二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスター 星と旋風の使徒
- 日時: 2017/01/28 12:25
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: VYLquixn)
- プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22078
どうも、初めましての人は初めまして、そうでない人はこんにちは。パーセンターです。
えー、また始まってしまいました。四作目ですね。
今作は前作の完全続編となっております。
参照をクリックすれば、前作に飛びます。
レオの新しい冒険が、始まります。
※注意
・例によって例のごとくノープランです。
・パーセンターは大学生でございます。現在数々の課題に追われて更新頻度が非常に低いですがご了承ください。
・登場するポケモンが色々とややこしいです。詳しくは近々やるオリキャラ募集のときに説明しますが、簡単に言うと『プラチナのシンオウ図鑑に載っているポケモン+ベガでのみ登場するポケモン』となります。
これくらいですね。
内容としては、前作と同様、オリジナルの地方でのゲームのような冒険ものとなります。
それでは、よろしくお願いします。
登場人物
味方side >>25
N・E団side(ネタバレ注意)>>153
用語(ネタバレ注意)>>342
プロローグ >>1
シラハタウン&メガキタウン編
>>6 >>20 >>22
ハスバナシティ編
>>27 >>31 >>32 >>34 >>36
デンエイシティ編
>>39 >>40 >>41 >>42 >>45 >>46 >>50 >>53
アカノハシティ編
>>55 >>57 >>58 >>62 >>63 >>64 >>65 >>68 >>70 >>72 >>74 >>75 >>79 >>80
コウホクシティ編
>>81 >>82 >>83 >>84 >>87 >>88 >>89 >>93 >>94 >>97 >>98 >>99 >>100 >>101 >>106 >>107 >>108 >>111 >>112 >>115 >>116 >>117 >>118
ツクモシティ&スティラタウン編
>>121 >>122 >>123 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>133 >>138 >>145 >>152 >>157 >>158 >>159 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166 >>167 >>168 >>171 >>172 >>173 >>175 >>176 >>177
シヌマシティ編
>>178 >>179 >>180 >>185 >>186 >>188 >>189 >>190 >>193 >>194 >>195 >>199 >>200 >>206 >>207 >>210 >>211 >>214 >>215 >>216 >>217 >>218 >>221 >>222 >>223 >>224 >>227 >>229 >>230 >>233
ヨザクラタウン編
>>234 >>235 >>236 >>242 >>243 >>246 >>247 >>248 >>251 >>254 >>255 >>256 >>257 >>258 >>259 >>260 >>261 >>264 >>266 >>267 >>268 >>269 >>270 >>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276 >>277 >>280 >>281 >>283 >>284 >>285 >>288 >>289 >>290 >>291 >>294 >>295 >>296 >>297 >>298 >>299 >>300 >>301 >>303 >>304 >>305
テンモンシティ編
>>306 >>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 >>317 >>318 >>319 >>322 >>324 >>325 >>326 >>327 >>328 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336 >>337 >>340 >>341
四天王&チャンピオン編
>>343 >>344 >>345 >>346 >>347 >>348 >>349 >>350 >>351 >>352 >>355 >>356 >>357 >>358 >>359 >>360 >>363 >>364 >>365 >>366 >>367 >>368 >>369 >>370 >>371 >>372 >>373 >>378 >>379 >>380
N・E団編
>>383 >>384 >>385 >>386 >>387 >>388 >>389 >>390
決戦編
零節 都市
>>391 >>392
一節 碧天
>>393 >>400
二節 緋天
>>394 >>401
三節 蒼天
>>395 >>404
四節 破天
>>396
五節 夜天
>>397
六節 輝天
>>398
七節 聖天
>>399
非公式(ベガ)ポケモン図鑑 >>5
- Re: 第百九十話 瓶 ( No.345 )
- 日時: 2016/07/31 09:18
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: VYLquixn)
影の弾がヒカリゴケに直撃、爆発が起こった。
砂煙がフィールドに巻き起こる。パンプッチのシャドーボールをまともに食らったのだ、大ダメージを負っただろう。
だが。
「ヒカリゴケ、ギガドレイン!」
突如として砂煙の中から光を帯びたヒカリゴケの尻尾が飛び出し、パンプッチに絡みついた。
「パンプッチ!?」
尻尾に締め上げられるだけでなく、パンプッチの体力が少しずつ吸い取られていく。
