PR
六花は雪とともに
作者/ 火矢 八重

第十三章 最後の六花 page3
◆
簪を買った後、雪乃たちは市を出て河原へ向かった。
そこには、まあ当然のように川男が居る訳で。
「おお、雪乃嬢に杏羅さんじゃあありませんかァ!!」
夕陽に照らされて、川男の青い肌が、紅くなっていた。昼間は川男の姿は徒人には視えないが、黄昏時になると、川男の姿は徒人にも視えるようになる。つまり、杏羅の目にも見えるのだ。
「久しぶりね、川男」
「そりゃあ久しぶりですさあ!! 雪乃嬢、帝に捕まったり死刑になりそうだったりで、バタバタしてやしたもの!!」
「あはは……それは本当にごめんなさい」
頬を膨らませる川男に、雪乃は苦笑しながら言った。
人一倍、いや妖一倍心配性な川男だから、きっと大混乱したのだろうなあ、と雪乃には容易に想像出来る。
「それで? 今日は何をしに?」
「ちょっとね。桔梗さんたちの墓参りに」
雪乃がそう言うと、杏羅が目を瞬かせた。
「姉さんの……? 何で?」
「川男に頼んで作って貰ったんです。桔梗さんが、寂しがらないように」
背丈ほどある葦に隠れたように、大きな石があった。その石には、はっきりと『桔梗』と刻まれていた。
「ここに作ったのは、秋になると一面にバアアアア!! って、桔梗の花が咲くんですよ。日当たりもいいから暖かいし」
満足そうに言う川男に、杏羅は微笑んで言った。
「……有難うございます。きっと、姉も喜んでいますよ」
「いやいや。おいらがしたかっただけだから、気にしないでください!」
笑いながら、バン、と杏羅の背中を叩いた。
「そして、山の方には猫又さん、ちづさんの墓も作っておきました。今度で良いので、参ってください。今日はもう遅いので」
川男の言葉に、了解、と雪乃は言った。
今度、と川男はいったが、今度、と言う言葉は雪乃にはもうない。
(私には、今まで積み上げてきた過去と、残りわずかな今しかないのだから)
そう想うと、とても寂しくて、悲しかった。
◆
川男と別れた時にはもう暗くなっていた為、杏羅は村に向かおうとする。だが、思わず雪乃はそれを止めた。
どうしたんだ? という杏羅の言葉に、
「……もう少しだけ、付き合ってくれませんか?」
雪乃がためらいがちに言った。
杏羅は最初目を開いたが、すぐに穏やかな笑みを浮かび、いいよ、と答えた。
雪乃が杏羅を連れて辿り着いたのは、猫又とちづさんの墓、そして紫苑の墓の前だった。
雪乃は杏羅の手を放し、三つの墓の前でかがみ、手を合わせた。
「……君の弟の分の墓もあったんだね」
杏羅が言うと、雪乃はコクンと頷いた。
「……やっと解放されたのに、ずっとあそこに居るのは可哀そうだったから」
雪乃はそう言って、杏羅の方へ振り向く。
「あの子は……決して私たちの為に死んだんじゃない。この世に疲れて自決したんだ。
私は沢山良い人に恵まれて、辛いこともあったけど、楽しい事嬉しい事沢山経験できたんだ。でも、紫苑は辛いことばっかりだったんだね」
「……」
雪乃の言葉を、ただ杏羅は聞く。何も言わず、痛々しい言葉を全て受け止める。
雪乃は、今度は紫苑の墓に向けて言った。
「それほど辛かったんだから、逃げたかったんだよね? 逃げ出したいほど辛かったんだよね? 間接的とはいえ、私にも罪はある。君は死んでしまったから、私は一生許されることはない。……けれど、最後は自分の道を選べたのだから、幸せだったんだって、想っていいよね? 最後は笑って逝ったって、想っていいよね?」
そう言った雪乃の頬に、透き通った雫が伝い落ちた。それは、ポツリ、ポツリ、と雨のように降り落ちる。

PR
小説大会受賞作品
スポンサード リンク