複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!!
日時: 2012/06/10 19:04
名前: 聖夜 (ID: 5cM7.Mt8)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6352

こんにちわ。
スレを立てさせてもらった者です

この小説は「カキコにいる人全員でリレー小説がしたい!!」という極端な発想から生まれました。
自由参加なのでどんな人でも話を書いていってください
リレー形式で前の人の続きを書いてもいいし、ショートストーリーを書いてもらっても構いません
ですが、みんなで気持ちよく続けられるようにルールは絶対に守ってください
質問、コメなどはURLの相談掲示板にお願いします。


〜ルール〜

1、特定の人を攻撃、中傷しない
2、前の話と続くように書く。時間や建物の位置なども
3、一人で何度も投稿しない。勝手にぶっ飛んだ設定を書き加えたりしない(例:宇宙人の再来により地球崩壊……などなど)
4、荒らし、チェンメは禁止です
5、必ず自分の名前(ペンネーム)のキャラを登場させる
6、ルールは守りましょう

この小説の舞台は小、中、高、大全部が一貫校の学園です。
学園内に縛られることもないのでカキコ市でのできごとも書いてもらってかまいません
みんなで楽しいカキコ学園の物語を綴りましょう


〜参加した人〜
【】は小説内の名前です。 
(*書き方は漆黒さんのもろパクリです。ハイ、スンマセン)


【初等部】

[5‐?]立花 菫 / 菫ーsumireー
[5‐?]満田 サラ / サラ満田ー

【中等部】

[?‐?]神月 女龍 / めろん[演劇部]

[2‐?]秋桜 / 秋桜[美術部]
[2‐?]チェス / チェス[軽音楽部]
[2−?]浅葱 / 浅葱
[2−1]小豆 / 小豆
[2‐4]神ノ 冬華 / 冬ノ華 神ノ音[演劇部]
[2‐4]米 古月 / グレイ[演劇部]

[3‐2]灰墨 真白 / 灰色[美術部]
[3‐2]黒崎 漆 / 漆黒[美術部]

【高等部】

[1‐2]香山 火斗 / ビート[超音部(?)]
[1‐4]木更津 蓮華 / 更紗蓮華[吹奏楽部]
[1‐4]羽月 璃里 / 羽月リリ[演劇部]
[1‐4]藤田 光規 / 藤田光規[陸上部]
[1‐4]御剣 牙 / 牙[カラオケ部(?)]
[1‐4]宇佐美 美月 / 三月兎

[2‐?]石谷 凛斗 / 磁石[軽音楽部]
[2‐?]霧生 ゆず / 柚子[弓道部]
[2−?]結縁 / 結縁[美術部]

【教師】

[教頭]神無月 飛鳥 / 神無月 飛鳥
[現代文(国語)]明星 陽炎 / 明星陽炎[生徒指導の教師]
[隠れ校長][空気的生徒]聖夜 / 聖夜[スレ主]

参加してくださった方々ありがとうございます
まだ未参加の方も気軽にご参加ください

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.281 )
日時: 2012/06/20 07:40
名前: 羽月リリ ◆PaaSYgVvtw (ID: AUaokgCu)
参照: 長くなりました。すいません。

「金銀歌合戦かぁ…」

 何を歌おう?
 やっぱ、ボカロとかかなぁ…。
 あー、でもボカロって言っても、いっぱい曲あるし…、どれにしよう?

 そのとき、ケータイの着信音が鳴った。

「ひゃあ !?」
 突然鳴ったそれに驚きながら、ケータイの画面を見る。
 相手は牙くん。

「…って、牙くん !?」
 牙くんがこんな時間に何の用だろう。
 うわぁ、どうしよう、緊張する。

 そう思いながらも、着信ボタンを押す。

「もしもし?」
「おーっす、璃里金銀歌合戦のために今からカラオケ部に行くんだけどさ。一緒に来る?」
「えっ、夜なのに……」
「気にしない、気にしない」
「うーん……」

 夜の学校は怖いなぁ…。でも、牙くんがいるし。歌の練習もしたいし。牙くんに会いたいし。

 よし、行こう!

