複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!!
日時: 2012/06/10 19:04
名前: 聖夜 (ID: 5cM7.Mt8)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6352

こんにちわ。
スレを立てさせてもらった者です

この小説は「カキコにいる人全員でリレー小説がしたい!!」という極端な発想から生まれました。
自由参加なのでどんな人でも話を書いていってください
リレー形式で前の人の続きを書いてもいいし、ショートストーリーを書いてもらっても構いません
ですが、みんなで気持ちよく続けられるようにルールは絶対に守ってください
質問、コメなどはURLの相談掲示板にお願いします。


〜ルール〜

1、特定の人を攻撃、中傷しない
2、前の話と続くように書く。時間や建物の位置なども
3、一人で何度も投稿しない。勝手にぶっ飛んだ設定を書き加えたりしない(例:宇宙人の再来により地球崩壊……などなど)
4、荒らし、チェンメは禁止です
5、必ず自分の名前(ペンネーム)のキャラを登場させる
6、ルールは守りましょう

この小説の舞台は小、中、高、大全部が一貫校の学園です。
学園内に縛られることもないのでカキコ市でのできごとも書いてもらってかまいません
みんなで楽しいカキコ学園の物語を綴りましょう


〜参加した人〜
【】は小説内の名前です。 
(*書き方は漆黒さんのもろパクリです。ハイ、スンマセン)


【初等部】

[5‐?]立花 菫 / 菫ーsumireー
[5‐?]満田 サラ / サラ満田ー

【中等部】

[?‐?]神月 女龍 / めろん[演劇部]

[2‐?]秋桜 / 秋桜[美術部]
[2‐?]チェス / チェス[軽音楽部]
[2−?]浅葱 / 浅葱
[2−1]小豆 / 小豆
[2‐4]神ノ 冬華 / 冬ノ華 神ノ音[演劇部]
[2‐4]米 古月 / グレイ[演劇部]

[3‐2]灰墨 真白 / 灰色[美術部]
[3‐2]黒崎 漆 / 漆黒[美術部]

【高等部】

[1‐2]香山 火斗 / ビート[超音部(?)]
[1‐4]木更津 蓮華 / 更紗蓮華[吹奏楽部]
[1‐4]羽月 璃里 / 羽月リリ[演劇部]
[1‐4]藤田 光規 / 藤田光規[陸上部]
[1‐4]御剣 牙 / 牙[カラオケ部(?)]
[1‐4]宇佐美 美月 / 三月兎

[2‐?]石谷 凛斗 / 磁石[軽音楽部]
[2‐?]霧生 ゆず / 柚子[弓道部]
[2−?]結縁 / 結縁[美術部]

【教師】

[教頭]神無月 飛鳥 / 神無月 飛鳥
[現代文(国語)]明星 陽炎 / 明星陽炎[生徒指導の教師]
[隠れ校長][空気的生徒]聖夜 / 聖夜[スレ主]

参加してくださった方々ありがとうございます
まだ未参加の方も気軽にご参加ください

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.344 )
日時: 2012/07/29 22:03
名前: 牙 (ID: xxFx3C/2)
参照: おし、バンドやろう


「なら、いいや」

 藤田、お前の歌は少女を救ったぞ
三月がタオルで自分を拭くのを眺めながら僕は考えた
藤田と僕は最高と言えるほどの歌ヘタだ
上手すぎる中で輝く歌ヘタの星になってる

 才能も技術もマイナスからのスタートだけど
挑戦してみたいと僕は思う

「三月、楽器できるか?」
「えっ? いきなりどうしたの?」
「まぁ、出来なくても練習すればいいか」

 藤田と僕、それとカラオケ部の面々でバンドやろう
歌えるなんて言えないけど、歌ってやろうじゃないか
それこそが藤田と僕にできる音楽だ

「三月、ちょっと藤田のトコ行ってくる」
「ちょっ!?」

 何か言いかけた三月を置いて僕は藤田を探しに走った
走っても走っても藤田は見つからない
死んだか? まさか、そんな訳はない
何処かで落ち込んでるんだろうさ

 僕が落ち込んだとしたら何処にいくだろう?
んー……   トイレかな


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「お〜〜〜い!」
「な、なんでココが分かるんだよ」
「なんとなくだ。 ヒーローの第7感てヤツだな」

 トイレから出てきた藤田をシャキッと立たせて言った
不思議そうに眉を曲げている

「僕たち、バンドやるぞ。僕とお前のツインボーカルで!」
「はっ!? 俺の歌聞いただろ? お前もお世辞言ってもヘタとしかいえないし」

「僕たちは怒ヘタだ。怒ヘタだから歌わないんじゃなくて、怒ヘタだからこそ歌って上手くなるべきなんだ」
「今日あのステージで僕らは歌のヘタ具合を皆に示した」
「で、今年の文化祭で上達した歌を見せてやるんだ」

