複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!!
日時: 2012/06/10 19:04
名前: 聖夜 (ID: 5cM7.Mt8)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6352

こんにちわ。
スレを立てさせてもらった者です

この小説は「カキコにいる人全員でリレー小説がしたい!!」という極端な発想から生まれました。
自由参加なのでどんな人でも話を書いていってください
リレー形式で前の人の続きを書いてもいいし、ショートストーリーを書いてもらっても構いません
ですが、みんなで気持ちよく続けられるようにルールは絶対に守ってください
質問、コメなどはURLの相談掲示板にお願いします。


〜ルール〜

1、特定の人を攻撃、中傷しない
2、前の話と続くように書く。時間や建物の位置なども
3、一人で何度も投稿しない。勝手にぶっ飛んだ設定を書き加えたりしない(例:宇宙人の再来により地球崩壊……などなど)
4、荒らし、チェンメは禁止です
5、必ず自分の名前(ペンネーム)のキャラを登場させる
6、ルールは守りましょう

この小説の舞台は小、中、高、大全部が一貫校の学園です。
学園内に縛られることもないのでカキコ市でのできごとも書いてもらってかまいません
みんなで楽しいカキコ学園の物語を綴りましょう


〜参加した人〜
【】は小説内の名前です。 
(*書き方は漆黒さんのもろパクリです。ハイ、スンマセン)


【初等部】

[5‐?]立花 菫 / 菫ーsumireー
[5‐?]満田 サラ / サラ満田ー

【中等部】

[?‐?]神月 女龍 / めろん[演劇部]

[2‐?]秋桜 / 秋桜[美術部]
[2‐?]チェス / チェス[軽音楽部]
[2−?]浅葱 / 浅葱
[2−1]小豆 / 小豆
[2‐4]神ノ 冬華 / 冬ノ華 神ノ音[演劇部]
[2‐4]米 古月 / グレイ[演劇部]

[3‐2]灰墨 真白 / 灰色[美術部]
[3‐2]黒崎 漆 / 漆黒[美術部]

【高等部】

[1‐2]香山 火斗 / ビート[超音部(?)]
[1‐4]木更津 蓮華 / 更紗蓮華[吹奏楽部]
[1‐4]羽月 璃里 / 羽月リリ[演劇部]
[1‐4]藤田 光規 / 藤田光規[陸上部]
[1‐4]御剣 牙 / 牙[カラオケ部(?)]
[1‐4]宇佐美 美月 / 三月兎

[2‐?]石谷 凛斗 / 磁石[軽音楽部]
[2‐?]霧生 ゆず / 柚子[弓道部]
[2−?]結縁 / 結縁[美術部]

【教師】

[教頭]神無月 飛鳥 / 神無月 飛鳥
[現代文(国語)]明星 陽炎 / 明星陽炎[生徒指導の教師]
[隠れ校長][空気的生徒]聖夜 / 聖夜[スレ主]

参加してくださった方々ありがとうございます
まだ未参加の方も気軽にご参加ください

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.286 )
日時: 2012/06/21 18:18
名前: 神無月飛鳥 (ID: Xc5HYuu9)

 「うた・・・・・・」
 カキコ学園教頭、神無月飛鳥は、心の中で、いくつかの憲法を持っている。
 
 神無月飛鳥による、メディア憲法
1、ライトノベル、ボカロ曲、マンガ、アニメ、ゲーム、その他もろもろ、自分の認めてものはすべて文化、宝である。
2、これを認めぬものはすべて、自分の敵である。
3、1のいずれかを実行(例、『ボカロ曲を歌う』など)する時が来た場合、そこにどんな障壁があったとしても、自分は全力でその壁を破壊し、実行する。
 これはそのひとつ。
 要するに、何が何でも歌いたいのである。
 しばらくぼおうっと宙を見ていた飛鳥は、やがて懐から携帯電話を取り出し、ある番号に連絡した。
 もしその様子を見ていたものがいたら、その動作の速さに驚愕し、しばらくのあいだは自らの瞳に映るものすべてが信じられなくなっていただろう。
 しばらく携帯電話に耳を当てていた飛鳥だったが、どうやらつながったらしく、子供のように無邪気に、しかし何よりも美しく笑った。
 「あ、校長。」

 
 「『金銀歌合戦』って、教師も参加OKですか?」
 **********************
 教頭は絶対上手いと思います。
 だって、私とは全く違う、天才超人ですから。
 狙うは優勝!!