「俺のヒカリゴケはあれくらいではやられん! とはいえ流石にダメージが大きいからな、パンプッチの体力を吸い取らせてもらうぞ!」
パンプッチがもがくが、ヒカリゴケの拘束は全く緩まない。
「こうなったら、パンプッチ! 放電だ!」
パンプッチがヒカリゴケの尻尾を掴み、電撃を放つ。
ヒカリゴケに電撃を流し、尻尾の拘束を緩ませる作戦だ。
しかし、
「ガハハハハ! 俺のヒカリゴケにその程度の電気は効かんぞ!」
電撃を受けてもヒカリゴケの拘束は全く緩まない。
寧ろ、電気を含んだ苔に放電の電撃が吸収されているようにも見える。
「さあ、終わらせるか! ヒカリゴケ、十万ボルト!」
ヒカリゴケが尻尾から高電圧の強力な電撃を放つ。
パンプッチの全身に電撃を浴びせ、残りのパンプッチの体力を削り取る。
拘束が解かれると、パンプッチは力なく地面に崩れ落ちた。
「くっ……パンプッチ、ありがとう。よく頑張った」
パンプッチを戻すと、レオはイダの方に向き直る。
「シャドーボールを防いだのは、こいつの苔だ! 柔軟性のある苔によって衝撃を吸収し、致命傷を防いだのさ!」
「そういうことだったんですね。まさかパンプッチがやられるなんて。でも、そろそろ倒させてもらいますよ」
そう言うと、レオは次のボールを取り出す。
「頼んだぜ、ディザソル!」
レオの次なるポケモンは、ディザソルだ。
「次はディザソルか! タイプ相性は関係無い、ということは、単純に実力に自信のあるポケモンなのだろう!」
「そういうことです。ディザソル、行くぞ! サイコカッター!」
ディザソルが地を蹴って飛び、ヒカリゴケとの距離を一瞬で詰める。
すれ違いざまに念力を纏った二枚の額の鎌を振り抜き、瞬時にヒカリゴケを二度切り裂く。
「ぐっ、速い……! それならば!」
パンプッチの体力を吸収していたおかげか、ヒカリゴケはまだ倒れない。
「ヒカリゴケ、ギガドレイン!」
ヒカリゴケの瞳がギョロリと動き、淡い光を帯びた尻尾が伸びる。
ディザソルを縛り上げて再び体力を回復しようとするが、
「ディザソル、神速で躱せ!」
神がかった速度でディザソルは縦横無尽にフィールドを飛び回る。
フィールドに生える木すら足場に使い、ヒカリゴケに居場所を全く掴ませない。
「今だディザソル! 火炎放射!」
ヒカリゴケが僅かに尻尾を引っ込めた瞬間を狙って、ディザソルはヒカリゴケの真上に飛び、灼熱の業火を吐き出す。
ヒカリゴケが炎に包まれる。いくら柔軟性のある苔でも、全身を焼く炎を防ぐことなど出来ず、ヒカリゴケは炎に焼かれて戦闘不能になった。
「……何というスピードだ。まさか、俺のヒカリゴケに狙いすら付けさせないとはな! ヒカリゴケ、よくやった! 戻って休んでいてくれ!」
ヒカリゴケを戻し、イダは次のボールを取り出す。
「圧倒的なスピード、さらに攻撃力も侮れん。そのようなポケモンを相手取るならば、こいつしかいないな! ぶちかませぃ、リーフィス!」
イダの三番手は、観葉植物のようなポケモン、リーフィスだ。
「こいつは知ってるぞ。防御、特防、とにかく耐久力に優れたポケモンだ。だけどお前なら行ける。頼むぜディザソル」
レオの言葉にディザソルは頷き、リーフィスの方を向く。
「では行くぞ! リーフィス、ハイドロポンプ!」
リーフィスが瓶の中の水を吸い上げ、大量の水を噴き出す。
「ディザソル、突っ込め! ぶち壊す!」
額の鎌を構えたまま、ディザソルは水の中に突っ込んでいく。
水流を両断しながら突き進み、リーフィス本体まで到達し、額の鎌を思い切りリーフィスへと叩きつける。
「リーフィス、冷凍ビーム!」
だがそこは四天王のポケモン。リーフィスは少し押し戻されるものの、すぐさま反撃に出る。
放たれた冷気の光線がディザソルの足元を捉え、四肢を凍りつかせて地面に縫い止める。
「ディザソル、砕け! サイコカッター!」
「そんな隙はやらん! リーフィス、エナジーボール!」
念力を纏った鎌を足元に叩きつけてディザソルは氷を砕こうとするが、リーフィスの放った自然の力を込めた光の弾がディザソルに襲い掛かる。
氷は砕いたが、次の一撃を躱すには間に合わず、ディザソルは光の弾の直撃を食らって吹き飛ばされてしまう。
「撃墜しろ! リーフィス、ハイドロポンプ!」
上を向き、吹き飛ぶディザソルに向けてリーフィスが大量の水を放出する。
「ディザソル、神速で回避!」
空中のディザソルの姿が突如として消える。
「ぶち壊す!」
つぎの瞬間、フィールドを囲む木々の中からディザソルが飛び出す。
前足の鋭い爪を、リーフィスへと叩きつけた。
「一瞬でそこまで……何という素早い動き! だがリーフィス、冷凍ビーム!」
破壊の爪を瓶で受け止め、ダメージを最低限に抑え、リーフィスは身体中の葉の先から冷気の光線を放つ。
「燃やせ! ディザソル、火炎放射!」
同じ轍は踏まない。ディザソルは灼熱の炎を噴き出し、冷気の光線ごとリーフィスを炎に飲み込む。
「甘いぞぉ! リーフィス、ハイドロポンプ!」
業火を受けてもリーフィスは怯まない。
炎の中から太い水柱が飛び出し、ディザソルをレオの元まで押し戻した。
「だったらディザソル、サイコカッター!」
ディザソルが額の鎌に念力を纏わせる。
今度はその場で鎌を振り抜き、二発の念力の刃を飛ばす。
「リーフィス、冷凍ビーム!」
対してリーフィスは冷気の光線を発射し、刃を氷漬けにし、粉砕する。
「さあリーフィス、ハイドロ——ん!?」
いざ反撃を撃とうとしたその時、イダの声が止まる。
先ほどまでリーフィスの目線の先にいたディザソルが、消えているのだ。
「なるほど、今の隙に森の中へ隠れたか! リーフィス、集中だ! 出てきた瞬間にハイドロポンプ!」
全神経を集中させて、リーフィスはディザソルの気配を探る。
「ディザソル、今だ!」
先に動いたのはレオだった。
森の中からディザソルが飛び出し、リーフィスの頭上を取る。
「リーフィス、やれ!」
すぐさまリーフィスは反応し、大量の水を噴射する。
噴水のように、水柱がディザソルに迫るが、
「ぶち壊す!」
鋭い爪を構えた前脚を振り抜き、ディザソルは水柱を一撃で吹き飛ばす。
そのまま一気に急降下し、額の鎌をリーフィスに叩きつける。
その、直前。
「リーフィス、殻を破る!」
リーフィスが瓶内の全ての水を吸収する。
