複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!!
- 日時: 2012/06/10 19:04
- 名前: 聖夜 (ID: 5cM7.Mt8)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6352
こんにちわ。
スレを立てさせてもらった者です
この小説は「カキコにいる人全員でリレー小説がしたい!!」という極端な発想から生まれました。
自由参加なのでどんな人でも話を書いていってください
リレー形式で前の人の続きを書いてもいいし、ショートストーリーを書いてもらっても構いません
ですが、みんなで気持ちよく続けられるようにルールは絶対に守ってください
質問、コメなどはURLの相談掲示板にお願いします。
〜ルール〜
1、特定の人を攻撃、中傷しない
2、前の話と続くように書く。時間や建物の位置なども
3、一人で何度も投稿しない。勝手にぶっ飛んだ設定を書き加えたりしない(例:宇宙人の再来により地球崩壊……などなど)
4、荒らし、チェンメは禁止です
5、必ず自分の名前(ペンネーム)のキャラを登場させる
6、ルールは守りましょう
この小説の舞台は小、中、高、大全部が一貫校の学園です。
学園内に縛られることもないのでカキコ市でのできごとも書いてもらってかまいません
みんなで楽しいカキコ学園の物語を綴りましょう
〜参加した人〜
【】は小説内の名前です。
(*書き方は漆黒さんのもろパクリです。ハイ、スンマセン)
【初等部】
[5‐?]立花 菫 / 菫ーsumireー
[5‐?]満田 サラ / サラ満田ー
【中等部】
[?‐?]神月 女龍 / めろん[演劇部]
[2‐?]秋桜 / 秋桜[美術部]
[2‐?]チェス / チェス[軽音楽部]
[2−?]浅葱 / 浅葱
[2−1]小豆 / 小豆
[2‐4]神ノ 冬華 / 冬ノ華 神ノ音[演劇部]
[2‐4]米 古月 / グレイ[演劇部]
[3‐2]灰墨 真白 / 灰色[美術部]
[3‐2]黒崎 漆 / 漆黒[美術部]
【高等部】
[1‐2]香山 火斗 / ビート[超音部(?)]
[1‐4]木更津 蓮華 / 更紗蓮華[吹奏楽部]
[1‐4]羽月 璃里 / 羽月リリ[演劇部]
[1‐4]藤田 光規 / 藤田光規[陸上部]
[1‐4]御剣 牙 / 牙[カラオケ部(?)]
[1‐4]宇佐美 美月 / 三月兎
[2‐?]石谷 凛斗 / 磁石[軽音楽部]
[2‐?]霧生 ゆず / 柚子[弓道部]
[2−?]結縁 / 結縁[美術部]
【教師】
[教頭]神無月 飛鳥 / 神無月 飛鳥
[現代文(国語)]明星 陽炎 / 明星陽炎[生徒指導の教師]
[隠れ校長][空気的生徒]聖夜 / 聖夜[スレ主]
参加してくださった方々ありがとうございます
まだ未参加の方も気軽にご参加ください
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照1000越え感謝!! ( No.190 )
- 日時: 2012/06/05 21:23
- 名前: あずき (ID: Wwp0q0mP)
- 参照: http:/
もうやだ眠い。でも楽しい。
もう花火は上がっていないが、校庭の活気が消えることはなく、提灯の下はワイワイ声が上がっている。
「女龍ちゃんあそこにリア充がいる—。死ねばいいのにー」
「・・・リア充死ねー♪リア充死ねー♪った」
べろが冷たいカキ氷でひどくしびれている。そのせいか、女龍ちゃんも噛んでしまった。
私たちの視線の先にはあからさまによってるバカとすごくかわいい女の子二名がいる。あの子たちはヒモナノカ??そうなのか??
