複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!!
日時: 2012/06/10 19:04
名前: 聖夜 (ID: 5cM7.Mt8)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6352

こんにちわ。
スレを立てさせてもらった者です

この小説は「カキコにいる人全員でリレー小説がしたい!!」という極端な発想から生まれました。
自由参加なのでどんな人でも話を書いていってください
リレー形式で前の人の続きを書いてもいいし、ショートストーリーを書いてもらっても構いません
ですが、みんなで気持ちよく続けられるようにルールは絶対に守ってください
質問、コメなどはURLの相談掲示板にお願いします。


〜ルール〜

1、特定の人を攻撃、中傷しない
2、前の話と続くように書く。時間や建物の位置なども
3、一人で何度も投稿しない。勝手にぶっ飛んだ設定を書き加えたりしない(例:宇宙人の再来により地球崩壊……などなど)
4、荒らし、チェンメは禁止です
5、必ず自分の名前(ペンネーム)のキャラを登場させる
6、ルールは守りましょう

この小説の舞台は小、中、高、大全部が一貫校の学園です。
学園内に縛られることもないのでカキコ市でのできごとも書いてもらってかまいません
みんなで楽しいカキコ学園の物語を綴りましょう


〜参加した人〜
【】は小説内の名前です。 
(*書き方は漆黒さんのもろパクリです。ハイ、スンマセン)


【初等部】

[5‐?]立花 菫 / 菫ーsumireー
[5‐?]満田 サラ / サラ満田ー

【中等部】

[?‐?]神月 女龍 / めろん[演劇部]

[2‐?]秋桜 / 秋桜[美術部]
[2‐?]チェス / チェス[軽音楽部]
[2−?]浅葱 / 浅葱
[2−1]小豆 / 小豆
[2‐4]神ノ 冬華 / 冬ノ華 神ノ音[演劇部]
[2‐4]米 古月 / グレイ[演劇部]

[3‐2]灰墨 真白 / 灰色[美術部]
[3‐2]黒崎 漆 / 漆黒[美術部]

【高等部】

[1‐2]香山 火斗 / ビート[超音部(?)]
[1‐4]木更津 蓮華 / 更紗蓮華[吹奏楽部]
[1‐4]羽月 璃里 / 羽月リリ[演劇部]
[1‐4]藤田 光規 / 藤田光規[陸上部]
[1‐4]御剣 牙 / 牙[カラオケ部(?)]
[1‐4]宇佐美 美月 / 三月兎

[2‐?]石谷 凛斗 / 磁石[軽音楽部]
[2‐?]霧生 ゆず / 柚子[弓道部]
[2−?]結縁 / 結縁[美術部]

【教師】

[教頭]神無月 飛鳥 / 神無月 飛鳥
[現代文(国語)]明星 陽炎 / 明星陽炎[生徒指導の教師]
[隠れ校長][空気的生徒]聖夜 / 聖夜[スレ主]

参加してくださった方々ありがとうございます
まだ未参加の方も気軽にご参加ください

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.245 )
日時: 2012/06/14 22:49
名前: 純金リップ (ID: EfKicuSN)

夏といえ——ば?

やっぱ読書だろ。
なにせ、僕は読書愛好家である。
読書の春。読書の夏。
読書の秋。読書の冬。
年中無休で読書、読書、読書——。

というのは、流石に言い過ぎた。
実際に僕が読むのは、ミステリーとラノベだけだ。
なので、他に関してはからっきしダメである。

今読んでいるのはドラッカーのマネジメント。
『もしドラ』に出てくる、マネージャーが読む例のアレである。
何故それを読んでいるのかと言うと、まぁ、そこにあったので手に取ってみただけである。

しかし、そういうのもまた、僕の肌に合わない。
「全然、分からん...。」
頭いい人の考えることは、とても理解しがたい。
ただ、ここで退くわけにもいかず、内容を無理やり頭に詰め込んでいく。

そして、ものの見事に就寝。
やはり、あの本を読み切るなど僕にとっては無理難題なのだ。

起きたのは約一時間半後。
誰の粋な計らいかは知らないが、本が戻されていた。
さらには、涼しくなるよう窓も開けられていた(それまで開いてなかったのが不思議ではあるが)
悪いことしたなぁと、思いつつ、僕は図書室を後にする。

「やっぱり、夏は——。」
そこまで言って、なにもうまいことが思いつかなかったので続きは言わなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

試験期間に投稿する勇気!人生終わったも同然!
やっぱ夏は読書だよね!
同じく、ミステリーとラノベが好きです!

