二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスター 星と旋風の使徒
日時: 2017/01/28 12:25
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: VYLquixn)
プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22078

どうも、初めましての人は初めまして、そうでない人はこんにちは。パーセンターです。
えー、また始まってしまいました。四作目ですね。
今作は前作の完全続編となっております。
参照をクリックすれば、前作に飛びます。
レオの新しい冒険が、始まります。

※注意
・例によって例のごとくノープランです。
・パーセンターは大学生でございます。現在数々の課題に追われて更新頻度が非常に低いですがご了承ください。
・登場するポケモンが色々とややこしいです。詳しくは近々やるオリキャラ募集のときに説明しますが、簡単に言うと『プラチナのシンオウ図鑑に載っているポケモン+ベガでのみ登場するポケモン』となります。

これくらいですね。
内容としては、前作と同様、オリジナルの地方でのゲームのような冒険ものとなります。

それでは、よろしくお願いします。

登場人物
味方side >>25
N・E団side(ネタバレ注意)>>153
用語(ネタバレ注意)>>342

プロローグ >>1

シラハタウン&メガキタウン編
>>6 >>20 >>22
ハスバナシティ編
>>27 >>31 >>32 >>34 >>36
デンエイシティ編
>>39 >>40 >>41 >>42 >>45 >>46 >>50 >>53
アカノハシティ編
>>55 >>57 >>58 >>62 >>63 >>64 >>65 >>68 >>70 >>72 >>74 >>75 >>79 >>80
コウホクシティ編
>>81 >>82 >>83 >>84 >>87 >>88 >>89 >>93 >>94 >>97 >>98 >>99 >>100 >>101 >>106 >>107 >>108 >>111 >>112 >>115 >>116 >>117 >>118
ツクモシティ&スティラタウン編
>>121 >>122 >>123 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>133 >>138 >>145 >>152 >>157 >>158 >>159 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166 >>167 >>168 >>171 >>172 >>173 >>175 >>176 >>177
シヌマシティ編
>>178 >>179 >>180 >>185 >>186 >>188 >>189 >>190 >>193 >>194 >>195 >>199 >>200 >>206 >>207 >>210 >>211 >>214 >>215 >>216 >>217 >>218 >>221 >>222 >>223 >>224 >>227 >>229 >>230 >>233
ヨザクラタウン編
>>234 >>235 >>236 >>242 >>243 >>246 >>247 >>248 >>251 >>254 >>255 >>256 >>257 >>258 >>259 >>260 >>261 >>264 >>266 >>267 >>268 >>269 >>270 >>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276 >>277 >>280 >>281 >>283 >>284 >>285 >>288 >>289 >>290 >>291 >>294 >>295 >>296 >>297 >>298 >>299 >>300 >>301 >>303 >>304 >>305
テンモンシティ編
>>306 >>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 >>317 >>318 >>319 >>322 >>324 >>325 >>326 >>327 >>328 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336 >>337 >>340 >>341
四天王&チャンピオン編
>>343 >>344 >>345 >>346 >>347 >>348 >>349 >>350 >>351 >>352 >>355 >>356 >>357 >>358 >>359 >>360 >>363 >>364 >>365 >>366 >>367 >>368 >>369 >>370 >>371 >>372 >>373 >>378 >>379 >>380
N・E団編
>>383 >>384 >>385 >>386 >>387 >>388 >>389 >>390

決戦編
零節 都市
>>391 >>392
一節 碧天
>>393 >>400
二節 緋天
>>394 >>401
三節 蒼天
>>395 >>404
四節 破天
>>396
五節 夜天
>>397
六節 輝天
>>398
七節 聖天
>>399


非公式(ベガ)ポケモン図鑑 >>5

Re: 第八十四話 覆面 ( No.185 )
日時: 2013/09/28 17:42
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: dfg2.pM/)
プロフ: 久々の更新……ッ!

ジムを出た後、ポケモンセンターに向かいながら、レオは今回の敗因を考える。
「もっと気をつけていれば、勝てない相手じゃないんだよな。あそこで特殊技を使っていれば、恐らく勝てたはずだ」
そうなると、足りないのは戦術になる。
より正確に言えば、相手の厄介な戦術に対応する力だ。
「あの蜻蛉返りには苦しめられたし、ワークロのカウンターも無警戒で見事にやられたし。こればかりはバトルの中で身に付けていくしかないけど……」
後は、
「僕自身がポケモンの強さをもっと引き出せないといけないな。折角トゲチックが虫タイプに有利なのに、上手く戦わせてやれなかった」
そんな事を考えながら、ポケモンセンターに着いたレオ。
その時、
「よッ、レオ」
後ろから聞こえた、聞き慣れた訛り声。
レオが振り向くと、そこには、
「久しぶりだなや。調子はどうだべ?」
カンタロウだった。



