六花は雪とともに

作者/  火矢 八重


番外編 その参 流るるままに  page1


「白龍義兄様、それはこっちに置いて下さい」

「了解」

「月乃は餅を、花乃はそこを整理して――」

「「了解――」」


 雪乃たちは家の掃除と準備をしていた。自然と手を動かし、あっという間に整理していく。
もうすぐ、新しい年が始まるのだ。
来年は結構賑やかな年を迎えそうだなあ、と雪乃はひそかに想う。今年の正月は、皆それぞれ忙しくて中々集まれなかったのだ。
けれど、来年は違う。身内が義理の兄だけとは言え、ナデシコや杏羅、芙蓉が居る。今から考えると、胸が躍るようだった。


「気合い入れてんな――」

「まあね。あ、今からちょっと市へ買って来るよ」

「ん? 何か足りないものがあったか?」

「来年はこの村全員で迎えたいからね。お金持ちである私が沢山買ってこないと!」


 そう白龍に伝え雪乃は出ようとすると、白龍が「俺も行く」と答えた。


「そんなに沢山買うなら男手も必要だろ?」


 こうして、白龍も市へ出かけることになった。


                           ◆


 市はもうすぐ正月なのかとても賑わっている。雪乃と白龍は一通り色んなものを揃えた。


「後は、何だろ……」

「餅は俺が作るぞ?」

「いや、それはもう十五回ぐらい聞いてるから」


 隣で餅のことしか話さない白龍に、雪乃はため息をついた。


(……義兄様って、こんな性格だったっけ?)


 だんだんと山で暮らしていた白龍の印象が変わっていく。
 昔は意地悪で、からかって、人間の事を軽蔑していた義理の兄。でも、今は――。


(……そうか、時が経てば変わっていくんだな)


 ふと、そう悟った。白龍の方へ視線を向ける。
 良いか悪いかは関係なく、人でも妖でも時が流れれば変わっていくんだ――。


「……ん? 何だ、雪乃?」


 白龍が聞いたが、雪乃は笑って何でもない、とはぐらかした。


「それよりも義兄様、最後にもち米買うから持ってよ」
「お、良し判った」

 ふわふわと、六花が落ちる。ほんわかとした空気が、兄妹の間で流れていた。




「義兄様、大丈夫?」

「そんなに重くはない」


 白龍は張り切って三俵抱えていた。あまりの大きさに雪乃は心配したが、本人はいたってケロッとしている。妖なのだから、それぐらい普通に抱えられるだろう。
 だが、雪乃が心配しているのはそこではなかった。白龍の傍に、女の子が居たからだ。
 女の子はそのまま俵に頭をぶつけ、思いっきり倒れた。


「ッ~~!!」


 声にならない叫び声をあげる。その時、白龍は驚いて俵を落としてしまった。
 重たい俵は、もう一度女の子の頭に直撃する。


「痛ったああああああああああああああああああああああ!!」

「うわああああ、スマン!!」

「……何やっているの、二人とも」


 傍観者である雪乃はポツリと言った。