二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ちょっとした小話&ネタの詰め込みセット(お知らせあり)
日時: 2015/09/04 20:57
名前: グレイディア ◆nNVjvMO/DQ (ID: PyVSA6Ez)

頼斗「ここは俺達の日常やちょっとした小話なんかが見れるぞ!」

レイ「でもキャラや原作崩壊はもちろんの事、好きなキャラが悲惨な目に逢う事もあるから注意してね!」

魔理沙「それと原作ならあり得ないカップリングがあるからな!そこも気を付けてくれ!」

グスルグ「それとリクエスト(○○の昔話が聞きたい!)なんかも受け付けてるが、内容によっては却下される事もあるからな」

フェイト「それでも良い人はどうぞ!」

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101



Re: ちょっとした小話&ネタの詰め込みセット ( No.8 )
日時: 2013/07/02 00:57
名前: りゅーと (ID: TiVvIMad)

うちの子達にも答えさせました。メンバーはウルフとナカジとタローとマリオです。前者二人は頭がいいんですが、マリオ・・・;(タローは帰国子女なので実技と英語以外は赤点すれすれ)
なお、解説に緑間君をば。





問1.日本で起きた4大公害を答えよ


ウルフの解答:水俣病・新潟水俣病・イタイイタイ病・四日市ぜんそく
緑間の解説:正解なのだよ。これらは高度経済成長期に起きた公害病であり、最も被害が大きかった四つが日本四大公害病と言われているのだよ。


ナカジの解答:水俣病・第二水俣病・イタイイタイ病・四日市ぜんそく
緑間の解説:これも正解なのだよ。あと、第二水俣病は新潟水俣病の事であるから正解扱いだ。水俣病は川や海に流れ出した水銀が原因で水質汚染が発生し、汚染された魚を食べたため起きたのだよ。


タローの解答:地震・雷・火事・オヤジー!
緑間の解説:タロー、それは戦前から戦後にかけての怖いものの例えなのだよ


マリオの解答:ピーチ姫に嫌われる・ルイージに嫌われる・キノコの売り切れ・勝負下着が入らなくなる事
緑間の解説:それはお前が恐れている事だボケ。つか、ルイージが大事なら裸族技をやめろ。つか、裸族は勝負下着にかけすぎだろ!!





問2.20以下の自然数があり2の倍数の集まりをA、3の倍数の集まりをBとする場合、以下の問いに答えよ
Q1.A∪B Q2.A∩B 


ウルフの解答:面倒な問題が来たな・・・。んっと、だから・・・Q1は13、Q2は3だ。これ、面倒だよな・・・。
緑間の解説:正解。∪は和数号、∩積集合なのだよ。たしか、円を二つ書いてAとBを・・・これ以上話すと面倒だな。


ナカジの解答:1は13、2は3だ。ポップン学園のずっとトップをキープしている俺を舐めんな。
緑間の解説:正解。こいつ、白紙部分に細かい解説を書いていないか・・・。有名な大学にも行けるのにもったいないのだよ。まあ、友達と一緒がいいと言う気持ちは十分分かるのだよ。俺も高尾と同じ大学へ・・・って、何を言ってるのだよ!!?


タローの解答:解答用紙には二つの円があり、そこにAとBと書かれている。二つの円にはそれぞれの倍数が書かれており、中央のPや数学記号が書かれた交わっている部分には共通する数字が書かれているが途中で断念した形跡有。
緑間の解説:あと少しなのに惜しいな。円の所で割り出しているが、これは途中で混乱したようだな・・・


マリオの解答:Q1の答えは2x、Q2の答えは3y
緑間の解説:数学の問題でよく出る数式単語を数撃てば当たると思うな。





問3.『かぐや姫』で姫が5人の貴公子にある物を持ってくるという、難題を出した。そのある物を3つ答えよ


ウルフとナカジの解答:蓬莱の玉の枝・燕の子安貝・火鼠の皮衣・仏の御石の鉢・龍の首の玉
緑間の解説:ご丁寧に全部書くとは。全問正解なのだよ。全部の難題にエピソードを見ると面白いのだよ。特に龍の首の玉は唖然となったぞ。


タローの解答:蓬莱の玉の枝・燕の子安貝・火鼠の皮衣。横にはどっかで見た事ある弾幕イラストが。しかもクリアがめんどい(´・ω・`)とメッセージ
緑間の解説:正解なのだよ。って、横のイラストって金閣寺の一枚天井か?あれは確かにきついのだよ。