「なるほど。確かにここのジムリーダーは強えだ。オラは昨日勝ッたけンど、相性のええ鳥ポケモンでも苦戦させられたべ」
ポケモンセンターでポケモンたちを回復させた後、レオとカンタロウは街中を歩きながら話す。
どうやらカンタロウは
「それでも勝ったのか、流石だな。僕は一体しか倒せず負けちまったよ」
「そりゃしょうがねェ。相手の手は大体分かッただが?」
「まあ一応はな」
「そンなら後は簡単だべ。その対策さ考えりゃええ話だ」
それが出来りゃ苦労しねェべな、とカンタロウは続ける。
「ま、せッかくだべ、オラが特訓相手になッてやるだ。路上だけンど、ストリートバトルといくべ」
「本当か!? そりゃありがたい。じゃ、早速始めるか!」
二人がモンスターボールを取り出し、ポケモンを繰り出す。
まさにその直前。

「誰だ!」

カンタロウが突然森の方を振り向き、手にしたボールからムクバードを繰り出す。
「ムクバード、燕返し!」
翼を広げたムクバードが、森の中へと突っ込み、木の葉が飛び散る。
「チッ、逃しただか」
ムクバードが戻って来て、カンタロウの肩に留まる。
次の瞬間。
木の上から、二人の人間が飛び降りてきた。

「あぁーら、意外に早く気付かれてしまったわ」
「ソライト様が言ってた通り、この白髪野郎、なかなかの切れ者だな」

片方が女、もう片方は男だ。
女の方はどこぞの最近の女児向けの美少女戦士アニメのような白い服を着ている。
しかし、頭に被った、申し訳程度に目と口が描かれた黒い紙袋が顔を隠し、その雰囲気をぶち壊している。
男の方は手品師のような黒い燕尾服を着ているが、こちらも左右で黒と白に分かれた仮面を付け、顔を隠している。
非常に奇天烈な外見の二人だが、一つ分かることがある。
紙袋、または仮面の端に描かれた紋章。
この二人は、N・E団のメンバーだ。
「何だお前らは。僕たちに何の用だ」
レオが二人を睨みつけるが、その二人はレオとカンタロウの事など気にも留めず、
「こうして気付かれてしまったわけだけど、どうする?」
「どうするも何もねえよ。戦うしかねえだろ」
「それもそうね」
そして、ようやくその二人はレオとカンタロウの方を向く。
「お待たせ、坊やお二人さん。自己紹介してほしい?」
「する必要ないだろ。あーあ、白髪野郎のせいでメイン作戦失敗だよ」
淡々と喋る二人。表情が見えないため、何を考えているか全く分からない。
「ふざけるでねェ。さッさと正体バラすだ」
「ついでに何しに来たかも教えてもらうぞ」
二人が詰め寄ると、襲撃者たちは一度互いに顔を見合わせ、
「しょうがないわね。私たちはメジスト様率いる破天隊の破天将直属護衛。まずは私が姉のキキ」
「次いで俺が弟のケケ。メジスト様の命令だ、危険分子を再起不能にしろとな」
「黒髪の子一人だけだったら、この辺で奇襲出来たのに。もう一人いたのは予想外だったわ」
「ま、そんな訳だ。だから取り敢えず——」
ケケの声とともに、キキとケケはボールを取り出す。
「——ポケモンバトルでさ、ボコボコにされてくれや」
敵の動きを見、レオとカンタロウは顔を見合わせる。
「やるしかないみたいだぜ」
「だな。オラが仮面の方さ倒す。レオ、お前は紙袋さ頼む」
「任せろ。負けんなよ?」
「互いにな」
最後に短く言葉を交わし、二人もそれぞれの敵を見据え、ボールを取り出す。