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.246 )
日時: 2012/06/15 00:05
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: kG6g9hX2)

「やっぱり、夏は——。」
図書室にて、一人でそう呟いている糸屯金にゆっくりと近づき、『ふてぶてしく』囁く。

「『嫌いかな———。』カゲロウデイズの真似事か?糸屯。」
「なっ!藤田光規!!!」

そこそこに驚かせておいて、「藤田でいい。」とちゃっかり優しく諭す。金髪の派手に染めているなやつだが、大人しい性格で今まで絡んだことは一度も無かった。

「おめェが本を読むのか?まあ、似合うっちゃ似合うな。」

「ほっといてくれ。僕は帰るんだ。」

おやおや、嫌われてしまったか・・・・。心の中で苦笑しながらも言葉を続ける。

「何読んでんの?なんか好きな作者でもいんの?」

「ぐっ、だからほっといてって・・・。」
「んなシレェこと言うな。同じクラスじゃねェか。」

藤田は糸屯の肩をポンと叩き、すぐそこの貸出率歴をちらりと見る。

「へー・・・・。ミステリねェ・・・・。」

「・・・・・。」
奴はまだ口をつぐんだままだ。馬鹿に明るい牙と接してきたこともあり、すこし温度差が感じられた。
だが続ける。


「おめェあれ知ってる?『道尾秀介』って作家さん。トリックがすっごい凝っててな・・・。」

「・・・・・・。」
「んで最近アニメ化されてる『氷菓』って知ってっか?学園要素と笑えるとこ交わって、それがまた激オモでなァ・・・・。」

まだ糸屯は黙っている。こいつはいっちょやっちゃいますか、と少し決意をし、息を吸い込む。

「なァ、金よ・・・。」
「なんだい?要件はできるだけ早くすま・・・」「あァ、わーってんよ。少し聞いとけ。」

帰りたそうな糸屯を引き止め、いよいよ長文の準備にかかる。

「俺、ほら、今、牙の野郎とつるんでるだろ・・・?」
「ああ、そうらしいね。」
「でもな。知ってっかもしれねェけど俺あいつと初めて喋ったのってつい最近なんだよ。例の『ハム事件』をきっかけによ。」

「・・・・それがどうかしたかい?」
「ああ、とっても大切だ。俺がいいたいのはこれだ。『一歩踏み出せ』。

俺らみてェになんかはっきりときっかけがあって仲良くなるってなかなかないぜ?少なくとも、相手から来るのもときたまにしか無いよ。いつまでも拒絶してたらいろいろ損すっぞ〜おめェ。」

「・・・・・・。」
沈黙だ。構わない。

「おめェ、ホントは牙みたく誰かに優しくしてェんだろ?誰かに『ヒーローだ』って称えてもらいてェんだろ?だがおめェは一歩踏み出さないでいる。踏み込まないでいる。

まあ、ぶっちゃけ。真っ赤なクリムゾンOF他人がどこにまみれようが知ったこっちゃねェんだが、皮肉にもおめェは俺や牙、羽月、木更津と同じクラスだ。見捨てることなんかできないんだしな。」

久しぶりにこんな長い文言ったな、と自分で少し関心した。


いま自分が何をやりたいか、もはや自分にも分からない。
ただ、この糸屯をどうにかしてやろう、という、牙ゆずりの騎士道精神を発揮しているだけだった。

「『ニコニコワイワイ、みんな元気でしぶとくずぶとくしたたかにしなやかに』が真髄の1−4だ。誰一人おめェを嫌いな奴なんていねェだろう。まっ、そんな問題じゃねェのはわかってるんだけどな!
んで少ししてまだダチができなければカラオケ部に来いよ。俺と牙で全身全霊で歓迎してやっから。」

言って満面の笑みを出す。糸屯はうなづいてどんな顔してるのか分からなかったが、まあ、いいだろう。踵を返す。

まだ立ち尽くしてる糸屯に一つ付け加えた。

「大丈夫だ。おめェと牙で違うことなんて服装と名前ぐれェなもんだからよ。」



*********************

はい、はた迷惑な藤田さんじょー。

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.247 )
日時: 2012/06/15 15:37
名前: 純金リップ (ID: EfKicuSN)

誰かと触れ合って生きていくのが人なの——さ。

「大丈夫だ。おめェと牙で違うことなんて服装と名前ぐれェなもんだからよ。」
藤田君はそう言って去っていく。

そうか?違うところなんて沢山あるが。
なんだよ、言いたいのはそれだけなのか。
確かに、僕は1−4の生徒だ。
でも、僕を嫌いな人がいないとも限らない。
その辺は確かめないと分からないし、教えてくれないかもしれない。

ただ、今更周りからの評価を気にする僕じゃあない。
『暗い』『地味』『大人しい』『静か』
それ位か。
プラスマイナスゼロ。それが、僕の評価なんじゃないか。
でも、それでいいや。そういって、諦めていた。

「今更どうしろってんだよ。」
僕は呟く。
積極的になれっつっても、もうこれは、僕の生き方になってしまったのだ。
治せと言われて治るものじゃない。治せたら苦労はしてない。

藤田光規君。
彼は、何故僕に声を掛けたのか。そんなものは知らないが、彼がしたことは間違いなのか正しいのかもわからないが。
「あんなに人と話すの久しぶりだな...。」
僕は、考えてみる。羽月さんとは話したでいいのか分からないし。
案外、話せるもんなんだな。