マリオの解答:タンバリン・ビームソード・こんにゃく
緑間の解説:
ウルフ&ナカジ「トラウマを抉られて解説を放棄したぁ!!?」





問4.ナトリウム、ネオン、ガリウム、酸素、ヨウ素、水素を元素記号に直して順番に並べよ


ウルフの解答:H(水素)・O(酸素)・Ne(ネオン)・Na(ナトリウム)・Ga(ガリウム)・I(ヨウ素)
緑間の解説:正解なのだよ。お前、見た目に反して頭いいな。これの覚え方は水平リーベ僕の船七まがりシップスクラークかだ。なお、Na以降のは覚え方が複数あるようだ。


ナカジの解答:H(水素1)・Ne(ネオン10)・Na(ナトリウム11)・Ga(ガリウム)・I(ヨウ素)。後半の番号は知らん。
緑間の解説:正解なのだよ。20まではテストに出てたから、それ以降の数字は流石に厳しいのだよ。ちなみにガリウムは31、ヨウ素は53なのだよ。


タローの解答:水平リーベ僕の船ー!
緑間の解説:内容はあっていますが答えは違うのだよ。


マリオの解答:O・Re・No・O・Si・Li・Pu・Li・Pu・li・Pu・Li・Pu・Li・Pu・Pu・Pu
緑間の解説:何か多くないか;酸素・レニウム・ノーベリウム(アクチノイドの一つで89〜103まで一つに括られている)・酸素・ケイ素・リチウム・プルトニウム(同じアクチノイドの一つ)・リチウム・プルトニウム・あれ?同じのがずっと続いていない?
タロー「あれ?何か文章になっていない?えっと・・・」





「俺のお尻、プリプリプリプリプップップ」
ルイージ(^ω^#)





問5.名探偵として知られるシャーロック・ホームズ。彼のパートナーの名前を述べよ。また、この作品の著者を答えよ。


ウルフとナカジの解答:ワトソンで著者はコナン・ドイル
緑間の解説:流石は成績優秀組。最後まで全問正解おめでとうなのだよ。



タローの解答:ホームズのパートナーはコナンで著者は黒羽快斗ー!
緑間の解説:お前、サンデーの漫画やコナンのアニメ見てるだろ?あと、黒羽快斗は怪盗キッドだ。


マリオの解答:相棒?それは10万コインで購入した勝負パンティだ!お願いがあるんだが俺らと一緒にあそこの体育館で裸舞でもしn(テスト用紙が血まみれ)
緑間の解説:何があったのか聞かん。つか、何があった。





解答がやばいwww

Re: ちょっとした小話&ネタの詰め込みセット ( No.9 )
日時: 2013/07/02 01:55
名前: ヲタク大王 ◆Zz2vbA3gyA (ID: rBo/LDwv)

