複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!!
日時: 2012/06/10 19:04
名前: 聖夜 (ID: 5cM7.Mt8)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6352

こんにちわ。
スレを立てさせてもらった者です

この小説は「カキコにいる人全員でリレー小説がしたい!!」という極端な発想から生まれました。
自由参加なのでどんな人でも話を書いていってください
リレー形式で前の人の続きを書いてもいいし、ショートストーリーを書いてもらっても構いません
ですが、みんなで気持ちよく続けられるようにルールは絶対に守ってください
質問、コメなどはURLの相談掲示板にお願いします。


〜ルール〜

1、特定の人を攻撃、中傷しない
2、前の話と続くように書く。時間や建物の位置なども
3、一人で何度も投稿しない。勝手にぶっ飛んだ設定を書き加えたりしない(例:宇宙人の再来により地球崩壊……などなど)
4、荒らし、チェンメは禁止です
5、必ず自分の名前(ペンネーム)のキャラを登場させる
6、ルールは守りましょう

この小説の舞台は小、中、高、大全部が一貫校の学園です。
学園内に縛られることもないのでカキコ市でのできごとも書いてもらってかまいません
みんなで楽しいカキコ学園の物語を綴りましょう


〜参加した人〜
【】は小説内の名前です。 
(*書き方は漆黒さんのもろパクリです。ハイ、スンマセン)


【初等部】

[5‐?]立花 菫 / 菫ーsumireー
[5‐?]満田 サラ / サラ満田ー

【中等部】

[?‐?]神月 女龍 / めろん[演劇部]

[2‐?]秋桜 / 秋桜[美術部]
[2‐?]チェス / チェス[軽音楽部]
[2−?]浅葱 / 浅葱
[2−1]小豆 / 小豆
[2‐4]神ノ 冬華 / 冬ノ華 神ノ音[演劇部]
[2‐4]米 古月 / グレイ[演劇部]

[3‐2]灰墨 真白 / 灰色[美術部]
[3‐2]黒崎 漆 / 漆黒[美術部]

【高等部】

[1‐2]香山 火斗 / ビート[超音部(?)]
[1‐4]木更津 蓮華 / 更紗蓮華[吹奏楽部]
[1‐4]羽月 璃里 / 羽月リリ[演劇部]
[1‐4]藤田 光規 / 藤田光規[陸上部]
[1‐4]御剣 牙 / 牙[カラオケ部(?)]
[1‐4]宇佐美 美月 / 三月兎

[2‐?]石谷 凛斗 / 磁石[軽音楽部]
[2‐?]霧生 ゆず / 柚子[弓道部]
[2−?]結縁 / 結縁[美術部]

【教師】

[教頭]神無月 飛鳥 / 神無月 飛鳥
[現代文(国語)]明星 陽炎 / 明星陽炎[生徒指導の教師]
[隠れ校長][空気的生徒]聖夜 / 聖夜[スレ主]

参加してくださった方々ありがとうございます
まだ未参加の方も気軽にご参加ください

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照1000越え感謝!! ( No.195 )
日時: 2012/06/05 23:49
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: OXm6els4)
参照: あんまり来ていない内に祭り始まっとったw

「・・・・牙よ。」

ベンチに寝そべり、微かな寝息を立てている例のヒーローくんに藤田は目の下を黒くした。
何しろだ。今日の祭りはなんだかんだで三月さんに手を引っ張られ、わけの分かんないことを延々と言われていたのだ。そうこうしている内に祭りは幕を下げ、こうやって折角の愉快な祭りを全部パアにされていたのである。

勿論、牙は悪くない。悪意など皆無に等しい。女子たちもキャーキャー騒いでただけで、悪くもなんともない。っていうか誰も悪い奴はない。

だが、ようやくいろいろ知ってしまった以上、牙の親友として、言わない訳にはいかなかったのだ。

「・・・・ん・・・?藤田か?どうかしたの?」寝言のように、ぼやけた口調で言う牙。目をかいて上目遣いで藤田を見た。
こういう仕草が女子にもてるのか・・・と嫉妬の炎がちらりと燃えた。

「ああ、ちょっとな。となり座らせろ。」
「?? まあ、いいよ。」牙は不思議そうな表情で起きあがり、藤田の席を空けた。

「単刀直入に言おう。お前は月²のコンビに・・・・・・。」

そこで藤田は言葉を切った。本当に言ってもいいのだろうか。牙が親友だろうとこんなことに首を突っ込んでいいのだろうか?



