複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黒の魔法使い*108話更新
- 日時: 2013/03/10 19:52
- 名前: 七星 (ID: oaGCnp6S)
こんにちはっ!七星といいます。
高校生がバトってるのがどうも好きなので、魔法使いになって戦いに巻き込まれてく高校生のお話です。
[世界観]
遠い昔、魔者というものがいる世界と、サミスタリアという国とずれた世界を繋ぐ穴を作ってしまった魔法使いがいた。
その魔法使いを自らの命を持って封印した伝説の英雄。それが、黒の魔法使い。
だが、穴は小さく出来たが塞ぎきれず、姿を消し、いまだ存在して、魔者が流れ込んできている。そしてそれは、この世界にサミスタリアから魔者が紛れ込む。
そして真路玖市真路玖高校二年生の黒葉シキトは、その戦いに、巻き込まれていく——。
登場人物
黒葉シキト(識徒)
主人公。高校二年生。
人が良い。お人良し。
頭がそれほど良いという訳ではないが、切羽詰ったときなどに冷静に分析でき、機転もきく。
切ない(緋月談)くらいに鈍感。
黒の魔法使い。
ビリカ(コヴィリカ・クレリア・アルスタヴァンズ)
ドジっ娘。シキト曰く『ダメな美少女』
回復・補助魔法が得意。
朱華(はねず)の魔法使い。
御門悠(ミカドハルカ)
生徒会所属。金髪蒼眼ハーフ美少年。女顔だと揶揄されることも。
シキト達以外のところでは猫かぶり。
シキトいわくツンデレ。
炎系統魔法が得意。
紅(くれない)の魔法使い。
天坂緋月(アマサカヒヅキ)
シキトの親友。少し不運。かなり不運。やっぱり不運。
魔力抗体ができていてたまに巻き込まれる。
頭が異常に良い。
矢畑政十郎
魔法補助協会第一連合管理庁幹部、真路玖市範囲およびその周辺の管理を勤めているナイスミドル。
怒ると怖い。
架波藤雅(カナミトウガ)
高校三年生。
関西弁で喋る男。
山吹(やまぶき)の魔法使い。
イルルク・マーベン・アーモルド
喋り方が何かおかしい。
シキト曰く『ダメな人』
菫(すみれ)の魔法使い。
白詩夜真(ハクシヨマ)
白の魔法使いで、白の魔道士。
協会内の人間なのだが、協会の人間に冷たい。
いろいろ謎が多い美少年。
虚乃桐零(コノキリゼロ)
教団の幹部。赤い目をしている。
神を信仰している。
灰の魔法使い。
リュフィール・エルクディア・クルス
教団の幹部。金髪でオッドアイ。
宣教師のことをあまりよく思っていない。
錬金術が使える。
黄の魔法使い。
春環空乃(ハルワソラノ)
少し苦労性の少女。
神崎章戯(カンザキショウギ)
シキトのクラスメート。
嘘をつくのが上手い。
煉と仲がいい。
沫裏煉(マツリレン)
シキトのクラスメート。
上下ジャージで喋り方に特徴ある女の子。
章戯と仲がいい。
- Re: 黒の魔法使い*100話突破! ( No.246 )
- 日時: 2012/07/07 14:20
- 名前: ネズミ ◆IK1D6r/C5g (ID: PPTji1kW)
お久です!!
100話突破おめでとうございます!!
シキトかっこいい!やばいよ!!
これからも頑張ってください!!
次回の更新楽しみにしています!!
- Re: 黒の魔法使い*100話突破! ( No.247 )
- 日時: 2012/07/12 20:06
- 名前: 七星 ◆p5CHNX570g (ID: OWyHbTg8)
ネズミ様
久しぶりです!相変わらずの鈍足亀更新ですいません…。
100話突破できたのも、応援するひとがいてくれてこそです。
本当にありがとうございました!