グレイディアさんどうもヲタク大王です。

うわーテストか。俺ところどころミスったからな。

てか珍解答がやべーwwwwww

俺の作品のキャラ達にもやらせます。

ちなみに解答者は当麻、銀時、ボッスン、マリオの4人です。

問1.日本で起きた4大公害を答えよ

藤崎佑助とマリオの答え:四日市ぜんそく、水俣病、新潟水俣病、イタイイタイ病

椿の解説「二人ともさすがだ。これぐらいは答えられないとまずいぞ。」

上条当麻の答え:四日市ぜんそく、水俣病、何とか水俣病、イタイイタイ病

椿の解説「惜しいな。水俣病は普通のと新潟であったものがあるから今度は気を付けるといいぞ。」

坂田銀時の答え:糖尿病

椿の解説「糖尿病って……それは銀さんの事じゃないですか!!しかも4つ書いてないじゃないですか!」

問2.20以下の自然数があり2の倍数の 集まりをA、3の倍数の集まりをBとする 場合、以下の問いに答えよ

Q1.A∪B Q2.A∩B

マリオの答え:Q1=13 Q2=3

椿の解説「うむ、よくできている。特にコメントはない。」

藤崎佑助と上条当麻の答え:Q1=5 Q2=6

椿の解説「これ、ただ足しただけと掛けただけじゃないか。藤崎、数学が苦手なのは分かるが、ちゃんとできるようにしろ!」

坂田銀時の答え:Q1=面倒くせ Q2=とりあえず、パフェくれ

椿の解説「せめて数字を書いてください愚か者!!!」

問3.『かぐや姫』で姫が5人の貴公子に ある物を持ってくるという、難題を出し た。そのある物を3つ答えよ

藤崎佑助と上条当麻の答え:蓬莱の玉の枝・燕の子 安貝・火鼠の皮衣・仏の御石の鉢・龍の首の玉

椿の解説「二人とも正解だ。全部答えなくてもよかったのに、全部答えるとはさすがだ。」

マリオの答え:蓬莱の燕の子安貝・火鼠の皮衣・龍の首の玉

椿の解説「うむ、これでも正解だ。」

坂田銀時の答え:パフェ・ジャンプ・金

椿の解説「それは銀さんがほしいものでしょう!一回でもいいから真面目に答えてください!!」

問4.ナトリウム、ネオン、ガリウム、酸 素、ヨウ素、水素を元素記号に直して順番 に並べよ

藤崎佑助とマリオの答え:H(水素)・O(酸素)・Ne (ネオン)・Na(ナトリウム)・Ga(ガリウム)・I(ヨウ素)

椿の解説「うむ、正解だ。水平リーべ僕の船と言う感じに覚えていれば大丈夫だ。」

上条当麻の答え:H(水素)・Ga(ガリウム)・O(酸素)・Na(ナトリウム)・Ne (ネオン)・I(ヨウ素)

椿の解説「うむ、不正解だ。Ga(ガリウム)は一般的ではないから仕方ないが、他は覚えておくようにしよう。」

坂田銀時の答え:白紙の状態になっている。

椿の解説「銀さん、せめて書いてください。」

問5.名探偵として知られるシャーロッ ク・ホームズ。彼のパートナーの名前を述 べよ。また、この作品の著者を答えよ

藤崎佑助とマリオの答え:ワトソンで作者はコナン・ドイル

椿の解説「さすがはだ。特にマリオは全問正解おめでとう。」

上条当麻の答え:ルーク

椿の解説「それは某英国紳士の助手の名前だ;」

坂田銀時の答え:青山剛昌

椿の解説「そっちのコナンのことじゃないですからね!そっちのコナンの作者名じゃないですからね!!」

とりあえず、こんなものでいいのかな?正直バカテストに自信ないです。

次回も楽しみにしてます。

Re: ちょっとした小話&ネタの詰め込みセット ( No.10 )
日時: 2013/07/02 14:28
名前: グレイディア ◆nNVjvMO/DQ (ID: O.IpBlJV)

慧音「む……コメントか?」

クルト「作者が居ないから俺達で答えるか」


>白好さん

クルト「まあ、俺が担当した問2は高校レベルだから、中学生が答えられなくても仕方ないな。全問正解出来るなら高校の問題レベルなら多分大丈夫だろう。そこで屍になってる2人には特別に補習をしてもいいぞ?して欲しかったら無境館に来てくれ。ただし俺やレベッカや作者など、教える人が不在の場合があるから事前に教えて欲しい人物の予定を聞いておけば問題ないぞ。……それにしても明久は何故あんな回答をしたんだ?ふざけてるとしか思えないな……」


>りゅーとさん

慧音「問1に関しては最早常識レベルの問題だが、帰国子女であるタローには少し厳しいかも知れないな。良かったら私の補習を受けるか?それとマリオはまず私のヘッドバットを受けてから西村先生の補習を受ける事。補習中にふざけた場合もヘッドバット3発だ」

輝夜「タローか書いたのは私の難題『金閣寺の一枚天井』かしら?良く描けてるわね〜。今度実際に見せてあげようかしら?……マリオに関しては永琳の新薬の実験台になった後、妹紅の炎に焼かれなさい(##^ω^)」

レベッカ「ナカジさんは元素番号まで答えてくれたのですね。丁寧に答えてくれて、私も問題の作り甲斐があります。タローさんは内容的には合ってますが答えが違いますね。でも少し教えれば解けそうですね。……マリオは全世界の科学者に土下座して下さい(##^ω^)」

エル「……貴様は私を怒らせたいらしいな、マリオ?だったらその喧嘩買ってやる( ##゜Д゜)」



>ヲタク大王さん

慧音「馬鹿で有名な上条を超えてるぞ……坂田。そんなお前にはヘッドバット10発奢った後に西村先生の補習に強制参加する絶対権利をやろう。上条に関しては大体分かってるみたいだから私の軽い補習に参加して欲しい。ちなみに現在補習を受けるのは神崎とコールハースだ」