 私は急いで学校に向かった。



 で、今は学校の廊下。

 暗いし、怖いなぁ。
 でも、ヒーローの牙くんがいるしね。
 あんまり、怖くないや。

 とか思ってると、牙くんが私の手を握った。

「… !?」

 どうしよう、心臓がバクバクいっている。牙くんに聞こえそう。

 牙くんはさっきよりももっと強く私の手を握りしめる。

 …もう、ヤバイよ——。
 心臓がバクバクいってて、痛い。

「牙くん、痛い……」
「おっ、スマン !!」

 牙くんは慌てて手を放した。

「ごめん」

 牙くんが謝ってくる。
 なんか勘違いされた気が…、まぁ良いか。

「いや、大丈夫だけど牙くん怖いの?」
「ち、ちがうっ! 璃里が怖がっちゃいけーないからな !!」

 そう言って牙くんはずんずん進んでいく。

 あ、何か悪くことしちゃったかな?
 そう思って、黙っておくことにする。



 で、ついた先はカラオケ部。

 カラオケ部に部室とか、あるんだね。
 結構、ちゃんとしてるし…。

 取り敢えずソファに座って、何の曲を歌うか考える。

「そうだ、璃里」
「何?」
「璃里もカラオケ部、入れよ。楽しいぞ」

 カラオケ部、かぁ。
 でも、私、演劇部入ってるしなぁ。

「大丈夫! かけもちもオッケーだよ! ほら、三月も入ってるし…」
「そうなんだ。じゃ、入ろうかな?」

 そう言うと、牙くんは笑った。

「ありがとう! …じゃ、これ、あげるよ」
「何?」
「ブレスレット。カラオケ部の証だ。皆、持ってるから!」

 私はそのブレスレットを受け取った。

「牙くんも持ってるの?」
「もちろん!」

 …じゃ、牙くんとおそろい!

 私はさっそくそれを腕につけた。

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.282 )
日時: 2012/06/21 16:55
名前: 磁石 (ID: DN0pvQeX)

なんか、面白いですね。歌合戦。でも、銀って2位ってイメージg((

結縁様。
・・・・・この校長が放送したのが学校の日なので、デートの日は終わってしまいました!!><今更続けるのも時間軸動かすとめんどくさいので・・・・・また、デートなのの絡みが会ったらぜひお願いしますね^^

__________________________________


「さてさて、俺は出席番号3番なので、銀ですかな。」

デートは無事終わり、学校!!

あー、夢のようだったデートも終わって・・・・学校・・・・・死ね。
つまんねー日常(学校生活)が再び・・・・・・・のはずが、校長はやはりネ申だったので、「金銀歌合戦」を行うことにしてくれました。校長聖夜に拍手!!

で、歌合戦かー・・・・・・何歌おうかなー。

もちろん、ボカロも良いが、いきものがたりなんかも良いし、この前知り合いから聞いたバンド名は忘れたが「おしゃかさま」や「有心論」もいいし、アニソンだったら「凛と咲く花の如く」とかも良いし、あの「とある」のネ申曲も良いし、なぜか売れない「本気ボンバー」もいいなぁ。

あー迷う迷う。

ま、まず練習だ。今日もしっかりウォークマンも持ってきてるし、部室使えば歌える。カラオケ部で練習するのもいいけど、なんか嫌われてるからなー。牙に。カラオケ部室は無理だろう。ま、ベースやギター弾きながら歌えばなんとかなるか。ま、ウォークマンあるし。いっか。さ、そろそろ授業だが、早速練習に第2音楽室に行きますか!!




「りり、りり、ばーにんぐなぃ♪はげしくもえるたーましーぃー♪
 あ、けいおんもいいかも。
 のーさんきゅー、おもいでーなんーていーらないよー♪」





第2音楽室に向かう誰もいない廊下で1人歌う石谷凛斗でしたー。



_____________________________


石谷、なのに出席番号11番は無いなあ、と思って直しました。

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.283 )
日時: 2012/06/22 18:45
名前: 浅葱 ◆lwS8VnhnDw (ID: vOB0vHGS)
参照: あの夢に君が出てきたときから素直じゃないのー

きんぎんうたがっせん。

金銀歌合戦と頭の中で変換されるまでに数秒かかった。
紅白歌合戦の二番煎じ的な感が拭えないのだが、今はどうでもいい。
図書室のやたら性能の悪いスピーカーから、どこか間の抜けた校長先生の声がする。

なんでこの学校、授業潰して臨時行事(?)が多いのだろう。
授業時間数とか大丈夫なのだろーか……。
というか、えー、うそー、歌とか無理ですよ……。

「浅葱さーん、この本本棚に戻しておいてくれるー?」
「あ、はい」

最近は司書さんの手伝い…もとい雑用に使われている少女、浅葱である。
やっぱり原因は尋常じゃない来室頻度とかが大いに関係してるんだなぁと思いつつ
どうせ暇だし、まぁ悪くは無いかなと思う今日この頃。