レオの相手は紙袋を被った姉の方、キキ。
「それじゃ、始めましょう? 行きなさい、ソルロック!」
「速攻で片を付ける。頼んだぜ、パンプリー!」
レオのポケモン、パンプリーに対し、キキのポケモンは太陽の形をした橙色のポケモン。
隕石ポケモンのソルロック。宇宙からやって来たとも言われているポケモンで、岩・エスパータイプ。
「あぁーら、タイプ相性だけで私に勝てるとでも思ってる? しかも進化前のポケモンで」
「お前のソルロックだって進化前じゃねえかよ」
一瞬流れる沈黙。
「……ソルロック、思念の頭突き!」
「ええっ反論は!?」
レオの言葉は完全にスルーされ、ソルロックは額に念力を集め、突撃する。
「まあいいや。パンプリー、シャドーボール!」
対してパンプリーは影の弾を作り上げ、ソルロックへと撃ち出す。
影の弾はソルロックの額へと命中し、思念の頭突きを相殺する。
「パンプリー、悪巧み!」
ソルロックの動きが止まった隙を狙って、パンプリーは瞬時に脳を活性化し、特攻を上昇させる。
「マジカルリーフ!」
続けてパンプリーは光を放つ無数の葉を飛ばす。
必中の葉の刃がソルロックへと襲いかかるが、
「ソルロック、火炎放射!」
エネルギーを溜めるためか、ソルロックは高速回転し、灼熱の炎を発射。
マジカルリーフは焼き尽くされて消えてしまい、パンプリーも炎を喰らってしまう。
ソルロックの特攻がそこまで高くないことが幸いだが、それでもダメージは大きい。
「なかなか、やるじゃねえか」
「これくらいで怖気付いたりしないでよ? 折角天将の方々から危険分子と呼ばれているんですもの、もう少し頑張っていただかないと」
「勿論だぜ。お前如きに遅れは取らない」
紙袋の奥で嘲笑を浮かべているであろうキキを、レオはじっと見据える。



「行きな、ルナトーン!」
「羽ばたけ、ドンカラス!」
カンタロウのポケモンはドンカラス。
ケケのポケモンは、キキのソルロックと対をなす、三日月の形をしたポケモン。
隕石ポケモンのルナトーン。岩・エスパータイプで、ソルロックと同じく、宇宙からやって来たと噂される。
「悪タイプで効果抜群でも取るつもりか? こっちには岩タイプがあるんだぞ?」
「天下の鳥使いさ名乗るオラが、苦手タイプの対策さしとらンとでも思ッてるだか? ドンカラス、悪の波動!」
大きく翼を広げ、鋭い眼光でルナトーンを睨むと、ドンカラスは悪意に満ちた波動を周囲に撒き散らす。
「ルナトーン、守る!」
しかしルナトーンは光の結界を作り出し、悪の波動を完全防御。さらに、
「ダイヤブラスト!」
結界が消えると、すかさずルナトーンは自らの周囲に爆発を起こし、煌めく爆風を放つ。
「ドンカラス、熱風!」
対してドンカラスは羽ばたくと共に灼熱の風を放ち、爆風を相殺。
「襲撃だ!」
「ダイヤブラスト!」
ドンカラスは瞬時にルナトーンの背後へ回り込み、翼の一撃を振りかざす。
だが、それよりも早くルナトーンが爆風を起こし、逆にドンカラスを吹っ飛ばした。
「どうしたどうした。仮にもソライト様に一目置かれた奴の実力がその程度か?」
「ハハッ、知ッてるだか? 能ある鷹は、爪さ隠すもンだべ」
ケケの煽りを軽くいなし、カンタロウは薄ら笑いを浮かべる。

Re: 第八十五話 紙袋 ( No.186 )
日時: 2013/10/30 22:59
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: W5lCT/7j)