クルト「ふむ……上条は仕方ないとして(中学生故)藤崎は高校生だから答えられる様にしろ。坂田に関しては1年間軍隊食だけ食ってろ、痩せられろぞ?」

アルフォンス「俺は痩せなかったがな(`・ω・´)」

輝夜「自慢する事じゃないでしょう……。竹取物語はかなり有名だから日本人なら答えられて当然ね。それにしても全部答えてくれたのね……今度貴公子達の話をしてあげるわ。坂田はやる気を出しなさい。蓬莱ニートって呼ばれてる私ですら出してるのよ?」

レベッカ「上条さんに関しては大体理解できてるみたいなので頑張れば満点を取れるでしょうね。坂田に関しては……とにかく書け。じゃないとビリーにドロップキックをかまして貰うわよ?( ##゜Д゜)」




アルフォンス「で、補習が必要そうなのは誰なんだ?」

慧音&クルト&輝夜&レベッカ&エル「バイスとエイリスと変態マリオとアホの坂田。出来ればタローと上条にも来て欲しい」

アルフォンス「なら紫に頼んで連れて来てもらうか……。後の2人は任意でいいんだよな?」

5人「うん」

Re: ちょっとした小話&ネタの詰め込みセット ( No.11 )
日時: 2013/07/02 20:33
名前: YUMA (ID: T0oUPdRb)

ユマです。即席解答である。
黒バス組の桐皇の皆さんとね。

1.
今吉「分かって当然やろ?」
ー四日市ぜんそく、水俣病、新潟水俣病、イタイイタイ病。
世界史と日本史は得意だ。

2.
ー話すのは面倒だが、
Aが2、4、6、8、10、12、14、16、18、20だ。
Bが3、6、9、12、15、18。
該当なしは1、5、7、11、13、17、19。

で、Q1とQ2はどっちがどっち?忘れちゃった。(−_−;)
桃井「ユマさんそれはないですっ!」∑(゜Д゜)

3.
諏佐「石作皇子は仏の石鉢、竹取物語では"恥を捨てた"の語源だな。」
桃井「蔵持皇子は蓬莱の玉の枝、」
桜井「阿部の御連は火ねずみの皮衣、」

ー2人の奴は分からんが、
大伴の大納言は龍の五色の玉。石上は子安貝。
"食べ難い"、と"甲斐ある"、"甲斐なし"。
平安時代の文学大好きなのだ。"枕草子"派だ。

青峰「そいつ、胸あんのか(バキッ!」
<ユマ、鳩尾に蹴りを入れる。

ーマジメにやれ。

4.
ーガリウム以外の記号と順番は分かってるよ?
H、O、Ne、Na、Iだ。あとはガリウムさえ
分かっていたら完璧なんだが...

青峰「S、S2、...」
若松「」<気絶

ーハア。パボ(韓国で"おバカ")やな。
しまいにゃキレるぞ?特に青峰!(^ω^###)

5.
ーごめんなさい、コナン・ドイルしか知らない。
アガサ・クリスティならポアロとマープル、
ヴァン・ダインならヴァンス・グレイかな?

お粗末。作品に投稿感謝しますの。

Re: ちょっとした小話&ネタの詰め込みセット ( No.12 )
日時: 2013/07/02 23:14
名前: グレイディア ◆nNVjvMO/DQ (ID: O.IpBlJV)

ウェルキン「あれ……?コメントが来てるね」

ブリクサム「クルトさん達が居ませんね……仕方ありません。私達で答えましょうか」


>ユマさん

ブリクサム「おや、日本史と世界史が得意なのですか?私が受け持ってる教科が得意と言って貰えるとは……嬉しいですね」←担当教科は軍事史(世界史)

ウェルキン「所で、ユマさんは生物は好きかい?」←担当教科は生物学

ブリクサム「それはどうでしょうね……。問2に関しては少しややこしいですからね、こんがらがるのは無理ないでしょう。問3についてはそれで正解ですよ。ただ、火鼠位は漢字で書いて欲しいですね……青峰君は何を言ってるのですか?そんなに胸が好きならカンダタさんにパフパフして貰えばどうでしょう?(黒笑」

ウェルキン「カンダタって、筋骨隆々でパンツとマントと覆面の男だよね?パフパフ出来る程あるのかなぁ……?それと問4だけど、ガリウムの元素番号は31だからヨウ素の前に入るね。……青峰君は何を言ってるんだい?」

ブリクサム「さあ……?問5に関してはコナン・ドイルが正解ですよ。なお、イサラさんの答えた物が彼のフルネームですよ」





ブリクサム「やれやれ……青峰君は補習が必要みたいですね……?」

ウェルキン「(うわぁ……すごく良い顔してるよ……)」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101