渡された本を手早く棚に差し込んでいく。
まるで迷路みたいな図書室内を慣れた足取りで移動し、ものの三分もしないうちに
彼女は渡された十数冊の本をすっかり元の場所へ戻していた。

だが、浅葱の顔はどこか浮かない。

「コレ、本当にやっぱり全員強制参加なんでしょうか……」
「そーなんじゃなぁい?」

コレとは、紛れも無く『金銀歌合戦』である。
もごもごとポテチ(カルビーのコンソメ味)を頬張る司書、返す返事は適当。完全に他人事としか思っていない。
そんなんだから三十路間近になっても結婚できないんだよ、と浅葱は密かに思っている。
そもそも、飲食禁止のはずの図書室で、司書がポテチ食べてる時点で完璧に間違っている。

「まぁ、楽しんできたら?浅葱さん、ボカロとか好きでしょ、ラピスちゃん似のアニ声だし、ウケると思うけど」
「それを言わないで下さい、悩みなんですから……」

何だか今から気が重い。
別に歌が嫌いな訳ではないけれど。
因みにラピスちゃんとは、最近発売されたボーカロイド『蒼姫ラピス』のことだったりする。

あぁ、もう開き直って、天性のロリボイスで『メランコリック』でも歌ってやろうか。
『メルト』か。『ストロベリー』か。『トゥインクル』も捨てがたい……。いや、『ショートケーキシンドローム』……。

なんだかんだ言って、案外乗り気な浅葱である。




現実世界でもアニ声です、ラピスちゃん似です。
そして末期のボカロ廃。
リク板のプロフを更新しないといけないかもしれない……。

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.284 )
日時: 2012/06/20 20:27
名前: 漆黒 ◆kuB5mqYaRs (ID: lVgLIAaO)
参照:   テスト期間中なのに此処に来る馬鹿が1人(それが俺である)






「……………………マズいな、」


 学園全域に響き渡る放送を聞いた途端、漆の顔色が一気に悪くなった。
 夕焼色に包まれる廊下を歩いていた彼女の足は、静かに止まる。

 不幸にも、開催日が「明日」。元々歌などあまり自信は無く、カラオケも指折りで数えられるくらい。音楽に関する成績は、良くも無く悪くも無く、『普通』。それは、実技で出来ない分を筆記で補っていたからだ。
 今回の大会は成績など関係ないただのお遊び。しかし、自分の苦手なものとなると、如何もやる気が失せる。————嗚呼、出たくない。


(————……じゃなくて、)


 今回は『出れない』。どう足掻いても、出れない。と、いうのも、コンクールに出品する作品を完成させなければならないのだ。
 他の日でも出来ない事は無いのだが、時間が無い。予定が詰め詰めで、やる暇があまり無いのが現実だ。丁度、明日が何も予定が無い日だったので、完成させようと思っていたのだが……。


(今回ばかりは頼むしかないか)


 スカートのポケットから、黒色の携帯電話を取り出す。
 親指を高速でボタンに叩きつけると、ぱたり。音を立てながら閉じ、またポケットに戻した。





 ————————————————————————

 From : 黒崎 漆

 To : 校長

 Sub : 辞退のお願い

 ————————————————————————

 明日の件ですが、辞退させても宜しいでしょうか。

 部活の作品が完成出来ていません。
 明日以外だと予定が詰め込み、完成出来そうにありません。
 嫌だと言うなら此方も策があるので覚悟しておいて下さい。


 勿論、休んだ分嫌ですけど働きます。
 例えば、新入生の情報とか。



 ま、貴方には必要のない情報でしょうけど。

 ————————————————————————




Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.285 )
日時: 2012/06/20 23:18
名前: 明星陽炎 (ID: IvmJM/UO)

「校長、暇なのか?」
そう言いながらも準備をしながら持ち歌の整理をする俺も案外にノリノリらしい。
カラオケは好きだ。
声を出すのはスッキリするし。

「んー…目指せポケ●ンマスターは歌いたいな。ああでもボカロも捨てがたい。…いやNARUTOとかバサラもいいよなー」

アニソンを筆頭とする歌を並べながら、にやりと笑う。
ああ、これなら勝てるんじゃないか?

「中島みゆき、地上の星…!」

古い?
ネタ?
そんなことはない。
陽炎は昔から彼女の歌が大好きである。
更に付け足すのなら、何気に上手いと友人からお墨付きを貰っている。
全国ランキングでゲストさんで5位をとったこともある。(※実話です)

「勝ちに行かせて貰おう…!」

大人気ない大人が此処に一人。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。