「そんな上手くいくわけないだろ。 俺の歌をもう一度聞いてから考えろ」

「僕らはヒーローなんだぜ。なんだって出来る」
「才能も技術もマイナスの僕らでも歌唄えるんだってコト教えてやろうぜ」

 僕の頭の中では、仲間と一緒に歌うビジョンが繰り広げられていた

「きっと歌えるよ。カキコ学園だからじゃなくて僕たちだからさ!」

 
 Vサインを藤田に突きつけた


*******************

勝手なこといってゴメンよ
でも、言ったことはやり遂げるから一人でも実行するよ

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.345 )
日時: 2012/07/29 23:08
名前: 小豆 (ID: Wwp0q0mP)
参照: http:/純金リップさんありがとうございます!からませてくださいッッッ!

完全に油断してた。最近イベント続きで疲れてたからって、油断しすぎてた。
目の前で人にかき氷が降ってきて、しかもそれが直撃してさらに直撃した人の彼氏みたいな人が降ってきても無視するまでに独り言しゃべり続けてた…—。

「あの、すいません・・・。」
「ひゃいわえういさおぶテトス!?」
「(引きッ)」
「すすすいません、なんで謝る、ってかえと…私何かしましたか?」
「い、や、声かけてみただけです」

そうやって踵を返す、男子生徒。そんなに変か、私・・・。裏表で友達少ないのも自覚はしてる。女龍にさえ言ってないもん。それで寂しかったのもある。でもそれ以上に、それを承知で声をかけてきてくれた人は初めてだった。から、血迷った。
裏も表も声をそろえて言ったんだ。引き止めろって。

「待て・・・ください!」
「待てください?」
「え、あ、いや」

振り返ってくれたは良いものの。
何引き止めてんの!お前も止めたろヲタ女!

「えーっと……」
「?」
「か、かき氷食べませんか…?」

いつもかき氷に収まるのは何でだろうか。

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.346 )
日時: 2012/07/30 00:02
名前: 三月兎 (ID: 96KXzMoT)



「行っちゃった……」

私は走り去っていく牙君の後姿を見て呟いた。
足が速いからあっというまに見えなくなってしまう。

『三月、楽器できるか?』

牙君の先ほどの言葉を思い返し、私は思わず「なにをする気なんだろ」と言葉に出していた。

楽器は、出来る。
なんせ中等部では吹奏楽部だったから。
で、アルトサックスを吹いていたんだけど……

牙君のやろうとしていることの内容によっては、役に立たないだろう。

私は自分をふいた。
少しばかりピンクに染まっている。
新って返さないとな。

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.347 )
日時: 2012/07/30 23:56
名前: 純金リップ (ID: EfKicuSN)

すごくかき氷食べた——い。

「か、かき氷食べませんか…?」
と、突然の提案に僕は戸惑う。
さっき僕が帰ろうとした時点で終わったと思った会話は、
まだ続いていた。

まぁ、自分から話しかけておいて「なんでもない」なんて
自分勝手にもほどがあるのだが。
しかし、今なぜかき氷?
いや、まぁ、夏だけどさ。

でも、悪くない。
「いいですよ。」
僕は(恐らく)笑って答えた。
「ほ、本当、ですか?」
な、なんだろう...。
僕が声を掛けたのに、こっちが頼まれている感じだ。
すげぇ罪悪感的なものがこみあげてくる。

「えっと...、じゃ、買いに行きましょう、か。」
緊張感むき出しだった。
あれ。かき氷ってどこで売ってるんだ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

猛暑日に食べるかき氷は最高。
そして、ぜったいにブルーハワイ。
異論バッチこい。

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.348 )
日時: 2012/07/31 08:32
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: rYvWlEkT)

「いやいやいやいや待て待て待て!!」
「ん?まだ何か不満あるかい?」

牙はゆっくりとVサインを下げた。だがニコニコ笑顔は薄めていなかった。何だこの雰囲気は?
藤田は口許をゆがませながらもいった。

「あるぞ!!だいたい何故に俺が歌わなくちゃいけない!?嫌だぞ俺は!」
「藤田〜いつまでも保守的な思考じゃ前衛的ないいモノは出来ないよ?」
「俺はエジソンみたくならなくていい。ただの傍観者になりたい。」
「そう言わずにさ、やろうやバンド。」

相変わらず目を輝かせながらこちらへ詰め寄ってくる。こうなった牙をいなす方法は無い。不可能だ。
仕方ない・・・・・。

「分かったよ。バンドしてやる。」
「ほっ、ホントか!嬉しいぞ!」

と言いながら肩に手を回してくる。まあ、いい。これも青春と言えるだろう。不定形な青春など嫌だが。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。