複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!!
- 日時: 2012/06/10 19:04
- 名前: 聖夜 (ID: 5cM7.Mt8)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6352
こんにちわ。
スレを立てさせてもらった者です
この小説は「カキコにいる人全員でリレー小説がしたい!!」という極端な発想から生まれました。
自由参加なのでどんな人でも話を書いていってください
リレー形式で前の人の続きを書いてもいいし、ショートストーリーを書いてもらっても構いません
ですが、みんなで気持ちよく続けられるようにルールは絶対に守ってください
質問、コメなどはURLの相談掲示板にお願いします。
〜ルール〜
1、特定の人を攻撃、中傷しない
2、前の話と続くように書く。時間や建物の位置なども
3、一人で何度も投稿しない。勝手にぶっ飛んだ設定を書き加えたりしない(例:宇宙人の再来により地球崩壊……などなど)
4、荒らし、チェンメは禁止です
5、必ず自分の名前(ペンネーム)のキャラを登場させる
6、ルールは守りましょう
この小説の舞台は小、中、高、大全部が一貫校の学園です。
学園内に縛られることもないのでカキコ市でのできごとも書いてもらってかまいません
みんなで楽しいカキコ学園の物語を綴りましょう
〜参加した人〜
【】は小説内の名前です。
(*書き方は漆黒さんのもろパクリです。ハイ、スンマセン)
【初等部】
[5‐?]立花 菫 / 菫ーsumireー
[5‐?]満田 サラ / サラ満田ー
【中等部】
[?‐?]神月 女龍 / めろん[演劇部]
[2‐?]秋桜 / 秋桜[美術部]
[2‐?]チェス / チェス[軽音楽部]
[2−?]浅葱 / 浅葱
[2−1]小豆 / 小豆
[2‐4]神ノ 冬華 / 冬ノ華 神ノ音[演劇部]
[2‐4]米 古月 / グレイ[演劇部]
[3‐2]灰墨 真白 / 灰色[美術部]
[3‐2]黒崎 漆 / 漆黒[美術部]
【高等部】
[1‐2]香山 火斗 / ビート[超音部(?)]
[1‐4]木更津 蓮華 / 更紗蓮華[吹奏楽部]
[1‐4]羽月 璃里 / 羽月リリ[演劇部]
[1‐4]藤田 光規 / 藤田光規[陸上部]
[1‐4]御剣 牙 / 牙[カラオケ部(?)]
[1‐4]宇佐美 美月 / 三月兎
[2‐?]石谷 凛斗 / 磁石[軽音楽部]
[2‐?]霧生 ゆず / 柚子[弓道部]
[2−?]結縁 / 結縁[美術部]
【教師】
[教頭]神無月 飛鳥 / 神無月 飛鳥
[現代文(国語)]明星 陽炎 / 明星陽炎[生徒指導の教師]
[隠れ校長][空気的生徒]聖夜 / 聖夜[スレ主]
参加してくださった方々ありがとうございます
まだ未参加の方も気軽にご参加ください
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】 ( No.14 )
- 日時: 2012/05/20 14:05
- 名前: グレイ ◆Qk0AOa1nlU (ID: jOSKkG.u)
- 参照: http://名前はNNさ。
「ドンマイドンマイ」
聞こえるか聞こえないかレベルの声で言ってみる。
2時間目テスト終了後、やっぱり周りは次のテストのことをやってたりで悲しいです。
友達少ないんだってば!!
風の噂で聞いた藤田さんのカンニング未遂事件を聞いて軽くワロスワロス思った自分は最低だと思う。
牙さんとかいう人の暗記しろよな!! の叫びも聞こえたりして吹いたけども。
まあ、国語の古文は中々出来たからよしとしよう。次の授業は…【理科】かぁ…
誰でも良いから話しかけてくれないと、グレイは暫くもっと近寄りがたい目線と雰囲気出しちゃうぞ☆
嘘ですごめんなさい。
「…火山とか地層の問題出るのかな−?」
出たら終わるなー人生が。あそこ覚える気も無かったしな…。
でも電気は計算の問題さえ出なければいける!! 出ると思うけど!!