刹那、リーフィスの体を守る透明な瓶が粉々に砕け散った。
「!?」
ガラス瓶の破片がディザソルに刺さり、一瞬ディザソルの動きが止まる。
その隙に、リーフィスは先ほどとは比べ物にならないスピードでディザソルの鎌の一撃を回避した。
「っ……殻を破る、か!」
「知っているようだな! そう、殻を破るは身を守る盾を捨て、代わりに攻撃性能とスピードを飛躍的に上昇させる諸刃の剣よ! 防御力は下がるが、その分上がった攻撃力は相当なものだぞ!」
ガラス瓶を捨てたリーフィスは、打って変わって身軽に動き、イダの元へと帰って来る。
「それでは、見せてやろう! リーフィス、ハイドロポンプ!」
植物の体だけとなったリーフィスが、一気にディザソルとの距離を詰め、大量の水を噴射する。
「くっ、速い! ディザソル、ぶち壊す!」
額の鎌を携え、ディザソルも突撃する。
だがリーフィスが放つ水の量が、さっきまでとは明らかに違う。
先程の水柱の二倍近くの質量の水が、至近距離からディザソルに襲い掛かった。
「っ、ディザソル!」
二対の鎌でも防ぎ切れず、ディザソルが大量の水に飲み込まれ、押し流される。
- Re: 第百九十一話 貫禄 ( No.346 )
- 日時: 2016/07/31 21:15
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: VYLquixn)
ディザソルが、激流に押し流される。
「ディザソル! まだ行けるか?」
水が流れ去ると、ディザソルは足を震わせながらも立ち上がり、頷く。
「見上げた根性だ! ならばリーフィス、冷凍ビーム!」
リーフィスが身体中の葉の先から冷気の光線を放つ。
瓶で隠れていた葉が露わになったことにより、光線の数も増えている。
「ディザソル、神速!」
神がかった速度でディザソルはフィールドを駆け抜ける。
冷気の光線を掻い潜り、激突してリーフィスを跳ね飛ばす。
「殻を破って防御は下がってるはずです。攻撃を掻い潜ることが出来れば、逆にチャンスとなる! ディザソル、サイコカッター!」
ディザソルの二対の鎌が念力を纏う。
鎌を振り抜き、ディザソルは二枚の念力の刃を飛ばす。
「リーフィス、エナジーボール!」
吹き飛びながらもリーフィスは自然の力を込めた光の弾を放出し、念力の刃を粉砕。
「突っ込め! ディザソル、ぶち壊す!」
刃のすぐ後ろから、ディザソルがリーフィス目掛けて突撃し、鋭い爪を突き出す。
しかし、
「リーフィス、躱して冷凍ビーム!」
レオが思っていたよりもリーフィスは素早かった。
渾身のディザソルの突きを躱して、リーフィスは葉の先から冷気の光線を放つ。
ディザソルを床へと叩きつけ、氷漬けにしてしまう。
「これでとどめだ! リーフィス、ハイドロポンプ!」
リーフィスが大量の水を噴射する。
ディザソルの周りを覆う氷ごと吹き飛ばし、木の幹へと叩きつけた。
地面に落ち、ディザソルは戦闘不能になってしまう。
「強い……ディザソル、よくやった。後は後続に任せろ」
ディザソルをボールに戻し、レオはリーフィスの方を向く。
(耐久型だと思って戦ってたら不意を突かれた。おそらく、攻撃面に重点を置いて鍛えているんだろう。だったら、ディザソルよりも高火力が出せるこいつしかいない!)
すぐさまレオは次のボールに手を掛ける。
「頼むぞ、エンペルト!」
レオは迷わずエースのエンペルトを選出。トゲキッスでは、冷凍ビームとハイドロポンプで押し切られてしまうと考えたためだ。
「最後のポケモンはエンペルトか! 強そうなポケモンだが、どこまでやってくれるのか楽しみだ! リーフィス、冷凍ビーム!」
リーフィスの身体中の葉の先から、凍える冷気の光線が発射される。
「エンペルト、お前の力を見せてやるぞ! ジオインパクト!」
エンペルトの両翼が銀色の光を纏う。
翼を振って銀色の衝撃波を放ち、冷気の光線を全て打ち消す。
「ドリル嘴!」
地面を蹴り、エンペルトが飛び出す。
嘴を伸ばして、ドリルのように高速回転しながら、リーフィスに突貫していく。
「リーフィス、エナジーボール!」
「来るぞエンペルト、躱して突っ込め!」
リーフィスが自然の力を込めた光の弾を放出するが、エンペルトは軌道を逸らして光の弾を回避。
そのままリーフィスに、ドリルの如き嘴が直撃した。
「ぐぬぬ、リーフィス、ハイドロポンプ!」
「打ち破れ! エンペルト、ハイドロカノン!」
リーフィスが大量の水を放射するが、エンペルトはその水の量をさらに上回る水を一点に凝縮させた巨大な水の砲弾を放つ。
リーフィスの放つ水柱を打ち破りながら突き進み、水の砲弾がリーフィスに着弾、水蒸気爆発のような大爆発が起こった。
「なにぃ、リーフィス!?」
派手に吹き飛ばされ、リーフィスは壁に激突し、そのまま戦闘不能となる。
「リーフィス、よく頑張った! 戻って休んでいてくれ!」
イダがリーフィスを労い、ボールへと戻す。
「俺には分かるぞ! お前さん、さてはエースポケモンをここで出してきたな?」
「よく分かりましたね。流石にこれ以上押されるとまずいので、エンペルトの力を借ります。ここから逆転していきますよ」
レオの言葉に呼応するように、エンペルトも鋭い声で啼く。
「ガハハハ! そいつぁ楽しみだ! それじゃあ、俺の次のポケモンは、こいつだ!」
イダがボールを取り出し、勢いよく投げる。
「ぶちかませぃ、サムラダケ!」
イダの四番手は、ジムリーダーのモミジも使っていたサムラダケ。
草・炎という、珍しい組み合わせのタイプを持つ。
「サムラダケか……でもラッキーですよ。炎タイプを持ってるから、エンペルトの水技が通る」
「それはこっちも同じことよ! 鋼タイプも持つエンペルトには、サムラダケの炎技が効くぜ!」
「僕のエンペルトの水の力で、サムラダケの炎を打ち消して見せますよ! エンペルト、ハイドロポンプ!」
先に動いたのはレオの方。
エンペルトが大きく息を吸い込み、大量の水を噴射する。
その水量は、先程の殻を破ったリーフィスのものをも上回る。
「おお、やはり飛び抜けた威力! ならばサムラダケ、リーフブレード!」
手にしたキノコの剣をロッドのように振り回し、サムラダケは後退させながらも大量の水を何とか捌き切る。