- Re: 黒の魔法使い*100話突破! ( No.248 )
- 日時: 2012/07/12 20:09
- 名前: 七星 ◆p5CHNX570g (ID: OWyHbTg8)
Episode101 [灯滅せんとして光を増す]
ヴェノライドは、復讐こそ自分の生きる意義だと思っていた。
彼は、嫌になるほど人間に裏切られ、その復讐心にひたすら縋り生きてきた。
辛い経験を、ずっと、彼はしてきた。もう、死んでしまいたいと思うくらいには。
だから、ヴェノライドは思う。この、ヴェノライド本人さえ救うと言っている黒葉シキトは本当に馬鹿なのだと。
「うおおおおおおおおおおおおっ!!!!!!!!!」
足に魔力を込めてブーストをかける。暴れ狂う奔流の中を一歩、一歩とシキトは進んでいく。
瞳には決意の色を滾らせて、歯を食いしばりながら進んでいく。
濃厚な魔力に体中が軋み、傷をつける。息も出来ないくらいに苦しい。けれど、歩みを止めることはなかった。
もう、魔力なんてものは自分には残り滓ほどしかない。それくらい、シキトは戦いすぎた。これほどまで戦うのなんてもちろん経験したことはないし、夢にも思わなかった。
現実味がない、魔法使いなんて存在。そんなものが、これほどまでに深く自分と関わることになるなんて。
身体のあちこちが痛いし、正直立つことさえも辛いくらいだった。それでも、シキトは宣教師に向かう。
全てを、この馬鹿げた願いの巻き起こした戦いを終わらせるために。
一方、宣教師は内心焦っていた。
ここまでくればさすがに諦めるだろうと、もうどうにもならないだろうと考えると思っていたのに、あの黒の魔法使いはそれでも自分に対し向かってくる。
魔力の奔流に負けずに、体中に傷をつけながらも、それでも自分に向かってくるのだ。
詠唱はあと少しで終わるはずだ。それまで気が抜けないし、早口になってしまうだなんてもっての他。それほど重要な儀式だ。
気を失ったのか、もう、零の叫び声は聞こえなくなった。それに対し、わずかに心がざわめくのを感じた、が、きっとそれは気のせいだと見てみぬフリをする。彼女は、ただの生贄に過ぎないのだ。
そう、全ては人間という全部を終わらせるため。自分の命と引き換えにしてでも、それは。
そのとき、不意にシキトと目が合った。
真っ直ぐで、濁りのないその目に、今更動揺するのを自覚する。
ヴェノライドにとって、黒葉シキトという人間はどうにも不愉快でしかない存在であった。
恐らく、彼はいかにも人間らしいのだろう。あの場に背筋を伸ばし立ったときにも、同時に汚い感情をも持ち合わせていたはずだ。それこそ人間そのものに。
けれど、それでも彼は、シキトは、確実にヴェノライドにとって嫌悪しきれないものであることも確かだった。どうして、なぜ、とは愚問だ。彼は——どこまでも、道を踏み外さない。人間らしく、人間そのままに、それでも、彼はここまでやってきた。命を賭けてでさえも。
だから、——嫌いだ。
だからこそ——嫌いなのだ。
「ヴェノライドオオオオォォォ!!!!!」
シキトが振り絞るように魔力を跳ね上げた。恐らく、これが最後のシキトの攻撃だろう。
きっとこれ以上はシキトは戦えない。それを自分でもわかっているからこそ、全身全霊を込めるのだ。
身体中がみしみしと軋み、頭が痛む。
口から血を吐き、魔力を込めた右手からも血が溢れた。
「———我が手に移る黒き楔(くさび)よ、」
「この声が聞こえるというのなら、その力によって示せ」
普段なら、詠唱はここまでのはずだった。
けれど、その続きが、シキトの口から自然に溢れた。
「———我が色は黒きその身
現し世に紛れる世界の理
この色は、全てを塗りつぶすもの
応えるというのなら、示せ、示せ、示せ」
魔力を纏っていたその右手に、さらに濃密な魔力が込められる。
何十にも重ね編み上げたそれは、狭い範囲に圧縮された魔力が満ちていた。
「———壊れろ、崩れろ、解けろ、
人の身に宿れ、
捧げろ、称えろ、その道に立つものよ———」
シキトが一度手を解き、それからもう一度握りなおした。
まだ、ヴェノライドに届いていないというのに、それでも、振りかぶる。
どうしてだか、確かな自信がシキトにはあったのだ。理由なんてわからない。考えるわけもない。
ただ、あるのだ、自分の中に。ただ輝く光が。
「———灯滅せんとして光を増せ!!!
