複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!!
- 日時: 2012/06/10 19:04
- 名前: 聖夜 (ID: 5cM7.Mt8)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6352
こんにちわ。
スレを立てさせてもらった者です
この小説は「カキコにいる人全員でリレー小説がしたい!!」という極端な発想から生まれました。
自由参加なのでどんな人でも話を書いていってください
リレー形式で前の人の続きを書いてもいいし、ショートストーリーを書いてもらっても構いません
ですが、みんなで気持ちよく続けられるようにルールは絶対に守ってください
質問、コメなどはURLの相談掲示板にお願いします。
〜ルール〜
1、特定の人を攻撃、中傷しない
2、前の話と続くように書く。時間や建物の位置なども
3、一人で何度も投稿しない。勝手にぶっ飛んだ設定を書き加えたりしない(例:宇宙人の再来により地球崩壊……などなど)
4、荒らし、チェンメは禁止です
5、必ず自分の名前(ペンネーム)のキャラを登場させる
6、ルールは守りましょう
この小説の舞台は小、中、高、大全部が一貫校の学園です。
学園内に縛られることもないのでカキコ市でのできごとも書いてもらってかまいません
みんなで楽しいカキコ学園の物語を綴りましょう
〜参加した人〜
【】は小説内の名前です。
(*書き方は漆黒さんのもろパクリです。ハイ、スンマセン)
【初等部】
[5‐?]立花 菫 / 菫ーsumireー
[5‐?]満田 サラ / サラ満田ー
【中等部】
[?‐?]神月 女龍 / めろん[演劇部]
[2‐?]秋桜 / 秋桜[美術部]
[2‐?]チェス / チェス[軽音楽部]
[2−?]浅葱 / 浅葱
[2−1]小豆 / 小豆
[2‐4]神ノ 冬華 / 冬ノ華 神ノ音[演劇部]
[2‐4]米 古月 / グレイ[演劇部]
[3‐2]灰墨 真白 / 灰色[美術部]
[3‐2]黒崎 漆 / 漆黒[美術部]
【高等部】
[1‐2]香山 火斗 / ビート[超音部(?)]
[1‐4]木更津 蓮華 / 更紗蓮華[吹奏楽部]
[1‐4]羽月 璃里 / 羽月リリ[演劇部]
[1‐4]藤田 光規 / 藤田光規[陸上部]
[1‐4]御剣 牙 / 牙[カラオケ部(?)]
[1‐4]宇佐美 美月 / 三月兎
[2‐?]石谷 凛斗 / 磁石[軽音楽部]
[2‐?]霧生 ゆず / 柚子[弓道部]
[2−?]結縁 / 結縁[美術部]
【教師】
[教頭]神無月 飛鳥 / 神無月 飛鳥
[現代文(国語)]明星 陽炎 / 明星陽炎[生徒指導の教師]
[隠れ校長][空気的生徒]聖夜 / 聖夜[スレ主]
参加してくださった方々ありがとうございます
まだ未参加の方も気軽にご参加ください
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】 ( No.19 )
- 日時: 2012/05/20 19:00
- 名前: 菫ーsumireー ◆CC3M2SbRaA (ID: NPAG/Rk4)
サラマンd・・・いやサラからの攻撃を華麗にスルーして数時間が経過した。
「藤田!!」
キーンコーン・・・
「牙クン!!」
初等部でも大音量で聞こえる。
ああそっか、そういや隣の部屋放送室で、扉開いてたっけ・・・
スイッチ入ってたのかよw
などと謎解きスイッチONになりかけたところ。
『カキコ学園の教師の皆さん、職員室に集まってください』
校長室からの放送。
「では、自習をしていてください。私語は禁止です」
ドアを閉め、先生のくせに廊下を走っていく音が聞こえた。
私語禁止のくせに、もうみなさんうふふあははな状態だ。
超 ラ ッ キ − ☆
である。
「面白そーじゃん」
「菫!!!」
「お前もか」
「何が?」
「私語禁止でしょ」
「ああそっか!忘れてた」
「早ぇよ」
「で?」
「何がさ」
「・・・・いつもの、やるんじゃないの?」
「・・・・もちろん☆」
私はサラにウインクをし、そぉっと2人で教室を出る。
賑やかなおかげで、気づかれずにすんだ。
ミステリー好きな私だ。
「事件」(?)は、首を突っ込んで調査するのが探偵である。
ラッキーなことに、「牙クン」らしき人物は、今さっき廊下をダッシュしてここを通り抜けていった。
「尾行」、である。
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】 ( No.20 )
- 日時: 2012/05/20 19:58
- 名前: 灰色 ◆/6D66bp.xk (ID: FtPJcOXY)
- 参照: 小説内では灰墨真白(はいずみましろ)で!
「お、終わった……」
……人生が。
ここ中等部三年の教室では、約一名生徒が死んでいた。それが私、灰墨真白。
ヤバい……今回ヤバいよ私……。英語が苦手だからせめて国語でカバーしようと思ってたのに……。
これで高校行けなくなったらどうしよぉぉぉっ!!!
一人で突っ走って頭を抱える私の耳に、ある一言が聞こえた。
「馬鹿やらかしたな、アイツ」
黒崎さん……?