「ソルロック、ストーンエッジ!」
ソルロックの周りに尖った岩が浮かび、直後その岩が一斉に放たれる。
「パンプリー、放電!」
対してパンプリーは周囲に電撃を撒き散らし、ストーンエッジを防ぐ。
悪巧みで特攻が上がっていることもあり、尖った岩は次々と破壊される。
「シャドーボールだ!」
ストーンエッジを全て打ち消すと、間髪入れずにパンプリーは影の弾を作り上げ、ソルロックへ撃ち出し、その顔面へと命中させる。
エスパータイプを持つソルロックには効果抜群。ダメージは相当大きいはずだ。
「それならば、ソルロック、火炎放射!」
それでもすぐに体勢を立て直し、ソルロックは高速回転と共に灼熱の炎を放つ。
「来るぞパンプリー! 躱してシャドーボール!」
大きく跳んで炎を躱すと、パンプリーは今度は影を固めた弾を撃ち出す。
「効かないわよ? ソルロック、思念の頭突き!」
ソルロックは額に念力を込め、頭突きでシャドーボールを相殺、さらに、
「もう一度!」
そのまま思念を込めてパンプリーへと激突、パンプリーを吹っ飛ばす。
「まだ終わらないわよ! ソルロック、火炎放射!」
「させるか! パンプリー、シャドーボール!」
ソルロックが高速回転し、灼熱の炎を放つが、パンプリーは吹っ飛ばされながら、それでも何とか影の弾を撃ち出す。
しかし完全に相殺こそ出来ず、少し炎を浴びてしまう。
「これくらいならなんともない。パンプリー、マジカルリーフ!」
特防が自慢のパンプリーは、少量の炎如きならびくともしない。
妖しく光る葉を放ち反撃、必中の葉がソルロックを襲う。
「だから効かないって言ってるでしょ! ソルロック、火炎放射!」
しかしソルロックは高速回転してエネルギーを溜め、やはり灼熱の炎を放ってくる。
マジカルリーフは焼き尽くされる。
だが。
「パンプリー、放電!」
肝心のパンプリーが炎の向こうにいない。
既にパンプリーはソルロックの後ろに周り、電撃を放っている。
「シャドーボール!」
電撃を喰らい痺れているところへ、パンプリーはさらに影の弾を放ち、ソルロックを吹っ飛ばす。
「マジカルリーフだ!」
効果抜群の一撃を喰らい、体勢が大きく崩れたソルロックへ、さらに必中のマジカルリーフがその岩の体を切り裂く。
「ッ、だったら……」
紙袋の奥から漏れる声に明確な怒りが宿る。
ソルロックは赤い目を点滅させながら、何とか体勢を立て直す。
「これでも喰らいなさい! ソルロック、オーバーヒ
「パンプリー、シャドーボール!」
パンプリーの放った影の弾が、ソルロックの顔面にまともに直撃した。
ソルロックは吹っ飛ばされ、力尽きて地面に落ち、戦闘不能になってしまう。
「……ソルロック、戻ってなさい」
苛立ちを募らせながら、キキはソルロックをボールへと戻す。
「よくもやってくれたわね。でも次はこうはいかないわよ。この子で貴方のポケモンを二体抜きすれば、それで私の勝ちよ」
「覚醒した天将ならともかく、ただの直属護衛程度が、僕らに勝てるわけないだろ」
「ビッグマウスはそれくらいにしておくことね。さあ行きなさい、ブニャット!」
キキの最後のポケモンは、白い大きな猫のようなポケモン。
二又の尻尾で体を絞り、体をより大きく見せているようだ。
虎猫ポケモンのブニャット。ノーマルタイプである。
「ノーマルタイプか。主力技が通らないのは辛いけど、それはお前も同じだろ」
「さて、どうかしら。そう思ってるのは、貴方だけかもしれないわよ?」
そして、キキの手が動く。
レオへと手をかざし、そっと掌を広げ、
「ブニャット、辻斬り!」
刹那、ブニャットの姿が消える。
気がつけば既にブニャットはパンプリーを切り裂いていた。
「!? 速い……!」
効果抜群の鋭い斬撃を喰らい、ソルロック戦でのダメージも重なり、パンプリーはその一撃で戦闘不能になってしまう。
「パンプリー、ありがとう。戻って休んでてくれ。それにしても」
パンプリーをボールに戻し、レオはブニャットを見据える。
(体格の割に相当素早いな。足は遅いと思って油断してた。でも同じ手は食わないぜ。ポッチャマでもいいけど……)
「ここは任せたぞ、アブソル!」
レオの二番手は、どんな相手でも強いアブソルだ。
「アブソル、奴は見た目と違って相当素早い。だけどお前なら見切れるはずだ、頼んだぞ」
レオの言葉に、アブソルはブニャットを睨んだまま頷く。
「貴方のポケモン如きに私のブニャットの動きが見切れる訳がないでしょ! ブニャット、辻斬り!」
「どうかな! アブソル、辻斬り!」
双方が一瞬で距離を詰める。
ガキィ! と、爪と鎌がぶつかり、お互いに激しくせめぎ合う。
威力は互角。双方素早く退き、体勢を構え直す。
「あら、思ってたよりも、意外と速いじゃないの」
「だから言ったろ。アブソル、火炎放射!」
「ブニャット、十万ボルト!」
アブソルの放った灼熱の炎に対し、ブニャットは強烈な電撃を放って迎撃する。
しかしブニャットの特攻はそれほど高くない。電撃は打ち破られ、ブニャットは炎を浴びる。
「アブソル、サイコカッター!」
ブニャットが立て直すより早く、アブソルが動く。
念力を纏った鎌が、ブニャットの顔を狙う。
「ブニャット、切り裂く!」
だがブニャットとてそう簡単には攻撃させない。
爪を伸ばし、アブソルの攻撃をどうにか防ぐ。
「まだだぜ! 火炎放射!」
「予想済みよ! 躱して十万ボルト!」
アブソルが灼熱の炎を噴き出すが、それを予測していたようにブニャットは大きく跳び上がり、上空から反撃の高電圧の電撃を放つ。
「ブニャット、切り裂く!」
電撃をまともに喰らったアブソルに、さらにブニャットは追撃をかける。
落下の勢いも利用し、鋭い斬撃が襲いかかる。
「アブソル、火炎放射!」
躱すのは不可能だと瞬時に判断し、レオは火炎放射を指示。
ブニャットを押し返すことは出来ず、アブソルは爪の一撃を喰らってしまうが、火炎放射で何とか威力を削いだ。
「まだまだよ! ブニャット、もう一度切り裂く!」
「やられっぱなしでたまるかよ! アブソル、辻斬り!」
ブニャットとアブソルの跳んだタイミングはほぼ同時。
黒い鎌と白い爪、双方の斬撃が交錯する。

