複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!!
- 日時: 2012/06/10 19:04
- 名前: 聖夜 (ID: 5cM7.Mt8)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6352
こんにちわ。
スレを立てさせてもらった者です
この小説は「カキコにいる人全員でリレー小説がしたい!!」という極端な発想から生まれました。
自由参加なのでどんな人でも話を書いていってください
リレー形式で前の人の続きを書いてもいいし、ショートストーリーを書いてもらっても構いません
ですが、みんなで気持ちよく続けられるようにルールは絶対に守ってください
質問、コメなどはURLの相談掲示板にお願いします。
〜ルール〜
1、特定の人を攻撃、中傷しない
2、前の話と続くように書く。時間や建物の位置なども
3、一人で何度も投稿しない。勝手にぶっ飛んだ設定を書き加えたりしない(例:宇宙人の再来により地球崩壊……などなど)
4、荒らし、チェンメは禁止です
5、必ず自分の名前(ペンネーム)のキャラを登場させる
6、ルールは守りましょう
この小説の舞台は小、中、高、大全部が一貫校の学園です。
学園内に縛られることもないのでカキコ市でのできごとも書いてもらってかまいません
みんなで楽しいカキコ学園の物語を綴りましょう
〜参加した人〜
【】は小説内の名前です。
(*書き方は漆黒さんのもろパクリです。ハイ、スンマセン)
【初等部】
[5‐?]立花 菫 / 菫ーsumireー
[5‐?]満田 サラ / サラ満田ー
【中等部】
[?‐?]神月 女龍 / めろん[演劇部]
[2‐?]秋桜 / 秋桜[美術部]
[2‐?]チェス / チェス[軽音楽部]
[2−?]浅葱 / 浅葱
[2−1]小豆 / 小豆
[2‐4]神ノ 冬華 / 冬ノ華 神ノ音[演劇部]
[2‐4]米 古月 / グレイ[演劇部]
[3‐2]灰墨 真白 / 灰色[美術部]
[3‐2]黒崎 漆 / 漆黒[美術部]
【高等部】
[1‐2]香山 火斗 / ビート[超音部(?)]
[1‐4]木更津 蓮華 / 更紗蓮華[吹奏楽部]
[1‐4]羽月 璃里 / 羽月リリ[演劇部]
[1‐4]藤田 光規 / 藤田光規[陸上部]
[1‐4]御剣 牙 / 牙[カラオケ部(?)]
[1‐4]宇佐美 美月 / 三月兎
[2‐?]石谷 凛斗 / 磁石[軽音楽部]
[2‐?]霧生 ゆず / 柚子[弓道部]
[2−?]結縁 / 結縁[美術部]
【教師】
[教頭]神無月 飛鳥 / 神無月 飛鳥
[現代文(国語)]明星 陽炎 / 明星陽炎[生徒指導の教師]
[隠れ校長][空気的生徒]聖夜 / 聖夜[スレ主]
参加してくださった方々ありがとうございます
まだ未参加の方も気軽にご参加ください
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.301 )
- 日時: 2012/07/01 23:06
- 名前: 奏夜 (ID: idzn844m)
カタカタ…
俺は一人で寂しくパソコンをいじっていた。
—きっと学園内は歌合戦のことで持ち切りだろうなあ…
俺自身、歌を歌うのは嫌いではない
みんなでよく歌っていたし
暇であればよくピアノ伴奏を俺が弾いてみんなで歌ったなあ…
—今は授業中か…。
休み時間になったら音楽室行ってみようかな?
