複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!!
日時: 2012/06/10 19:04
名前: 聖夜 (ID: 5cM7.Mt8)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6352

こんにちわ。
スレを立てさせてもらった者です

この小説は「カキコにいる人全員でリレー小説がしたい!!」という極端な発想から生まれました。
自由参加なのでどんな人でも話を書いていってください
リレー形式で前の人の続きを書いてもいいし、ショートストーリーを書いてもらっても構いません
ですが、みんなで気持ちよく続けられるようにルールは絶対に守ってください
質問、コメなどはURLの相談掲示板にお願いします。


〜ルール〜

1、特定の人を攻撃、中傷しない
2、前の話と続くように書く。時間や建物の位置なども
3、一人で何度も投稿しない。勝手にぶっ飛んだ設定を書き加えたりしない(例:宇宙人の再来により地球崩壊……などなど)
4、荒らし、チェンメは禁止です
5、必ず自分の名前(ペンネーム)のキャラを登場させる
6、ルールは守りましょう

この小説の舞台は小、中、高、大全部が一貫校の学園です。
学園内に縛られることもないのでカキコ市でのできごとも書いてもらってかまいません
みんなで楽しいカキコ学園の物語を綴りましょう


〜参加した人〜
【】は小説内の名前です。 
(*書き方は漆黒さんのもろパクリです。ハイ、スンマセン)


【初等部】

[5‐?]立花 菫 / 菫ーsumireー
[5‐?]満田 サラ / サラ満田ー

【中等部】

[?‐?]神月 女龍 / めろん[演劇部]

[2‐?]秋桜 / 秋桜[美術部]
[2‐?]チェス / チェス[軽音楽部]
[2−?]浅葱 / 浅葱
[2−1]小豆 / 小豆
[2‐4]神ノ 冬華 / 冬ノ華 神ノ音[演劇部]
[2‐4]米 古月 / グレイ[演劇部]

[3‐2]灰墨 真白 / 灰色[美術部]
[3‐2]黒崎 漆 / 漆黒[美術部]

【高等部】

[1‐2]香山 火斗 / ビート[超音部(?)]
[1‐4]木更津 蓮華 / 更紗蓮華[吹奏楽部]
[1‐4]羽月 璃里 / 羽月リリ[演劇部]
[1‐4]藤田 光規 / 藤田光規[陸上部]
[1‐4]御剣 牙 / 牙[カラオケ部(?)]
[1‐4]宇佐美 美月 / 三月兎

[2‐?]石谷 凛斗 / 磁石[軽音楽部]
[2‐?]霧生 ゆず / 柚子[弓道部]
[2−?]結縁 / 結縁[美術部]

【教師】

[教頭]神無月 飛鳥 / 神無月 飛鳥
[現代文(国語)]明星 陽炎 / 明星陽炎[生徒指導の教師]
[隠れ校長][空気的生徒]聖夜 / 聖夜[スレ主]

参加してくださった方々ありがとうございます
まだ未参加の方も気軽にご参加ください

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.364 )
日時: 2012/08/11 20:17
名前: 牙 (ID: Udl5WVp3)

 
 金銀歌合戦の翌日。
突如一学期の終わりを告げられ、会場を終業式として夏休みが始まった
そして僕ら3人はカラオケ部室で『バンド会議』の真っ最中……


「メンバーに僕、藤田、磁石だな」

 ギター1人とボーカルしか決まっていない
後、ギター1人にベース……

「そうだ。ツインドラムにしよう」
「はっ!?」

 いつも通り、藤田は僕の提案に奇声をあげる
それでも協力して最後までやり通すのが藤田の良い所だ
だから遠慮せずに何でも言ってしまう
いつも迷惑かけてスマンな

「今までにないバンドになるぜ。リズムもより複雑でパンチも強くなる!」
「まぁ、牙にまかせる」
「それいいかもな。やっぱ可愛い子にしよう」

 僕は『企画書』に『ツインドラム(可愛い子)』
と記入した
可愛いと言ってもこの学園は美男美女の宝庫だ
簡単に見つかるだろうさ

「なぁ、学園の可愛い子集めたらさ。アイドルグループもできるんじゃないか?」
「んー、やっぱセンターは結縁だな」(磁石)
「歌上手い子も多いしな……」

 案外、売れるんじゃないか?
歌も顔もいい。性格だって悪いヤツはいないし
『現役学園生アイドル!!』
とか、コンセプトに付けたら超絶ブレイクするんじゃないかな?

 誰かプロデュースはじめろ
僕も手伝ってやるから

「んじゃ、スカウトしに行くか。」
「心あたりあるのか?」
「親友とかカラオケ部、天才あたりを回ってけばいいさ。初心者も大歓迎だしすぐ集まるよ」


 僕ら三人はバンド名もジャンルも決めずにメンバー集めに向かった


*******************


もう、歌合戦終わってる?
時間軸がそんな感じだったから終わらせました
スルーしてもらっていいですよー

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.365 )
日時: 2012/08/11 23:56
名前: 奏夜 (ID: zMOZw82G)

「少しボーっとしてた。
 何か吹くよ。何の曲がいい?」

 基本、学校は違っても曲はだいたい同じだろう…。
 楽譜は全部頭に入ってる。

「いいの!?じゃあ……」
 
 
 問題は……
 音が出るか…だな
   
   さっき吹いたのは、音域が狭いからよかったものの…
 
 ♪〜♪〜♪〜

 OK!大丈夫、まだあのときの感覚はある

 ……多分ww 


「あのさ、リトルマーメードの『Under The Sea』って曲知ってる?」

 リトルマーメードの『Under The Sea』?
 ああ…あれか

 「知ってる。吹奏楽用の楽譜も出されてるよね?」

 ということは三月さんも吹いたことあるって事?