Re: ポケットモンスター 星と旋風の使徒 ( No.187 )
日時: 2016/05/15 17:14
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: VYLquixn)

「我が血筋に、我が誇りに懸けて、誰にも私を止めさせない」

ガーネット(女)20歳
容姿:黄色と白の派手な模様が入った黒いドレスを着ており、腕には腕甲のような装飾をしている。ドレスの右胸の所にはN・E団の紋章がある。髪はとても長い鮮やかな紅色で、いかにも富豪のお嬢様といった風貌。
性格:容姿通り大金持ちの家生まれであるため、負けず嫌いで、我が強く我儘、非常にプライドが高い。部下への厳しさは天将随一で、ブレイズを除く部下の失敗は絶対に許さない。
備考:緋天将、第三位。覚醒すると両足に紅の龍の尾のような模様が浮かび上がる。覚醒した中では序列六位。

手持ちポケモン

ロズレイド(♀)
特性:葉緑素
技:ヘドロ爆弾 ギガドレイン シャドーボール ???

エルレイド(♂)
特性:不屈の心
技:サイコカッター 冷凍パンチ リーフブレード ???

グレイシア(♀)
特性:雪隠れ
技:冷凍ビーム シャドーボール アクアテール 守る

フィニクス(♀)
特性:浮遊
技:大文字 エナジーボール ドラゴンビート 龍星群

Re: 第八十六話 仮面 ( No.188 )
日時: 2013/11/09 18:11
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: mKkzEdnm)

こちらはカンタロウとケケのバトル。
対峙するは、ドンカラスとルナトーン。
「ドンカラス、悪の波動!」
「ルナトーン、ダイヤブラスト!」
ドンカラスの悪意に満ちた波動と、ルナトーンの青く煌めく爆風が激突する。
威力はほぼ互角。
「ドンカラス、襲撃!」
巻き起こる煙に紛れてドンカラスは静かにルナトーンとの距離を詰める。
「甘い! ルナトーン、守る!」
しかしルナトーンは周囲に守りの結界を作り、ドンカラスの襲撃を完全に防ぐ。
「ダイヤブラスト!」
「同じ手は喰らわねェだ! ドンカラス、サイコキネシス!」
煌めく爆風を素早く放つルナトーンに対し、ドンカラスは強い念力の波を飛ばし、爆風を防ぎ、さらに、
「熱風!」
力強く羽ばたき、熱い烈風を起こす。
灼熱の風が、ルナトーンの岩肌をじりじりと焼いていく。
「所詮効果今一つだ。ルナトーン、冷凍ビーム!」
熱風を耐え切り、ルナトーンは冷気の光線を放つ。
ルナトーンは比較的特防に優れ、熱風もタイプ相性によって致命傷には至らない。
反撃の冷凍ビームがドンカラスに直撃、翼を凍りつかせ、ドンカラスを吹っ飛ばす。
「翼が凍った鳥などただの置物! ルナトーン、ダイヤブラスト!」
「ハハッ、もう忘れただか? ドンカラス、熱風!」
このチャンスを逃すまいと、ルナトーンは煌めく爆風を放つが、ドンカラスは熱い風を放ち爆風を相殺、強引に氷を溶かしてしまう。
「さァ反撃だべ! ドンカラス、悪の波動!」
「そうはさせねえ。ルナトーン、ダイヤブラスト!」
ドンカラスが悪意に満ちたオーラを撃ち出すが、ルナトーンの煌めく爆風によってまたしても防がれてしまう。
(さっきからこのサイクルで突破口さ見つけられねェ。流石にゴリ押しだけで押し切れるほど甘くはねェだなや。そげなら!)
「ドンカラス、サイコキネシス!」
強い念力を発生させて、ドンカラスはルナトーンの動きを操る。
とは言えルナトーンはエスパータイプを持つため、威力は期待出来ないことは分かっている。
つまり、ここでサイコキネシスを選んだ理由は、
「ドンカラス、悪の波動!」
ルナトーンの動きを少しでも鈍らせ、確実にダメージを与えるためだ。
「成る程、そういうことか。だがそれくらいで攻撃が当たると思ったら大間違いだ。ルナトーン、守る!」
ドンカラスが悪意に満ちた波動を放つが、ルナトーンは守りの結界によって波動を完全に防御する。
しかし、
「後ろが見えてねェだ! ドンカラス、襲撃!」
既にドンカラスはルナトーンの後ろに回っていた。
刃のように翼を振り抜き、ルナトーンを切り裂く。
「ちっ、ルナトーン、冷凍ビーム!」
「ドンカラス、熱風!」
何とかルナトーンは体勢を立て直し、冷気の光線を撃ち出すが、ドンカラスの灼熱の風の前に全て溶かされ、さらに熱風はルナトーンの岩肌を焦がす。
「決めるべ! ドンカラス、悪の波動!」
ドンカラスの容赦のない悪意に満ちた波動が襲いかかる。
守りの結界を作り出す隙さえも与えず、悪の波動がルナトーンに直撃。
ルナトーンは吹っ飛ばされ、力尽きて地面に落ち、戦闘不能となってしまった。
「チッ、もう少し戦えると思ったがな。ルナトーン、戻って休め」
表情は仮面で見えないが、ルナトーンを戻すケケの口調には若干の苛立ちが篭っている。
「まあそんなことを言っていても始まらねえな。っし、次だ! 行きな、スカタンク!」
ケケの最後のポケモンは、紫と白を基調にした体毛を持つ、大きなスカンクのようなポケモン。
分類もそのまま、スカンクポケモンのスカタンク。毒・悪タイプ。
「スカタンクか。間違ッても悪臭の液体は飛ばすでねェぞ」
「ハンッ、腹が立ったら飛ばすかもな。スカタンク、火炎放射!」
目つきの悪いその目でドンカラスを睨むと、スカタンクは灼熱の炎を噴き出す。
「ドンカラス、熱風!」
対して、ドンカラスは力強く羽ばたき、熱い烈風を放つ。
双方の炎技は激しく競り合い、やがて爆発する。
「ドンカラス、襲撃!」
ドンカラスは一瞬でスカタンクとな距離を詰める。
スカタンクの背後に回り、強烈な一撃を叩き込む。
はずだったのだが。