どうせ、することないし…。
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.302 )
- 日時: 2012/07/02 12:55
- 名前: キリン先輩 (ID: FzVK5xRK)
その昼休み
「お願い!!さっそくなんだけとピアノ弾いて!!」
俺の幼なじみの星流 妃那(ほしながれ ひな)にムチャブリをされた。
音楽室ではすでに他の人が歌っていた。
(この歌、最近話題のアニソン…いやいや、そんなことはどうでもいい。い まはこいつから離れよう、これにつきあったらなにがおこるかわかったもん じゃねぇ)
「…あ、俺用事がぁ〜」
「えっ!ま、まってよ!」
「んだよ、いきなりとか無理無理」
「お、お願いだよ!」
「…ちなみになに歌うんだ?」
「…オリウタ」
危険信号MAX
「帰らしてもらいます」
「そこを頼むよぉ…もう今歌っている人が終わったら私なの…」
「…無理だって、だいたいだな——」
「ねぇ、あいついつも一人でパソコンしてるやつじゃない?」
「ほんとだ〜なんでいるのぉ?」
クラスの女子だ、見られた…こいつといるところを見られた。
まずい
「——帰る」
「え、えっ!?ちょつとまってよ!」
(そうだよ、俺はいつも一人。一人でパソコンやって一人で生きてる)
「まってよぉ!ねぇ!まって!」
(そんな俺と違ってお前はいつも明るく、いろんな人と仲が良い)
「夜斗(やと)!まって!」
突然名前を呼ばれた。夜斗、俺の名前。
「お願い…弾いて、夜斗が私の歌を奏でて。昔みたいに…」
「次〜星流 妃那さん」
どうやら前が終わったららしい。
「…いこ?夜斗」
「…俺に構うなよ」
「どうしてそんなひどいこと言うの!?」
(俺と一緒にいたらお前まで変な奴に見られる…なんて言えるか)
「…私、夜斗ならOKしてくれるって信じてるよ…先、行ってるね」
(…駄目だ、いくな俺。振り返るな。)
「それでは〜次は星流 妃那さん!前にどうぞ!」
妃那の番になったとたん、歓声があがった。
辺りから妃那コールが聞こえる。
そりゃそうだ、容姿、学力を完璧に備えたやつが歌うんだもの。
人気無いわけ無い。
「え〜妃那さんはこの日のためにオリジナルの歌をつくってきてくれまし たぁぁ!」
(…ほんとなんだな)
「それでは歌ってもらい…て、あれ?ピアノは〜誰が弾くんですかぁ?」
妃那の体が震えた
「…申し訳ございません…ピアノは…」
先ほどまで止まなかった歓声がいきなり静になった。
「ピアノは…ピアノは…」
会場がざわつきだした。
「ピアノは…」
(…俺がいて不幸になるのと、俺がここでピアノを弾かないで不幸になるの は…ドッチがいいんだ?あいつは…)
「ピアノはいます!」
(!!)
「いま、私の歌を奏でてくれる人は少し遅れてしまいます!だから!それまで私 はアカペラで歌います!」
「えぇ!?と…てことらしいけど…会場のみんなはOK!?」
再び歓声が鳴り響いた。
(…むちゃしすぎだ…たく、こりゃもう——)
「それでは、聞いてください!」
観客はしずかになった。
もう逃げられない。
お前も…俺も
【夢を運ぶ羽】
『あぁ、どおしてだろう』
(…この歌!…たく、なにがオリウタだ)
『君の願いが、叶っていくのに
私の願いは、叶わないまま』
(ここははなっからアカペラっていう設定じゃねぇか!)
『時計の、針は進む
この針、手で戻しても
なにかが変わるわけでもない』
(そしてピアノがはいるところは…!)
『ただ、君の隣にまたいれたら、いいなぁ』
(ここっだろぉぉぉ!)
ジャァァァン
『…あのとき、みたいに、君をみていたいからぁ
まだ、先に行かないでよぉ』
あぁ、久しぶりに弾くな…ピアノ
『夢を運ぶ羽、どうか、私にもください
一つだけでいいからぁ』
おいおい、歌いながら泣くなよ…ふっ、たく最後までつきあってやるからよ
『君の隣、私がいる、隣にしてください
昔、みたいに、一緒に、
笑って、泣いて、怒って、はしゃいで
いろんなこと二人でした
それをいまも続けたい』
『『だから』』
『『あなと一緒に、未来を歩き、
一緒に夢をつくりあげていこう』』
その日、一番大きな歓声があがった。
———
今回初参加させていただきました。キリンです。
まだ、小説を書くのにはなれてません。
よろしくお願いします。
あまりルールを知らないのでご不満があると思いますが
大目に見てもらえば嬉しいです。
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.303 )
- 日時: 2012/07/04 17:37
- 名前: あずき (ID: Wwp0q0mP)
- 参照: http:/
昼休みに入った。皆、ユニットくんだり何たりで忙しい。
さすがに一人じゃ歌いたくないもんねー…。なんだかんだで私も嫌。
誰か、一緒に歌いませんか?ハルヒとかならふり付きで行けますお(笑)
ってゆーか、やりたくないかもです。テストで疲れ切ってるですよ。
「なんていうふうにシー君に行ってほしかったりする…」
「誰?またアニメキャラ?」
「・・・ン」
「やる気がないな」
「チェスだけは人に言えないと思う」
背伸び。
予定がないし、やる気もないし、することもないし。
誰かに会いに行ってみようかな。……漆先輩とか?…反応が面白そうだwwそして殺されえそうだww真白先輩、結縁先輩・・・あんまり話したことないなあ。今度の金銀歌合戦で、話せるといいけれど。
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.304 )
- 日時: 2012/07/04 18:12
- 名前: 更紗蓮華 ◆huAZHxao6. (ID: 9uhgIwvd)
騒がしい。まあ、当然か。明日は歌合戦だし。
一人で歌いたくない人はグループを作るようだけど、いいのかそれ?