「エンペルト、ドリル嘴!」
嘴を伸ばし、ドリルのように回転しながら、エンペルトが突撃を仕掛ける。
「サムラダケ、もう一度リーフブレード!」
サムラダケは今度は剣をそのまま振るい、エンペルトを正面から迎え撃つ。
ドリルの如き一撃と剣の先端が激突し、お互い一歩も引かない。
「ジオインパクト!」
不意にエンペルトが回転を解き、素早く少しだけ後退する。
勢い余り、サムラダケは少しふらつく。
その隙を逃さず、銀色の光を纏ったエンペルトの翼がサムラダケに振り下ろされ、サムラダケを地面に叩きつけた。
「サムラダケ、フレアドライブ!」
だが地面に叩き落とされたサムラダケの動きは止まらなかった。
地に倒れるサムラダケの体が灼熱の豪炎に包まれる。そのままサムラダケは四肢で思い切り地面を叩いて飛び上がり、エンペルトを吹き飛ばした。
「俺のサムラダケの根性を甘く見るなよ! こいつはどんなに重い攻撃を受けた後でもすぐさま反撃に出ることが出来る! サムラダケ、つぎは瓦割りだ!」
立ち上がったサムラダケが大きく飛び上がる。
エンペルトの真上から、落下の勢いをつけて剣を振り下ろす。
「エンペルト、ジオインパクト!」
翼に銀色の光を纏い、エンペルトはサムラダケを正面から迎え撃つ。
振り下ろされる剣に対して鋼の翼をぶつけ、瓦割りを防いだ。
「ならばリーフブレード!」
「そうは行きません! ジオインパクト!」
再びサムラダケが剣を振り上げるが、エンペルトのもう片方の翼が裏拳のように放たれ、サムラダケの腹部を捉え、吹き飛ばした。
「サムラダケ、立て直せ! ストーンエッジ!」
受け身をとって起き上がり、サムラダケが周囲に無数の尖った岩を生み出す。
その岩をエンペルト目掛けて一斉に発射し、さらに、
「岩に飛び乗れ! リーフブレード!」
自身が放った岩の一つに飛び乗り、エンペルトに急接近しながら淡く光る剣を構える。
「纏めて薙ぎ払え! ハイドロポンプ!」
対してエンペルトは太い水柱を噴射する。
水柱を横へと薙ぎ払い、飛来する岩を全て蹴散らす。
「サムラダケ、跳べ!」
だがその寸前にサムラダケが岩から足を離す。
ギリギリで水柱の射程圏内から逃れ、そのままの勢いで剣を振るい、エンペルトを切り裂いた。
「瓦割り!」
斬撃を受けて体勢を崩すエンペルトに対し、サムラダケはさらに剣を振り下ろす。
エンペルトの脳天に剣が直撃し、エンペルトがよろめく。
「もう一度リーフブレード!」
「そこまでです! ドリル嘴!」
立て続けにサムラダケが剣を突き出すが、エンペルトは嘴を伸ばし、その場で高速回転する。
回転するエンペルトに剣が当たるが、逆に剣は弾かれてしまう。
「なるほど、回転で弾いたか! ならばサムラダケ、ストーンエッジ!」
剣を弾かれてサムラダケは体勢を崩すが、その周囲に白い光が迸り、無数の岩を作り出す。
「エンペルト、破壊しろ! ジオインパクト!」
翼に銀色のオーラを纏わせ、その翼を思い切り振り抜き、エンペルトは銀色の衝撃波を飛ばす。
放たれた衝撃波は、無数の岩を全て破壊する。
「サムラダケ、瓦割り!」
「エンペルト、ドリル嘴!」
サムラダケが剣を携え、地を駆ける。
エンペルトは嘴を伸ばし、ドリルのように回転しながら突撃する。
剣と嘴が、真正面からぶつかる。
- Re: 第百九十二話 大将 ( No.347 )
- 日時: 2016/08/01 20:46
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: VYLquixn)
ドリル嘴と瓦割りが正面からぶつかる。
激しく火花を散らし、お互いに一歩も引かずせめぎ合うが、
「エンペルト、ジオインパクト!」
次の動きはレオの方が早かった。
回転するエンペルトの翼に、銀色の光が集まる。
回転を解き、間髪入れずにエンペルトは銀色の鋼の翼を振り下ろす。
狙いはサムラダケの手。そこを狙って翼を振り下ろし、サムラダケの持つ剣を弾き飛ばした。
「な……っ! しまった!」
イダが驚きの声を上げる。
これでサムラダケは剣が使えない。
剣が落ちた場所は、取りに行くには少し遠い位置だ。そんな隙があれば、レオとエンペルトが逃さない。
「どうですか。剣を失えば、サムラダケが出来ることはかなり減るはずですよね」
「ガハハハ! 所詮はリーフブレードが使えなくなるだけのこと! サムラダケはまだ戦えるぞ! 瓦割り!」
剣を失ったサムラダケが、エンペルト目掛けて走り出す。
大きく跳躍し、回転しながらエンペルト目掛けて急降下、勢いをつけて踵落としを繰り出す。
「エンペルト、ジオインパクト!」
両翼に銀色の光を纏い、エンペルトは右の翼を構えて瓦割りを防ぐ。
そのまま左翼でサムラダケを吹き飛ばそうとするが、サムラダケは右翼を足場に使って跳躍し、衝撃波を回避する。
「俺のサムラダケは脚力も強い! 剣を失おうと、瓦割りは問題なく使えるぜ! サムラダケ、ストーンエッジ!」
銀色の光が消えた瞬間を狙って、サムラダケは上空から無数の尖った岩をエンペルトに向けて発射する。
咄嗟にエンペルトは鋼の翼で防御体勢をとり、何とかダメージを最小限に抑える。
だが、
「瓦割り!」
再び自由落下の勢いをつけてサムラダケが踵落としを繰り出す。
今度こそ、エンペルトの脳天にサムラダケの蹴りが直撃した。
エンペルトがよろめき、後ずさりする。
「今だぜサムラダケ! フレアドライブ!」
着地すると、サムラダケは激しく燃え盛る豪炎をその身に纏い、渾身の力を込めて突撃する。
エンペルトとの距離が、一気に縮まっていく。
しかし。
「それを待ってましたよ! エンペルト、ハイドロカノン!」
エンペルトがカッと目を見開く。
膨大な量の水を口元の一点に集め、一気に水を圧縮させ、エンペルトは巨大な水の砲弾を放つ。
炎弾となって突撃するサムラダケに水の砲弾が直撃し、大爆発を起こした。
「……っ! サムラダケ!」
炎を掻き消され、サムラダケが吹き飛ばされる。
地面に叩きつけられて二度三度とバウンドし、サムラダケは戦闘不能となった。
「ぬぅ、サムラダケ、よくやった! 戻って休んでいてくれ!」
弾かれた剣をサムラダケの手元へと戻し、イダはサムラダケをボールへと戻す。