「スカタンク、不意打ち!」

実際はドンカラスが動くよりも早くスカタンクが先に動いていた。
ドンカラスが攻撃体勢に入るほんの直前、スカタンクが一瞬でドンカラスとの距離を詰め、文字通り不意打ちの一撃を与えた。
「ヘドロ爆弾!」
さらにスカタンクは毒々しいヘドロの塊を撃ち出す。
ドンカラスはその追撃も避けられず、ヘドロ爆弾をまともに受け、地面に落ちて戦闘不能になってしまった。
「ッ、不意打ちか、オラとしたことが油断したべ。ドンカラス、よォやった。休んでな」
悔しそうに呟き、カンタロウはドンカラスをボールに戻す。
「そげなら、次は……こいつだな。羽ばたけ、プテリクス!」
カンタロウの二番手は、黄土色の体の鳥ポケモン。
なのだが、その骨格は怪獣型に近く、羽毛も頭や腕にしか生えていない。嘴はあるので鳥ポケモンなのだろうが、シルエットだけ見ればとても鳥型には見えないだろう。
このポケモンの名はプテリクス。最新技術で現代に蘇った古代ポケモンであり、岩・飛行タイプだ。
ボールから出ると、プテリクスは低く唸り、鋭い眼光でスカタンクを威嚇する。
「ほう、珍しいポケモンを連れてるな。ならその力を見せてみろよ。スカタンク、火炎放射!」
スカタンクは口を開き、灼熱の業火を噴き出す。
「プテリクス、ストーンエッジ!」
対してプテリクスは大きく吼え、無数の尖った岩を次々と撃ち出していく。
無数の岩は火炎放射を打ち破り、スカタンクの体に突き刺さる。
「これくらいなら対したことはねえ。スカタンク、ヘドロ爆弾!」
スカタンクは身震いして刺さった岩を振り払うと、無数のヘドロの塊を飛ばす。
「プテリクス、躱すべ! 飛び上がれ!」
プテリクスは地を蹴って勢いをつけ、羽ばたく。
プテリクスの巨体が空へと飛び上がる。鈍重そうな見た目に似合わず、空を自由に飛び回ることが出来るのだ。
「スカタンク、撃ち落とせ! ヘドロ爆弾!」
「無駄だべ! プテリクス、ストーンエッジ!」
スカタンクが上空へとヘドロの塊を乱射するが、プテリクスは再び無数の尖った岩を撃ち出し、ヘドロ爆弾を破壊していく。
「プテリクス、ドラゴンダイブ!」
スカタンクのヘドロ爆弾を全て破壊すると、プテリクスはさらに上空へ飛び上がり、翼を折り畳み凄まじい殺気と共に急降下する。
「そんな分かりやすい攻撃喰らうかよ! スカタンク、躱してヘドロ爆弾!」
プテリクスのドラゴンダイブは威力、スピード共に申し分ないが、翼を畳んでいる故に軌道を変えられない。
スカタンクが後ろへ飛び退いた直後、プテリクスが地面を凹ませるほどの勢いで地面に激突する。
しかし、その間のプテリクスは隙だらけ。
つまり、スカタンクのヘドロ爆弾の格好の餌食。
に、見えるのだが。