まあ、確かに特に何も言ってなかったけど……。
ちなみに私は、誰かと組むつもりはない。というか組む相手がいない。
……誰がぼっちだ、誰が。好きでやってるんだから、別にそんなことはない!
授業内容を、先生のちょっとした補足含め、いつもどおり脳内で整理しながら丸暗記。
それとは別の領域で、何を歌おうか考える。
ついでに言うと、この脳内を区切って幾つか同時に別のことを考えることを、マルチタスクとかいうらしい。
漫画とかだと、なかなかの高等技術として描写されているが……小2ぐらいのときからできてたけどなぁ。
閑話休題。
さて、ホントに何歌おう? レパートリが多すぎるのも困りものだね。
ささくれPか、ハチか、トラボルタか……別にボカロじゃなくてもいいんだけど。
しかし、ハチさんの曲はともかく、ささくれPとトラボルタさんのどっちも、
たぶん10〜20曲ぐらいあったんじゃなかったっけ? 歌えるの。
正直、あんまり絞れてない。まあ、一応1/40ぐらいにはなるけどさ。
……好きなボカロPの曲とか、片っ端から全部覚えるんじゃなかった。もはや博物館か何か開けるレベルだぞ? これ。
「うーん……」
もちろんちゃんと授業を聞きながら、私は首をひねる。いつ指されても問題ありません。
いっそ、ボカロから離れるか。……それでもとんでもない量だけど。
音域とかが苦しい奴は外せば、それなりに絞れるか。後は、ジャンルで決める……?
あ、いっそのこと誰も知らなさそうな曲にするか? 探せばそういうのも多い。
いやでも、ここの生徒って意外と博識っていうか、無駄な知識を蓄えてるっていうか……
オタク気質なやつも多いから、アニソン・ボカロ系はおそらく知ってる奴がどっかしらいる。
と、なると。それ以外って言えば……ゲーム音楽? マザーの劇中歌の英語版とか歌えるけど。
他だとみんなのうたか、相当古いやつか。いやでも、先生もいるしなぁ。80年代程度では普通に知ってるだろう。
みんなのうたも、あれだってなんだかんだでNHK。知ってる奴は多いだろ。
……ええい、めんどくさい。ウォークマンのランダム再生で一番に来た奴でいいや。
気がついたら授業が終わっていたので、カバンの中でこっそり操作する。
……ふむ。これか。まあ、これならいっか……
知ってる奴がどれだけいるか、楽しみだね。さすがに誰も知らないってことはないだろうし。
私は明日のことを考えて、ニヤリと笑った。
長いくせに内容が薄い。私の趣味をだらだらと書き連ねるだけの話になってしまいました。
というか、開催いつですかー。
とりあえず明日ってことにしちゃったけど、あまり長引くようなら誰かキンクリしちゃってくれませんかー?
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.305 )
- 日時: 2012/07/08 10:47
- 名前: めろん (ID: tnHh0wAL)
私は、きめた。
戦うことを。
たとえどんなに大好きなみんなでも、私は勝つ。
なぜかって?
私は、芸術の女神にきにいられた存在だもの!
私は、ひとりぼっちでも、諦めない、負けない!
奇跡は、みんなに届く!
私の歌は、、「ミラクル☆」!!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80