 「うん!……って知ってるの!?
  この曲ね私が初めてもらった楽譜なんだぁ」
 「いきなりディズニーだったの?」
 「うん。いきなり」

 三月さんは何でもなかったかのように頷く。

 「じゃあ—それにしますか」

 ♪〜♪〜♪〜
 
 このリズムに三月さんが入ったらなあ…
 とか、僕は思っていた。

 ♪〜♪〜♪〜

 ちらっと三月さんの方を向くと楽しそうに
 FLと共に口ずさんでいた。

 

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.366 )
日時: 2012/08/12 00:02
名前: 彌浪 (ID: u6knrXHP)
参照: 正直めろんの展開にびびった

「「どうして此処にいるの!?」」

「…どうして——」

「……私、また引っ越して、戻ってきたんだ」
そういって微笑む私。
でも俺はそんなかわいこちゃんじゃない。
これ営業スマイル入ってます。
マックだと無料だよ。
しかしだ、まさか…女龍が居るとは。
……彼女の事は…嫌いじゃない。
ヲタじみた俺にとって、話の合う相手。
でも初等科5年の時、私は親の仕事の関係で引越し、転校した。
そして中一でふらっと戻ってきたのだ。

彼女を見ていると…緊張や不安が消えていった。

「……へへっ、久しぶりだな、女龍」
私はそう言いながらニカッ、と笑い、両手でピースサインを出した。
……営業じゃないよ。

*********************
みじけぇえええwww
だんだん慣れてきました…。

めろんさん、こんなカンジでいいっすか?

あと、苗字…"翠風"でお願いします。

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.367 )
日時: 2012/08/14 18:50
名前: 璃亜 (ID: O72/xQMk)


「あれ、牙先輩に藤田先輩と磁石先輩。三人揃って何してるんですか?」

なんとなく部活に来て、今から帰ろうとしていた時、先輩三人を見かける。
何か探し回っている様だったから、声を掛けてみた。
手に持っている書類?は…「企画書」?
と、牙先輩が思い切り肩を掴む。

「璃亜!お前何かバンド系の楽器出来ないか!?」
「はい?」

一瞬牙先輩に思い切り肩を掴まれて眩暈を覚えた。
バンド系の…楽器?
楽器は得意だけども…。

「えーと。そこらで言うと…。ドラム、ギター、ベース、ボーカル…位なら何とかできますけど?」
「おお!聞いたか!?有力な人材だぞ!」
「うし、璃亜は参加決定だな。役割は置いといて」
「何のことです?」

訳が分からん。
急にバンドだ何だ言われても。

「ああ、コレ!!」

勢い良く牙先輩が持っていた「企画書」を出される。

「…カキコ学園、バンド結成…?」

相変らず凄い事を考えるな。
で、楽器出来る人を探してたんだな。

「じゃ、璃亜。宜しく頼むぜ!後で詳しい事メールするから!」
「はぁ…。ってえ!?」

思わず返事してしまった。
驚いて声を上げる。
が、牙先輩達はもう他のメンバーを探しに行ってしまった。
まぁ、楽しそうだから良いか。

———

何か楽しそうなことやっているので便乗しました!
迷惑だったらすみません…。

父が趣味の人達と集まってバンドやってるので、リアルでもドラムとギターとベースは少し出来ます!
ボーカルは歌好きなので、取り合えず出来るはずです。

Re: カキコ学園【自由参加型小説】参照2000越えありがとう!! ( No.368 )
日時: 2012/08/16 23:55
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: TZln3PE9)
参照: 知らん間に新入りが加入してたな。カキコ学園を存分とたのしめ!!

「なあ、牙と磁石?ちょっと聞きたい事あんだが。」
「なんだい?」「なんだ?」
「バンドん人数何人ぐらい集めるつもりだ?むやみに集めてたらやがて全生徒が会員になるぞ?」

多少冗談まかして言ったつもりだったが、牙はなぜか真剣な面持ちで返した。

「いけないことかい?それ。友達は多い方がいい。藤田もそう思わないかい?」
「なんだお前友愛主義者か?そのうち人LOVEとか言い出すんじゃねーだろうな?」
「なんだそれ?」

吐き出すように言われた。恐らく分かっていない。友達ながら趣味があっていないのだろうか? だが問題ない。今度洗脳しよう。

「磁石はどう思うんだ?お前さんならもっと現実見た意見聞かせてくれるだろ?」
「・・・・得に何もない。加入すべきはとりあえず結えn「聞いた俺が悪かった。」最後まで聞けよ。」

こいつら何も分かっていない。これは俺たちの青春を分けるものだ。
牙みたいに「誰でも加入可能!」や「彼女を入れたい」みたいな夢見がちなことを言っていいはずはないのだが。

「とりあえずは有能な仲間を集める必要はあるぞ。俺と牙の悪夢的な歌唱力をカバーできるぐらいの。」
「そのためには僕たちがまず歌を練習しないといけないんだろ?」
「・・・・それは置いといてだ。磁石。お前の手腕が重要だからな。期待してるぜ。」
「どっちかというとお前の音痴の治し方の方が重要と思うんだが。」

などと話しながら歩いていく。そうだ。文化祭で発演するのもいいな。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。