黒礫えええええええええぇぇぇぇ———!!!!!!!!!!」
迷わずにシキトは振上げたその右手を目の前の魔力の奔流に叩きつけた、瞬間魔力の爆発が起きる。
ただでさえ大量の魔力が溢れていたのだ。そこにまた性質の違うそれが加わることによって、バランスが崩れた。
ばちりっ、と電気の弾けるような音があちらこちらでした。ぐちゃぐちゃにかき回された流れが、周囲に霧散し始める。
けれど、シキトの放ったそれは、勢いを止めなかった。
それは、真っ直ぐに、まるでシキトそのもののように、ただ真っ直ぐに進んでいったのだ。
-----------
灯滅せんとして光を増す
ともしびが消えようとするとき、一瞬その光を増す。物事が滅びる直前に、一時勢いを盛り返すたとえ。
- Re: 黒の魔法使い*101話更新 ( No.249 )
- 日時: 2012/07/18 16:42
- 名前: 七星 ◆p5CHNX570g (ID: OWyHbTg8)
Episode102 [重なる影]
シキトは、強い人間だ、と緋月は知っていた。
彼は、自分の弱ささえ受け入れている。包み込んでいる。抱きとめている。とても自分には出来そうもないことだ、と思っている。
でも、だからこそ、その危うさにも、気付いていた。
だって、彼は、強いのだ。自分でも、そうあろうと思っているのだ。
緋月は、思う。願う。
ぼくは、きみにきずついてほしいわけじゃないのに。
最初に異変に気付いたのは、緋月だった。
黒の発光。黒い粒子と共にあたり一面に広がったそれは、黒色と言う暗い色のはずなのに、どこか清純な雰囲気を孕んでいる気がして、どうにも落ち着かなかった。
「…シキト……?」
シキトが黒礫を放った瞬間、シキトの右腕から広がった波紋と共に、あたり一面を黒が包んだことは覚えている。まるでそれは、深い夜が一瞬のうちに出来上がったようで、なんとなく、頭の奥不覚がちり、と痛んだ。
悠たちの方を見れば、どうしてだかみんながみんな気の抜けたような表情をしている。けれどよく観察してみると、目は開いているのに、その目には光は灯っていなかった。これは、気絶していると考えて良いのだろうか。まるで魂が抜けた彼らに、緋月は嫌だな、とぼんやり思った。
けれどどうして彼らがこうなっているのに、緋月は平気なのか。それは特に考えなくても、すぐに行き着いた。
ようは、『魔法使いかどうか?』の問題だ。そのことに対し、緋月は僅かに唇を噛む。
きっと、自分にはわからない『何か』があったのだろう。一般人な自分にはわからない何かが。
自分の中に沸き起こるくらい何かを押し止める。いけない、これじゃ。シキトの様子を見ないと。
黒の光と粒子が、ようやく晴れてきていた、そこでようやく、あの黒いローブがはためいているのが、見えた。
彼は、シキトは立っていた。そのことに、緋月はほっと息を吐く。それから、けれどまだ終わってはいないんだろう、と改めて思った。
シキトと宣教師の戦い。シキトにとっては、全て救う戦い。
自分は口を出してはいけない。そう、心に決めて、せめて終わりを見届けよう、と改めてシキトを見た、けれど。
どくり。
何かが、ざわめいた。
「ぇ……」
掠れた声が、緋月から漏れた。それは響かず、誰にも届かなかったが。
けれど、何故か、緋月の奥から湧き上がる、嫌悪感染みた何かを、はっきりと確認した。
(なに、どういう、こと)
動揺しながらも、ゆっくりと息を吐いて落ち着かせる。そのときに、黒いローブが、視界に映る。
瞬間、きいいぃぃぃんと頭に突き刺さる、謎の激痛。
嫌悪感?恐怖感?嫉妬?憎悪?どれもこれも違う。まったく、違う。
湧き上がる何かに、脳内が支配されそうになる。
ぶれる視界。重なる何か。黒い、彼。
つい、シキト、と口に出そうとした。何故かはわからないけれど。でも、口から出たのは、違った。
「……■■■………っ!!」
え、と緋月は目を見開く。今、自分は誰の名前を呼んだのだろう?
いつの間にか、湧き上がる何かは消えていた。
頭痛も、治まっている。
(…嫌悪感でも、恐怖感でも、嫉妬でも、憎悪でも、ない)
それじゃ何なのか。
(……情景?)
それは一体なんの、なんて緋月にはわからなかった。
けれど、どうしても、それが重要ではないなんて、思えなかった。
(あぁ、でも、もうひとつ)
緋月は、仕切りなおすように、シキトをもう一度、見つめた。
今度は、もう、何も緋月を阻害するものはなかった。
(……………後悔?)
- Re: 黒の魔法使い*102話更新 ( No.250 )
- 日時: 2012/07/22 17:55
- 名前: 晴樹 (ID: GNo3f39m)
おひさしぶり!ななちゃん!
ごっつ、久しぶりやね!
更新お疲れ!&100話更新おめでとう!
実は今PCやってんの3,4ヶ月ぶりなんやわー。
今、PC壊れていて&引越しして、せやから若干口調も変わっとん。
じゃ、更新がんばってな!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54