「とりあえず黒魔術逝っとく?」
「すごく魅力的だけど、あまり効果が期待できないな」
グダグダしゃべりながら歩く。影法師もつられるようにゆらゆら遊ぶ。
気が付けば、校舎近くの人の少ない、結構静かなところに出ていた。
「それでさ・・・」
いきなり大声が耳をつんざく。
「暇じゃあああああああああボケええええええええええええ!!!!」
うわ、うるっさい!思わず校舎の方を見上げると、一階の廊下に人影が。
「…もー、誰かあそぼーぜー?」
薄暗い中つぶやいた声は…怖い。すんげえ怖い。俺逃げていい?いいよね?カキコ学園七不思議の一つだよね絶対。
「めめめめりゅウちょっとあっちイカナイカイ?」
「すっご・・・!絶対悪魔と契約してるでしょ!それでプリキュアが来て…!ねえ、かくれてみてようよ!」
こいつは重度の中二病でした\(^P^)/
やや数分待ってみる。私には何時間にも思えたけどね!なんで幽霊さんの後つけなくちゃいけないのおお!!
もう泣きそう。いつ私たちに気づいて笑うかと思うと…(がたがた
「あ、すんません!屋上に行くにはどこ通ったらええですか!?」
「え・・・。目の前の階段を上がってったらすぐなんじゃ…」
「まじかー、気づかんかったわ。恩に着るわー」
いきなり不審者が出てきた。ほどほどに身長があるので、おそらく高等部…一年くらいかなあ?ここ一階だし中学部なんですけど。よほどの方向音痴とお見受けする。
・・・暗い中いきなり出てくんなよお。なんだナカマか?仲間なのか??
「超展開ね…。よし、つけるわよ」
もうやだ\(^P^)/
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照1000越え感謝!! ( No.191 )
- 日時: 2012/06/05 22:25
- 名前: 牙 (ID: DCYzUd.4)
- 参照: しつこいんじゃなくて粘り強いんだ
「あ‶あ‶あ‶……僕、死ぬのか?」
あー、みんな乗らないんだったら聖夜の酒ネタに乗っかるんじゃなかった。
おかげで僕はただのアホだ……
周りの視線は痛いし……
死ぬよりも殺されるんじゃね?
花火が終わっても学園の夜は終わらない。
段々静まってきた祭りを背に僕はベンチに腰かけた
あたまグルグルだし、重力強くなってねーか?
まじで僕、死ぬんじゃないか?
「あぁーおやすみさん」
僕は座ったベンチに寝っころがると瞼を閉じた
風あ気持ちいー
我ながらおっさんみたいだと思う……
******************
酒ネタ乗ったの僕だけだったんだね……
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照1000越え感謝!! ( No.192 )
- 日時: 2012/06/05 22:26
- 名前: 璃亜 (ID: O72/xQMk)
- 参照: 初書き失礼します!
「僕は花火より…箏」
そう言いながら僕は一人箏を弾いている。
二年四組の鬼咲璃亜。
ぽろんぽろんと、廊下や教室に箏の音が響き渡る。
「くくっ…。これ聞いて、誰かが驚いたら面白いのに」
まぁ、誰とも喋りたくないんだけど。
特に今。
僕意外誰も居ない教室。
こんなときに来る人も居ないと思うけど。
態々部室から箏持って来た。
結構疲れるんだよね。
「誰か、このクラスの奴が来たら驚くだろなぁ」
一人そんな事を呟いてみる。
まさかクラスで部活動とか…、ありえねぇ。
あ、今僕やってんだけど。
何か外から聞こえてくるし。
さっきなんか、「リア充死ねー♪」って歌うように声が聞こえた。
いや〜、この学校には恋に未練があって死んだ奴の幽霊でも居るのか?
聞いたことある声だったが…。
まぁ気のせいだろう。
あと、「暇じゃあぁぁぁぁぁボケぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」
って叫びも聞こえたような。
こればかりは気のせいじゃない気がする。
「まぁ、何でもいっか」
僕はそう言って、止まっていた手を動かした。
またぽろん、と箏の音が響き渡っていった。
**********
初カキコですみませんでしたっ!
他の皆さんのを少し使わせてもらったのですが…。
酷い扱いになっていたら本当すみません!!