「なるほど、エンペルトのふらつきはフェイクだったか! すっかり好機だと思ってしまったわ!」
「半分は本当によろめいていたんですけどね。ただそのおかげで、逆に演技をさせやすかったですよ」
「ガハハハハ! 本当に面白いトレーナーだ! ここまで楽しいバトルも久し振りなものだ! さあ、今から出てくるのは俺の大将! 心して挑めよ!」
豪快に笑うと、イダは最後のボールを投げる。
「ぶちかませぃ、ドダイトス!」
イダの最後のポケモンは、巨大なリクガメのようなポケモンだ。
土で出来た背中の甲羅には尖った岩や草が生え、さらに一本の大きな樹が生え、まるで小さい山のようである。
大陸ポケモンのドダイトス。草・地面タイプだ。
だがこのドダイトス、通常の個体より二倍近く大きいサイズを誇る。
「……随分と大きなドダイトスですね。まさしく規格外だ」
「ガハハハハ! そうだろう、何せ俺もこの地方の生まれでな! その時最初に貰ったナエトルが最終進化したのがこいつだ! 昔から、今も、俺に似て大食らいでな! ここまででっかくなったのもそのせいかもな!」
おっと、つい語り過ぎちまったぜ、とイダはバトルの方に戻る。
「それじゃあ、行くぜえ! ドダイトス、大地の怒り!」
ドダイトスが大きく咆哮し、地面を踏み鳴らす。
刹那。
エンペルトの足元の地面が崩れ、土砂と瓦礫が噴き出す。
「ッ、エンペルト!」
エンペルトが吹き飛ばされ、宙に打ち上げられる。
「ドダイトス、大成長!」
ドダイトスの甲羅の草が急速に成長し、無数の太い蔦がエンペルトへと飛び出す。
「エンペルト、ジオインパクト!」
エンペルトが両翼に銀色の光を纏わせ、襲い来る蔦を全て切り裂き、
「こっちも大技で行くぞ! ハイドロカノン!」
口元に有りっ丈の水の力を凝縮して巨大な水の砲弾を作り上げ、エンペルトの口を砲台として砲弾を発射する。
ドダイトスに着弾すると、水蒸気爆発のような大爆発を起こす。
しかし、
「うぐっ、やってくれるな! だが、ドダイトス、大成長!」
ドダイトスを覆う白い煙の中から、無数の太い蔦が飛び出した。
攻撃の反動でエンペルトは動けず、鈍器のような無数の蔦の打撃を諸に受けてしまう。
「決めろ! ドダイトス、大地の怒り!」
「まだいける! エンペルト、ジオインパクト!」
ドダイトスの咆哮によってエンペルトの足元が割れた瞬間、エンペルトは銀色の光を纏った両翼を思い切り地面に叩きつける。
足元から噴き出す土砂や瓦礫を相殺しようとしたのだが、しかし、大地の怒りの方が威力が強かった。
何とか対抗しようとするも、瓦礫に押し負け、エンペルトは上空に吹き飛ばされてしまう。
「くっ、エンペルト!」
吹き飛ばされたエンペルトは重力に逆らえずに落下し、地面に落ち、戦闘不能となった。
「エンペルト、よく頑張ってくれた。二体も倒してくれたのは相当でかいぜ」
レオはエンペルトを労い、ボールへと戻す。
「やっぱり大地の怒りは相当な威力ですね。その技の恐ろしさは僕も一年前からよく味わってますよ」
「ガハハハハ! これぞ俺の大将、ドダイトスの力よ! 大地の怒りの威力はピカイチだがそれだけじゃねえ、どの技も天下一品! さあ、最後はトゲキッスだな! 全力でかかって来い! 俺もドダイトスも、全力で相手をするぜ!」
「勿論です! 最後に勝つのは僕だ! 頼んだぜ、トゲキッス!」
レオの最後のポケモンは、勿論トゲキッス。
ヒカリゴケの十万ボルトを一発は受けたが、しばらく休んでいたためある程度回復している。
「狙ってたわけじゃないですけど、トゲキッスを残しておいて正解でしたよ。大地の怒りが効かないのは大きいです」
「甘く見てくれるなよ! 相手が飛行タイプで来ることなど計算のうち! 空を飛ぶポケモンと戦うための策などいくらでもあるぞ!」
「四天王ですからね、そうこなくっちゃ! それじゃ行きます! トゲキッス、大文字!」
トゲキッスが煌々と燃え盛る大の字型の巨大な炎の弾を撃ち出す。
「ドダイトス、グランボールダ!」
対してドダイトスが大地を踏み鳴らすと、大小様々な無数の岩が飛び出してくる。
無数の岩は炎を防ぐ壁となり、さらに残った岩はトゲキッスへと襲い掛かってくる。
「トゲキッス、躱してエアスラッシュ!」
舞うように華麗な動きでトゲキッスは無数の岩を躱すと、大きく羽ばたいて空気の刃を飛ばす。
刃はドダイトスの額に命中し、ドダイトスが少し引き下がる。
「ドダイトス、大成長!」
ドダイトスの背中から無数の太い蔦が飛び出し、一斉にトゲキッスへと向かってくる
「トゲキッス、サイコバーンだ!」
念力を体内に溜め込み、爆発させて念力の衝撃波を起こし、トゲキッスは周囲に迫り来る蔦を纏めて突き破る。
「グランボールダ!」
「波動弾!」
再びドダイトスが地面を踏み鳴らし、数多の岩を呼び寄せる。
対するトゲキッスは飛び回って岩を躱しながら、体の奥から呼び覚ました波動の力を込めた念弾を撃ち放つ。
波動の弾が岩を次々と貫通しながら、どっしりと構えるドダイトスを狙う。
- Re: 第百九十三話 瓦礫 ( No.348 )
- 日時: 2016/08/02 16:52
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: F8Gg2X0Y)
「ドダイトス、噛み砕く!」
ドダイトスが大きく口を開く。
飛来する波動弾に噛み付き、顎の力で一撃で食い破った。
「大成長!」
そしてすぐさま反撃に出る。
ドダイトスの背中の草が急速に成長し、上空のトゲキッスへと一斉に襲い掛かってくる。
「トゲキッス、躱して大文字だ!」
「逃すなよ! ドダイトス、グランボールダ!」
舞うように飛び回りながら蔦を躱し、トゲキッスが大の字型の炎を放とうとするが、立て続けにドダイトスが岩の弾幕を張り、技を放つ隙を与えない。
「だったら纏めて薙ぎ払え! トゲキッス、サイコバーン!」
ドダイトスの頭上でトゲキッスは念力を溜め込み、体内で爆発させて衝撃波を起こし、周囲の岩や蔦を纏めて弾き飛ばす。
対して、
「今だぜドダイトス! 大地の怒り!」
イダの指示は大地の怒り。
だが飛行タイプのトゲキッスには、大地の怒りは効かないはずだ。
(ここで大地の怒り……? 普通に考えてあり得ない、ってことは、別の目的が何かあるのか……?)