何か泣けてきた。これが良かろうが悪かろうが俺の運命は決まったような物だからな。
もうやだ、美術のテストやりたい。むしろ家帰って絵を描きたい。
しかもこの後に一応【英語】もあったし…テストよメルトしろ。
「なーなー。そこの通りすがりのAさん!!」
「え、あ、何?」
「俺等日本人だから日本語だけで良いよね! なのに何で英語あるんだろ!? 英語爆発しろ!」
「次のテストは理科だけど…?」
突っ込まれたけどスッキリしたからよし。
通りすがりだから名前を知ってても俺は名前を呼び合わずにNNで呼び合う方が好きだしね!
というか、早く部活再開して演劇部に行きたい…同類の友人共ときゃははうふふな会話をしたい。
社会も早くやりたいなー歴史。
などとボーッとしていたら、誰かの筆箱が頭に当たったので、投げた方向を思いっきり笑いながら睨み付けておく。
「ごめんなさい」
「ま、本気でキレてはないから許すんだぜ」
本気で俺がキレたらテスト中止にさせるぐらい暴れるもんね!!
とか思いながら、やっぱり苛ついたので机を思いっきり蹴り上げたら、教師に、
「放課後生徒指導室に来るか?」
「丁重にお断りしまする」
俺だって成績下がるのはやだもんね。
あれ。次のテスト何ダッタッケ?
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】 ( No.15 )
- 日時: 2012/05/20 14:51
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: BxTNPAbK)
「次のテスト?理科だよ。知らなかったの?」
グレイの机の前でそう言うのは神ノ冬華である。
グレイの友達である。
「テストオワレ」
「無理でしょ。まぁガンバローよ、お互い」
「てめぇは頭がいいから言えんだろうがぁよぉ」
冬華は鼻でフンっと笑った。そしてチャイムが鳴り、皆席に着く。
冬華も席に着く。
そして先生が来て、テストを配る。
(だあああああっ!テスト簡単のがいい!)
さて、その願いは叶うのだろうか。
(だああああああっ!!難しいじゃねぇかよお〜)
問題を即座に読み、そう心の中で嘆く。
シャーペンを握り、テストに向かう。
火山の問題。さて、できるのだろうか?
グレイ様
勝手に出さしてすいませんですた!!
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】 ( No.16 )
- 日時: 2012/05/20 14:56
- 名前: 明星陽炎 (ID: IvmJM/UO)
「放課後生徒指導室来るか?」
陽炎はよく知人から『このキュ○ムが!』と言われる笑みを浮かべ、周囲からグレイと呼ばれている生徒に言葉を放つ。
どうでもいいが、どうしてポ○モンなんだろう。
しかもキ○レムっておい。【ぜったいれいど】放つぞ。
…思考が逸れた。
「丁重にお断りしまする」
数秒も間を空けずに答えたグレイに溜め息。「今回は見逃すからさっさと席つけ」と席に戻るよう促した。
「へーい」
すごすごと席に向かうグレイから「次のテスト何だっけ」とか聞こえたのは聞かなかった事にする。
ふと、グレイが此方を振り返った。
「そう言えば陽炎センセ、どうして此処にいんの?」
センセの担当教科は現代文だよね?と言われ、陽炎は心底面倒臭そうに顔をしかめた。
「理科の先生の代理。いいからお前さんは早いとこ勉強しなさい」
「おぉ!次は理科だったか!!さんくすセンセ!!」
へら、と笑ったグレイに軽く手を振るとぐるりと周囲を見回す。
一人、二人…おや?
「藤田はどうしたー?」
「生徒指導室です!」
……何をしたんだろう、藤田。
後で生徒指導室によるかな…と思いながら陽炎は時計を見上げた。
休み時間が終わるまで、あと少し。
→勝手に絡ませてもらいました、すみません!
あと陽炎が口悪くて本当にごめんなさい…
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】 ( No.17 )
- 日時: 2012/05/20 17:44
- 名前: 牙 (ID: 2gJpuHi8)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode
「全く、カンニングなんてバカなことするヤツもいるんだな」
藤田が生徒指導室に呼ばれる原因を作ったことも知らず牙は呟いた
次のテストは理科。
古文とか歴史じゃないから大丈夫だろう。
どこから湧いてくるのか分からない自信で納得し、藤田のことを思い返した
何か意味深な顔でこちらを見た後、生徒指導室へと連行されていった藤田。
あれは『ヘルプ ミィィ!!』って意味だったのか?