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照1000越え感謝!! ( No.193 )
- 日時: 2012/06/07 23:21
- 名前: 純金リップ (ID: EfKicuSN)
僕はまた、誰とも接しないで終わ——る?
美しく空で咲く花火。
思わず見蕩れてしまう。蕩れ。
そして、それと共に、生徒の騒ぐ声も外から聞こえる。
「みんな楽しそうだなぁ。」
だけど、その輪に入るのは絶対に嫌だ。死んでも。
いや、輪に入った時点で死んだも同然なので、僕にあるのは『死』だけか。
なーんて、中二病っぽい事を考えてみる。そんな自分に腹がたって、手にもっていたいろはすを握りつぶす(ストレス発散に丁度良い)
「まったく...、やになっちゃうよな。」
いつもと同じく、一人で。いつもと同じく、学校で。いつもと同じく、暇を持て余す。これに、何の意味があるのか。
「...。」
数秒考える。
「帰った方がマシじゃん。」
やっと気づいた。
「もっと早く気付けばよかった。」
ペットボトルを鞄にしまって、帰ろうとしたその時。
「———。」
何処からか、美しい箏の音色と、幾多の声が聞こえてくる。
え、なんで?なんで?
「誰かいるのかな?」
そんな結論に到って、僕は動き始める。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おいおい、思ったより長文になってんじゃねえか。
というわけで、初参加です。よろしくお願いします。
- Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照1000越え感謝!! ( No.194 )
- 日時: 2012/06/05 23:45
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: ooqUbj2l)
- 参照: お久しぶりに投稿。そしてなんだ、この花火大会の夜の長さww
勝手に午前設定にしてしまいました(滝汗)
レス読んでも、基本となってる時間軸がわからなくて……(ノд`)ユルシテクダサイ
◇ ◇ ◇
「ねむーい」
なんやら、この前のチャットで磁石……石田だか石谷だかとデート云々の話が出ていたが、何も知らないためスルーしていた俺。
いや、無関心ってわけじゃないけど。気づいたら、もう終わってるよね! みたいな感じなんですよ。ええ。
「花火とか、あんな化学変化で色つけてるだけの火薬の塊に、ロマンとかきれいとか感じるかぁ……?」
昨日の花火のことを、まるでついさっき見たかのようなテンションで話す女子たちの間をぬって、2-3と書かれた教室へ俺は吸い込まれる。
ちなみに、俺は余裕で遅刻している。
現在、一時限目終了後の休み時間。だって花火見て、そのあとオンラインゲームしてたら、寝坊したんだもん。
「なんだお前。重役出勤かよ、うわー」
「るっせ、だまれ」
教室に入った瞬間、特に話したこともないクラスメイトに文句っぽいのを言われる。
実際、こういうのは苦手だ。人見知りがすぎるせいで、口調も荒くなる。直そうにも、照れくさくて直せないのがもどかしい。きっと今頃俺は目が泳いでいるだろう。
ただ、恥ずかしいだけなんよなぁ……。
口の中だけでつぶやいて、席につく。後ろには石谷(だったか?)がいたが、気にせず机に突っ伏す。
かばんは勿論、枕代わりだ。さすがに、睡眠三時間はきつかった。死ぬかと思っている。
そんなこんなで、突っ伏していると携帯のバイブレーション機能が作動する。使い慣れている機能のため、メールがきたんだと、即座に分かった。
「……うわ。んなもん知らんけぇ、お前がやればよかに面倒ごとばっか押し付けよる」
九州弁(大分、鹿児島あたり)なのか、関西弁なのかわからない言葉を使いながら、返信ボタンに手を伸ばし、文章を書き始める。
『昼飯のときに、行くから、ちょい待っとって』
それだけを書き、送信する。
チャイムが鳴り、教師が入ってきたが俺は気にせずに睡魔に身を委ねた。
*
えー。
すごいお久しぶりですが、書きました←
メールの相手は、どなたかお願いしますっ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80