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.287 )
日時: 2012/06/21 18:47
名前: 聖夜 (ID: rCT1hmto)
参照: 教師も強制参加です


To:漆ちゃん


な〜に、言ってんのぉ
漆ちゃん一人を特別扱いするわけにはいかない
僕は校長だからね

歌合戦には参加してもらうから、よろしく


—————————————————





Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.288 )
日時: 2012/06/21 19:35
名前: 漆黒 ◆kuB5mqYaRs (ID: lVgLIAaO)
参照:   テスト期間中なのに此処に来る馬鹿が1人(それが俺である)






 ————————————————————————

 From : 黒崎 漆

 To : 校長

 Sub : 了解です

 ————————————————————————

 まあ、貴方ならそう言うと思っていましたが。
 一応、出ます。一応。

 ————————————————————————





     |


 御免なさい。先に言っておきますが、暫くはあまり此処に来れないかもしれません。歌合戦は来ますが。
 居なくなったら、それはまあ……死んだと思って下さい(笑)←




Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.289 )
日時: 2012/06/21 19:44
名前: 奏夜 (ID: jbwgUQwv)


 [♪〜♪〜♪〜]

「えぇー。 こーちょうです。
 明後日は授業を無しにして金銀歌合戦を開催します。
 出席番号の奇数が金色、偶数が銀色チームです。
 野外体育館にて教頭の決めたランダムの順番で歌ってもらいます。
 替え歌でも、コピーでも、
 作詞したものでもいいので、歌ってくださいね。
 前回と違い、強制参加なんで各自で喉を鳴らしておくよーに。」

 [♪〜♪〜♪〜]

 放送が鳴り終わった瞬間俺は一瞬頭が真っ白になった。
 はあ!?金銀歌合戦だって!?
 
 [♪〜♪〜♪〜]

 今度は何!?
 と、思ったが単にケータイが鳴っていただけだった。
 ん?誰からだ?
__________________________________________
From:三月 
To:奏夜君
Sub:部活見学
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
 こんばんは(^^♪
 まだ部活が決まってないんですよね??
 もしよかったら、ラグビー部に見学に来ませんか?
 今、ちょうど部員募集してるんで!
 もちろん、強制じゃないんで遠慮しないで断っちゃってくださいww
 それではよろしくお願いします<m(__)m>
________________________

 ああ、三月さんからか・・・。
 ラグビー部?
 へえ・・・面白そう!!
 といってもねえ・・・。
 場所知らないし!?
__________________________________________
From:奏夜 
To:三月さん
Sub:部活見学 RE:
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
 お誘いありがとうございます。
 とっても面白そうですね
 でも、部室の場所分かりません↓
 少し、ゆっくりとお話がしたいです
 なんちゃって((笑
________________________

 
 話は、歌合戦に戻る。
 というかましては俺まだ転校してないし!!
 仮に転校しててもまだ、1回も教室入ったことないし・・・。
 おお!これで俺は歌合戦に出る必要はない!
 完璧だ・・・。((本当かよ

 さて、次は何処行こうかな?
 三月さんからメールが来たらラグビー部の見学。
 他に何かないかなあ・・・

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.290 )
日時: 2012/06/22 21:33
名前: あずき (ID: Wwp0q0mP)
参照: http:/


「しかし、女龍が視聴覚室のユウレ……うん、ごめんなさい」
「主だって言ってるでしょ」

それもどうかと思います……。
女龍は日に日に肘つきがうまくなっていっている。おかげで脇腹が痛い・・・・・。
ほんのり涼やかな木陰、お弁当もそこそこに、私たちは中庭に集まっていた。なんとなしに集まってみただけで、特に用はない。いや、用はありすぎるほど、あるんだけどね!?
まあ女龍が話してくれるまで気長に待って居ようではないかww
この子はいっつも視聴覚室にいるし。さすが視聴覚室のユウレ……いってェ!

「何にもしゃべってなかったよね!?痛いよ!」
「いや、なんか失礼なこと言われてる気がして……」
「……」

す、するどい。
そのとき、やる気なさげな、かといえばありそうな校長の声がした。

「……金銀歌合戦?強制参加?」

女龍の顔からは、完全に血の気が失せている。でもどこか、目のずっと奥の方に好奇心や興味といったものが、カケラばかり見て取れた。
私はもちろん、大賛成!明日にでもやりたい気分さ!

「でもさー、これって一人一人歌ってる時間あんのカナ?とても六時間じゃおさまらない気がするんだけど…」
「……おさまらなくて、中止になればいいのに……」

そっぽ向いてつぶやいた声は、ちょっとばかり震えていた。でもやっぱり、期待とかも聞き取れた気がする。かすかだけど。

「楽しみだねえー」
「休んでいいかな?」
「一緒にボカロとかテーマソングとかいろいろ歌えたらいいねえ」
「……私、出席番号12番で銀組」
「……敵、だねえ」

芝生の上はうららかで静かで気持ちいい。
平和ってなかなか長続きしないなあ、そんなことないか。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。