助けられるわけないじゃないか。
僕の方が助けてほしかったくらいなのだ。
あのビリッとやった紙に答えでも書いて渡してくれたら良かったのに……
「おっ?もしかして……」
対して良くもない牙の脳ミソがフル回転した
止まっていた僕の手
藤田の行動
破られた白い紙……
「藤田!!」
なんてバカなことするヤツだ
自分のせいで友達を生徒指導室送りにするなんて悪者のやること
密かに『正義の味方』になりたいと夢見る牙にはそのままにして置けなかった。
ガタンっ!!
キーンコーン……
牙の立ち上がったのを合図にしたようにチャイムが鳴りだしテストの始まりを告げられる
シーンとしていた空気が一瞬ざわつきすぐに静けさが戻っていく
テスト直前のあの雰囲気……
そんなことを気にもせず牙は教室から走り出る
何の考えもなしに生徒指導室に向かおうと思ったのだ
「牙クン!!」
陽炎センセーの声が聞こえた気がしたが、どうでもいい
今は『藤田君』だ!!
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】 ( No.18 )
- 日時: 2012/05/20 20:18
- 名前: 漆黒 ◆kuB5mqYaRs (ID: yMVw4Oad)
- 参照: どうしよう。カキコ学園マジで楽しい。
中学部、三年二組。五教科の内の一つ、国語のテストが終わった教室内は、生徒同士が動物の様に寄り添い合い、ザワついていた。
「結構、出来は良いかな」
ポツリと一人呟く黒髪女、——『黒崎 漆(くろさき うるし)』。
机に乗せたシャープペンシル(星の模様が入ったコバルトブルーのクル●ガ)をコロコロと弄び、視点をソレにしか合わせない。消しゴム(MON●)やシャープペンシルの芯が三十本近く入った入れ物なんて、論外扱いの様に無視している。
番号順の関係により、席が運動場側。窓から漏れる陽光は、とても気持ちの良いものだった。
「さて、小説のネタでも考えるかな。後、挿絵も」
思わず閉じそうになった瞼をカッと見開かせ、言う。刹那、頭の中で様々な光景が一瞬にして浮かんだ。生徒達が和気あいあいとしている光景、刀を持った一人の少女が魔物(チュパカブラに触手が生えた感じのもの)と戦闘している光景、男子生徒が廊下に立たされている光景————。
考えるだけでこれ程までに浮かび上がる光景は、彼女の楽しみの一つでもあった。——嗚呼、これを文章に表現しようと、絵に表そうと思うだけでワクワクする————!!
そんな中、ふと、脳裏にある思考が過(よぎ)る。それも、今考えていた物とは全く違う物。細かく言うのであれば、現実逃避したい物。
(…………次の科目って、社会だっけ?)
範囲は地理の日本の工業やら何とやら。此処は自信があるので、腕の見せ所だ。
その次は何だったかな、と自分の記憶と思考を紡ぎ合わせ、思い出していく最中。
「————…………あれ?」
不意に廊下に目を向けると、落胆しながら廊下を横切る男子生徒の姿が見えた。一目見ただけで分かる、ドス黒く真っ暗なそのオーラは、『絶望』の二文字を表している。何せ、瞳が、——否、「目」自体が死んでいるのだから。
——「中学部(ココ)」では見た事が無いが、確かあの顔は……。
(高等部の……————藤田?)
先輩に対して敬語を使わないのもどうかと思うが、今はそれを置いておこう。
彼女の脳内に空気以上の存在だった『藤田光規』の名前が、途端にハッキリと浮かび上がる。次第に顔と名前が一致してくるが、彼に対するイメージは酷い物。アイツは何だかんだで馬鹿。彼女の目には、その言葉しか見えていない。
あまりにも歩くペースがゆっくりだが、漆はそれを見てこう呟いた。
「馬鹿やらかしたな、アイツ」
————甲高いチャイムの音が、カキコ学園全体に響き渡る。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80