「プテリクス、ストーンエッジ!」

あろうことかプテリクスはスカタンクよりも早く攻撃体勢に入っていた。
無数の尖った岩が、スカタンクへと襲いかかる。
スカタンクは慌ててヘドロ爆弾を撃ち出すが、岩に全て打ち破られ、スカタンクの体に再び尖った岩が突き刺さる。
「残念だなや。オラのプテリクスは硬え体さ持ッとるから、地面にぶつかッても殆ど痛くねェだ。あんなの隙にもならねェッて事だべさ」
カンタロウの得意げな言葉に続き、プテリクスも吼える。
対して、
「……やってくれたな」
仮面で表情は見えないが、ケケの口調に明確な怒りが宿る。
スカタンクも岩を振り払い、プテリクスを睨みつける。
「ガキのくせに調子に乗りやがってよ。だったら、この技受けてみろ」
ケケとスカタンクの周りの空気が豹変する。
大きく天を仰ぎ、ケケはスカタンクの大技を指示する。

「スカタンク、ダークリゾルブ!」

闇のオーラがスカタンクを包む。
刹那、その闇がスカタンクを中心に周囲へと展開される。
「ッ……! プテリクス、ストーンエッジ!」
プテリクスは無数の尖った岩を闇の波動へと撃ち込むが、少しは威力を削いだが、すぐに打ち破られてしまう。
「無駄だ! ダークリゾルブの闇は、全てを喰らい付くす!」
闇の瘴気が、プテリクスへと牙を剥く。

Re: 第八十七話 光 ( No.189 )
日時: 2013/11/13 07:53
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: IvdLyRwl)

黒い鎌と白い爪が、連続して激しくぶつかり合う。
「アブソル、火炎放射!」
「ブニャット、切り裂く!」
アブソルの噴き出す灼熱の炎を、ブニャットは鋭い爪を突き出し、一気に炎の中を突っ切る。
「ッ、アブソル、サイコカッター!」
炎を突き破られ、咄嗟にアブソルは鎌に念力を纏わせるが、ブニャットの攻撃に間に合わず、鋭い爪に切り裂かれる。
「ブニャット、十万ボルト!」
さらにブニャットは追撃をかける。
高電圧の強力な電撃がアブソルに襲いかかるが、
「甘いぜ。アブソル、辻斬り!」
瞬時に体勢を立て直し、アブソルはブニャットとの距離を一気に詰めると、黒鎌でブニャットを切り裂く。
「こちらの攻撃が尽く通用しないわね……。当てられる時も、手応えを外される感じ」
「言って悪いけど、そのブニャットの長所は見た目に似合わないスピードだ。そのスピードを見切ることが出来れば、そのブニャットはもはや脅威でも何でもない」
実際、レオとアブソルは既にブニャットの素早さを見切っている。
だから、ブニャットの攻撃はほぼ躱すか相殺するかが出来ているのだ。
「ふうん。そこまで分析されてるなんて、流石要注意人物に登録されてるだけはあるわね」
キキは呟き、そして、
「だったら、もうこの技を使うしかないかしら」
刹那。
キキの周りの空気が豹変する。
「大口を叩くのは、この技を攻略してからにすることね」
ブニャットの体に、言いようのないオーラが集まるのが分かった。
そして、ブニャットが突如カッと目を見開き、大きく飛び上がる。

「ブニャット、ギガインパクト!」

もはや目で見ることができるほど途轍もないほどのオーラをその身に纏ったブニャットが、アブソル目掛けて全力で突撃する。
しかもそのスピードは、今までの動きの中で一番速かった。
(なるほど。確かに、これは躱せないな)
素直にレオは認めた。
認めた上で。
レオの口元には、勝ちを確信した笑みが浮かぶ。

「アブソル、身代わり!」

アブソルの姿が消えた。
ブニャットの渾身の一撃は、代わりに現れた何かを破壊するに留まる。
そして。
「アブソル、辻斬り!」
ギガインパクトは非常に強力な技だが、相手に当てた後は反動で動けなくなるというデメリットがある。
その隙を逃すはずもなく、アブソルの一撃がブニャットの急所を的確に切り裂いた。
「ッ、ブニャット!」
ブニャットの体が傾き、地面に倒れる。
目を回しており、戦闘不能になっていた。