前席の彼女の視線は廊下に向けられていた。そこには高等部の藤田って人が死んだ目で廊下をフラフラと歩いていた。
あの人仮にも先輩なのに……知り合いなのかな?
キーンコーン……
チャイムが鳴り終わると同時に放送がかかった。
『カキコ学園の教師の皆さん、職員室に集まってください』
校長室からの放送だ。
うわ、何かあったのかな。さっきの藤田先輩(仮)が関係ありそうだけど……まあいっか。私には関係ないもん。
「では、自習をしていて下さい。私語は禁止ですよ!」
先生はそう言って廊下へ出たが、その瞬間クラス内は騒がしくなった。学生なんてこんなもんだよね。そう言う私も騒がしいクラスメイトの中に加わった。
とりあえず……
「英語教えてー」
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】 ( No.21 )
- 日時: 2012/05/20 20:12
- 名前: 秋桜 ◆SVvO/z.cC. (ID: uMmok.3B)
「ん〜これは……まずい……な」
頭を抱えながら机に突っ伏す。私。秋桜。
ついでに言うと中等部2年落ちこぼれ。
でも、一応は外へ出て友達と話してリフレッシュしよう。
そう勝手に思い、外へ出る。
其処には上級生の先輩たちがたくさん話している。
その中でよく話題に上がっていたのは、先程のアナウンスのようだった。
一体何があったのだろう。
まぁ、どうでもいいが。
「次、社会だったよね……」
誰かのセリフが耳に入る。
その瞬間死にかけた私の頭脳が完璧に死んだ。
(社会なんか嫌いだぁぁぁぁ)
と、叫びたくなる気持ちを抑え。席に着き、教科書を丸暗記することに決めた。
甲高いチャイム音が鳴り響き、慌てて教科書をロッカーにしまう。
(さぁ。此処が私の墓場だ)
どこかの悪役のセリフを変えて頭にこだまさせた……
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】 ( No.22 )
- 日時: 2012/05/20 20:42
- 名前: 漆黒 ◆kuB5mqYaRs (ID: yMVw4Oad)
- 参照: どうしよう。カキコ学園マジで楽しい。
あー、えっと。
>>000の私(黒崎 漆)の漢字が違います。「埼」になってます。正しくは『崎』です。山編の方です。
こんなにも楽しい企画に参加させてもらってとても嬉しいです。カキコ住民の皆さんとふれあえてもうヘヴン状態極まりない。
……御免なさい。最後暴走しました。これだけです。では。
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】 ( No.23 )
- 日時: 2012/05/20 20:48
- 名前: チェス (ID: VHEhwa99)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode=view&no=18338
(・・隣の奴大丈夫かな。様子がおかしい・・)
社会のテストが始まるチャイムが鳴る直前、俺は隣にいる女の子を見て思った。
隣に座っているのは——名前なんだっけ?
確か秋・・秋桜か。
何やら教科書をくらいつくような目で睨みつけている。
目が血走っていて正直に怖い。
(大丈夫かよ・・)
俺はじろじろと隣にいる秋桜を見ながら言った。
よほど社会が嫌いなのか、覚えようとはしているがその表情には教科書に対する嫌悪が浮かんでいた。
教科書を持ってはいるが両手を伸ばし、顔を横にそらしながら目だけで教科書を読んでいる。
うん、凄いと思うよ。
君の苦手教科に立ち向かうその勇気。
俺がお偉いさんだったら何かの賞をくれてやりたいね。
俺なんかアレだ。
やる気起きねぇ。
高校進学?興味ねえよww
行って何になるんだよww
どうせ頑張って受かったって一月もすりゃ『うわ〜ww学校爆破してえwww』とか思うようになってんだろ?
わかってるわそんなもん!!
教師との会話も
キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
みたいに盛り上がってるように本人に見せかけて影では
『チッ・・〇〇の野郎また課題出しやがった・・』
『ふざけんじゃねえよ。あの不細工豚。死ねw』
だろ?
何が高校生活だよwwwww笑わせんなよwww
進学っつっても所詮は学校だろww
中学校と変わった点っつったら『留年』があることとそして学校に購買があるくらい。
そのためだけにいちいち勉強何てやってられっかよww
いやーマジになって勉強してる連中マジ笑えるわ
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
やめろよwwおいやめろwwwテストなんてやめろww諦めろww
お前らテスト様に勝てると思ってんのかよww
俺がそう思っている時、社会のテスト開始を告げるチャイムが鳴り響いた。
同時に試験官が教室に入ってくる。
教師が教壇に上る時、太陽光が何かに反射され、眩しい光が一瞬俺の視界に移った。
(うわ・・試験官前坂かよ。あの頭で太陽光が反射されて邪魔だわ)
俺がそう思っているのを知らずにハゲ・前坂は問題集と回答用紙を生徒に配り出す。
一歩動く度にキラキラ光る頭しやがって、ウザいんだよハゲ。
問題集と回答用紙を配り終わった前坂は教壇に上って『試験開始』の合図をした。
俺以外の全員が一斉に回答用紙にシャーペンで文字を書き始める。
カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ・・・・・・・
教室中からシャーペンが紙の上を走る音が聞こえる。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80