         無論。


「ん?どうした藤田?何が言いたい?」牙は小首を傾げる。

「いや・・・やっぱ何でもねェ。あの二人からお前に『今日はありがとう』って伝言を預かってたんだよ。だから気にすんな!」

無理にごまかし、勢いよく立ち上がった。不思議そうな顔をする牙に藤田は言い放った。

「夜風に当たんねェ前にとっとと帰って寝ろ。明日また学校だから夜更かしなんかして遅刻なんかすんじゃねェぞ。格好悪いから。」

ヒーローがそんなことしないよ、と小さく零す牙に背を向け、ひらひらと手を振って見せた。

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照1000越え感謝!! ( No.196 )
日時: 2012/06/06 21:08
名前: 浅葱 ◆lwS8VnhnDw (ID: vOB0vHGS)
参照: 浅葱は自室に帰っていったようです。

カキコ学園、中等部寮、一番はじっこの部屋。
ぐったりとベッドに倒れこんでいる少女の名は、浅葱。

「疲れた……」

たった今、お祭りから帰ってきたところだ。
沢山の知らない人。ノリで話して、別れを告げて。
大盛況の屋台も、次々と上がっては消えていく花火も、何もかもが新鮮だった。

耳の奥に、祭りの喧騒がまだ僅かに残っている。

(泡沫、だ)

そう、これは泡沫の祭。

突如振って沸いた思惟に、ため息が漏れる。
また明日からいつもどおりの日常が始まるんだ。
誰とも話すことも無く、教室の一番後ろの席で、文庫本に目を落とす毎日。
そして、放課後には図書館に入り浸る。

楽しかったのは束の間。
儚い夢の暁に、自分はただの「ぼっち」に戻る。

ずっしりと重い体。思いのほかに体力を消耗していたようだ。
それでも、やはり楽しかったのは否めない。
胸の奥が、なんとなく温かくて。

「君がいた夏は、遠い夢の中」

誰に聞かせるわけでも無く、口ずさむ。
夏はまだ、始まったばかりだ。




「空に消えてった、打ち上げ花火」

開け放した窓からふいに吹きこんだ夜風が、彼女の声をそっと何処かへ運んでいった。



お祭りって、疲れますよね
あれ、浅葱だけか?!

文中で歌っているのは「夏祭り」です
……著作権違反かな、やばかったら書き換えます。

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照1000越え感謝!! ( No.197 )
日時: 2012/06/06 22:32
名前: あずき (ID: Wwp0q0mP)
参照: http:/


あの後は…死ぬかと思った。
ホントに怖くなってしまって、屋上の扉までつけたけど、引き返してしまった。暗い中、屋上のドアがきしんで開くさまは…思い出したくもない。
二度と会いたくはない。でもあってみたい。
どっちなんだ、自分。
「やっと普通の日々、かなあ?」
そろそろ美術コンクールも近いはずだ。うだうだしてないで一枚あげてしまわないと結縁さんや灰墨さんや黒崎さんに・・・殺される。
いったい世界は何回私を殺す気だ。
いや、殺してないけどね?
黒崎さんは特に怒らせたくない。あの情報網はある意味ゴジラに匹敵するんじゃないか?…そんなことないか。裏番ってとこだ。
結局、廊下の幽霊さんと方向音痴方言の男と叫び声はなんだったんだろう?
琴の音も聞こえたというし…。
「女龍に会いたい…。んで真相解決を噂の名探偵に手伝ってもらいたい…。」

会いに行ってみようか、その「ワトソン」率いる「名探偵」に。

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照1000越え感謝!! ( No.198 )
日時: 2012/06/07 13:06
名前: めろん (ID: tnHh0wAL)

お久しぶりです。
中間テストがヤバイです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プリキュア!!!!!!!!!
我が愛すべきキュアビート!!

魂の調べ!!!!

「フォーーーーっ!?」
いきなり、頭を叩かれた。

「あずき!?」

「興奮し過ぎだ中二病め」
「暴力反対だばか」

そんなこんなでリアル世界にもどってきた。

「ねぇ、視聴覚室をあたし達のアジトにしない?」

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照1000越え感謝!! ( No.199 )
日時: 2012/06/07 18:55
名前: 磁石 (ID: DN0pvQeX)

さっきまで、小体連陸上という大会で走って飛んでまた走ってました、磁石ですw足が「死ぬぅーー」と叫んでます。(「そんな簡単に死ぬか。んじゃ、死んじまえッ」)

___________________


チャットルーム2なう。今学校だけどなっ。中間休みだから♪ま、見つかったら生徒指導室だけど。パンダは優しいからね、説教は長くはかからないけど。(ちょぉっと蹴っ飛ばせば、ね♪)で、内容は、

【めろん:昨日の叫び声って誰のですか?・・・七不思議の1つ!?】

【あずき:あと、「もー、誰かあそぼーぜー」って呟いた人誰!?】

おー、俺、伝説化してない?ww・・・・七不思議?違うよ〜、ただの暇人の心の叫びだよ〜www

「こんなんも、わかんないの?だっさ。」

がやがやした教室でポツリ・・・・ってやつだね。今の1言。ま、あずきって奴が言ってるのは、・・・・あ、名前ド忘れした。でも、女子生徒で・・・・あー、もうどうでもいい。

「言うならそれは、それは、ハッピー♪・・・・・・・」

やっぱり、がやがやしている教室。そんなトコで歌ってる俺。誰にも何も言われずにただ1人歌う。あー、俺ってココにいるのかな。いないんじゃないか?空気みたいなさ。いますぐ消えて無くなっちゃう様なカンジ。これでいいや。と思ってたけど、今は違う、ね?

「ねぇねぇ、磁石君。」

そうやって笑ってくれる君がいるから。

____________

あー、リア充してて凛斗うざくなってきたww

>>189

名前なんて読むんですか^^;・・・・・俺馬鹿ですから・・・


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。