闇のオーラが、プテリクスを覆い、体力を蝕んでいく。
「ヒャハハハ! 苦しみ抜いて地に伏せろ!」
仮面の奥でケケが狂ったような高笑いを上げる。
プテリクスが闇に包まれ、蝕まれていく中。
カンタロウだけは、表情を全く変えず、じっと一点を見据えていた。

「プテリクス、ゴッドバード!」

ゴバッ!! と。
プテリクスを覆う闇が、一瞬にして薙ぎ払われる。
「……!?」
そのままの姿勢で完全に固まるケケ。
「ふー、危ねェ危ねェ。正直今のは少し焦ッたべや」
代わりにプテリクスが纏うものは、白い光。
あまりに眩い、神々しい光を纏い、プテリクスは力を溜めていく。
「一つだけ。直属護衛程度のお前が、少しでもオラさビビらせたこと、それだけは認めたるだ」
だがな、とカンタロウは続け、
「オラの生まれの地、ホウエン地方からずゥッと一緒にいるこいつさ、あれくれェの技でどォにか出来る訳ねェだろォが!」
プテリクスを覆う光が、爆発的に展開される。
巨大な鳥のように、その光が形を変え、
「プテリクス、ぶちかませ!」
咆哮を上げ、プテリクスは突貫する。
その姿は、神の力を得た巨大な鳥の如し。
「……ッ! スカタンク、ダークリゾルブ!」
スカタンクは黒いオーラを纏い、再び闇のオーラを放つが、神の力の前に容易く打ち破られ、スカタンクにゴッドバードが直撃する。
「スカタンク!」
五メートルほど吹っ飛び、スカタンクは戦闘不能となって地に落ちた。



「ケケ、貴方負けてしまったの?」
「姉貴だって負けてんじゃねえかよ」
追い詰められた覆面姉弟だが、焦る様子は見せない。
「随分と余裕だな」
「生憎、シヌマには『ブロック』があるだ。ここの統率さ呼べば、それでお前ら終わりだべ」
詰め寄るレオとカンタロウ。しかし、キキとケケはまるで気に留めない。
「でもさ、ケケ。やっぱり全ての戦力を使い切らなくて正解よね」
「そうだな。こんな時のためにな」
そして、キキとケケは同時にボールを取り出す。
「出て来なさい、アゲハント!」
「出て来な、ドクケイル!」
キキのボールからはカラフルな翅と細長い口が特徴の蝶々ポケモンアゲハント、ケケのボールからは黄色い触覚に赤い模様が入った緑の翅を持つ毒蛾ポケモンのドクケイルが飛び出す。
「ま、そういうことで。お二人さん、さようなら」
「お前らなかなか強かったぜ。じゃあな」
キキがアゲハントに、ケケがドクケイルに捕まり、二人は空へと飛び上がる。
「逃がさねェだ! ムクバード!」
カンタロウが手にしたボールからムクバードが飛び出す。
二人を逃がすまいと急上昇し、その後を追うが、
「ドクケイル、ピッカリ玉だ!」
ドクケイルが放った黄色い光球が破裂し、閃光が放たれる。
眩い閃光にムクバードは目をくらまし、地面に落ちてしまう。
「チッ! ムクバード、急げ!」
何とか立て直し、再びムクバードは飛び上がるが、既にキキとケケはどこにもいなかった。
「ケッ、逃げ足だけは一流だなや」
悔しそうに呟き、カンタロウはムクバードの嘴を撫で、ボールに戻す。
「とりあえず、リョーマさんに報告しなきゃな」
「オラが後でやッとくだ。ま、それはともかく」
カンタロウが顔を上げる。
「あいつらのせいで本題さそらしツまッたけンど、レオ、お前のジムの話だ」
「あーそうだった。とりあえずこいつらを回復させてやって、そしたら頼むよ」
「そのことだが」
カンタロウがポケットに手を突っ込み、何かを取り出す。
「シヌマジム攻略のことで、これさお前にやるべ」
取り出したそれを、カンタロウはレオに差し出す。
「何だこれ?」
「これさ使えば、虫タイプさ使うママルに対スてより有利になれるだ。珍しいモンだけンど、オラが鳥ポケモンには使わねェ道具だべさ」
ただ、とカンタロウは続け、
「すぐには使わねェほォがええかも知れねェだ。とりあえず、今から特訓の相手さなってやるべ。オラがもォ大丈夫だと判断したら、それ、使いな」
カンタロウにそう言われ、レオは受け取ったそれをじっと見つめる。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。