪いの?」
「…。」
「俺、すっげー綺麗だと思ったけど。」
「え。」
少年が顔を上げる。左右の色の違う目が、ぱちり、と瞬く。
「宝石みたいじゃん。きらきらしてて。」
純粋に、本心からそういう。少年はぴたり、と固まり、シキトを凝視した。
「…あ、男に綺麗、じゃだめか?わ、悪い。」
「いや、そんなこと…。」
ふるふる、と顔を振り、優しく微笑む少年。
「初めて、そんなこと言われた、から。」
「ん?そーか?」
「ありがとう、嬉しい。」
にこり、と少年は微笑んだ。
それからはた、と視線を逸らす。
「あ、じゃあ、あの、それで…、」
ん?とシキトは声を漏らす。わたわたと少年は顔を少し赤くして、小声で何か呟いている。うーん、とシキトは考え込む。それからにかりと笑った。
「友達にならないか?」
「うぇ!?」
ビリカみたいな反応の仕方に、シキトの笑みは深くなる。
「いや、ついなりたいなーと思って。」
「あ、うん、ぼ、僕でよければ…。」
恥ずかしがりながら言う少年に、ぷっとシキトは吹き出し、笑う。少年の顔はうう、と赤くなる。
「じゃあ、友達な。俺は黒葉シキト。」
「…リュフィール。」
「へぇ、かっこいい名前だな。んーでも長いな。」
「りゅ、リュウでいいよ。たまにそう呼ばれる…。」
「あぁ、なるほどわかった。リュウな!」
「うん…。」
リュウは嬉しそうにシキトくん、と呟く。
「ありがとう。」
本当に、心を込めて呟くものだから、シキトはついぽん、とリュウの頭を撫でる。
…犬みたいだ。こいつも。
犬属性また増えたなーと思いながら、夕暮れの中笑いあう。
リュウも本当に、本当に嬉しそうに、ただ、笑った。
- Re: 黒の魔法使い*33話更新 ( No.82 )
- 日時: 2011/04/06 12:17
- 名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
Episode 34 [神信]
「何か、嬉しそうだね。」
かつり。聞きなれたブーツの音。揺らめく赤い瞳。
またか、とき、とその目の前の黒髪の少年を睨みつける。
「…関係ない。お前には。」
「そうかい、冷たいなぁ。」
くつくつ、と笑うその少年に、金髪の少年は苛立たしげな顔をする。
「お前の方も、なにやら楽しいことをしているんじゃないのか?宣教師様に黙って、勝手な行動か?」
「おやおや、君の耳に入っていたとはね。」
「…随分と余裕だな。」
「僕はね、神に全てを捧げてる。実際は他のものなんてどうでもいいのさ。」
ゆら、と目を細める。
「ただ、少しばかり興味が湧いたものでね。」
月明かりに金髪の少年の髪がふわりと揺らめく。
「お前の企みが、成功しないことを祈ってるよ。」
「随分な言い方だなぁ。」
「僕はお前が嫌いだよ。心の底から。」
「へぇ、気が合うね。僕もだよ。」
二人の間にばちり、と何かが爆ぜる。
冷たい雰囲気が、周辺に漂った。殺気のように鋭い空気が充満する。
「神は僕の全てさ。」
ふわり、と笑ってみせる黒髪の少年。
「お前にはわからないよ。リュフィール。」
ただ、そう言って、何事も無かったかのようにくるりと背を向け、去っていく。
金髪に、左右の目の色が違う少年は、冷たい声で呟く。
「お前にわかってもらいたくないよ。」
響く鈍痛。何をしてるんだろう俺は。
夜、ふらふらとなりながら歩く少年。緋月は、ただ、何もわからずに歩いていた。
なぜか今日一日分の記憶が無く、頭にぽっかりと大きな空洞が空いたみたいな喪失感。
せりあがってくる恐怖。なにもかもわからないなかで、頭に響く痛みが今ここに緋月がいることを証明していた。
「今まで俺、どこにいたんだろう…。」
気持ち悪い。吐き気がする。何もわからないまま、無自覚に歩いてたのだろうか。まさかそんな。
「っ…。」
また鋭い痛みの波がぶり返し、思わずそこにしゃがみこむ。痛い痛い痛い痛い。痛い。
視界がぼやけて、思考が鈍る。どうしたんだろう俺。なんとか家路につかないと行けないから、ふらふらになりながらも、歩き続ける。
不運だ…。
そう思いながら歩く。途中、膝ががくり、となり、近くの壁に体を預け、そのままずるずると背中を壁に押し付けながら地面に尻をつける。