そんなレオの疑問をよそに、ドダイトスは咆哮する。
その刹那。
ドダイトスの足元の大地が割れ、土砂や瓦礫が噴き出した。
「……?」
イダの狙いがよく分からなかったレオだが、次の瞬間。
噴き出した土砂や瓦礫の勢いによって、ドダイトスが天高く飛び上がったのだ。
それこそ、トゲキッスと同じ高度まで。
「っ、なぁ!?」
「ガハハハハ! どうよこの大ジャンプ! ドダイトス、噛み砕く!」
ドダイトスが首を伸ばし、目の先にいたトゲキッスの翼に噛み付いた。
「っ、トゲキッス、サイコバーン!」
「甘い! ドダイトス、投げ飛ばせ!」
トゲキッスが念力を体に溜め込むが、ドダイトスは首を振ってトゲキッスを下へと投げ飛ばし、地面に叩きつける。
「グランボールダ!」
重力に従い、ドダイトスが自由落下する。
轟音を上げて着地し、その衝撃でフィールドから大小様々な岩が飛び出し、トゲキッスへと一斉に向かってくる。
「やばい! トゲキッス、飛べ!」
寸でのところでトゲキッスは翼を広げ、飛び上がる。
無数の岩が激突してふらつくが、それでも何とかバランスを取って飛翔する。
「危なかった……今の沢山の岩に動きを封じられたら、ゲームセットまで持っていかれてたな……」
「ガハハハハ! 言っただろう、飛行ポケモンと戦うための策などいくらでもあると! もっとも、まさかこの巨体であれほどの跳躍を見せるとは考えもしなかっただろうがな!」
「ええ、流石に驚きましたよ。重量級のポケモンが、あんなアグレッシブな動きをするなんて」
だけど、とレオは続け、
「方法が大掛かりな分、一度見てしまえば脅威じゃありません。その手はもう通用しませんよ」
そして、
「こっちも見せてやりますよ! 行くぞトゲキッス!」
トゲキッスが、ドダイトスの頭上を旋回し始める。
「何を考えているかは知らんが、次の行動の前に撃墜する! ドダイトス、大成長!」
ドダイトスの背中の甲羅の草が急速に成長する。
無数の太い蔦が真上に飛び出し、宙を舞うトゲキッスを狙う。
「トゲキッス、全弾回避!」
ダンスのように軽やかに舞いながら空中を飛び回り、トゲキッスは蔦を次々と躱していく。
「エアスラッシュ!」
トゲキッスが飛ぶ速度をさらに加速させる。
ドダイトスの頭上を飛び回り、流れる空気を刃に変え、四方八方から空気の刃をドダイトスに向けて落とす。
「おお、これはまた斬新な攻撃法! だがドダイトス、全て防げ! グランボールダ!」
ドダイトスが地面を踏み鳴らし、大小無数の岩を呼び寄せる。
ドダイトスの真上に岩を集め、空気の刃を全て遮断し、
「放て!」
さらにその岩を上へ向かわせ、トゲキッスの動きを止めにかかる。
しかし、
「こっちですよ! トゲキッス、大文字!」
岩で頭上を覆うということは、視界は欠けるということ。
その隙にトゲキッスはドダイトスの後ろに周り、激しく燃え盛る大の字型の炎を撃ち出す。
灼熱の炎がドダイトスを焼いていく。ようやくドダイトスが苦しそうな呻き声をあげる。
「波動弾!」
さらにトゲキッスが体の奥から波動の力を生み出し、波動を込めた念弾を放つ。
後ろを振り返ったドダイトスの脳天に直撃し、ドダイトスが後退りする。
「好き放題はさせんぞぉ! ドダイトス、大成長!」
ドダイトスは怯まない。体に残る煤など気にも留めず、甲羅から無数の蔦を飛び出させる。
「っ、トゲキッス、躱せ!」
迫り来る蔦を掻い潜り、トゲキッスは何とか蔦の群れを躱していくが、全てを避けきれずに右翼を貫かれ、体勢を崩して降下する。
「噛み砕く!」
ドダイトスの巨体が動く。
意外に素早い動きで一気にトゲキッスへと迫り、万力の顎でトゲキッスを挟み込まんとする。
「させるか! トゲキッス、サイコバーン!」
トゲキッスが目を見開く。
念力を体内に溜め込み、一気に爆発させ、衝撃波を起こす。
今まさにトゲキッスに喰らいつこうとするドダイトスの口の中に衝撃波を叩き込み、逆にドダイトスを押し戻す。
「ぐっ、ドダイトス、やれ!」
押し戻されたドダイトスがすぐに一歩踏み込むが、トゲキッスは既に上空に浮上している。
「反撃だ! トゲキッス、エアスラッシュ!」
大きく羽ばたき、トゲキッスは大きな空気の刃を飛ばす。
「逃さんぞ! グランボールダ!」
刃に切り裂かれるのも気にせず、ドダイトスは地面を踏み鳴らして大小無数の岩を呼び出す。
「岩の量が増えてる……! トゲキッス、サイコバーン!」
念力を体内に溜め込み、それを爆発させてトゲキッスは念力の衝撃波を放出する。
だが如何せん岩の量が多い。衝撃波が途絶えた後も岩は飛び続け、結果的にトゲキッスはいくつか岩に当たってしまう。
「今だドダイトス! 大地の怒り!」
高度を落とすトゲキッスに対し、ドダイトスは大きく咆哮する。
ドダイトスの足元から無数の土砂瓦礫が噴き出し、ドダイトスを大きく跳躍させる。
トゲキッスよりも高く飛び上がり、
「噛み砕く!」
大口を開いて急降下。
凄まじい殺気と共に、万力の大顎がトゲキッスへと襲い掛かる。
対して。
レオとトゲキッスは、全く逃げも隠れもしない。
「ここだ! トゲキッス、大文字!」
トゲキッスが大きく息を吸い込み、煌々と燃え盛る灼熱の巨大な大の字型の炎を撃ち出す。