ふと、考えてみる。なんで、今まで人と話してなかったんだ。
僕が皆を嫌いだからか?いや違う。じゃ、皆が僕は嫌いだから?これも違うなぁ。
それじゃ、なんでだよ。
結局。僕は自分の評価を自分で決めていたのか。それだけなのか。

「笑っちゃうな...。」
笑い事以外の何物でもないその事実は、気付けて当たり前だった。
もっと早くに気付くべきだったなぁ。
ここまで落ちぶれた僕に、それを気付かせるとか。
只者じゃねえよな。藤田君。
「...治してみるかな。」
今更だけど、更生ならできるか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤田さん絡んでくれてありがとうございます!
長くなってしまった...。

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.248 )
日時: 2012/06/15 18:28
名前: 浅葱 ◆lwS8VnhnDw (ID: vOB0vHGS)
参照: ネタに乗っかる人、浅葱(殴


カキコ学園図書室にて。
司書室からおずおずと出てきた少女の形相は、まさしく『不機嫌』そのものだった。

「あら〜可愛い!似合っているわよ浅葱さん」
「人で遊ぶのやめてくださいよ司書さん…。なんで私がゴスロリ着ないといけないんですか」
「ほら『ダン○リアンの書架』みたいな感じでいいでしょ」
「よーくーなーいーでーす。コスプレなら、ナントカさんとリア充している結…えーっと…」
「石谷君と結縁さんね。あの人達なら、追跡隊の何人かが追っかけてるからいいのよ」

なにがいいものか。
ごっくん、とそのセリフを飲み込んで、盛大にため息をつく。
フリフリの長袖のドレスが肩にのしかかる。
歩くのでも一苦労、尚且つ大量の装飾が施されたそれは、腹が立つくらいに自分にピッタリのサイズだった。

「うん、いーわ。このままここの看板娘になってほしいくらい」
「ここ仮にも一応学校の図書館ですよ……本屋じゃないんですよ……」

前述のリア充さんたちがコスプレカフェにいくだのなんだので(チャットログより)、
すっかり司書さんが触発されて、この有様である。
こればかりは司書さんと仲がよかったのがアダとなった。
本を借りるつもりでここに来た途端、ゴスロリ服の餌食。

あぁ、司書さん。なぜここにゴスロリ服がある。そしてなぜ私に着せる。
後、どこで買ってきたんだ。
言いたいことは沢山あったが、今一番言いたいのは。

「……みんな見てるじゃないですか……」

ドレス越しにはっきり感じる、数名の利用者たちの視線。
なんというか、『なんだコイツ!』と暗に言われているみたいで、なんとも痛い。
せめてもの救いは、その視線が悪意と嘲笑を含んだものではない、ということだろうか。

恥ずかしさのあまり真っ赤になっている少女の嘆きを
若き図書館の主は、涼しい顔で受け流した。



コスプレネタに乗っかってみました。
勝手に名前だしてスミマセン……

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.249 )
日時: 2012/06/15 21:33
名前: 牙 (ID: ipnnhD3i)
参照: チョット牙の考えって面倒だな……リアル牙もこんなんだけどね


「暇だなー」

 事件の百や二百、起こってくれてもいいだろうに……
カラオケボックスのゼブラ柄のソファに寝っころがりながら僕はつぶやく
 デートで盛り上がってる人も居るが、ヘタに邪魔するわけにはいかない
二人の恋なんだから
二人で痛みにも、喜びにも立ち向かってほしい
と、言っても絡みにいきたがる僕もいる……

「チャットで誰か実況してるからそれで我慢しよう」

 カラオケボックスには僕一人だ
最近は歌うよりも考え事をするときに来てしまう
 そして今、僕の頭には考えなきゃならないことでグチャグチャだった
三月の行動、璃理の素直さ
僕だって人並みの勘は働く

 璃理は僕のことが好き…… なのかもしれん

  恋ってのは、丸く収まることはない
三角関係、ひし形関係、鋭く尖っていて危ないんだ

 両想いのハートだってそうだ
尖った部分を持った凶器
それなのに痛みも寂しさもひっくるめて恋ってのは美しい
だから僕らは痛みなんか気にせずに人を好きになるんだろうな

 僕が傷ついて済むのなら、喜んでボロボロになってやる
だけど仲間や好きな人が傷つくのは耐えられない
それが、僕。 ただの臆病者だ

「あぁ!!!!どうすりゃいーんだ!?」

 マイクを握りしめ大声をだす
一人のカラオケ室だし、誰も来るはずがない
と、思ってたんだけど……

 すぐ後ろで、部室の扉がバタっと空く音がした

*******************

すまん。誰かカラオケ部に恋!!

藤田よ……カキコに恋愛の嵐が来るなんざ思ってもみなかった
     ただの日常だと見くびってたな
磁石、結縁!! デート楽しめよ〜


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。