ふと、思い出す。たった一つだけ。覚えてる単語。
覚えてるというか…、なんとなく心に引っかかるその言葉。
魔法使い。
馬鹿か俺、と言いながらも、妙に無視できない。鎖で雁字搦めに縛りつけたように、離れない。
いったい何なんだ、と力なく呟く。その言葉は夜の空気に紛れて消えた。
- Re: 黒の魔法使い*34話更新 ( No.83 )
- 日時: 2011/04/07 17:11
- 名前: 七星 (ID: sicBJpKD)
Episode 35 [正座と人影]
黒葉シキト。正座中です。
「…あれはいったいなんなんや?悠ちゃん。」
「悠ちゃんとか言うな燃やすぞ。勝手な行動をした罰で、正座させられてる。」
「あー矢畑さんに?災難やなぁあの子。」
「災難?無理やり付き合わされた上、なぜか戦いに巻き込まれた僕はどうなるんだ?」
「…ご愁傷様。」
…怖かった。凄く怖かった。
シキトは先ほどの矢畑の剣幕に、泣きそうな気持ちで座っていた。
遡ること、十分前。
「ってめえええええええっ、いったい何勝手なことしくさってんだぐおらあああああっ!!!!!」
そう襟首をつかまれ、がくんがくんと揺さぶられ、凶悪な顔で睨まれ、シキトはもう半泣きだった。悠の言っていた面倒くさいこと、が今、身にしみてわかる。
「すいませんすいませんまじすいません本当ごめんなさい勝手なことしてごめんなさい。」
ヤのつく職業の人だって怯えるような顔を至近距離で見せてくるものだから、本当にうっすら涙目になる。怖い。この人まじで怖い。
「謝るだけならなぁ、誰にだってできんだよ?わかるか?」
「わ、わかります、すごくわかります…、」
「なら謝るんじゃねぇ、行動で示せこのくそったれがああああっ!!!!!!!!!」
…以上の経歴を経て、このような状態に。
もう慣れない正座をし続けたせいか、ぷるぷると体が震え始めているシキト。矢畑はシキト一人残し仕事に行ってしまった。それでもやめないで、真面目に取り組んでるシキトに、感心を通り越して呆れる。
「シキトくーん、頑張れー。」
藤雅がシキトに声をかける。悠は頭を片手で抱え、大きなため息を一つついた。
結局、二時間という記録を残し、やっと矢畑から帰っていいぞ、と言われたシキト。はいっ…!とやっと終わった…という嬉しさを滲ませた声で立ち上がろうとする。けれど長時間正座し続けて、うまく立てるはずもなく、生まれたての子馬のようになりながらも、半泣きで頑張り続け、家路についた。
「へぇシキトくんすごいんやなぁ。」
「はい!そうなんです!」
…そして何故かビリカと藤雅が着いてきていた。
…そして何故かビリカはシキトが凄いということを延々と語っていた。
「あのさー…もうやめない?そんな話。」
「え、なんでですか?」
きょるん、とでも効果音が付きそうな丸い瞳で純粋に尋ねられる。ああもうちくしょう小動物が!小さい柴犬を思い浮かんだ。
「ええやんかぁ、女の子にこーんなに好かれてんやで?羨ましいわぁ。」
「か、藤雅さんっ、そんなこと…!」
「んまぁ懐かれてるってのはわかるけど。」
ぴく、と一瞬だけ藤雅の動きが止まる。それからやれやれ、とでも言いたげに首を振りビリカに真面目な顔で向き直る。
「ダメやこの子、お前のこと動物としか見てへんわ。」
「ふぇっ!?」
この鈍感!と非難げに藤雅に叫ばれるシキト。とうのシキトは意味がわからずに、首の後ろを掻く。
このまま、三人で帰り道を歩いていく。その姿を、見ている人がいるとも気づかずに。
- Re: 黒の魔法使い*35話更新 ( No.84 )
- 日時: 2011/04/07 22:11
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
- 参照: 〝コクーンは死なない。皆で誓ったんだ。——守るとな!!!〟
懐かれてるてw柴犬ビリカ、進展はなし;シキトの鈍さも一級品ですね
子犬のビリカ会ってみてぇ(殴
私前は結構小動物って母に言われてたけど今は小動物サイズじゃないからなぁ←
頭痛はな〜。この前こめかみに何かが刺さってる感が;割れるかと思いました
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54