「なにぃっ!? ドダイトス……!」
こうなってしまった以上、ドダイトスはもう退けない。
灼熱の大の字の炎に、自ら飲まれていく。
豪華にその身を焼かれ、ドダイトスの巨体がそのまま地面に墜落した。
「ぐううっ! 最後の最後まで、諦めるなぁ! ドダイトス、大成長!」
黒焦げになりながらも、ドダイトスはまだ倒れない。
もはや起き上がることも出来ないが、ドダイトスの甲羅の木が急速に成長、そのまま巨大な一本の木の幹、木の枝となり、最後の力を振り絞ってトゲキッスに襲い掛かってくる。
「トゲキッス、エアスラッシュ!」
トゲキッスが、ドダイトスの頭上を高速で旋回する。
襲い来る木の枝を飛び越え、掻い潜り、トゲキッスは四方八方から空気の刃をドダイトスへと放つ。
最後の大成長を躱されたドダイトスには、もう出来ることは何も残っていなかった。
無数の刃に次々と体を刻まれ、ついにドダイトスは戦闘不能になった。
「実に見事なバトルであった! 随分と楽しい戦いが出来た! 負けたが、俺は満足だ!」
「ありがとうございました。僕も楽しい戦いが出来ました」
負けてもなお、イダはレオの力を認め、豪快に笑う。
「ガハハハハ! レオ! 負けた俺から一言やろう! ここから先、俺よりも強い四人が残っている! この後の四戦、存分に楽しめ! 自身の特訓、修業の成果、確かに大事だ! だがな、そんなお堅い理由に縛られては、本当の実力は出せん! ここからの四戦、精一杯楽しんで、その実力を精一杯ぶつけてきな!」
「はい、ありがとうございます! ここから先も、勝ち抜いて見せますよ!」
四天王の一番手、イダを倒し、レオは次なる部屋へと向かう。
- Re: 第百九十四話 空間 ( No.349 )
- 日時: 2016/08/03 06:31
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: VYLquixn)
四天王の一人目、イダを倒し、レオは次のフロアへと進む。
次なるバトルフィールドは、ガラス張りの部屋だ。
ガラスの外は真っ暗で、プラネタリウムのように無数の星や月が浮かんでいる。
雰囲気を出すためか床も黒いが、フィールド自体は特殊な仕掛けはない普通のフィールドだ。
そして、フィールドを挟んで向かい側には一人の人影。
「ようこそ、レオ君。その顔を見る限り、イダ君には勝ったようね。私はホクリク地方四天王の一人、エスパータイプ使いのヤグモ。よろしくね」
「よろしくお願いします! ライオの息子、ポケモントレーナーのレオです」
四天王ヤグモ。
細い目に柔和な笑み、肩くらいまで伸びた金髪に、濃い桃色のドレスを着た妖艶な女性だ。
首には月の形のネックレスを掛け、腕には真珠の腕輪を着けている。
「ライオ博士から話は聞いているわ。息子を徹底的に鍛えてあげて、とのことよ」
「はい、よろしくお願いします。全力で勝負しましょう!」
「ふふふ、当然のことよ。私だって、もとより挑戦者相手に手を抜くつもりなどないわ。覚悟はいいかしら? 私の四天王たるその力を、存分に見せてあげる」
「望むところです! それじゃあ行きますよ、ヤグモさん!」
二人が同時にモンスターボールを掲げる。
「頼むぜ、トゲキッス!」
「豊作の化身よ、ドータクン!」
レオのポケモンは、先程ドダイトスを下したトゲキッス。
対するヤグモのポケモンは大きな銅鐸のような鋼・エスパータイプのポケモン、ドータクン。
(ドータクンか……耐久力が売りのポケモンだけど、その分攻撃力はそこまで高くはないし、大文字を持ってるトゲキッスなら打点もある。さっきの殻を破るの一件があるから、油断だけはしないように行こう)
「よし、トゲキッス、まずは波動弾!」
先攻を取ったのはトゲキッス。
体の奥から波動の力を生み出し、それを凝縮させて波動の念弾を撃ち出す。
「ドータクン、サイコキネシス!」
対してドータクンは瞳を光らせて強い念力を操作し、波動弾を念力で圧縮して押し潰す。
「ならトゲキッス、大文字だ!」
トゲキッスが大きく息を吸い込み、激しく燃え盛る大の字型の炎を吐き出す。
「ドータクン、もう一度サイコキネシス!」
再びドータクンは強い念力を発し、念力の波を放つ。
しかし流石にこの規模の炎を打ち消すことは出来ず、念力の波が逆に掻き消され、ドータクンも炎を浴びてしまう。
「なるほど、なかなかの威力ね。よく鍛えられているのが分かるわ」
だがそこは四天王のポケモン。効果抜群の一撃を食らったドータクンだが、平然としてトゲキッスを見据えている。
「トゲキッス、エアスラッシュ!」
トゲキッスがドータクンの頭上を飛び回り、四方八方から空気の刃を飛ばす。
「ドータクン、ジャイロボール!」
しかしドータクンはその場で超高速の回転を見せ、向かってくる空気の刃を全て弾き飛ばしてしまう。
「ジャイロボールか! ドータクンは遅いポケモンだから、もし食らうと厄介だな……」
ジャイロボールは、自分が相手と比べて遅いほど高火力で攻撃出来る技。
元々鈍足のドータクンにはぴったりの技だ。
「凄いわね、今の動き。素早さも高いんだ。それなら、セオリー通りに行けそうね」
トゲキッスの動きを確認し、ヤグモの口元が僅かに緩む。
「ドータクン、トリックルーム!」
ドータクンが念力を発し、フィールド全体へと放出する。
放たれた念力はフィールドを取り囲み、不思議な空間を作り出す。
「っ……なんだこれ? 特に変わった様子は無いけど……」
だがこのような技を四天王が何の考えもなしに使ってくるはずがない。
「何かわからないけど、とりあえずは警戒してかかろう。トゲキッス、大文字!」
トゲキッスが大きく息を吸い込んだ、その瞬間、
「ドータクン、ジャイロボール!」
ドータクンが超高速で回転する。
問題はそこからだ。
ドータクンが目にも留まらぬスピードで、一瞬でトゲキッスに接近してきたのだ。
「!?」
大文字を放つより早くドータクンの回転攻撃がトゲキッスに直撃し、トゲキッスが吹き飛ばされた。
「っ、そんなバカな! いくら鍛えてもドータクンがここまで早く動けるはずが……」
そこまで考えてレオは気付いた。
「まさか、トリックルーム! もしかして、あの技は」
「その通りよ」
薄ら笑いを浮かべてヤグモが語る。
「トリックルームは、しばらくの間ポケモンの行動順序を逆転させる技。この技効果が続く間は、素早さの遅いポケモンの方が早く行動できる」
さらに、とヤグモは続け、
「素早さ自体に変化があるわけじゃないから、ジャイロボールの威力も変わらないまま。超スピードから繰り出される超火力を味わってもらうわよ。ここから先は、ドータクンの領域。覚悟はいい?」
「っ……そういうことか……!」
レオの手持ちには素早さの遅いポケモンはいない。
一番遅いのはおそらくエンペルトだろうが、それでも並以上の素早さはある。
「誰を出しても同じか……仕方ない、トゲキッス、何とか頑張ってくれ!」
再び宙に浮かび上がり、トゲキッスは頷く。
「ドータクン、サイコキネシス!」
ドータクンが強い念力を発し、念力の波をトゲキッスへと放つ。
「トゲキッス、波動弾!」
恐ろしく速い速度で波が来るため、回避を諦め、トゲキッスは念力を食らってからの反撃に出る。
体の奥から波動の力を生み出し、凝縮した念弾をドータクンへと放つ。
「ドータクン、ジャイロボール!」
波動弾を食らうもドータクンは気にせず、超高速で回転しながらトゲキッスへと突撃。
「サイコバーン!」
トゲキッスが念力を体内に溜め込むが、やはり間に合わず、衝撃波を放つ前にドータクンの回転攻撃を受けて、再び吹き飛ばされてしまう。
「それなら、トゲキッス、一旦離れろ! 距離を取って大文字だ!」
空中で体勢を立て直し、トゲキッスは大きく上昇してドータクンとの距離を引き離す。
そこから炎を放つため、大きく息を吸い込むが、
「意味ないわよ。ドータクン、サイコキネシス!」
ドータクンが強い念力を操り、トゲキッスに念力を掛け、その動きを止めてしまう。
「くそっ、やっぱり速すぎる……! トゲキッス、抜け出せ! サイコバーン!」
「これで決めなさい。ドータクン、引き寄せてジャイロボール!」
トゲキッスに掛かる念力を操り、ドータクンはトゲキッスを見えない糸で引っ張るように引き寄せる。
そのトゲキッスを狙い、ドータクンは超高速で回転しながらトゲキッスへと突っ込んでいく。
回転しながらの突撃でトゲキッスを跳ね飛ばし、地面へと叩きつけた。
「トゲキッス!」
ジャイロボールを何度も食らって、早くもトゲキッスは戦闘不能となってしまった。
「くっ……トゲキッス、よく頑張った。休んでてくれ」
トゲキッスをボールに戻し、レオはヤグモの方に向き直る。
(こんなに早くトゲキッスがやられるなんて。これはトリックルームをどうこうするより、何とかして直接ドータクンを叩いた方が現実的だな。それなら、次はこいつだ)
「さあ、次はどのポケモンで来るのかしら? このトリックルームを攻略しないと、私はおろか、ドータクン一体すら倒せないわよ」
「そのドータクンを倒す策は、もう考えてあります。こいつなら、ドータクンを倒せる!」
レオが次のボールを取り出し、勢いよく投げる。
「頼んだぜ、レントラー!」
レオの二番手はレントラー。フィールドに立つと、大きく吼えてドータクンを睨みつけ、威嚇する。
高パワーのレントラーなら、ドータクンの攻撃を受け止めてから反撃に出られるという考えだ。しかも特性の威嚇で攻撃力を下げることが出来、さらにジャイロボールは効果今一つ。
「どうやってこの子を倒すのか、見せてもらおうかしら! ドータクン、ジャイロボール!」
超高速で回転しながら、ドータクンが突撃を仕掛ける。
攻撃を躱す隙すら与えないスピードで、レントラーに激突する。
「レントラー、馬鹿力!」
ジャイロボールを食らっても、レントラーは飛ばされなかった。
地に脚をつけてしっかりと踏み止まり、お返しとばかりに渾身の力でドータクンに激突、そのまま大きく吹き飛ばした。
「いいぞレントラー! 続けてギガスパーク!」
吹き飛ぶドータクンに向けて、レントラーは激しい破裂音を立てる電撃の砲弾を撃ち出す。
体勢を崩したドータクンに、巨大な電撃の砲弾が迫る。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81